日経225先物 9月30日の結果 |
2010/09/30(Thu)
|
日経225先物 9月30日の結果
本日は寄り付き「売り」で20万勝ちでした 今月成績 9勝8敗2分 +51万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 本日の日経新聞によると希望退職者が集まらないJALが整理解雇の準備にかかっているとか・・・・ このご時勢ですので一度職を失えば、よほど市場価値が高い人材でなければ簡単にはいい職につけません。 会社にしがみつきたくなるのもわかりますが・・・やはり、 以前に雑文コラム「就職人気ランキングに見る日本の衰退」で書いたとおり、 リストラが甘すぎるJALは早晩“もういちど倒産”しそうですね。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月29日の結果 |
2010/09/29(Wed)
|
日経225先物 9月29日の結果
本日は寄り付き「売り」で2万負けでした 今月成績 8勝8敗2分 +31万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 官製相場で日経225先物も為替も変な動きでやりづらいです。 今頃になって、バカの仙谷官房長官は中国への対応を誤ったと言ってますが、 完全に遅きに失す・・・です。 中国は本気で日本侵略を考えてるのがこの記事からも読み取れます↓ 中国の胡錦濤国家主席をはじめとする同国指導者は3日午前、北京市郊外の盧溝橋近くにある中国人民抗日戦争記念館で、1945年まで続いた日本との戦いで命を落とした「抗日烈士」に献花した。中国新聞社が報じた。 中国新聞社は、献花した国家指導者として、胡錦濤、呉邦国、温家宝、賈慶林、李長春、習近平、李克強、賀国強、周永康の名を挙げた。中国共産党の最高執行部である中央政治局常務委員会のメンバーと一致する。順にそれぞれ、中国共産党中央、全人代常務委員会、国務院(中国政府)、全国政治協商会議、中央軍事委員会、抗戦老戦士、老同志、国外の友人、北京市の各界を代表して献花した。 国家指導者らは列席の約600人と抗日烈士に黙とうをささげた後、同記念館で開催中の特別展「偉大なる勝利」を見学した。 中国メディアは、日本に対して歴史問題を強調する強硬姿勢で臨み、引退後も一部セレモニーで胡錦濤現国家主席と並んで姿を見せることが多かった江沢民前主席の動向は伝えていない。 中国は、東京湾に停泊する米戦艦ミズーリで大日本帝国全権代表が降伏文書に署名した9月2日の翌日である9月3日を「抗日戦争勝利記念日」としている。 エビ蔵の結婚式で浮かれていたマエハラや、総会屋弁護士のセンゴクごときでは、 魅美魍魎うずまく国際政治の権謀術数には対抗できない・・・・・。 私利私欲と自己保身ありきの稚拙な亡国政治のツケで近未来の地図はこうなります↓ ![]() 明日もがんばります。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月28日の結果 |
2010/09/28(Tue)
|
日経225先物 9月28日の結果
本日は寄り付き「売り」で3万勝ちでした 今月成績 8勝7敗2分 +33万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 消費者金融の最大手「武富士」が倒産しました。 かつては大手都市銀行にせまる純利益をたたき出して、“この世の春”を謳歌したのはいつでしたっけ? 貸金業全般が今ではスケープゴートに仕立て上げられて、登録業者は約10分の一にまで縮小しました。 多重債務撲滅の美名の下消費者信用供与残高は減る一方で、じつのところは国民に廻るオカネが減っていいる事実は深刻です。 日本人の個人消費は300兆円ですが、2010年からの総量規制で徐々に約28兆円ものオカネが削られます。 人間にたとえれば、体内をめぐる血液がおよそ1割も減ると言うことです。 これは尋常ではないです。 国内を循環するオカネが少なくなっては、デフレなど克服することは不可能です。 私には故意に不景気にしているように思いますが。。。。 つまりは階層の固定化ということです。 以前にブログでも書きましたが、物事の一側面だけをフォーカスして(この場合は多重債務撲滅)騒ぐ裏には たいがい別の意図が隠されています・・・・。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月27日の結果 |
2010/09/27(Mon)
|
日経225先物 9月27日の結果
本日は寄り付き「売り」で4万負けでした 今月成績 7勝7敗2分 +30万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 尖閣の問題で疲れました・・・・(><) 今にして思えば、鳩山政権時の民主党議員の中国大訪問団は、ある程度こんな事態を予測していたのかもしれませんね。 機先を制す意味で・・・ 小沢一郎は中国国内の不穏な動き(上海派と北京派の覇権争いなど)を察知していたように思います。 一方、無実の冤罪で投獄された鈴木宗男や父ともども“暗殺”された中川昭一などロシアとの太いパイプを持つ政治家は次々と葬られてしまい、 気がつけば、アメリカにも見放されて完全な孤立状態に・・・。 マスゴミと売国政治家どもの罪はあまりに重い。。。。 もう今までのごまかしがきかないと思います。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
亡国のダースシディアス卿・・・仙谷由人 |
2010/09/26(Sun)
|
亡国のダースシディアス卿・・・仙谷由人
![]() ![]() 尖閣諸島に眠る原油、時価にして760兆円以上を中国に献上した"空き缶内閣” 船長の無条件解放により事態が収束するとでも考えていたのなら、つける薬はありませんね・・。 フジタの社員4人はいまだ解放されず、それどころか逆に要求がエスカレートしています。 外務省がひくひくと顔を引きつらせて謝罪と賠償金をつっぱねても、 早晩、現地の日本法人の資産没収に必ず中国は踏み切ります。 政府・マスゴミは一日も早くこの問題をうやむやにして、 国民の記憶から忘れさせたいと考えているのがありありとわかりますが、 仙谷お得意の”官房機密費”で買収できない中国は絶対に引っ込みません・・・・。 日本国家建国以来の歴史的大罪はマスゴミと空き缶内閣の無知無能集団が考えているよりも、 はるかにはるかに深刻なのです。 冗談でも誇張でもなく、最終的には日本本土の侵略へと中国は舵を切ってきます。 そんなことは、中国の史実を勉強すれば容易に想像できます。 でもって、アメリカ親分は?? 有事の際には米国が日本のために動いてくれると思っている日本人が多いのでsが、 日米安保条約第5条、第6条に基づき、、 米国は1948年のバンデンバーグ決議に縛られて、 米軍のために武力行使のできない日本のために動くことが許されない。 ・・・ということです。 頼みのアメリカは黄色い猿どうしの殺し合いに傍観を決め込んで、 粛々と「漁夫の利」にあやかることでしょう。 日米安保なんてそんなもんです。 今までの亡国政治のツケはとんでもない代償となって国民に跳ね返ってきます・・・。 以下は転載 沖縄・尖閣諸島沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件で、中国は「謝罪と賠償」を要求し、船長の釈放により、日中関係悪化が収拾に向かうと期待した菅政権は目算が狂った格好だ。 中国の強硬姿勢はやむ気配がなく、日中対立は長引く恐れが出ている。 ◆甘かった見通し◆ 「日本側の方が(中国より)少し大人の対応をした。抜き差しならない関係になるのはいいことではない」 片山総務相は25日、東京都内で記者団に対し、公務執行妨害容疑で逮捕した船長釈放を評価した。 だが、謝罪と賠償を求めるという中国側の予想外の要求に、政府の受けた衝撃は大きかった。 政府筋は25日、「尖閣諸島は日本の領土だ。日本の法律にのっとったことなのに、謝罪要求とはどういうことなのか」とうめいた。 というのも、中国人船長の釈放を決めた24日、首相官邸内には、日中の関係改善に直ちにつながるという楽観論が広がったからだ。中国側の強硬姿勢は、「菅外交」の見通しの甘さを露呈する形となった。 ◆やりたい放題?◆ 政府内では「中国は船長釈放を勝ち取り、矛を収めるどころかさらに、揺さぶりを強めてくるのではないか」と先行きを危ぶむ声が出ている。 まず、今回の漁船同様、尖閣周辺の日本領海における中国漁船の侵犯行為がエスカレートする事態が予想される。海上保安庁などからは「中国漁船が違法操業していても、有効な取り締まりができなくなる」と心配する声が出ている。 中国側が東シナ海のガス田開発問題で単独掘削の構えを見せるなど、船長逮捕の「報復措置」とみられる動きも解決のメドが立っていない。 ガス田の一つ「白樺(しらかば)」(中国名・春暁)では最近、中国側施設で掘削用ドリルのような機材の搬入が確認され、新たに白樺付近の海水に濁りがあることも判明した。24日に開かれた自民党外交部会で、資源エネルギー庁幹部は「掘削の可能性は高いとの判断は変わっていない」と説明。外務省も「中国側が掘削をした可能性がある」とみて、外交ルートを通じて中国側に事実確認を繰り返している。 中国・河北省で「フジタ」の日本人社員4人が中国当局に拘束された問題でも、北京の日本大使館が25日、ようやく領事面会を実現させたものの、解放には至っていない。政府・民主党内では、「船長というカードを手放したことで、中国にやりたい放題やられる恐れがある」(民主党関係者)との警戒感も出ている。 「日中は国際社会に責任を持つ重要な隣国で、戦略的互恵関係を深めるため、双方が冷静に努力することが必要だ」 菅首相は24日(日本時間25日)、ニューヨークでの内外記者会見でこう強調した。しかし、メッセージは中国に届いていないようだ。(政治部 鎌田秀男、宮井寿光) 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
沖縄は中国の領土・・・との論文発表。武力衝突か全面降伏か |
2010/09/25(Sat)
|
沖縄は中国の領土・・・との論文発表。武力衝突か全面降伏か
ブログ記事を書いている間にも、中国の監視船が尖閣諸島周辺を越境進入しているとのニュースが・・・・ 中国海軍による不法占拠・実効支配が秒読みになってきました。 豊富な漁業資源、 豊富な水資源、 サウジアラビア全土に匹敵する1200億バレルとも推測される世界屈指の原油資源、 海洋国家にとってのアキレス腱であるシーレーン、 これら全てを、菅・仙谷・前原の能無し売国奴がチンピラ中国に気前よくくれてやりました。 ご丁寧に、謝罪と賠償金のオマケもつけそうです。 歴史を調べると中国は国境・領土問題をあちこちで起こしており、 そのすべてが武力衝突に発展しているのがわかります。 腰砕けの日本が例外!?・・・ありえないでしょう。全面降伏しなければ軍事衝突は必至です。 中国には何億もの余剰人口があり、戦争で人口が減るのはむしろ好都合。2、3億人ぐらいはいつでも死んでよいと指導部も明言しています。 そんでもって領土拡大できるなら、まさに一石二鳥なんです。 日米安保適用でアメリカが日本を守る!?・・・・中国に米国債を売られたらアメリカ自体が即破産するので これもありえない。クリントンにリップサービスされて舞い上がった前原はまさしく”ガキの使い”以下。 アメリカは思いやり予算の増額が欲しいだけ。 本当に取り返しの付かないことをしてしまいました・・・・。 権力を持ってはいけない真性バカに任せると、こうなるということです。 菅・仙谷・前原は極刑でも足りないと思います。 世界でも類を見ない歴史的大失態をしでかし、いったいどう責任をとるんだろ。。。。 次は沖縄なのは以下の記事を見ればわかります↓ 19日付の中国紙、環球時報は琉球(沖縄県)は明治政府が19世紀末に清国から奪い取ったもので、日本政府は今も沖縄住民の独立要求を抑え込んでいるとの趣旨の署名入り論文を掲載した。 中国大陸に近い尖閣諸島(中国名・釣魚島)については中国領であることは明白で「日本には中国と話し合う資格もない」と結論付けている。 筆者は在日中国大使館勤務経験がある商務省の研究者、唐淳風氏。 論文ではかつての琉球王国住民の大部分は福建省、浙江省、台湾付近の出身で、言葉も制度も中国大陸と同じだったと断言。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
中国が賠償金請求・・・管・仙谷の土下座外交で沖縄献上へ |
2010/09/25(Sat)
|
中国が賠償金請求・・・管・仙谷の土下座外交で沖縄献上へ
盗人猛々しい・・・こんな生易しい表現では中国を括れません。 予想したとおりに要求をエスカレートさせてきました。 なんと、賠償金を払え!とのこと・・・。 以下は時事通信から転載↓ 【北京時事】中国外務省は25日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖での漁船衝突事件で処分保留のまま釈放された中国漁船の※(※=簷の竹かんむりを取る)其雄船長(41)が帰国した後、「日本側は船長らを違法に拘束し、中国の領土と主権、国民の人権を侵犯した」と強く抗議する声明を発表し、日本側に謝罪と賠償を求める方針を明らかにした。 声明は「釣魚島と付属の島が中国固有の領土で、中国は争う余地のない主権を有している」と改めて強調。「日本側の取った司法措置はすべて違法で無効で、日本側はこの事件について中国側に謝罪と賠償をしなければならない」と指摘した。 その上で「中日両国が近隣として、戦略的互恵関係を発展させる方向を堅持することは両国民の利益に合致する。双方が対話と協調を通じて両国間の問題を解決し、両国関係の大局を維持するという中国側の立場に変更はない」と強調した。 ついでに、というかドサクサにまぎれてこんな暴挙も・・・・↓ 資源エネルギー庁は24日の自民党の外交部会で、中国が東シナ海ガス田「白樺」(中国名・春暁)の掘削を始めた可能性が高いとの認識を示した。同庁が公の場でガス田掘削の可能性に言及したのは初めて。 同庁の平井裕秀石油・天然ガス課長は白樺に関し「大きな変化はないが、掘削の可能性は高いとの判断も変わっていない。(周辺海域が濁っていることも)大きな判断要素の一つだ」と述べた。一方、外務省の石兼公博アジア大洋州局参事官は「掘削が行われた確認は取れていない。(中国側には)新たなことはするなと申し入れている」と語った。 管が中国に土下座するか、はたまた国民の税金から賠償金を払うか? おまけに沖縄も献上するか?・・・となれば来年は九州が併合か? 冗談でちゃかしているわけではありません。 したたかな中国は既成事実を積み重ねて徐々に着実に日本を追い込んでいきます。 我々国民は未来永劫消えることのない歴史的汚点の目撃者となります。 マスゴミとB層国民、自己保身しか考えない官僚、理念なき民主党の寝返り議員どもが選んだ、 管・仙谷の日本叩き売り政権のツケはあまりに大きい・・・。 もとから無能無知無策・・・外交なんてできるわけがない。 小泉・竹中も負けそうやね・・・・売国奴ぶりは。 小沢一郎以外に日本を救える政治家がいないことが、遅かれ早かれ証明される日が来る。 そのときはもう手遅れかもしれんが・・・ くだらないワイドショーやバラエティー番組、偏向報道番組で自ら脳みそを溶かすことはない。 だから、私はテレビを見ない。 テレビは能動的思考回路を壊すと気づいたから・・・・ これ以上バカになったら親に顔向けできないしね・・・(笑) 本当に日本の将来のことを守りたいと考える人ほど理不尽な攻撃を受け、日本を売るやつほどなぜか賞賛されるのが日本の現実。 ある意味で自業自得やけど、 もういい加減に目を覚ましませんか? もう十分に寝たやろ?? 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
201x年、日本は中国に併合される・・・・菅と仙谷の日本叩き売り |
2010/09/25(Sat)
|
201x年、日本は中国に併合される・・・・菅と仙谷の日本叩き売り
あまりにひどい歴史的汚点。あまりに腹が立って夜も眠れませんでした(><) 以下転載↓ 22日の訪米を控えた菅首相は、周囲にいらだちをぶつけた。沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で、中国の対抗措置の報告が次々に上がってきていた。 首相は「民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(たいへいこく)(国務委員)と話せるやつもいない。だからこういうことになるんだ」とこぼした、と関係者は語る。 首相とその周辺が中国人船長の扱いをめぐる「落としどころ」を本気で探り始めたのは、船長の拘置期限が延長された19日以降のことだ。この日を境に中国政府は、日本人4人を拘束し、レアアース(希土類)の対日輸出禁止の動きに出るなど、本格的な「報復カード」を相次いで切った。 実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる。 23日朝、ニューヨーク。日中関係の行方を懸念するクリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。 「まもなく解決しますから」 那覇地検が船長を釈放すると発表したのは、その半日余り後の日本時間24日午後2時半だった。東京・霞が関の海上保安庁に、寝耳に水の一報が入ったのは、そのわずか10分ほど前。 「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。首相に近い政府筋は24日夜、船長釈放に政治判断が動いたことを、周囲に苦しげに認めた。 「那覇地検の判断なので、それを了としたい」 仙谷官房長官は24日夕の記者会見で、ひたすら「地検の判断」を繰り返し、政治の介入を否定した。 柳田法相もこの後すぐ、法務省で記者団を前に「法相として検察庁法14条に基づく指揮権を行使した事実はない」とのコメントを読み上げた。質問は一切受けつけなかった。 だが、こうした弁明は、世間には通用したとはとても言えない。首相官邸には直後から「弱腰だ」といった抗議電話が殺到。官邸職員は対応に追われた。 民主党代表選での再選、内閣改造・党役員人事を経て、ようやく本格的な政権運営に着手したばかりの菅首相。「中国に譲歩した」と見られて再び世論の支持を失う失態は、できれば避けたかった。 首相がそれでも「政治決断」を選択したのは、中国の反発の強さが当初の予想を超えていたためだ。 19日の拘置延長決定後、中国は、20日に日本人4人を拘束、21日にはレアアース(希土類)の対日禁輸に踏み切るなど、たたみかけるように「対抗措置」を取った。日本側はこれらを公表しなかった。だが、ニューヨークにいた温家宝首相は21日夜(日本時間22日朝)、在米中国人約400人が出席する会合で、船長釈放を要求する異例の動きに出た。これが、官邸内に広がりつつあった「このままではまずい」という思いを、政府の共通認識にまで押し上げるきっかけとなった。 「あそこまで強硬にやるとは……。海上保安庁の船長逮捕の方針にゴーサインを出した時、甘く見ていたかもしれない」。政府関係者は、そもそも「初動」に判断ミスがあった、と苦々しげに振り返る。 菅政権の政治判断の背景には、郵便不正事件をめぐって大阪地検特捜部の主任検事が最高検に証拠隠滅容疑で21日に逮捕されたことで検察の威信が低下し、「今なら検察も言うことをきくだろう」との思惑が働いていたとの見方がある。 実際、船長以外の船員と船を中国に帰すにあたっては、「外務省が検察にかなり強く働きかけていた」と証言する日中関係筋もいる。 検察幹部も「外務省から、起訴した場合の日中関係への影響などについて意見を求めた」と話し、双方で早い段階からやりとりをしていたことがわかる。その際、起訴に向けた表立った異論はそうなかったとみられる。政府内に「迷い」が生じたのは、やはり19日に船長の拘置延長が決まった後だったようだ。 船長釈放は、結果として日米首脳会談直後というタイミングになった。このため、「米国からこれ以上の日中関係悪化について、いいかげんにしろ、と圧力がかかったのでは」との指摘すら出ている。 政府・民主党内でも、官邸の判断に対する評価は分かれる。「中国ではスパイ容疑は最悪、死刑が適用される。4人の人命がかかっていた」との危機感から理解を示す声がある一方、「レアアース問題は、世界貿易機関(WTO)に提訴すれば中国は負ける。ごり押しすれば勝てる、と中国にまた思わせただけだ」といった批判も多い。 「菅も仙谷も、外交なんて全くの門外漢だ。恫喝(どうかつ)され、慌てふためいて釈放しただけ。中国は、日本は脅せば譲る、とまた自信を持って無理難題を言う。他のアジアの国々もがっかりする」。党幹部はうめいた。 マスゴミが狂喜乱舞して持ち上げた菅政権が日本の未来を叩き売る“大仕事”をやってくれました。 日本を、国民を、中国にブン投げました・・・・。 責任を那覇地検に擦り付けて・・・。 もともと、不正選挙で小沢氏を葬って誕生した“汚れた政権”です。 何の期待もしていませんでしたが・・・あまりにひどすぎて、ひどすぎて・・・・卑怯卑劣無責任。 言葉がでないわ。 以前にも書きましたが、冗談抜きに中国に併合されるのが現実味を帯びてきました。。。。 特に仙谷・前原はひどい・・・国を叩き売り、国民を地獄送りにするつもりだ ![]() ![]() 今は怒り心頭で記事が書けないので、また次回に・・・・。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
ビッグマックが教えてくれる!?適正為替水準 |
2010/09/24(Fri)
|
ビッグマックが教えてくれる!?適正為替水準
![]() 1995年、円ドルレートは79円の最高値をつけました。 単純に当時の為替レートと現在のレートを比べますと、既に当時と並ぶレベルまで円高は進んでおり、 日本の輸出産業にとって相当厳しいレベルに達しているという見方ができるわけですが、 一方では今の水準こそが適正とも判断できるのです。。。。 皆さんは『ビッグマック指数』という言葉をお聞きになったことはありませんか?? これは各国の経済力を測るための指数で、マクドナルドで販売されているビッグマック1個の価格を比較するという至極単純なもの。 イギリスの経済専門誌『エコノミスト』によって考案されました。 ビッグマックはほぼ全世界で同一品質のものが販売され、原材料費や店舗の光熱費、店員の労働賃金など、 さまざまな要因を元に単価が決定されるため、総合的な購買力の比較に使いやすかった。 これが基準となった主な理由・・・・・とされています。 具体的には、たとえば日本でビッグマックが250円、アメリカで2ドルのときは、250/2=125となり、 1ドル=125円 がビッグマック指数となる。 もしこの時点で、為替レートが1ドル110円だとすると、為替相場はビッグマック指数に比べて円高であり、 この後、125円に向けて円安が進むだろう、などと推理する。。。。 ここに1986年~2010年の世界各国のビッグマック指数が見ることが出来る資料があります。↓ 1986-2010 Big Mac Index 例えば1995年当時(仮に1$=85円)を起点に考えてみます。 ![]() 例えば米国で当時$2.32だったビッグマックは、当時の為替レートで円換算すると$2.32×85=197円となりますね。 わが国では、$4.65でおよそ395円・・・確かにこんなもんだったと記憶しています。 ではそれから15年後・・・・ ![]() 2010年の米国のビッグマックは$3.58で約54%も上昇しています。 1986-2010で米国の物価上昇率ははおよそ40%なんで、まあこんなもんでしょう。 一方で日本では・・・・ $3.50なんでおよそ297円。じつに25%も下落しています。 購買力平価説に基づきますと、$3.58と297円が等価になる水準で為替レートは落ち着くはずですから、 現在の円ドルレートは 297÷3.58=82.9、即ち 1$=82.9円ということになるわけです。 従って現在の円ドルレート(1$=85-83円)は、理論値である1$=82.9円に接近しているだけであり、 ある意味では適正なのです・・・・(;´Д`A ``` でもまあ、所詮はビッグマックです(笑) 国ごとの事情で価格を決める要素が多様化していています。 たとえば、アメリカと違って日本では牛丼なんかが超強力なライバルなので、いやでも値下げせざるを得ません。 ビッグマックの価格だけで判断するのはあまりに早計であることは事実です。 例えば、石油大国でありながらサウジアラビアとクエートのビッグマックの値段は両極端で、 サウジアラビアが約70円強なのに対してクエートでは約800円弱と10倍以上。。。。 これはサウジアラビアのマクドナルドが国の補助金を受けているために極端に安いのに対して、 材料のほとんど全てを輸入に頼っていて食料品価格の平均が高いクエートでは高くなるためで、 先進国以外では経済指標として機能しない場合もあるのです。 ビッグマック指数とはこの程度のものなのです・・・www。 では、何が言いたいのか? 私が言いたいのは、一面的な物事の見方や単純比較では事の本質は見えてこないということです。 単純に1995年と2010年の為替レートだけを単純比較して、「円高だ~大変だ!!」と叫ぶマスコミに胡散臭さを感じるのです。 そもそも為替レートだけの比較が幼稚くさい。 対米円高なのか、すべての通貨に対しての独歩円高なのか・・・だけでも相当に意味合いが異なりますし、 国内の物価推移や輸出入のバランス、アジアや欧州、その他の新興国との貿易関係も加味しなければ本当の影響は計り知れないのです。 ごく身近な例でいえば、 「年収が10年前より2割も下がった!大変だ!!死ぬよ~!!」と叫んでいるのを聞けば, 「それは大変ですね!生活厳しくなりますね!?」・・・となりますが、 よくよく調べると、実は、物価が5割も下がっていたならどうでしょうか? むしろ購買力は上がっていて生活は豊かになっている可能性があります。 まあ、この例も単純で、各人の貯蓄や負債の有無など諸々あり比較は難しいのですが、 物事を一面的評価で比較することの「愚」を理解していただきたいのです。 また、今回の局面では円高で恩恵をうける輸入企業や個人の存在はほぼ完全に無視しています。 これも怪しい・・・。 どうしても、円高は悪い→国家的危機→為替介入やむなし!!・・・の世論醸成したいみたいですね。 ますます怪しい・・・。 以前にもブログで取り上げた消費税の問題でもそうですが、 他国とうわべの数字(消費税率)だけを単純比較して、“わが国の消費税は世界的に低い!!”とうのはウソです。 *内容が重複するのでここでは割愛します。詳しくは過去ブログ(雑文コラム参照してください) 昔からの大衆煽動の常道として、 「ひとつの事実だけをフォーカスして喧伝し、残りの事実は黙殺する」というテクニックがあります。 ナチスドイツもよくやってました。 ああ、あとコイズミなんとかいうやつもやってましたねww これによって、ウソは言わなくても結果的にウソを言ったのと同じ効果が期待できるのです。 確かに、喧伝するその1点にはウソがないので当然リアリティがあり、ツッコミどころがなく皆が信用します。 でも、いつの間にやら誤った方向へ導かれる・・・。 なぜか?? 喧伝されない方の多数事実にこそ、重要な要諦があるからです。 これって怖くないですか??? 今回の為替介入もなんか胡散臭いと思える今日この頃です。。。。。 つまりは、米国と大企業への合法的な所得移転だということです。 前回の介入のときも、結果的に国民資産を5兆円もふっとばしていますし・・・・。 みのもんたや古舘伊知郎なんかが懸命に煽っているのが余計にアヤシイですワ(笑) 今日はこのへんで。。。。。I'm loven'it(^^) 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月24日の結果 |
2010/09/24(Fri)
|
本日は寄り付き「売り」で10万負けでした(損きり)
今月成績 7勝6敗2分 +34万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 15日以来のかなりまとまった金額の為替介入が後場に入りました。 でもってシステムは損きりに・・・(><) 官製相場で少々やりにくいですが、これも相場・・・。 日経225先物もやっているからわかるのですが、マーケットは明らかに疑心暗鬼。 浮ついた菅内閣の提灯買いを尻目に円高・株安を相当に警戒しています。 無理な介入はあとの大やけどのもと・・・と言いますか、結局は国民の税金が泡に帰すだけです。 実際に、売国奴である小泉竹中政治時代の2002年10月から2004年3月までの1年半に、 日本政府は35兆円ものドル買い介入を実施しましたが、 この介入だけでも5兆円以上の為替損失を生みだしているのです。 5兆円ですよ! これだけの予算でどれだけのことができることか・・・。 もちろん、竹中・小泉の“負のお土産”のことをマスゴミは報道しません。 対米従属の姿勢が鮮明な菅内閣は同じことをやりそうです。 為替介入とは、実際のところ日本国民から米国や大企業への“巧妙な所得移転”でしかない事実が透けて見えます。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月22日の結果 |
2010/09/22(Wed)
|
日経225先物 9月22日の結果
本日は寄り付き「売り」で2万負けでした 今月成績 7勝5敗2分 +44万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 要所、要所でネチネチと円売りが続いています。 テクニカルを無視して為替がしぶとく張り付いて、実にやりにくいです(><) 今回の“官製相場”のせいで、円高を想定していた多くのヘッジファンドが損しているそうです。 なんせ6年ぶりの為替介入なんで、政府も気合が入るのがわかりますが、 いずれ米欧州勢と中国から袋叩きに合うのではないでしょうか? まあ、しばらくはクロス円の「売り」は要注意ですね・・・。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月21日の結果 |
2010/09/21(Tue)
|
日経225先物 9月21日の結果
本日は寄り付き「売り」で10万勝ちでした 今月成績 7勝4敗2分 +46万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 中途半端な為替介入が散発的に入っている感じです・・・。 短期の円高トレンドができそうになると、モグラ叩きよろしくタタイテくる(^^;) クロス円の「売り」はうかつに入ると、負けてしまいそうですので慎重にしないといけませんね。 それにしても、今回のは協調介入ではないので、なんともショボイ介入・・・www 円安トレンドを主導して造るまでに至らない、いわば“牽制球を散発的に投げる”程度の介入なわけで、 このまま米欧州勢が黙認するとは思えません。 今の世界トレンドは「自国通貨安戦争」であって、円の独歩安なんぞ認められるわけはないのです。 円高・株安はつづくと思われます。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月17日の結果 |
2010/09/17(Fri)
|
日経225先物 9月17日の結果
本日は寄り付き「売り」で2万負けでした 今月成績 6勝4敗2分 +36万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 2兆円もの大盤振る舞いから2日・・・大丈夫なんでしょうか? 冷静に考えても今回は単独介入なので、協調介入に比べて成功する確率は極めて低いと思います。 元はと言えば2兆円も税金・・・つまり国民のお金です。 購入したドルで米国債を買うなんていう“暴挙”にでないことを祈りますが、菅政権では怪しいでね・・・。 本来は日本国民のために使われるべきお金が、巧妙な仕掛けで米国に一方的に還流するので、知らず知らずのうちに貧しくなるのです。 菅政権は短命に終わると思いますが、せめて国民の被る損害を最低限に留めてもらいたいものです。 来週もがんばります。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
尖閣諸島~シーレーンの危機~ |
2010/09/16(Thu)
|
尖閣諸島~シーレーンの危機~
![]() 国内政治のドタバタを尻目に中国共産党が動いています。 海洋国家であるわが国では、チョークポイントである要衝(沖縄や尖閣諸島・・・)がなければ、海上輸送ルートが確保できません。 つまり、石油や石炭などのエネルギーはおろか、小麦や大豆などの食料も国内に入ってこなくなるのです。 そのチョークポイントのひとつである尖閣諸島が危機に瀕しています。 ニュースでご存知の方も多いとは思いますが、実態は報道されている以上に深刻なのかもしれません・・・。 私も中国のサイトでいろいろと確かめましたが信憑性は高いと思われます。 原文ソースである中国サイトは、 スパイウェアが組み込まれている可能性がある危険なサイトなので、ここでは拾った訳文を転載します。 現在の中国国内は貧富の差がすごくて、若者を中心に不満の捌け口としてのナショナリズムが高揚しています。 中国指導部も国内の不満を逸らさせる目的で、でたらめな対日プロパガンダを流しているようです。 私もいくつかの中国サイトを見てみましたが、たしかに好戦的な危険なにおいが確かにします・・・・。 米国もしたたかに後ろで糸を引いている可能性が高いですね。いわゆる“漁夫の利”を狙って。 渡る世界は鬼ばかり・・・・外交戦略に劣る菅内閣は近いうちに瓦解しそうですね。 したたかな中国はしっかり見抜いていますよ。菅内閣が何もできないで狼狽するのを・・・・情けないワ(><) 万が一、尖閣諸島や沖縄が中国に奪われるようなことがあれば、日本の生殺与奪が完全に掌握されます。 まさか・・・とは思いますが。。。。 ■梁光烈(国防部長)土曜日に帰国し作戦会議を開き中央対日最後通牒を出した 本日も鳴霞さんより、中国内部の動きに関する貴重な情報をいただきました。 ◎9月18日から日本製品の不買運動が予定されている。 ◎10月1日に日本大使館に対する抗議デモを予定している。 そのために、ネットで投げつけるための石やレンガ、卵などの募集が行われて いる。 そして、最も重大の情報、尖閣諸島に関する中国人民解放軍の本音に関する情報 もいただきました。 下記に訳文と原文を記載いたしました。 文中は、度々「私の見解によると」という文言が記載されていますが、鳴霞さん によるとこの記事は、 人民解放軍の内部情報を入手できる立場にいる人が書いたと思われ、かなり信憑 性の高い情報とのことです。 その記事によると、12日未明の丹羽宇一郎中国大使への抗議は、実質最後通牒だ ったとのことです。 その裏事情は次のように趣旨が書かれています。 「11日の夜に、南米から帰国した梁光烈国防部長がその日の夜、緊急作戦会議 を開催しました。」 「その会議で、中央政府尖閣諸島を強制的に奪う方針を決定したため、深夜にも かかわらず、国務大臣に命じて、日本大使へ最後通牒を告げました。」 「現時点では既に、例え日本が人(船長・船員)を釈放しようが、勾留を続けよ うが中国中央政府が尖閣諸島を強制的に奪うという方針が変わる事はありません。」 「釈放した場合は、尖閣諸島のみを奪回し、東シナ海の共同開発を停止し、 釈放しない場合は、カイロ宣言を根拠に琉球へ直接出兵し、琉球群島を取り返し ます。」 上記の要約でも鳥肌の立つ内容です。 民主党の新総裁がきまり、日本政府が混沌とした隙に中国共産党が動く可能性が 高くなっています。 日本国民は、国内で派閥争いをしている場合ではありません。 挙国一致で尖閣諸島、沖縄を守るために立ち上がる時です。 まずは、中国の沖縄侵略の意図が明確にある事を伝えなければなりません。 そして、日本国民が声を上げて、尖閣諸島防衛のために自衛隊の緊急配備を実行 しなければなりません。 訳文は、鳴霞さんのアドバイスをいただきながら私が機械訳をいたしました。 この情報は100%正しいと断定できる訳ではありません。 誤報である事を願うばかりですが、中国語のネットでは出回っている情報であり 、鳴霞さんが信憑性が高いと判断した情報です。 解放軍のニュースによると梁光烈国防部長は、9月8日ブラジルの国防部長に会 見した。 時間からすれば、メキシコとコロンビアの訪問の両方で基本的に3日間です。 それは、納得できる事と理解します。 梁光烈国防部長は、9月10日に正しいブラジルの訪問を終わって、 遅くても9月11日には帰国しました。(11日夜に作戦会議) 新華社通信によると、9月12日未明、戴秉国国務委員は、 釣魚島海域で日本が不法に中国の漁船と船員逮捕したことに対して、 緊急に日本の駐中国大使丹羽宇一郎を呼びつけ、中国政府の厳正な立場と重大な 関心を表明し、 日本政府が状況判断を誤る事なく、賢明な政治決断をし、即、に中国の漁師や漁 船を返すよう求めました。 私個人の分析では、梁光烈国防部長は帰国後、 即軍事委員会を招集し作戦会議を開催しました。 それから、政治局に審議を通すように申請しました。 中央政府は、強制的に魚釣島を取り戻すことを決定しました。 会議を終了すると、外交を担当する国務委員は、中央政府の委託を受け、日本へ の最後通牒を出しました。 これは、本人の公開情報に基づいて分析した事です。 手薄な所はどうぞネットの友達から証拠を指摘して頂きます。 しかし、私の関心は今、日本が漁船と漁民を釈放した場合、この問題を終わらせ る事ができるかにあります。 しかし日本は、楊外務大臣の警告を顧みずに、船長の抑留期間の延長を執行する 事を決めました。 だから言います。 日本が今、釈放するかしないかにかかわらず、中国は大きな面子を失いました。 これは、私の個人的な見解ですが、日本が人を釈放するかどうかにかかわらず中 国が、この機会を利用して魚釣島を奪い返す方針が変わることはありません。 釈放した場合、現在、釣魚島だけを奪回して東シナ海の共同開発を停止します。 釈放しない場合、カイロ宣言を根拠にして、琉球へ直接出兵して琉球群島を取替 します。 この一戦どちらかで強いかわかります。 中途半端はいらない、最後まで徹底して戦え! 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月16日の結果 |
2010/09/16(Thu)
|
日経225先物 9月16日の結果
本日は寄り付き「売り」で13万勝ちでした 今月成績 6勝3敗2分 +38万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 為替に押されて日経225は昨日がんばったので、今日は息切れ・・・・。 2兆円の介入でも、大きなトレンドである円高・株安の流れは変わらず。 米欧の意思に反する単独介入など「焼け石に水」・・・・冷静に対応していきましょう。 明日もがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月14日の結果 |
2010/09/15(Wed)
|
日経225先物 9月14日の結果
本日は寄り付き「買い」で28万勝ちでした 今月成績 5勝3敗2分 +25万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 歴史に残る汚点とも言うべき昨日の代表選から明けて・・・・ 本日、6年ぶりの「為替介入」に財務省が不意打ち的に踏み切りました。 いやあ~びっくりしました(@@;) 菅総理はは市場からナメられているので、油断していたところへ不意の先制パンチ・・・効きましたね(笑) ただ、継続して介入できるかは大いに疑問です。 なんせ、菅総理は背中ポンポンの人↓・・・・米国が睨んだらそれまで・・・。飼い主には逆らえません。 ![]() 詳細は過去ブログご覧ください↓ 背中ポンポンでわかる日米関係 “打ち方やめい!!”で円高へ・・・・(><) あまり期待しないほうがいいでしょう。 昨夜は選挙結果が腹立たしくて、なかなか寝付けませんでした。 昨日ほど、無力感に苛まされた日はありませんね。。。。 結局はマスゴミの情報操作で洗脳されたB層国民と官房機密費で買収された勢力、 および、勝ち馬に乗ることだけに腐心した理念なき多くの議員たちの“勝利”でした。 これから、恒常的大増税、慈悲なき富の移転、出口のない不況・・・が口をパックリあけて、私たちを待っています。 景気がどんなに悪くなっても相場で食っている私には何の影響もありませんが、内需市場に依存する大多数の国民はあまりに不憫。 しかし、これも選んだ道・・・・・落ちるところまで落ちてすべて失って気づくなら、これも世の定め。 ローマ帝国が滅んだ主因が衆愚政治でした。 何年経っても人間は愚かな生き物なんだと、歴史は繰り返されるんだと、よーくわかりました・・・。 不条理という言葉のあてはまるのは、この世界が理性では割り切れず、しかも人間の奥底には明晰を求める死物狂いの願望が激しく鳴り響いていて、この両者がともに相対峙したままである状態についてなのだ アルベール・カミュ 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月13日の結果 |
2010/09/14(Tue)
|
日経225先物 9月13日の結果
本日は寄り付き「買い」で1万負けでした 今月成績 4勝3敗2分 -3万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 民主代表選の開票ライブを固唾を呑んで見守っていました。 結果に絶句・・・・。 日本はオワリマシタね。 景気と雇用はますます悪化して経済恐慌にむかうと思います。 人生のあるときから、私はこの国を信用していませんが、今日ばかりは少しばかり期待していました・・・・。 しかし・・・ やはりこの国は信用できない。。。。 国を頼らない、国を信用しない、私の生き方はやはり正しいのだと再認識した1日でした。 国民の“奴隷化”に拍車がかかり、 一般国民が働いても、働いても、年を経るごとにますます生活が苦しくなる絶望的な日本というシステムは、 近くて遠い将来、国家消滅という究極の負のエンディングに至っても不思議ではないと思います。 また、あらためて書きたいと思います。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月10日の結果 |
2010/09/13(Mon)
|
日経225先物 9月10日の結果
本日は寄り付き「売り」で4万勝ちでした 今月成績 4勝3敗2分 -2万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 民主代表選を前にして当然の様子見相場でした。 明日もがんばります。。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
不遇の超天才科学者 ニコラ・ステラ |
2010/09/12(Sun)
|
不遇の超天才科学者 ニコラ・ステラ
HAARPって何ですか?との御質問がありました。 簡単に一言で言えば"地震兵器”です。 では、誰が何のために!? その前に、ある人物にフォーカスしないといけません。 その人物とは・・・・ニコラ・ステラです。 以下はウィキペディアから転載↓ ニコラ・テスラ(セルビア語ラテン文字表記・英語:Nikola Tesla/セルビア語キリル文字表記:Никола Тесла、1856年7月10日 - 1943年1月7日)は、19世紀中期から20世紀中期の電気技師、発明家。交流電流、ラジオやラジコン(無線トランスミッター)、蛍光灯、空中放電実験で有名なテスラコイルなどの多数の発明、また無線送電システム(世界システム)を提唱したことでも知られる。磁束密度の単位「テスラ」にその名を残す。 8か国語に堪能で、詩作、音楽、哲学にも精通していた。 電気の父として誰もが知っているのはエジソンですが、エジソンが発明したのは直流電気であって、 現在、私たちが使っている電気はステラが発明した交流電気なのはほとんど知られていません。 1884年、テスラはエジソンに憧れて、単身渡米してエジソンの会社にはいります。 テスラがエジソン電灯に入社した当時、エジソンは既に研究者・発明家として実績を積み重ねており、テスラがエジソンに対して憧れや敬意を持って就職したのだとしても何ら不思議はない。 二人の確執は主に「直流と交流との確執」から始まるとされている。 エジソンは工場の(エジソン好みの直流用に設計された)システムをテスラの交流電源で動かすことが出来たなら、褒賞5万ドルを払うと提案した。直流の優位性・安全性また交流の難しさなどを考慮したうえでの発言だったが、テスラはこれに成功し、交流の効率の良さを見せつけた。しかし交流を認めたくないエジソンは褒賞の件を「冗談」で済ませたため、テスラは激怒し、その後退社することになる。 以下はエジソンとの確執をあらわすエピソードである。 1917年、貧しい生活を送っていたテスラの許に、米国電気工学協会からエジソン勲章が授与されるという知らせが届いた。テスラはこれを断った。「私に名誉の勲章をくださるということですが、それを上着につけてあなた方協会員の前で得意げに見せびらかせばよいという事ですか?あなた方は私の体を飾り立てるばかりで功績を認められそこなった私の頭とその画期的な発明には何も与えてくださらない。今日、あなた方の協会があるのは、おおかた私の頭とその産物が下地を与えたからだというのに」 またエジソンの名言「天才は1%のひらめきと99%の汗(努力)」を皮肉って以下の言葉を残している。 「天才とは、99%の努力を無にする、1%のひらめきのことである」 しかしテスラはエジソンの工場に勤めていた頃、毎朝10時半から翌朝5時まで研究改良・製作に打ち込み続けた努力家であり、エジソンが「貴様にはかなわない」と言ったという。 なお、後年エジソンが語った所によると、件の「名言」は取材した記者がエジソンの発言を努力賛美の発言のように勝手に書き換えたものであるという(「天才は1%のひらめきと99%の汗」の真意)。エジソンの真意は「1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄である」であり、テスラの皮肉はエジソンの真意と、はからずも類似している事になる また、異常な潔癖症でも知られ、「宇宙人と交信している」「地球を割ってみせる」などの奇怪な発言や行動が多く、 マッドサイエンティストとして”キワもの”扱いされたことも、正当な評価から遠ざけられた原因でした。 1898年ニューヨークの新聞記者の前で2トンの鉄の塊を粉々に粉砕するという実験がテスラにより行われた。これは高周波の振動を発生する装置によるものであるとされる。テスラはこの兵器の出力を上げれば、「この地球でもリンゴを割るように真っ二つにできる」と述べた。この兵器は「地震兵器」と呼ばれている。 1943年1月7日、ニューヨーク市マンハッタンのニューヨーカー・ホテルで死去。86歳。その死後、数トンに及ぶとされる彼の発明品・設計図は「アメリカ軍とFBIが没収した」「ユーゴスラビアを通じてソ連の手にも渡った」と噂され、半ば伝説のように流布した。実際には一度FBIに押収されて複製された後、母国に返還された。原版はベオグラードのニコラ・テスラ博物館に保管されている また、1995年(平成7年)2月から4月にかけて、オウム真理教は、地震兵器や電磁シールドの設計図を入手するために6人から成る調査団を、ユーゴスラビアのベオグラードにあるテスラ博物館に派遣した。しかし、閲覧の許可は下りなかった。 HAARPは不遇の超天才 ニコラ・ステラの怨念かもしれませんね・・・・。 それにしても、かつて「オウム真理教」が地震兵器の設計図の入手に動いていたとは驚きです。 9月はほんとに要注意です。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
HAARPが振り切れた!超大型地震が来る!? |
2010/09/12(Sun)
|
HAARPがありえないぐらいに振り切れています↓
![]() こんなのは見たことがありませんね(;`・ω・)ノ ---===≡≡≡【えぇ?!マジ?】 四川大地震やインドネシアの大地震のときでも、せいぜいが500ほどの振れでしたが今回は完全に2000を越えています。 というより、計測不可能・・・・ 世界のどこかで10日以内に超大型地震がやってきます。 日本でないことを願いますが、9月に入ってから日本国債が叩き売られているのが気になります↓ ![]() ハマコー逮捕、 森元総理のバカ息子逮捕、 自民党清和会系の御用解説委員であったNHKの景山日出男氏の自殺、 小泉竹中時代の政策ブレーンであった木村剛氏逮捕、 そして、日本振興銀行破綻→ペイオフ発動・・・・ これらはの“点”はすべてつながっていて、私は14日の民主代表選との結びつきを考えています。 小沢一郎氏の代表選演説での「命をかけて・・・」の発言も気になります。 ただならぬ気配を感じます・・・。 ひとつ確実なのは、 “水面下でとてつもなく大きい何かが動いている”ということです。 9月は要注意です。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月10日の結果 |
2010/09/10(Fri)
|
日経225先物 9月10日の結果
本日は寄り付き「売り」で10万負けでした(損きり) 今月成績 3勝3敗2分 -6万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 9月はデイトレがほとんど負けなしですが、システムが一進一退ですね(^^;) まあ、淡々とがんばります。 ここ数日ようやく秋めいてきたと言いますか、マトモな気候になりつつあります。 9月にはいってからのしつこい猛暑が消費マインドを減退させているのかはわかりませんが、 大阪なんかは客商売はどこもヒマそうですね・・・。東京なんかはマシかもしれませんが・・・・ 私は以前、イベント会社や居酒屋・和食店などの飲食店を経営していたので、 こういう閑散期のツラサは身にしみてわかっております。 固定費の家賃や社員の給与など・・・売上に関係なくのしかかる負担。 経営者のツラサは半端ではありません。 あてにしていた大人数の宴会が台風で突然キャンセルになったり・・・(><) 週末の金曜だから当然忙しいだろうとたくさんアルバイトを投入すれば、大雨で閑古鳥が鳴いたり・・・(++) 夢中で走りぬけたあの時代が今でも懐かしくホロ苦く思い出されます(笑) 未曾有の不況の中、相場だけで生きてゆけるありがたみをヒシヒシと感じる今日この頃です・・・(^^;) 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
笑顔サイコー!! |
2010/09/09(Thu)
|
笑顔サイコー!!
もっと給料がよければなあ・・・・・ もっとお金があれば、もっと幸せなれるのになあ・・・・ とまあ、誰しも考えます。 しかし、お金と幸福が必ずしもリンクしないという調査結果が発表されました(´・ω・`) 以下は転載 収入が上がるにつれ生活の満足度は上がるものの、必ずしも幸福感が増すとは限らない、とする調査結果をダニエル・カーネマン米プリンストン大教授らがまとめ、米科学アカデミー紀要で7日発表する。 「幸福は金で買えない」という通説を裏づける報告と言えそうだ。 カーネマン教授は、米国人45万人以上を対象に調査会社が実施した電話調査のデータを基に、年収と幸福の関係を統計的に分析した。暮らしに対する満足度を10段階で自己評価してもらう「生活評価」の数値は、年収が増えるにつれ、一貫して上昇した。 しかし、「昨日笑ったか」などの質問で測る「感情的幸福」の度合いは、年収7万5000ドル(約630万円)前後で頭打ちになっていた。教授は「高収入で満足は得られるが、幸せになれるとは限らない」と結論している。 (2010年9月7日 読売新聞) なるほど、 確かに「感情的幸福」の度合いは個人を取り巻く環境により、じつに複雑で定義化するのは不可能です。 調査の本題である「お金の多寡」以外にも幸福感を醸成する上で欠かせないものには、 健康なのか否か、 結婚しているか否か、 子供がいるか否か、 心許せる友人がいるか否か、 仕事が好きか否か、 没頭できる趣味があるか否か、 あげればキリがありませんね・・・・。 私が思うには、一番は何よりもまず健康であること・・・・健康でなくてはお金があっても何も楽しめませんし、 家族や恋人など愛する人を幸福にすることも難しいです。 昔、私が中学生のころ、母の知人で正真正銘の“億万長者”がいましたが、糖尿病などの慢性的病を患ってました。 5000万円以上の最高級ロールスロイスに乗り、靴は20万円以上はする最高級インポートブランドを履き、 広大な敷地の“御殿”に住み、思いつく贅沢をすべて叶えているかのような方でしたが、 食生活や生活スタイル全般にかなり制約された生活を送る様はとても幸せには見えませんでした。 平民には理解できない大富豪ならではの悩みも尽きないのか、あまり笑顔を見た記憶がありません・・・。 また、 子供がいても、バカ息子やバカ娘なら親にとっては悩み多き人生になるであろうし、 寄り添う伴侶がいても、慢性的不仲でストレスを抱えている夫婦はごまんといます。 かといってひとりで生きて行く・・・・「咳をしても一人 by尾崎放哉 」の生活もさびしいですね・・・。 こう考えると、幸福の構成要因がじつに多岐にわたり複雑怪奇に入り乱れているので、 これとこれを満たせば幸せ・・・てな「幸福の定義づけ」はじつに難しいように思います。 本日は最後に、“簡単な幸福度チェック”を・・・(^^) それは・・・ 一日(1週間)に何回笑ったか? 何回もなくても、1日に1回、いや1週間に1回でもいいから、心から笑うことがあったかどうか・・・? 笑うことが健康や脳の老化防止にいいことは、あらゆる調査で科学的裏付けが取れています。 反対に「怒る」ことは・・・・言うまでもなく反対です(笑) 昔から“笑う門には福来る”っていいますが、笑顔サイコー!!ってことですね。←(怪物クン風) お金がなくとも毎日何かしら笑うことが多いなら、その方は十分に幸せなのではないでしょうか? え!?笑うことなんてない?? 笑うことも努力ですよww ここはひとつ、「佐賀のがばいばあちゃん」を見習いましょう↓ ![]() 明日食べるお米がないといえば、それ事実自体を明るく笑い飛ばし、 お金がなくなったいえば、最初からないわと明るく笑い飛ばす・・・・www スゴイ!!∩(`・ω・´)∩ こんな人には“不幸の神”もお手上げですね(笑) 間違いなく不幸が逃げていくでしょう。 あなたは最近笑ってますか?? 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月9日の結果 |
2010/09/09(Thu)
|
日経225先物 9月9日の結果
本日は寄り付き「売り」で4万勝ちでした 今月成績 3勝2敗2分 +4万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 米国のある教会がイスラム教の「コーラン」を燃やすイベントを計画中とか・・・・ なんて物騒なことをするんでしょうか? 何だかきな臭い感じがしてきました。 9月は何か大きな災厄があるかもしれません。。。。 お気をつけください。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月8日の結果 |
2010/09/08(Wed)
|
日経225先物 9月8日の結果
本日は寄り付き「買い」で10万負けでした(損きり) 今月成績 2勝2敗2分 ±0万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 9月に入ってからも残暑が厳しいです。 そのせいもあるのか街の人出も少ないのでは? 私が住む大阪はとくに夜の人出が例年よりも少ない感じがします・・・。 以前にブログのコラムで書いた 「日本人の財布から10%のお金がなくなる2010年」 日本人の財布から10%のお金がなくなる2010年!? ・・・とならないことを願います。 でも冷静に考えれば、日本人の個人消費300兆円のうち、 およそ10%近いお金(信用供与による28兆円)が徐々になくなることはやはりインパクト大だと思います。 市中に回るお金が少なくなれば、消費も減るし、売り上げも減る、賃金も減る・・・至極当たり前の展開です。 日本はやはりデフレからは脱却できないで、景気は低空飛行のままずっとつづきそうです・・・。 なんかワザと不景気にしているとしか思えませんね。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月7日の結果 |
2010/09/07(Tue)
|
日経225先物 9月7日の結果
本日は寄り付き「買い」で引き分けでした 今月成績 2勝1敗2分 +10万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 無理やり買ってきてるから上値が重い・・・当然です。 8月には「ヒンデンブルグの予兆」も現れましたが、とにかく方向は下だと思います。 まあ、先物は「買い」でも「売り」でも稼げますので、上下に激しく動くのは大歓迎(笑) 私のデイトレ個別セミナーを受講された方は難なく勝ち続けていることと思います(^^)v CFDに応用して“世界市場”で稼いでいる方からも、最大級の賛辞・感謝のメールをいただきました。 こんなに簡単に勝てていいのか!?・・・と(^^;) あまり欲張らずにマイペースでこつこつとがんばってくださいね! ボラが普通に出てくるともっと簡単に大きく勝てるようになりますので・・・。 大げさでもなく10~20年後には使い切れないぐらいの資産になっているはずです。 年金なんかなくても十分に豊かに過ごせます・・・って年金はそもそも出るわけないんですが(汗) こうしてる間に、ドルが大きく下げていますね。 9月は防空頭巾のご用意を忘れずに。。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月6日の結果 |
2010/09/06(Mon)
|
日経225先物 9月6日の結果
本日は寄り付き「買い」で9万勝ちでした 今月成績 2勝1敗1分 +10万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 明日もがんばります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月3日の結果 |
2010/09/03(Fri)
|
日経225先物 9月3日の結果
本日は寄り付き「買い」で引き分けでした 今月成績 1勝1敗1分 +1万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 本日は雇用統計の発表があります。 当然動けないので、寄り引け同値の十字線・・・・まあこんなもんでしょう。 よい週末をお過ごしください。。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
就職希望ランキングに見る日本の衰退 |
2010/09/02(Thu)
|
就職希望ランキングに見る日本の衰退
まずは、以下の2011年度卒業生が希望する企業ランキングをご覧ください↓ ![]() まあ、大学生らしい至極まっとうな選択ですね~ あえて意地悪なツッコミをさせてもらえば、 テレビ局・・・ここでは(フジテレビや朝日放送)なんかはこれから間違いなく構造不況業種に転落確実で、収入ダウン(とはいっても世間的一般レベルでの高収入は維持する・・・今までがモライすぎなだけ、年収はこれから3割は必ず下がります。) 出版業界・・・(ここでは集英社や講談社)なんかも、これまた構造不況業種の急先鋒です。これから100%右肩下がり・・・・。(今はどうか知らないけど、講談社なら2年目で年収1000万円越え・・・・下がって当然) 市場価値が高いデキル人材ほど、逃げる(転職)準備をしているらしい・・・。 任天堂・・・数人の“天才”によるトップダウン経営だから、天才クンがいなくなれば・・・THE END。 (これは本当で、10年後に消滅していてもまったく不思議ではない。任天堂に勤務している方ならわかりますよね!?) JTB・・・旅行業界だから収入は期待できないのは仕方ないにしろ、旅行が嫌いになるぐらい忙しくて離職率高め。 旅行が好きで入るなら間違いです。 電通・・・オーナー社長のバカ息子多し。もちろんコネ入社。東大、京大、早慶以外の学生がまじめに就活しても徒労に終わることが多い。金銭感覚が狂って散財し、消費者金融なんかに多額の借金抱えている社員が案外多いと聞く。 全日空・・・地上職は体育会のノリで、華やかな印象とは裏腹に仕事はかなりハード。女子なら迷わずパイロットを狙い落として永久就職が賢い選択。実は私が大学卒業後にコネ入社しかけた会社ww。ここもコネ入社多し。 みずほ・・・金融核爆弾の“不発弾”を抱えている可能性高し。メガバンクではもっとも将来危険!? JAL・・・リストラが甘いと思います。今までがあまりにも“親方日の丸”でしたね。冗談抜きにもう一度倒産もありえる・・・。 伊藤忠・・・4大商社の中ではもっとも体育会&お笑いノリ。ちなみに業界の有名なたとえ話はこんなのが・・・・。 激流が流れる川が眼前にあり、向こう岸に渡りたい場合・・・どうするか? 三菱商事・・・橋を建設して渡る(財力) 三井物産・・・ヘリをチャーターする(スマート) 住友商事・・・三菱商事が渡ったあとをついていく(堅実) 伊藤忠商事・・・みんなで泳いで渡る(気合) 君には勤まるか?? まあ、ざっと人気企業を辻斬りしました(笑) まったく悪意はありませんが、学生の単純な思考(嗜好)回路に少し刺激を・・・(って学生はこんなブログ読まないか!?) 入ればうらやましがられる人気企業ばかりなんで、あえて辛口にしてみました。 でも、かなり当たってますよww このランキングの中からおすすめをと聞かれたら・・・・ サントリー・・・ポジションにより接待やリサーチ名目で使える“余禄”が多い!?実際の年収は公表している額より1~2割増しな感じです。私が経営していた居酒屋もサントリーの大阪本社のそばでしたwww 社員はみな明るく、ウツは一人もいなさそう(笑)キリンとの統合破談は正解。 資生堂・・・アジアでの積極展開は成功必至。新興国での女性向けビジネスほど“堅い”ものはなし。美の探究に国境などない。 NTTドコモ・・・ここは仕事が楽(笑)トヨタが空雑巾でも絞る(だから社員はクタクタ・・)のに対して、ここはヌレ雑巾でも絞らない。潤沢な現金収入。電電公社の遺伝子はいまだ健在です。 JR東日本・・・ある意味では公務員以上に安定している。つぶれる可能性はゼロ!?組織は硬直した縦型なんで絶対忠誠を誓うことが条件。 少し寄り道しましたが、ここで本題を・・・。 以下に大学別の希望ランキングがありますので、よく見てくださいね。 ![]() まあ、どこも似たりよったりかなあ~とぼんやり見ていたら、 何!?東大生の希望ランキングの第三位がゴールドマンサックス!! 第7位にもモルガン・スタンレー!! この結果を見て、ピンっときませんか?? そう、日本一頭がいい学生(東大生)がゴールドマンやモルスタ等の外資系金融に持ってかれている事実です。 これはマズイと思います。 本来、日本のためにその明晰な頭脳を使うべきなのに、外資の金融極道の道を歩むとは・・・・。 破格の報酬に惹かれてでしょうけど、ちょっと違うのではないでしょうか? 何のための東大? 将来の日本を背負うべく設立された江戸幕府の昌平坂学問所に流れを汲む東大設立経緯を知ってるよね?? 東大に入るぐらいのアタマがあるなら、収入が低くとも国を守る仕事をするけどなあ・・・・私なら。 何も才能がないから仕方なく225先物やFXで食ってる私より、社会的にははるかに格が上・・・のはずが、 ゴールドマンやモルスタなら・・・・どうよ? やってることは、つまるところ「ロング」か「ショート」・・・それだけ。 金融工学なんて難しくしているけど、つまるところ丁か半か!? ぜんぜんクリエイティブでもなく、美しさもない、存在意義すら怪しい世界です。 ヤ〇ザより、はるかに893な世界ってことを知ってて入るなら、なおタチが悪い。 官僚を目指す東大生が年々減っているのは知ってたけど、こんな金融マフィアに流れているとはね・・・。 日本が衰退していく原因のひとつであることは間違いなさそうです。。。。 結論 東大生は金儲けなど卑しいことを考えず、天賦の明晰なる頭脳を迷える愚かな民のために使うべし。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月2日の結果 |
2010/09/02(Thu)
|
日経225先物 9月2日の結果
本日は寄り付き「買い」で10万負けでした(損きり) 今月成績 1勝1敗 +1万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 米国が上下に激しくのた打ち回っております。 ニュースに一喜一憂する毎日・・・・。 方向(シナリオ)は決まっているのに、白々しい三文芝居を見てるがごとくです。 まるで、551あるときor551ないとき みたいな・・・(関西ローカルなんでわかりませんね!?) 日本市場はいいように翻弄されていて哀愁さえ漂っています。 9月は大きく下へドボン・・・防空頭巾の準備を忘れずに。。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 9月1日の結果 |
2010/09/02(Thu)
|
日経225先物 9月1日の結果
本日は寄り付き「買い」で11万勝ちでした(損きり) 今月成績 1勝 +11万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ やはりきましたね・・・喜び組ww 9月は大きく勝ちたいですね。 明日もがんばります。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください(^^;)↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
| メイン |