日経225先物 10月31日の結果 |
2008/10/31(Fri)
|
日経225先物 10月31日の結果
本日は引き分けでした 今月成績 9勝8敗3分2見送り +100万円 本日は会員様に申し訳ない気持ちでいっぱいです(泣) 後場寄りすぐの場中シグナル↓ 「指値 売り 9000 大引け 損切り100」 途中15万の含み益がでたとこで万が一に備えての9000でのストップ指示メール・・・。 まさか9000まで戻してから一気に崩れるとは(><) 55万円勝ち損ねました。 今日は寝れません・・・・。 システムが復調してきたので、来月は大きく勝ちたいとおもいます(^^)v では良い週末を。。。。。 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月30日の結果 |
2008/10/30(Thu)
|
日経225先物 10月30日の結果
本日は15万負けでした 今月成績 9勝8敗2分2見送り +100万円 あと20円で20万の利食いができるはずが・・・・・・(><) よもや損切りとは残念無念です。 しかしながら、日本経済のことを思えばこの上昇は喜ばしいのですが。。。。 明日もがんばります(^^;) FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月29日の結果 |
2008/10/29(Wed)
|
日経225先物 10月29日の結果
本日は20万勝ちでした 今月成績 9勝7敗2分2見送り +115万円 早々に利食いして正解ですね(^^) 明日もがんばります。。。。 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月28日の結果 |
2008/10/28(Tue)
|
日経225先物 10月28日の結果
本日は引き分けでした 今月成績 8勝7敗2分2見送り +95万円 昨日につづき場中シグナルでエントリー。。。。 「指値 売り 7370 大引け 損切り100」 20万以上の含み益ができ、みごとに天井を捕らえたと思いきや・・・・↑ まあ20万の含み益が出てるときに「7370にストップ」のメール指示を入れているので損はないですが 惜しいことをしました(><) 明日がんばります。 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月27日の結果 |
2008/10/27(Mon)
|
日経225先物 10月27日の結果
本日は28万勝ちでした 今月成績 8勝7敗1分2見送り +95万円 本日は寄り付きエントリーなしで、13時に場中シグナル・・・・ 「逆指値 売り 7440 大引け 損切り80」 大きく取れたのは嬉しいですが、日本経済が本当に心配です(・。・) 私が以前のブログで予想した7000割れが目前に迫ってきました。 つい先日も私の実家の母に例のアホ証券マンが「今が最高の買い場です。100年に一度のチャンスです」と国内外含めていくつかの銘柄をドンと信用買いしないかと奨めてきました。 そのときは日経が8693だったか・・・・。 以前のブログにも書きましたがこの証券マンの奨めるベスト!?タイミングは過去を顧みて一度も 当たったためしがなく、私は母に「まだまだ下がるってことだよ・・・」と止めました。 正解でした(~~;) 現在の相場環境では先物、現物株式、FXなどすべてにおいて「日計りのデイトレ」でこまめに利食いを繰り返すしかないのではないでしょうか? 今日のようなあり得ない相場の急変が当たり前のように起こりますので。。。。。 地球規模の大きなパラダイムシフトが来ているのかもしれません。 私も以前から周りの知人たちに現物株や投信、FXの買いポジションの解消・現金化を説いてまわりましたが、彼らが実行してくれていることを願います。 読者の皆様もお気をつけください。 強気をぶつアナリスト、評論家が新聞、雑誌、テレビから消え去るまで「買い」は禁物です(><) FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
ヘッジファンドとは 2 |
2008/10/26(Sun)
|
本日はヘッジファンドについて・・・
ヘッジファンドの投資戦略は、以下の14種類に分類されます。 1. リラティブバリュー(マーケットニュートラル) 常に市場にはファンダメンタル(基礎的要因)とは異なるゆがみが生じ、そこには当然の収益を追求するチャンスがあるという考え方です。 具体的には一時的に割高に放置されている株式を売り建てて(ショート)同時に割安に放置されている株式を買い建てる(ロング)もので、市場の変動に中立的に対処をしていく手法です。 あくまで一時的なゆがみを利用したものですので長期的には市場が正常化しゆがみは解消され、それぞれを反対売買することによって利益を捻出することが出来る仕組みです。 2. アービトラージ 1.と同様に株価の割安割高ではなく先物指数と現物株指数のゆがみを利用しSQ(特別清算指数)時に両者の価格が必ず一致する習性を利用しその鞘を無リスクで追求しようとするものです。 同手法の中には、転換社債の理論価格と株価においての鞘を追求する転換社債アービトラージなどもあります。 3. ロングショート 相関係数が-1(反対の値動き)に近い資産を組み合わせ(主に個別株式どうしで行われるケースが多い)、一時的にゆがんだスプレッドを収益チャンスとして捉え1と同様に反対売買を行うもの、市場全体に対して超過収益が期待できる株式を買い建てでインデックス(主に先物など)を売り建てるもの(この反対の場合もある)、またマーケットの方向性も若干加味しながらロングとショートの比率を調整していく手法などがあります。 4. エマージング 個別の地域戦略のひとつ。 新興国に存在する未公開株、まだインデックス(株価主要指数)に採用されていない株式に特化することによって大きなリターンを追及するものです。 リスクとしては流動性の少なさから来るアンシステマティック・リスクで、それがかなり大部分を占めています。 5. グロース 投資理論で言う成長株理論に基づく投資手法で、特に新興諸国などの未成熟な市場において大きく将来の成長が期待される企業に長期スタンスで投資していくもの。 また1999年の日本のITバブル時のように経済構造のパラドックスが生じたときにも収益チャンスが生じるものと考えられます。 6. プライベートエクイティー ヘッジファンドの手法というよりは1980年代にM&Aが盛んであった頃、買収防衛策または逆に買収後の手段として上場しているターゲットを非上場化し非公開時に中身を改善させ再上場させたときの多大な収益を得ようとする戦略です。 この後者の考え方(上場させること)が一人歩きし、主にベンチャー投資に特化する投資手法も総称してこのように言われるケースも散見されます。 7. ディストレス プライベートエクイティーと範囲がだぶるケースもありますが、業績の悪い企業に特化しM&Aや中身を入れ替え、会社自体をみちがえらせ企業再生委による多大なリターンを享受しようとするものです。 時としてM&Aと同等に扱われるケースもあります。 また1980年代に流行したハゲタカファンド(通称墓場のダンサー)の流れを汲むという説もあります。 8. イベント・ドリブン 各種発行市場(資本市場)におけるイベント(出来事)にターゲット絞って投資するものです。 M&Aの合併比率における鞘の追求など、イベント・ドリブンはミクロの投資戦略として位置づけることが出来ます。 9. グローバル・マクロ イベント・ドリブンの戦略ですが、大きな視野でグローバル経済を対象に通貨や各国株価指数、債券市場の連動に対して仕掛けるものを言います。 有名なジョージソロスの運用手法に代表されます。 10. 債券(イールドカーブスプレッド) 金利の方向性によってイールドカーブの形状が変化することを投資チャンスと捉え、同格付けの資産間で長期債と短期債を頻繁に入れ替えることで利益を出していく等手法です。 金利の価格感応度(修正デュレーション)を利用することもあってデュレーション戦略と呼ぶこともあります。 11. 債券(格付け)ボンドバリエーション 格付けの異なる債権どうし(ソブリン債や個別事業債)を組み合わせて高利回りを追求する投資手法です。 金利の変動リスクを避けるため債券先物を駆使しマーケットリスクを中立にし、個別のスプレッド(対ライボー比)を追求していくスタイルが一般的です。 12. 債券(低格付け債投資 ジャンクボンド) 倒産しそうな会社の事業債を集め債券のインカムだけではなくキャピタルゲインをも視野に入れた投資手法です。 主にマーケットリスクに対しては、債券先物や倒産リスクを避けるため事業債を発行している会社の株式を空売りしてリスクをヘッジするケースも多い。 13. マネージド・フューチャー(CTA、CPO) 株式債券などの金融商品だけではなく商品先物や商品の現物まで投資範囲を広げて先物等も駆使して株式市場のリスクをヘッジする運用手法です。 戦術的にはディレクショナル(市場の方向性を追求)やカウンター・トレードなど様々なものがあります。 代替的投資の代表とされシステムによるデリバティブ運用を行うことが多い。 14. リアルエステート 株式と異なり不動産案件に投資するファンド。 昨今ではリートを用いてリスクを軽減したり特化したりする手法も流行っています。 またサブプライムのように信頼度が低いが利回りの高い債権(不動産などの資産を担保したABSなど)に投資するケースもあります。 つづく FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
今週のデイトレ結果 |
2008/10/24(Fri)
|
今週のデイトレ結果
10月20日~10月24日 A +550000 B +400000 累計については、カテゴリー 「デイトレの結果」 をご覧ください。 姉妹ブログもよろしくお願いします↓(^^;) http://fxde50man.blog116.fc2.com/ 「FXで楽々月50万稼ぐ稼ぐ売買シグナル配信」 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月24日の結果 |
2008/10/24(Fri)
|
日経225先物 10月24日の結果
本日は20万勝ちでした 今月成績 7勝7敗1分2見送り +67万円 昨日に続き、すぐに勝負決まりました(^^) よい週末をお過ごしくださいませ。。。。 来週もがんばります。 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月23日の結果 |
2008/10/23(Thu)
|
日経225先物 10月23日の結果
本日は20万勝ちでした 今月成績 6勝7敗1分2見送り +47万円 寄り付き「売り」の200で利食い・・・・早々に勝負決まりました(^^) 明日もがんばります。。。。 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月22日の結果 |
2008/10/22(Wed)
|
日経225先物 10月22日の結果
本日は15万勝ちでした 今月成績 5勝7敗1分2見送り +27万円 本日も場中シグナルでエントリーでした。 明日もがんばります。。。。 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
ヘッジファンドと投資信託の違いとは? |
2008/10/21(Tue)
|
今日はまじめなコラムをば・・・・(^^;)
皆さんは新聞やテレビでヘッジファンド、投資信託などの単語をよく見聞きすると思いますが、 今回はその違いについて・・・。 ヘッジファンドの捉え方は、かつては、SECなどの監督官庁の規制を受けずに運用される私募のファンドのことを言い、これに対して、規制を受けて運用される公募のファンドのことを投資信託、またはミューチュアルファンドと言いました。 しかし、近年、アメリカでは、15人以上の顧客を有するヘッジファンドはSEC登録をしなければならなくなりました。 実際には、多くのヘッジファンド運用会社が、法律施行の前からSEC(米国)やFSA(英国)といった公的機関に登録がされ、世界中の投資家から資金が集まっていましたので、この分類は正確とはいえません。 ざっくりと分けて「絶対収益を追求するファンド」をヘッジファンド、「相対収益を追求するファンド」を一般の投資信託、またはミューチュアルファンドと言っていいでしょう。 絶対収益の追求とは、株式や債券などの相場変動とは関係なく利益を追求することです。 ヘッジファンドは、絶対収益を追求するため、株価や債券価格が下落した際にも収益の獲得を目指します。 これに対して、相対収益の追求とは、株価や債券価格の平均を上回る収益を追求することです。 一般の投資信託は、相対収益を追求するため、損失を計上しても、ファンドの下落率より市場全体の下落率が下回っていれば、よい評価が得られます。 これは、国内の投資家保護を目的に適用される公募の投資信託に対する規制にもよるものです。 この規制を受けないヘッジファンドには、高利回りと安定性を追及して様々な運用を行うことができます。(ただし、オフショア籍のヘッジファンドの場合、実質的には公募と仕組上の違いは少なく、ファンド・オブ・ヘッジファンズなどは投資信託として公募で販売されています。) 例えば、ヘッジファンドは、ロング(買い持ち)とショート(売り持ち)の併用で、損失リスクをヘッジ(危険回避)します。 それに対して一般の投資信託は、ロングのみの運用しかできませんので、株価や債券価格が大きく下落した際には、投資家に大きな損失をもたらす恐れがあります。 また、裁定取引やつなぎ売りなどの高度な運用テクニックも、規制に触れる為、一般の投資信託では、用いることができません。 それから、ヘッジファンドの定義として、ヘッジファンドの運用会社が、収益部分から成功報酬を得ています。 これに対して、一般の投資信託の運用会社は、成功報酬を得ることが規制されているなど、収入の多くを運用額に比例して支払われる管理手数料で得ます。 つまり、ヘッジファンドの運用会社は、投資家が利益を得てること得る収入がメインですが、投資信託の運用会社は、投資家の利益とは関係なく、大きな資産を運用してさえいれば、収入を得られるのです。 従って、一般の投資信託の運用会社は残高が集まりやすい分配金が出るファンドなど、運用能力よりも『すぐに利益を確定したい』という投資家心理を利用した投資信託を作る方が儲かるのです。 とくに日本だと毎月分配型投信などに人気があるようですが・・・・。 果たして、どちらが投資家の利益に立脚していると言えるでしょうか? なお、ほとんどのヘッジファンドを運営する会社、及びファンドマネージャーは、公的機関に登録されています。 従って、ヘッジファンドが、違法な取引を行った際には、投資信託と同様に罰則が適用されます。 また、同じ運用会社が、投資信託とヘッジファンドの、両方を運用することも多々あります。 つづく。。。。。 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月21日の結果 |
2008/10/21(Tue)
|
日経225先物 10月21日の結果
本日は10万勝ちでした 今月成績 4勝7敗1分2見送り +12万円 後場の動きも荒かったですね。 場中シグナルでそこそこ利食いできて正解でした(^^;) 明日もがんばります。。。。 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月20日の結果 |
2008/10/20(Mon)
|
日経225先物 10月20日の結果
本日は5万負けでした 3勝7敗1分2見送り +2万円 本日は寄り付き「売り」で14万まで含み益出るも、8830で同値降り。 その後場中シグナルで8940「売り」もあえなく損切りに。。。。 上下に激しい動きでデイトレはとりやすいですが、システムは振り回されますね。 明日がんばります。。。。 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月17日の結果 |
2008/10/17(Fri)
|
日経225先物 10月17日の結果
本日はエントリーなしでした。 今月成績 3勝6敗1分け2見送り +7万円 寄り付きエントリーならずで、場中シグナルもあと少しでかからず・・・・・。 まあ無理にヤクザな相場につきあうこともないでしょう。 為替も今夜の米帝親分の動向が気になるらしく、あいかわらずの主体性なきウジウジ相場。 いつまで米国隷属相場がつづくのでしょうか?? これから米帝崩壊までは上がった(戻った)タイミングでは「売り」が利益につながるでしょう。 今月末に延長されたBIS(国際決済銀行)への巨額の返済履行も不透明で、ロシアや中国からも “返さんかったら、コンクリ詰にして海に沈めるで~”と脅されている内弁慶の米帝。。。 家内(日本)には“ヘソクリあるやろ~出してくれ、もちろん返さんけど・・。銭を用意せんとワイ殺されるんや~”と金をしせびる始末。 世界中から借金しまくり散々放蕩三昧で遊びたおし、挙句に日本のヘソクリに食指を動かすとは!! 米帝はチンピラホストと変わりませんな(><) 梅宮パパいわく「腐った橋」ですわ。。。。 また、来週がんばります(^^;) 最近、成績いまいちなのに、いつも応援ありがとうございます! 姉妹ブログもよろしくお願いします↓(^^;) http://fxde50man.blog116.fc2.com/ 「FXで楽々月50万稼ぐ稼ぐ売買シグナル配信」 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月16日の結果 |
2008/10/16(Thu)
|
日経225先物 10月16日の結果
本日は48万勝ちでした 今月成績 3勝6敗1分け1見送り +7万円 場中シグナルで 指値「売り」8730→大引け が決まりました(^^)v 今日からシステムパラメータを変更しましたが、いきなり効くとは。。。。 まあ、こんな大勝ちしてもまだ+7万ですので後半の巻き返しに期待です。 一日遅れではありますが、暴落の予想も当たりましたね(^^;)皆さんは防空頭巾の準備は大丈夫でしたか? とすると・・・宇宙人も!? 蛸足星人の高圧ビーム攻撃に備えてくださいね・・・・。 あとはブッシュの出撃に期待です。 姉妹ブログもよろしくお願いします↓(^^;) http://fxde50man.blog116.fc2.com/ 「FXで楽々月50万稼ぐ稼ぐ売買シグナル配信」 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月15日の結果 |
2008/10/15(Wed)
|
日経225先物 10月15日の結果
本日は7万負けでした 今月成績 2勝6敗1見送り1分 -41万円 指値9500「売り」でエントリーもほとんど分殺でした。 しばらくは混乱がつづくはずなので、システムのパラメータ見直しも検討中です。。。。 過去に経験したことのない連日のハチャメチャな動きには戸惑いますね。 成績振るわなくて、会員様には申し訳ないです(--;)後半がんばります! あと、やはり宇宙人は来なかったようですね(^。+) さっそくネタもとのサイトにアクセスしたらなんと、部外者閲覧制限が!!!予言外れたからってやることがセコいって(笑) まあ、インチキ霊能者はほっとくとして・・・米帝のダマシ上げに騙されないように皆様はお気をつけくださいませ。 私自身は11500ぐらいまでの戻しから、一気につるべ落とし(7000割れ)を想定しています。 米国の住宅価格の下落率には要注意かと。。。まだ崩落の入り口だからです。 うまく「売り玉」を仕込めば、またとない投資のチャンスと捉えています。 姉妹ブログもよろしくお願いします↓(^^;) http://fxde50man.blog116.fc2.com/ 「FXで楽々月50万稼ぐ稼ぐ売買シグナル配信」 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月14日の結果 |
2008/10/14(Tue)
|
日経225先物 10月14日の結果
本日はロスカット13万負けでした。 今月成績 2勝5敗1分1見送り-34万円 FXは調子が良いのですが、225はなかなかかみ合いませんね。 今月もまだ残りはありますので、3ヶ月のマイナス分を取り戻しプラスにしたいですね。 明日もがんばります。 姉妹ブログもよろしくお願いします↓(^^;) http://fxde50man.blog116.fc2.com/ 「FXで楽々月50万稼ぐ稼ぐ売買シグナル配信」 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
ブッシュが戦闘機に乗るインディペンデンスデイ来る!? |
2008/10/12(Sun)
|
まあ期待していませんでしたが、“こりゃダメだ~”な内容の今回のG7声明でした。
具体性に欠けるし、サプライズが何もない!! 明日の10月13日か14日に大暴落再来かもしれませんな(><)しかも強烈な。。。。 そもそもサブプライムローン残高は130兆円で、問題の住宅価格下落率はまだ20%ほどです。 つまり、単純計算では多く見積もっても損失は26兆円です(皆が高値で購入したとして・・・・) 翻って、これまでに米帝が提示した公的資金投入額は総計100兆円以上。。。ん?? 損失26兆円に100兆円でも足りないの? ここに今回の問題の根深さがあるのです。 つまり、金融デリバティブとよばれる「身長が100倍に伸びる!巨大化シークレットシューズ」を履いた“ガリバー”が悶絶し、絶命寸前なのです。 伸ばすにも限度があります。身長が100倍では女性にモテません。 金融工学といえば聞こえはいいですが、実態とかけ離れた大きさに膨らんだ金融宇宙は地球規模で複雑に膨らみ、もはや誰も“ガリバー君”の身長は測れません。 100倍以上かもしれません。。。。そうです、大きくなりすぎて地球からはみ出してしまったのです。 呼吸もできなくなります。当然。 となると、本当の損失の26兆円は100倍以上の2600兆円??? こうなると100兆円は「焼け石に水」、「ギャル曽根におにぎり一個」程度です。全く足りません。 また、住宅価格の下落率はまだまだ20%程度ですので、これが我が国のバブル崩壊時並の下落率になれば・・・・・(・_・) 世界規模でのデリバティブ元本は6京円と想定されています。考えるにも考えられない巨大さです。 負の連鎖が加速すれば1929の恐慌など比較にならないぐらいの大事になる可能性は否定できません。負債損失の規模が未曾有の天文学的数字になるからです。 私たち個人投資家を煽るように、無責任コメント屋が「歴史的安値の買い場」だとはやし立てているうちは危険極まりなく、無視するのが賢明です。絶対に信用買いなどをしないでください。 10月14日は悶絶ガリバーを助けるためか、トドメを刺すためかさだかではありませんが“宇宙人”が地球にやってくるそうです。 世界の多くの霊能者が2008年10月14日に何かあると発言が一致し、youtubeでも話題だそうです。 我が国でもモラルが崩壊し、おかしな事件も多く嫌な世の中になりつつあります。 一度、リセットすべき時が来てるのかもですね。。。。 まあ、いい方向に導いてくれるなら宇宙人の平和的来訪も歓迎ですが、くれぐれも蛸足星人による高圧ビーム攻撃は勘弁願いたいです。 ん!?そうか!!!そんな映画があったなあ「インディペンデンスデイ [1996 米国] 」・・・。 となるとシナリオは・・・・ ①宇宙人侵略(蛸足星人の高圧ビーム攻撃ですわ、よくウルトラマンであったアレ!) ②米帝を中心に戦うが苦戦の末、ブッシュ大統領が戦闘機に乗り最新核兵器ごと突撃→タコ全滅 ③歓喜につつまれる世界♪ ④やはり米帝はスゴイってことでなぜかサブプラ問題はうやむやになり借金はチャラに!? ⑤どさくさまぎれに新通貨「Amero」が世界認証される まったくすごい展開です。昔の大映テレビドラマでもこんな強引な展開は無理でしょう(笑) とにかく、13日、14日は要注意です。皆さんもお気をつけくださいませ(^^;) なつかし動画です↓ある意味いい時代でした(汗;) FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月10日の結果 |
2008/10/10(Fri)
|
日経225先物 10月10日の結果
本日は13万負けでした 今月成績 2勝4敗1分1見送り -21万円 いやはや大変なことになりました。私の予想をも上回るスピードで金融崩壊が進んでいます。 もはや米帝にはダマシ上げを演じる気力さえないのでしょうか? G7で何らかの対策が講じられるかもしれませんが、米国崩壊のシナリオには変わりなく地球規模でのパラダイムシフトがあるのかもしれません。 私自身は投資信託や現物株は持っていませんが、周囲の人には早期売却して現金で持って置くようにアドバイス(信じられない底値で拾える時がくるため)しましたが、実行してくれていることを願います。 9月に日経7000円の話をしたら、周囲は皆キョトンとして私の頭のネジが飛んだとでも思ったかもしれませんが、今頃は納得しているでしょう・・・。ネジが飛んでいるのはもともとですし(^^;) とにかく、10月中ごろから11月にかけて歴史的な大事が起きる気がしてなりません。 杞憂に終わることを望みますが、念のため防空頭巾は用意したほうがいいでしょう。 相場が動乱しているときは静観に限ります。しかしながら、マスコミが弱気一色になったときや証券会社の営業マンが“底が見えないから今は手を出さないほうがいい”とアドバイスしてきたら「天与の買い場」ですので、目をつぶって「買い」が正解です。 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月9日の結果 |
2008/10/09(Thu)
|
日経225先物 10月9日の結果
本日は引き分けでした 今月成績 2勝3敗1分1見送り -8万円 あと30円で30万の利食いでしたが、ついていないときはこんなもんです(+。+) 北島康介なら“なんもいえねえ~”とでも言うでしょうか。。。。 まあ方向性は合っているので、そのうちシステムも噛み合うことでしょう。 今夜あたりは米帝も上げるかもしれませんが、ダマシ上げに一喜一憂せずシコシコと上がれば現物を戻り売り処分、先物でウリ玉を仕込みましょう。 先日は実家にアホ証券マンが“押し目の好機でっせー”とある銘柄を私の母に売り込みに来ました。 過去を顧みてこの営業マンが奨めるタイミングは確実に押し目ではないので、まだまだ下げると私は確信しました。 このブログをご覧の読者様も注意してくださいね(^^;) 話が飛びますが「トレイダー○証券」はだめですね(><) 今日なんか逆指値の注文がありえない形で20スリップしたかと思えば、損切りの逆指値が40もスリップして(もちろん不利に約定)なんと60円が余計に吹っ飛びました。 ありえないです(怒) もうここはダメですね。。。。皆さんも証券会社選びには注意してくださいね(@・@) FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月8日の結果 |
2008/10/08(Wed)
|
日経225先物 10月8日の結果
本日はエントリーなし 今月成績 2勝3敗1見送り -8万円 本日は場中シグナルで 指値9890「売り」→大引け でしたが、残念でした(。。;) 逃した魚はシロナガスクジラ級でした(苦笑) デイトレは順調ですが、システムがなかなか噛みあいません。まあ、辛抱です。 それはさておき、9月のブログで私が予想した日経7000割れが現実味を帯びてきました。 “世界の警察”ならぬ“世界のマフィア”米帝が崩壊に向けてひた走り、ドルが紙切れになる日が迫ってきました。FRBがどんな対策を講じてもムダです。 ドルに変わる新通貨「Amero」の登場が秒読みに!? 欧州ではドイツがフランス・イタリア・スペインとの距離を置き始め、ロシアと接近しています。 最近のユーロの凋落と無関係ではないはず・・・。ドイツのユーロ脱退の可能性も顕在化しています。 昨日の時点では“セリングクライマックス”だの、“アク抜け”だのといった楽観視が散見されましたが、本格的な下げはこれからだと思います。一旦は11500程度までもどすとおもいますが。。。 くれぐれもアホな証券マンの営業トークやD証券のM氏の「買えや~買わんかい!」「今が最高の押し目じゃあ~」などの“悪魔のささやき”には注意したいですね。 以下は昨年のロイター通信の記事を転載↓ほんまあてになりませんでありんす(+。+) [東京 23日 ロイター] ドイツ証券副会長兼CIO(チーフ・インベストメント・オフィサー)の武者陵司氏は23日、ロイターセミナー「今日の市況における投資戦略」のパネル・ディスカッションに出席し、米国経済が2008年に加速することがポジティブサプライズとなり、日本株はいずれ力強い上昇トレンドに入ると語った。 クレディ・スイス証券チーフ・ストラテジストの市川眞一氏も、米国景気が改善するなら日本株のパフォーマンスは来年に向けて改善すると予想、ここから日本株に弱気になる必要はないと述べた。 一方、JPモルガン証券チーフエコノミストの菅野雅明氏は、円安水準がしばらく続くことから、輸出企業の収益性が相対的に高くなるとの見通しを示した。 武者氏はサブプライム問題に苦しむ米国経済について、住宅価格上昇による景気けん引効果の反動が大きかったのは過去1年であり「最悪の時期は過ぎつつある」と指摘。景気循環的にもリセッションに入る条件は整っておらず、金融政策の効果やエマージング諸国の経済成長もあって米国景気に強気の見方を示し「マーケットのサプライズ(になるの)は2008年に米国経済が加速することだ」と語った。 このため、日本株を考えるにあたっては「グローバル・グロースに焦点を絞り、1年先をみて運用を考えるべきだ。日本株はいずれ、力強い上昇トレンドに入る」としている。 市川氏も、日本株に対しては「ここから弱気になる必要はない」とみている。2002年末を起点に考えると日米欧の株式を比較しても日本株のパフォーマンスは悪くなく、過去16カ月間の日本株のアンダーパフォームは、2005年後半以降日本株が強かったことで生じた過剰な期待感の調整によるものとしている。 サブプライム問題で世界経済は難しい局面に入っているが、日米金融当局の政策運営に加え、世界の市場に流動性を供給してきた石油系マネーや中国などのソブリンマネーの動きも続いていることから「米国景気が改善するなら、日本株のパフォーマンスも来年に向けて改善する」と予想している。 日本の企業業績についても2008年3月期は7─8%、2009年3月期は13─14%の増益を見込んでいる。 一方、菅野氏は、日銀の金融政策に関連して「(日銀は)上げる上げると言いながら、なかなか金利は上がらないと思う。その結果として円安の時代がしばらく続き、輸出企業は相対的に収益性が高い形になる」との見通しを示した。サブプライム問題については「10─12月期の米銀の決算が出れば、全体の損失額もある程度わかって、収束に向かうと思っている」と語った。 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月7日の結果 |
2008/10/07(Tue)
|
日経225先物 10月7日の結果
本日は10万負けでした 今月成績 2勝3敗 -8万円 まったくもって嫌な負け方がつづきます。。。。 まあ、淡々とがんばります。 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月6日の結果 |
2008/10/06(Mon)
|
日経225先物 10月6日の結果
本日は12万負けでした 金曜は損切りで10万負けでした。 今月成績 2勝2敗 +2万円 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物 10月2日の結果 |
2008/10/02(Thu)
|
日経225先物 10月2日の結果
本日は17万勝ちでした。 今月成績 2勝 +24万円 早々と前場で決まり良かったです(^_^) 明日もがんばります。 姉妹ブログもよろしくお願いします↓(^^;) http://fxde50man.blog116.fc2.com/ 「FXで楽々月50万稼ぐ稼ぐ売買シグナル配信」 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
日経225先物9月30日 10月1日の結果 |
2008/10/01(Wed)
|
日経225先物9月30日 10月1日の結果
9月30日は10万負け 10月1日は7万勝ちです 今月成績 1勝 +7万円 明日もがんばります。 姉妹ブログもよろしくお願いします↓(^^;) http://fxde50man.blog116.fc2.com/ 「FXで楽々月50万稼ぐ稼ぐ売買シグナル配信」 FC2 Blog Ranking ★日経225先物・OPランキング★ 人気blogランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログ王 |
| メイン |