日経225先物 1月29日の結果 |
2010/01/29(Fri)
|
日経225先物 1月29日の結果
本日は寄り付き「売り」で10万勝ちでした 今月成績 13勝6敗 +75万円 下がるなら素直に最初から下がってほしいです・・・(--;) 来月もがんばります。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月28日の結果 |
2010/01/28(Thu)
|
日経225先物 1月28日の結果
本日は寄り付き「買い」で10万勝ちでした 今月成績 12勝6敗 +65万円 昨日は+8万円の誤りでした(^^;) 明日もがんばります。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月27日の結果 |
2010/01/27(Wed)
|
日経225先物 1月27日の結果
本日は寄り付き「売り」で7万勝ちでした 今月成績 11勝6敗 +54万円 目先は10000円まででしょうか? とまあ、相場の世界では予測しても意味ないのですが・・・・。 明日もがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月26日の結果 |
2010/01/26(Tue)
|
日経225先物 1月26日の結果
本日は寄り付き「売り」で16万勝ちでした 今月成績 10勝6敗 +47万円 前場の上昇は焦りましたが、やはり方向は下ですね。 明日もがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月25日の結果 |
2010/01/25(Mon)
|
日経225先物 1月25日の結果
本日は寄り付き「売り」で10万負けでした(損きり) 今月成績 9勝6敗 +31万円 さすがに今日は陽線ですか・・・(^^;) 明日もがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
小沢容疑者!?三流で軽薄な新聞社の暴走 |
2010/01/23(Sat)
|
三流で軽薄な新聞社・・・・「産経新聞」の暴走が止まりません。
以下転載記事 「反小沢」を掲げる産経新聞が大阪版の22日朝刊1面トップで、民主党の小沢一郎幹事長を誤って「小沢容疑者」と表記していたことが分かり、国会内で大騒ぎになる一幕があった。 問題の記事は、東京と大阪の両版とも1面トップに掲載されたもので、見出しは「小沢氏の立件視野」「4億円不記載認識か」「石川容疑者、偽装認める」というもの。東京版では「小沢氏」への差し替えが間に合ったが、大阪版では間に合わなかったようだ。 記事は冒頭で、小沢氏の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件について、衆院議員の石川知裕容疑者が、4億円近い土地代金を支払ったあとに4億円の融資を受けたのは、土地代金の原資を隠すための偽装工作だった、と供述した旨を特報。さらに「特捜部は、小沢氏が融資までの一連の行為に関与したことなどから、政治資金収支報告書に原資を記載しない意図を認識していたとの見方を強め、小沢氏本人の立件を視野に捜査を進めているもようだ」と、新聞・テレビで初めて、小沢氏の立件を打ち出した記事だった。 記事には石川容疑者の供述内容が詳細に書き込まれている。例えば、偽装工作や虚偽記載の動機については「小沢先生が大金を持っていることを表に出すのはよくないと考えた」「収支報告書は小沢先生の了解を得て提出した」とし、一方で「石川容疑者は、小沢氏が偽装工作の意図を知らなかったと主張している」ともある。 問題の記述はこうした石川容疑者の供述を紹介した後で、以下のように記されている。 「しかし特捜部は、小沢氏が土地代金に個人資金を充てたと主張しながら、偽装工作の一つである不必要な融資の関係書類に署名していることを重視。小沢容疑者が虚偽記載を認識し、収支報告書の提出を了承した疑いが強いとみている」 同記事は産経新聞のWEB版でも、22日午前2時56分から3時間ほど小沢氏の容疑者呼称が続き、おわびのうえで訂正されていた。 産経新聞といえば、アメリカの飼い犬である売国自民党の広報宣伝紙です。 国民を騙すデマを流し続けているのですが、最近の暴走は目に余るものがありますね 最近の記事でも英国のフィナンシャルタイムスの社説を歪曲して伝えたりとやりたい放題・・・・。 産経ニュース←どうやったらこんな和訳になるわけ!?偏向報道恐るべし・・・ FT.com ↑こちらはFT.comに登録してる方でないと見れないので、いちおう原文をコピーしました。 Ozawa destruction Published: January 19 2010 20:00 | Last updated: January 19 2010 20:00 Not for nothing is Ichiro Ozawa known as “the destroyer”. The man who engineered the electoral destruction of the Liberal Democratic party, something he had been plotting for nearly 20 years, could easily end up performing the same service for his own Democratic Party of Japan. The so-called “God of Elections”, now secretary-general of the party he steered to victory in last August’s lower house elections, has become a liability. The DPJ’s popularity has slumped in just a few months from a 70 per cent approval rating to 45 per cent. That is in large measure because of the whiff of scandal surrounding Mr Ozawa and the perception that the 67-year-old political warhorse is secretly running the DPJ from behind the scenes. EDITOR’S CHOICE Ozawa plays dogged game in funding probe - Jan-18Ozawa defiant as arrests pose risk to DPJ - Jan-18DPJ’s ‘God of Elections’ faces fresh blow - Jan-15Japanese prosecutors pile pressure on DPJ - Jan-13Kan ready to take on entrenched mandarin class - Jan-10Japan names new finance minister - Jan-06Prosecutors, who began their investigation into Mr Ozawa’s fund-raising operations before the DPJ swept to power, have already arrested three of his current and former aides. The prosecutors’ use of the media to leak damaging stories about Mr Ozawa is disgraceful and supports the DPJ’s claim that real power in Japan still resides with unelected bureaucrats. But, by the same token, Mr Ozawa has always been associated with the old-style money politics that the DPJ supposedly wants to banish. The stench around Mr Ozawa is damaging a party that has presented itself as clean, policy-based government. That is why Mr Ozawa must either prove his innocence or withdraw from the scene. If Mr Ozawa quit – or, better yet, were fired by Yukio Hatoyama, the indecisive prime minister – the DPJ might gain a new lease of life. It certainly needs it. It has many other problems, not least a second political funding scandal around Mr Hatoyama himself. The DPJ has got off to a poor start. It has dithered on foreign policy, annoying its allies in Washington who, to be fair, have been even more clumsy in adapting to a new government in Tokyo. But domestically, too, the DPJ has faltered. It has got into a tangle over fiscal policy, hastening the departure of Hirohisa Fujii as finance minister. The DPJ has also become beholden to minor coalition partners, who have hijacked policy areas such as financial regulation. The last – and only other time – the LDP lost power was in 1993. Then, the machinations of none other than Mr Ozawa helped ensure the premature demise of the ruling coalition after a mere nine months in office. Last year’s victory of the DPJ was a good thing for Japan. History must not be allowed to repeat itself. 情報に対して受身な一般国民に 小沢一郎=悪 のイメージを植えつけるための記事を連日掲載しては 日本最凶のマフィア組織である“東京痴犬特操部”を援護射撃しています。 (東京痴犬特操部の出自と正体については長くなるのでまた今度にします) もう日本のマスゴミにはうんざりしますね(--;) 国民の利益などはどうでもよくて、おまんま(広告宣伝費)をくれる飼い主(米国・自民党・公明党)にいいなり・・・ どこまでも国民を不幸にするつもりのようです。 ジャーナリズム精神の欠片もありません。 私がテレビを全く見ないのも、こんなデタラメが当然のように溢れている事実に気づいたからです。 残念ながら、今の日本では能動的にしか真実は見つけられません。 ただ気の毒なのは、こんなクソのようなデマ記事を鵜呑みにさせられるほとんどの一般国民です。 日本が経済的に貧しくなるにつれて、余裕がなくなるというか人心も荒んできているのを感じます。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月22日の結果 |
2010/01/22(Fri)
|
日経225先物 1月22日の結果
本日は寄り付き「売り」で4万勝ちでした 今月成績 9勝5敗 +41万円 昨日の上昇はなんだったのでしょうか? 日本株はなんだかんだ言っても、所詮はダメリカ親分の胸先三寸ってことですね( ̄ω ̄;) 来週もがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日本人の財布から10%のお金がなくなる2010年1? 3 |
2010/01/21(Thu)
|
本日は「金利」が持つ恐ろしい魔力について・・・。
魔力とは・・・富を偏在させる力なのです。 ある町(共同体)の中で財やサービスを交換するためには銀貨が必要とします (流通する銀貨の総量は一定とします) その町(共同体の一人であるAが、仕事をして稼いだ銀貨を使わずに貯めておいた。 その後Aは新しい農機具を買いたいというBの求めに応じて、銀貨100枚を年10%の利子つきで貸したと仮定します(話を単純化するために、単利とする)。 かりにBがカネを返すのが1年後になったらどうなるでしょう? Bは利子として、銀貨10枚をよけいに払わなくてはならないことになります。。。 そんなの当たり前だろう、と思う人は、すでにカラクリに幻惑されています。 (常識的に考えれば、借りたお金に少しばかりお礼の意味で“利子”をつけるのは当たり前だと誰もが思いますが・・・) Aは貯めておいたカネをBに預けただけで、「何もしないで」銀貨10枚を手にいれた・・・ その一方で、Bはカネを返すために、銀貨10枚分(10%)よけいに稼がなくてはならなくなった。。。 これがもし一回きりの行為ならたいした問題はないのかもしれませんが、B以外にも複数の人間がAからカネを借り入れたらどうなるでしょう?? 総需要として与えられた銀貨の枚数は同じなのだから、銀貨は次々とAのもとに流入します。 あなたがAならば、貸し出す相手を増やせば利子だけで何もしなくても生活できることに、少し経てば気づくはずですし、 また、生活資金を他人から取得した利子の合計(いわゆる不労所得)よりも少なくすれば、次からはもっと多くの金額を貸し出せることに気づくはずです。 もし仮に、この社会にA以外に他人にカネを貸して生計を立てる主体がいなかったとしたら、最終的には全てのカネがAのもとに集まることになるでしょう。 そうでなくても、Aは非常に大きな力を持つことになる。。。 貯蔵された貨幣が金利と結び付くと、必ずこのような弊害が生まれるのです。 このような仕組みを、今にいたって我々は当然のものと受け入れています。 しかし、そこが、大きな罠なのだと思います。 昔の賢人は貨幣の貯蔵性が金利と結びつくことで富が富を偏在させること、 そして、最終的にはコミュニティーを破壊し、人心すら荒廃させることをを見抜いていました。 だから、中世までのキリスト教や今のイスラム教が金利取得を禁じているのは、 カネの持つ危険性をイエス・キリストやムハンマドが、 さらには、旧約聖書をまとめた人たちがよく分かっていたからに他ならないのです。 我が国では1997年ぐらいから流動性資金である給与所得者の手取り賃金がどんどん減りつづけ、 今年には総量規制により信用供与による流動性資金も大幅に減ります。 その一方では株主配当(株主の半分以上は外国人ですよ)や役員報酬はたまた内部留保金などの滞留するお金だけが増え続けています。 こういった滞留するお金が金利を生む原資となり、間接的に徐々に私たち国民からお金を奪っているのです。 だから、働いても働いても生活が楽にならないと感じる人が年々増えてきているのです。 人口が増えない、流通するお金が少ない、日本のような社会では当然ながらデフレからの脱却が難しいです。 ましてや、日本では末端の国民にお金が回らない仕組みが既に出来上がってしまっています。 意図的にかはわかりませんが・・・・。 このへんのお話は政治分野になりますので、また今度にします。。。。(^^;) 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月21日の結果 |
2010/01/21(Thu)
|
日経225先物 1月21日の結果
本日は寄り付き「買い」で14万勝ちでした 今月成績 8勝5敗 +37万円 さすがに押し目買いがはいりましたね 明日もがんばります。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月20日の結果 |
2010/01/20(Wed)
|
日経225先物 1月20日の結果
本日は寄り付き「売り」で15万勝ちでした 今月成績 7勝5敗 +23万円 上げ潮相場でしたが一旦「売り」転換でしょうか? 明日もがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月19日の結果 |
2010/01/19(Tue)
|
日経225先物 1月19日の結果
本日は寄り付き「売り」で11万勝ちでした 今月成績 6勝5敗 +8万円 テクニカル的にはもっと下げてもおかしくないのですが、 為替がある程度の円高になると急速に戻す“例のアレ”で、下げ幅は限定的でした(--;) 明日もがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月18日の結果 |
2010/01/18(Mon)
|
日経225先物 1月18日の結果
本日は寄り付き「売り」で1万勝ちでした 今月成績 5勝5敗 -3万円 下がるのか上がるのか・・・・中途半端な相場に戻ってきましたね(--;) ボラもショボイです。 マーケット参加者はここ最近の上昇にある種の胡散臭さを感じているのでは?? 私はFXもやっていますが、ここ最近(管さんの為替相場への口先介入以後)どうも不自然な動きが多い感じです。 東京時間に為替が円高方向に走るときに不自然な動きが多い感じです つまり円高に急ブレーキがかかる感じ・・・ テクニカル的に今日は大きく調整下落しても不思議ではないのですが・・・・ いつハシゴを外されてもいいように心の準備が大事ですね(^^;) 明日もがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
コツコツ複利運用が開く希望の扉 |
2010/01/15(Fri)
|
最近読んだ書籍の中で
![]() 「マネーの公理 スイス銀行家に学ぶ儲けのルール」があります。 私が好きな数少ない本物トレーダー“ラリーウィリアムズ氏”の愛読書としても知られる名著です。 監訳がこれまた私が好きな緻密な論理派“林康史氏”です。 書いてあることはある意味で当たり前のことなのですが、 相場の世界は当たり前のことを当たり前に継続するのが難しいのです。 いつの間にか決めてたはずのトレードルールを破っていることが往々にしてあります・・・。 内容は割愛しますが、読んで損はない内容ですので立ち読みでなく購入がいいでしょう(^^;) 自分に言い聞かせる意味で、こういった書籍は折を見て読み返すのがいいですね。。。。 いくらのの資金で何年後にいくらの資産をつくるのか?? これがはっきりしないと長期の投資戦略は練れません。 たとえば夫婦2人で趣味などを存分に楽しみながら平均寿命まで豊かな老後を送るなら2億円あれば可能です。 生涯賃金が3億円の会社員ではとても2億円はつくれませんが、 正しい投資(本著ではあえて投機と表現している)は不可能を可能にします。 普通の会社員が定年までかなり節約しても2億円は到底不可能ですが、 300万円の種銭はつくれるはずです。 300万円から運用スタートして平均年利20%なら・・・・ 10年目 1857万円 20年目 1億1500万円 23年目の途中で 2億円突破です。 まあ現実のトレードでは様々なことが起きますので、計算どおりにはいかないことも多々ありますが、 複利でコツコツ増やす大切さを知っていただきたいのです・・・。 現在40才の会社員の方でも定年時には十分な資産家になれるのです。 正しいトレード手法であれば年利20%程度なら誰でも達成できます。 不安が渦巻く現代こそ勇気をもってコツコツ投資・・・・再認識しました。 日本を代表する超大手企業JALの年金大幅カットの例を出すまでもなく、 自分と家族の将来を守るのは 今この時間を生きる自分であり、 国でもなく、会社でもないのです。 自分の今の決断と行動が未来を決めるのです。 当たり前のことですが。。。。。 簡単に電卓での複利計算の方法を・・・・ 100万円を年利10%で10年複利運用なら 1.1 ××(×を2回押す)100(万円)=(=は運用年数分10回押す)・・・259万円 300万円を年利30%で20年運用なら 1.3 ×× 300(万円)=(=は20回押す)・・・・5億7000万円!! 「人間の発明した仕組みでもっとも驚くべきものは複利である」・・・・アインシュタイン 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月15日の結果 |
2010/01/15(Fri)
|
日経225先物 1月15日の結果
本日は寄り付き「買い」で6万勝ちでした 今月成績 4勝5敗 -4万円 今日も強い展開でした。 来週もがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日本人の財布から10%のお金がなくなる2010年!? 2 |
2010/01/14(Thu)
|
デフレが止まりません。
日銀が14日発表した2009年12月の国内企業物価指数(2005年=100、速報値)は102.2と、前年同月比3.9%下落し、12カ月連続のマイナスで年間を通じて下落した。この結果、2009年は103.0と、前年比5.3%下落した。下落は6年ぶりで、下落率は比較可能な1961年以降で過去最大を記録した。(産経新聞) ところで、デフレや不景気を喜ぶ人がいるのをご存知でしょうか?? 普通に考えれば、物が売れなくなり賃金が下がる「デフレ」を喜ぶなんていうのはありえませんが、 「貨幣」がもつある性質を知れば、世の中の仕組みが透けて見えてきます。。。 デフレとは供給過剰。 すなわち世の中に出回っているモノの方が、出回っているカネに比べて過剰に多い状態です。 言い方を変えれば、総需要と供給される財やサービスの量とのバランスによって決まっているということでもあります。 デフレは、経済循環に乗ることで総需要を形成している「お金」の量が相対的に少なくなることで起きますが、その裏には、総需要を形成せずに、眠っている「お金」があるのです。 そんな眠っている「お金」がどこにあるのかというと、 ズバリ「金持ち」のもとにあるのです。 たとえば、銀行などの機関投資家や大企業もここでいう「金持ち」に含まれます。 最近の大企業は財務体質の強化という名目で、かなりの「お金」を内部留保しています。 利益準備金がその代表例ですが、なぜ利益準備金を積むのかというと、業績が悪くなっても株主に配当を出すためです。 その一方で従業員の賃金はすぐに下げられます。 つまり総需要(購買力)の原動力となる流動性の「お金」が減るのです。 この10年間で日本企業の役員報酬と株主への配当は大幅に上昇していますが、 35歳のサラリーマンの平均年収は約150万円~200万円も下がっているのです。 (もっと正確な表現にすれば賃金は下がっているのではなくて、下げられたのですが・・・) これでは住宅購入はおろか、結婚もままなりません。。。。 事実、経済的理由による非婚化は加速化していて“国家存亡の危機”といってもいいかも知れません。 一番の問題は、金持ちに滞留する「お金」が増える一方で、庶民に流動する「お金」が減り続けている現実です。 賃金ばかりか、クレジットなどの信用供与による「お金」も2010年の総量規制で大幅に絞られます。 今年以降に絞られる「お金」は一部試算では総額28兆円とも言われます。 この額は流動性の「お金」の約10%に達するとも言われています。 多重債務撲滅の美名のもと、実は国民が使える流動性の「お金」が減らされているだけなのです。 つまりはさらに貧しくなるということです。 マスコミは報じませんがこのインパクトは相当強烈で、さらにデフレを進めるのではと懸念します。 本当に世の中のことを考えるのであれば、これらの滞留している「お金」は何らかの形で経済循環に乗せた方がよいのですが、現実の社会は、そういう方向になっていないのです。 (法人税率は以前は最高で70%だったが、今は37%である。社会保険の負担率も、一定以上年収で頭打ちになっている。 ) そのように、金持ちが本来出回るべき「お金」を溜め込むようになるのは、 彼らが特別に欲深いからではなく、その方が現在の経済社会では合理的な行動だからなのです。 つまり、他人に配ったり、派手に使ったりするよりも、自分の所に留めておいた方が得になる仕組みが存在するのです。 その仕組みが「金利」なのです。 つづく 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月14日の結果 |
2010/01/14(Thu)
|
日経225先物 1月14日の結果
本日は寄り付き「買い」で9万勝ちでした 今月成績 3勝5敗 -10万円 強いですね。 このまま11000にトライでしょうか?? それにしてもJALの個人株主は散々な目に合いましたね(><) 株主優待に惹かれてJALの株を買っている個人も多く、本当にお気の毒です。 まさか天下のJAL株が紙くずとは・・・・ 超大手だからといって安心できない混沌とした時代になったと思います。 明日もがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月13日の結果 |
2010/01/13(Wed)
|
日経225先物 1月13日の結果
本日は寄り付き「売り」で6万勝ちでした 今月成績 2勝5敗 -19万円 上がるのか下がるのか・・・どうにもはっきりしない動きでした。 JALの件である意味の“アク抜け”ができたのかもしれませんが、 いつハシゴをはずされてもいいように心の準備が必要ですね。。。。 明日もがんばります。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月12日の結果 |
2010/01/12(Tue)
|
日経225先物 1月12日の結果
本日は寄り付き「売り」で10万負けでした(損きり) 今月成績 1勝5敗 -25万円 今月まったくかみ合わないシステム・・・・(><) 淡々とがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月8日の結果 |
2010/01/08(Fri)
|
日経225先物 1月8日の結果
本日は寄り付き「買い」で10万負けでした(損きり) 今月成績 1勝4敗 -15万円 昨日の管直人財務相の為替へのリップサービス効果も息切れ・・・・(><) 売りに押されました。 やはり一国の大臣が具体的に為替水準に言及するのはご法度ですね。。。。 鳩山総理も苦言を呈してました(笑) システムは損きりだけさせられて気分悪い負け方でしたが、 淡々と来週もがんばります。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日本人の財布から10%のお金がなくなる2010年!?その1 |
2010/01/07(Thu)
|
2010年6月にはいよいよ貸金業法改正の目玉である「総量規制」が完全施行されます。
私の見解ではこれは日本経済にかなりのインパクト(悪い意味で・・・)あるように思います。 貸金業における総量規制とは簡単に説明すると、年収の3分の1までしか借りれないというものです。 この法律成立の大義名分としては“多重債務者を減らす”という目的ですが、 多重債務者が減るよりも、 多くのまともな個人の扱えるお金が激減するするインパクトのほうが大きいのです。 信販会社を中心とした業界団体である(社)日本クレジット産業協会が、経済産業省の指導で集計している「日本の消費者信用統計」によると、2007年12月末で日本の消費者信用マーケットは51.9兆円(信用供与残高=住宅ローン除く)あり、このうち販売信用が 15.0兆円、消費者金融が36.9兆円となっています。消費者金融のうち、預貯金や動産を担保とした貸付を除いた「消費者ローン」は29.4兆円あり、うち15.1兆円が金融機関、8.0兆円が消費者金融会社で占められています。 資本主義社会である日本では、好む好まざるにかかわらず借金との付き合いは避けられません。 家や車を買うのに現金で・・・なんて方は少ないでしょうし、 ちょっとした買い物なんかでもクレジットカードで・・・なんていうのは当たり前の光景です。 たしかに身の丈を越えた無計画な使い方は破綻を招きますが、信用供与によるお金は金庫に滞蔵することはなく、 使ってもらえる確実なお金(人間でいえば血液)となって市中を循環し経済を活性化させる働きが大きいのです。 あるデータではその確実に使ってもらえるお金(確実に日本国内を循環する血液)が総量規制実施の2010年6月以降、10%も減少するのです。 この衝撃は計り知れません。 自分は借金しない現金主義だから関係ないと思われるかもしれませんが、経済は相互連携し間接的にすべてつながっているのです。 あなたに給与を支払ってくれる会社の利益は、その会社の提供する財・サービスに人々がお金を使ってくれるから生まれるのであって、 使ってくれる金額が減ると→会社の利益減少→給与カット・・・当たり前の展開になります。 現に各種の統計を見ると、 消費者信用供与残高のピークとサラリーマンの給与額のピークはほぼ同じで、見事な相関性が見て取れます。 今後、日本人がさらに貧しくなるのは確実なようです。 あきらかな意図を持って階層の固定化が進んでいる・・・というのが私の見解です。 長くなるので、次回につづく。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月7日の結果 |
2010/01/07(Thu)
|
日経225先物 1月7日の結果
本日は寄り付き「買い」で3万負けでした 今月成績 1勝3敗 -5万円 為替がどっちつかずの微妙な位置で、売るに売れず、さりとて買うに買えず・・・ 年初4営業日目は過去データでは陰線になりやすい“鬼門”だとか!? まあその通りになりましたね(・・;) 明日もがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月6日の結果 |
2010/01/06(Wed)
|
日経225先物 1月6日の結果
本日は寄り付き「売り」で1万負けでした 今月成績 1勝2敗 -2万円 なんとも中途半端な感じでしたね 明日もがんばります。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月5日の結果 |
2010/01/05(Tue)
|
日経225先物 1月5日の結果
本日は寄り付き「売り」で9万円勝ちでした 今月成績 1勝1敗 -1万円 米国株が上昇のときは陰線 米国株が下落のときは陽線 最近のトレンド・・・・(・。・) 明日もがんばります。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 1月4日の結果 |
2010/01/04(Mon)
|
日経225先物 1月4日の結果
本日は寄り付き「売り」で10万負けでした(損きり) 今月成績 1敗 -10万円 年初に損きりとは・・・(><) デイトレは勝ちでしたが、まあボチボチやります。 今年もがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
2009年を振り返って・・・・ |
2010/01/02(Sat)
|
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいいたします。。。 さて2009年を振り返ってみて一番感じるのは・・・・ 個人投資家がかなり淘汰されたことです。 体感温度では10人中6人ぐらいがリーマンショック以後~現時点で退場させられた感じです。 2008年のリーマンショックからの厳しい経済状況や相場環境は個人の投資戦略を根本から揺さぶり、今までの投資尺度がことごとく破壊された・・・そんな印象です。 私自身は日経225先物以外にFXを主軸にして運用していますが、 日経225先物に関しては2009年は厳しかったですね(><) ボラがほとんどない月が多くて、勝てるときに大きく勝てない状況が多かったように思います。 プラス収支ではありますが、とても満足できる成績ではなく、むしろ恥ずかしいぐらい。。。。 まだまだ自分の未熟さを感じる今日この頃です。 ただ、FXが比較的好調だったのでトータルでは及第点かな・・・と思っております(^^;) かなりの個人投資家が退場させられる現実を目の当たりにして、この厳しい相場環境でなんとか生き残れてる幸運に感謝もしています。 あらためて投資対象を分散させることの大切さも痛感した2009年でしたが、トレード手法そのものはいささかも揺るぎないもの・・・・これからも勝つことができると自信を深めることもできました。 2010年は2009年よりは絶対にいい1年にできる自信がありますので、 拙ブログを何卒よろしくお願いいたします。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
| メイン |