日経225先物 3月31日の結果 |
2011/03/31(Thu)
|
日経225先物 3月31日の結果
本日は寄り付き「買い」で10万円負けでした。 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 4勝16敗1分 -93万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 24日のブログで取り上げた“停電逃れのビラまき男”こと東京都武蔵野市の松本清冶市議が離党→公認取り消しになりました(笑) ↓ 菅直人首相の元秘書で、地元・東京都武蔵野市の松本清治市議が、同市が計画停電から除外されたことを自らの手柄とするビラを配っていた問題で、松本氏が責任を取って民主党を離党したことが分かった。 松本氏が28日に記者会見を行い、離党届が26日に受理され、市議選の公認も取り消されたことを明らかにした。4月17日告示の市議選への対応については「自問自答している」と明言を避けた。 松本氏は、同市が計画停電の対象から外れたことを「要請が実現しました」と誇るビラ約800枚を配った。計画停電では不公平感が広がっているだけに、インターネットで「利益誘導だ」などと批判を浴びた。 さらに、松本氏がウェブサイト上のプロフィルに、国学院久我山高校で「入学時甲子園出場」としていることについても、「彼が入学する前の春の甲子園のこと。自分が出場したと有権者に誤解を与える表現だ」(同校野球部OB)と、夕刊フジに怒りのコメントが寄せられるおまけも。 あんなことをすれば、当然ネットで取り上げられて叩かれるることぐらい想像できないのでしょうか? ![]() ![]() あまりのバカさ加減にあきれます。こんな真性バカが政治をやっているんですね・・・。 また、同じく24日に取り上げた渡部恒三にいたっては、 ![]() 福島県民の寿命が全国平均よりも高いことを引き合いにして、 原発は健康にいいんです。だから福島県民は長生きできるのです。 と言っていたというから唖然呆然です・・・・。 同じセリフを今の福島県民に言えますか??コウモンさんよ?? これから5年後、10年後・・・と今回の放射能汚染でたくさんの方がバタバタと死んでいくはずです。 まあ、たしかに政府の発表のように直ちに健康に害はないのかもしれませんが・・・・ 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
枝野がIAEAの避難勧告を無視!福島県飯舘村を見殺しに |
2011/03/31(Thu)
|
枝野がIAEAの避難勧告を無視!福島県飯舘村を見殺しに
避難基準の2倍の高濃度放射性物資検出なのに無視・・・ 海外メディアも呆然とする国民見殺し政権。 民主代表選で缶に投票したバカ議員どもは東京で遠吠えしないで福島へ行って避難作業を手伝え!! 枝野幸男官房長官は31日午前の記者会見で、国際原子力機関(IAEA)が福島県飯舘村内の土壌から高濃度放射性物質が検出され、避難勧告を出すよう日本政府に伝えたことについて「現状ではそうした状況ではない」と述べ、直ちに避難指示を出す必要はないとの認識を示した。 オーストラリアの国営放送もメルトダウンのおそれと言明↓ 豪州国営放送ABC 国民を守るまともな国家では、もはや勧告ではなく強制退去させるレベルでは?? どうやら缶内閣には国民を守る気はサラサラないようだ・・・・ 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月30日の結果 |
2011/03/30(Wed)
|
日経225先物 3月30日の結果
本日は寄り付き「買い」で20万円勝ちでした。 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 4勝15敗1分 -83万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ パソコンの接続障害で渾身の3時間もかけたブログ記事が消し飛んでしまいました・・・(><) 再度書く気力がないので、これだけ↓ 政府・マスゴミがプルトニウムは安全だと基地外なことを言い出しているので、事態は相当深刻だということです。 缶直人首相が16日に笹森清内閣特別顧問に 「最悪の事態になったときは東日本がつぶれることも想定しなければならない」と発言しましたが、 これがにわかに現実味を帯びてきているということです・・・・。 小沢一郎氏が言うように、 早く本当のことを話して、思い切ったことをしないと取り返しのつかないことになります。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月29日の結果 |
2011/03/29(Tue)
|
日経225先物 3月29日の結果
本日は寄り付き「買い」で14万円勝ちでした。 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 3勝15敗1分 -103万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 東電と政府が隠していた不都合な真実が隠しきない段階に差し掛かってきています。 地球上最強の猛毒であるプルトニウムが漏れているとのことです。 プルトニウムの漏出は海外メディアやネット上では常識的にわかっていたことですので、 発表されたところで今さら驚きません。 しかし、この発表の意味することは・・・“もう打つ手がないから、自主的に逃げられる人だけ逃げてくれ!” ・・・のような気がします。 プルトニウムは沸点が高くて重たいから他の放射性物資のように気化して、 空気中の微細なチリに付着して広範囲に散乱しないとは思います。 ただ、地下水脈や土壌汚染の程度によっては、少なくとも原発から半径4、50キロ圏内は半永久的に居住不可能になるでしょう。 一日でも早くコンクリートで封鎖するしか方策はないと思われます。 「朝生」なる下劣なプロパガンダ放送で電波芸者である勝間和代が “放射能を怖がりすぎ!”とか“甲状腺ガンのリスクが10倍になっただけ”・・・だのと、 原発擁護発言を醜悪な顔をゆがめながら必死でわめいていましたが、この映像を見てもそう思うのでしょうか? まあ、勝間に限らずこの手の人種(カネのためなら何でもしまっせ~)は危険が迫ったら自分だけさっさと遁走するんでしょうが・・・・ NHKスペシャル『被曝治療83日間の記録 from Egg Rice on Vimeo. 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月28日の結果 |
2011/03/28(Mon)
|
日経225先物 3月28日の結果
本日は寄り付き「買い」で10万円負けでした。(損きり) 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝15敗1分 -117万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 私が住むここ大阪においても、“水パニック”の余波が・・・・。 コンビニや量販店なんかではミネラルウォーターの購入制限がかかっています。 大阪の水道水には放射線の影響もないのですが、おそらく関東地方の友人知人などに頼まれての代理購入が多いのでしょう。 それにしても、原発危機が収束どころかむしろ悪化の兆しがあるのが非常に心配です。 水面下では避難民の“大量移住”を見込んだ不動産業者が東海地方以西の過疎地の用地取得の動きを活発化しています。 今は外向きの季節風のおかげで放射線が太平洋に流れていますが、これからだんだんと内向きに変わります。 それまでに冷温安定の状態にしなければ、比較的安全とされる離れた地域にも高濃度の放射線が降り注ぐ可能性もあります。 一刻の猶予もない危機的状況であることは間違いないです。 先日、久しぶりに姿を見せた缶総理のあまりの生気のない顔に、 “もはや打つ手なし・・・”のあきらめの表情が透けて見えたようで気がかりです・・・・。 小沢一郎氏もこう述べています↓ 民主党の小沢一郎元代表は28日午前、東京電力福島第1原発の事故に関し 「原子力の溶融がずっと前から指摘されていたが、原子力安全・保安院、東電、内閣は明確な話を避けてきた」と述べ、 政府や東電の対応を厳しく批判した。岩手県庁で達増拓也岩手県知事と会談後に記者団に語った。 小沢氏は、現在の事故対応について「思い切った手だてなしに(原発に)水を入れる、 バルブを開けることを繰り返せば、放射能は広範囲に飛散し、汚染が広まることがある」と疑問を呈すとともに、 「(政府は)国民、地域の皆さんに正直に話をして、理解を求めた上で、思い切った作業をするべきだ。 このままずるずる行ってしまうと日本全体がめちゃくちゃになる」と強調した。 東電から“口止め料”をもらってない海外メディアの記事は非常に参考になります。 フランスの「ル・モンド紙」が冷静にこの人災について書いていました↓ 仏日刊紙ル・モンドは26、27日版紙面で福島原発の状況と東京電力に関する特集記事を掲載している。「日本人は原子力災害を意識し始めているものの、未だ事故の重大性には気づいていないようだ」と冒頭で同紙の東京特派員は語る。特派員によれば、「新聞、民放テレビ局、インターネットのブログなどで語られる原子力専門家の話を聞いていると、この一連の悲劇の背景に「原子力業界のロビー活動」が見え隠れしている」という。 日本の「原子力ロビー」 この「原子力ロビー」には原子力事業を総括する経済産業省と同省の管轄である原子力安全・保安院、電力各社、電気事業連合会(電事連)、そして発電所を建設する東芝や日立といった産業界の大企業が関与し、「非常に大きな資産と影響力」を誇っているという。また、原子力関連の官庁からの天下り社員が送られることにより、完全な「情報統制」を行うだけでなく、出版やテレビ局を通じて大規模な広告キャンペーンを繰り広げ「原子力は100%安全である」という神話を築いて来た。さらに、現在の与党民主党は原子力エネルギー業界出身の組合員が多い労働組合「連合」を支持層にしているため、2009年の政権交代後もこの状況に変化はなかった。同紙は、「この行政、監督官庁、原発建設企業そして電力会社間の緊密な関係が原発反対派を黙殺し、さらに原子力に関するあらゆる疑問を回避してきた」と指摘。電力各社は「1970年代以降から度重なる原発事象を隠蔽、改ざんし続けて来た。当時最も批判が集中したのは東京電力である」と付け加える。 安全よりもコスト削減 ル・モンド紙は未確認の情報とした上で、「電力各社は長期的な原発の安全性よりも短期の利益勘定を優先し、世界で最も地震と津波が多い日本国土の危険性を考慮していない」という東電元社員の証言を紹介。福島原発は1956年に発生したチリ地震をモデルにして5,5メートルまでの波にしか耐えられるように設計されていなかったたため、地震発生時原子炉は自動停止したものの、冷却システムは津波の影響で完全に機能を失ってしまった。東京新聞では福島原発の建設に関わった当時の東芝の技師が「設計時の耐震基準が低すぎた」と告白している。 経済産業省は「この危機が落ち着いた段階で東京電力の処遇を決める」としているが、「それまでの間、一体何人の被害者が出るのだろうか?」と同紙は問う。 「日本が直面しているのは自然災害ではなく、人的災害である」という東芝元社員の証言、「福島原発は異常事象と作業員の被曝が日本で最も多い発電所」という共産党吉井英勝議員の告発、さらに原発保全作業は下請会社の経験乏しい作業員が行い、今現在大災害の現場で戦っているのもその作業員達である事実も判明している。事故後の対応の遅さに加え、地震と津波が発生してから2日間、周辺住民への被害よりも設備の保全を優先させていた経緯も厳しい批判を受けて当然だ。実際、地震の際に福島原発に派遣されていたフランス原子力企業アレバ社の8名は危険性をすぐに察知して真っ先に退避している。 過信した大企業 東京電力 今日3月26日は東京電力が福島原発1号機の操業を開始して丁度40周年を迎える。 原子力エネルギーに着手して40年目の今日、東京電力は重大な原子力災害を引き起こす直前の状態にまで追いつめられている。さらに、事故後の対応が批判に晒されているにも拘らず、ガス価格の値上げを理由に4月の電気料金を値上げすることを発表。事故発生から29時間後に行われた記者会見以降公式の場に姿を現さない清水正孝社長にも批判が集中している。 東京電力は従業員3万8千人と(2009年度)売上げ5兆円と1337億円の純利益を誇る世界4位の大電力企業である。 「原子力安全・保安院と経産省を始めとする原子力推進ロビーに支えられ「奢り高ぶった」企業の体質が、原発内の事象や技術報告の隠蔽を生み出した温床ではないか」と同紙は問う。 しかし今回の事故により東電グループは解体の危機にあり、同社の原子力計画も中止を余儀なくされるだろう。ましては2012年に予定されていた新規原子炉2機の工事着工などは夢の話だ。 参考記事 "Silences coupables", Le Monde, 26-27/03/2011 "La compagnie d'électricité Tepco, arrogante et dissimulatrice", Le Monde, 26-27/03/2011 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
今に始まったことではない被曝隠しの実態 |
2011/03/27(Sun)
|
今に始まったことではない被曝隠しの実態
死と隣り合わせの現場で働くのは東電社員なんかではなく、 下請け、孫請けの関連会社の社員および、そのスジの手配師によって集められたワケありの人びとです。 原発は基本的に仕事の少ない地方都市でつくられますが、現場労働力の確保という観点もあるのです。 仕事にありつけない地元民だけでなく、 釜が崎や山谷やあいりん地区の日雇い労働者、外国人、ワケアリの独身者・・・・など。 日本ではなくイギリスのチャンネル4で1995年に放送された番組です。 原発の現場の深い闇を垣間見れます・・・・。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
缶の無能無責任政権で福島県がなくなる |
2011/03/26(Sat)
|
現地のライブカメラの映像からチェレンコフ放射とも見える光が確認できますが、これは相当まずい状況では?
![]() チェレンコフ光の例としては、原子力発電所の燃料が入ったプールの中で見える青白い光がある。東海村JCO臨界事故やチェルノブイリ原発事故で「青白い光を見た」と作業員が言ったので、臨界事故の確認がとれた。<ウィキペディアより> もたつく缶内閣にしびれを切らして、ついに米軍主導で大量の真水注水に踏み切るようですが、 再臨界が事実なら一刻を争う事態です。 そもそも最初から米国の助言(廃炉を前提にコンクリートで封じ込める)を聞いていれば、 これほどの大事故にはならなかったのですが、バカ缶内閣と銭ゲバ東電が決断しなかったようです。 最悪、福島県はなくなりますし、周辺地域も甚大な被害を被ります。 今日の朝のテレビで、原発20キロ圏内に住む老女の自宅に自衛隊員(おもいっきり防護服着用)が避難の説得をしに行く映像がありました。 自衛隊員の説得もむなしく、老女は身体の不具合があるのでここから動けないとのこと・・・・ 「もう、何が起きてもかまわない」とも言っていました。 缶の無能無責任政権で多くの罪なき国民が命を落としています。 原発の問題点を以前から指摘していた広瀬隆氏の記事を見つけましたので転載します↓ あらかじめ申し上げておきますが、私は日本の国民を脅かそうとか、危機意識を煽って風評被害を広げようなどという意図は全くありません。 これから私が申し上げることが、起こらなければ結構。幸いなことです。でも、万が一起きてしまったら日本は取り返しのつかないことになります。その前に、きちんと目の前にある事実と向き合い、対策を打つことが大切ではないでしょうか。 【福島第一原発の事故は明らかな人災】 米デジタルグローブ提供による東京電力福島第一原子力発電所の衛星写真(左:2004年11月21日撮影、左から2番目:2011年3月13日撮影、右側2枚:同14日撮影)〔AFPBB News〕 なぜなら、福島第一原子力発電所で起きた今回の事故は、天災では決してなく、明らかな人災だからです。 福島第一原発を襲った津波は想定を超えていたと、よくテレビや新聞では伝えられています。NHKなどは「100年に一度の想定外の地震と津波」と、何度も何度も繰り返しています。これはいったい何なのでしょう。 想定外を繰り返すことで、国民にこれは避けられなかった災害であり国や地方自治体、東京電力には責任がないということを刷り込もうとしているのでしょうか。 でも、本当に想定外なのですか。今回よりも地震のエネルギーが大きかったスマトラ島沖地震が2004年に発生しています。この時のマグニチュードは9.3でした。今回の地震よりもはるかに大きかった。 この時、津波の高さは最も高かったところで49メートルだったと記録されています。今回、東北地方を襲った津波の高さは最大15メートルとようやく推定が出ました。津波に襲われた人がほとんど亡くなってしまったこともあり正確にはこれからも分からないかもしれない。 【スマトラ島沖地震の津波は想定外?】 しかし、スマトラ島沖地震では49メートルの高さになったのだから、日本でもこれくらいは最悪のケースとして想定しておくべきではないでしょうか。日本にはそんな巨大な津波は襲ってこないと言う人がいるかもしれません。 しかし、過去の事例を調べれば日本を巨大津波が何度も襲っている。明治29年、1896年に発生した明治三陸地震というのがありました。この時は、津波の高さが38メートルの高さになったと記録されています。 わずか100年ちょっと前に起きているわけです。この事実があるのに想定外とはどうなんでしょうか。こうした津波が来る危険性を福島第一原発が想定していなかったとすれば、これは無責任な人災以外の何ものでもない。 原発だけではありませんね。岩手県宮古市の田老地区。ここで津波の被害に遭った人たちは本当にお気の毒です。ここは、明治三陸地震による津波の被害を受けて、日本でも屈指の防潮堤が造られていました。 しかし、今回の津波はその防潮堤をはるかに乗り越えて町全体に襲いかかり甚大な被害を及ぼしました。住人たちは「防潮堤があるから大丈夫」との油断があったと伝えられています。 【かつて建設が計画されたことがある田老原発】 明治三陸地震の津波による被害(ウィキペディア) 大きな建設費をかけて完成した防潮堤でしたが、今回のような津波は想定していなかったわけです。 でも、過去には今回のような津波が現実として起こって、田老では防潮堤より高い14.6メートルを記録しているわけです。人災以外の何ものでもないでしょう。 実は、報道ではほとんど伝えられていませんが、この田老地区にはかつて田老原発の計画があったのです。 その計画は潰れてしまったとはいえ、高い津波が襲う危険性があるところに原発を造ろうとしたわけですから、当然、想定はされているはずでしょう。 だから、テレビの解説者や政府の人たち、東電の人たちが「想定外、想定外」を繰り返すのは明らかにおかしい。想定外という言葉を安っぽく使ってほしくありません。想定が全部できたことなのです。 【チェルノブイリのような事故に発展する可能性はないのか】 今回のような津波と原発の被害が想定できることは、昨年8月、『原子炉時限爆弾』(ダイヤモンド社)にまとめました。本を出版して強く警鐘を鳴らしたことが、今回、本当になってしまって実に無念な思いです。 もし、本当に想定外だと言うのであれば、その人たちは専門家ではないことになるでしょう。私はこの本で、誰でも分かる原発の地震災害の可能性を指摘しました。しかし、想定外を繰り返している人たちは、曲がりなりにも専門家と呼ばれる人たちですよ。 さて、福島第一原発はこれからどうなるのでしょう。この点は日本のみならず世界中の関心事だと思います。経済産業省の原子力安全・保安院は、福島第一原発の事故を米国のスリーマイル島で起きた事故と同じレベル5に引き上げました。 これで済むのか、旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原子力発電所のような大事故に発展するのか。このところの動きを見ていますと、自衛隊や東京都の消防庁や各都道府県から応援に駆けつけた消防隊のおかげで小康状態を保っています。 このまま、原子炉や使用済み核燃料の冷却が順調に進んで、これ以上の事故に発展しないことを心から願っています。また現場で必死で作業に当たっている人たちには、本当に頭が下がります。日本の宝とは、この人たちのことを言うのでしょう。 【原子炉のポンチ絵に騙されるな】 しかし、現実は決して甘くありません。私が心配するのはやはり原子炉です。テレビではもう皆さん見飽きたかもしれませんが、原子力発電所の模型や仕組みを示した図が何度も登場しています。 これを見る限り、原子炉の圧力容器内に冷却水を入れ、また使用済み核燃料を保存しているプールに水を供給している限り、大きな事故は起きそうもないような気がします。 でも、テレビで示される図は、あまりに図式化されすぎています。このポンチ絵と実際の本物とはかけ離れています。例えば、原子炉のお釜の下には制御棒を出し入れする部分がありますよね。 これがどうなっていると思いますか。例えて言うなら、戦国時代の槍衾(やりぶすま)なんですよ。何本もの槍が下からお釜に突き刺さっていると思ってください。それだけではありません。何本もの計器類もそこに挿入されているのです。 そして、その下にはケーブルが走り回っています。非常に複雑な構造をしているわけです。そんな中に、冷却水として塩水を大量に入れたわけです。何事もないと考える方がおかしいと思いませんか。 【一縷の望みは電源の回復】 原子炉や原子炉格納容器が破壊されて最悪の事態を迎える危険性は、十分に残っています。別に脅かすわけで言っているのではありません。そういう最悪の事態を想定しながら、今できることを着実にやっていく。それが必要です。 もちろん、専門家は分かっているはずです。そして唯一の望みはやはり電源です。1号機から4号機まで外部電源がつながったという報道がありました。これは、事態改善の第一歩だと思います。 電源をつなげて恒常的に原子炉と原子炉格納容器、そして使用済み核燃料のプールを冷却できるようにする。これができれば、最悪の事態は避けられます。 ただし、電源が来たからと言って、そのようにスムーズに進むと考えるのは楽観的すぎます。大量の塩分が残っている中で、精密機械が果たしてきちんと機能するのか。 また、現場には相当な放射能が降り注いでいます。その中での作業は大変だと思います。時間との戦い、放射能との戦いなんです。しかしそれをやり切らなければ、最悪の事態に向かってしまう。 【4基が一度に被害を受けた衝撃】 福島第一原発の衛星写真〔AFPBB News〕 そして、今回の事故で特徴的なのが、福島第一原発の1号機から4号機まですべて大被害を受けたということです。スリーマイル島やチェルノブイリと大きく違う点がここにあります。 4つある原子炉のうち、どれ1つとっても失敗できないということを意味しています。万が一、どれか1つの原子炉でメルトダウンや再臨界が起きてしまったら、福島第一原発に誰も近づけなくなってしまいます。 そうなれば、残りの3つの原子炉の冷却作業を行えなくなる。つまり、残り3つの原子炉もメルトダウンが避けられなくなるということです。そうなれば、人類史上空前の原子力事故が発生する危険があります。 電源が回復して恒常的に原子炉全体を冷却できるようになる確率はどれほどでしょうか。私はかなり薄氷を踏むような作業ではないかと思っています。 簡単に成功する確率を1基当たり50%としましょう。1つの原子炉で50%だったら、4つ全部成功させるには、2分の1の4乗ですから、6.25%の確率ということになります。 【600度でメルトダウンを起こす危険性も】 1基80%の確率としても、4基全部成功するには41%の確率しかありません。ことの重大性がお分かりだと思います。これほどの危険性がありながら、想定外だとして今回の津波に対処できる対策を講じてこなかったのは、明らかに東電の経営幹部に責任があります。 東電の幹部が記者会見に出て発言している姿を見て聞いて、私は本当に腹が立ちますね。それに比べて、現場で作業している人たちは命をかけて取り組んでいる。日本を救うために。現場の人たちの力を信じたいですね。いや信じるしかありません。 ついでに厳しい見方を言えば、日本の原子力の専門家たちは炉心溶融、メルトダウンは摂氏2000度を超えないと発生しないと言っていますが、フランスの原子力学者は600度を超えるとその可能性があると発言しています。そのことはかつてNHKの番組でも放送していました。 いま福島第一原発で本当に何が起きているのかは、外からは分かりません。とにかく、現場での冷却が成功することを祈るのみです。 ところで、この福島第一原発は、1971年の3月26日に運転を開始しています。そうです。運転開始から40年が経つわけです。米国では法律で、40年経った原子炉は廃炉にすると決めている。 【設計者が退社したら廃炉にするのは世界の常識】 ところが、日本は昨年、この原子炉を60年運転すると決めています。これも理解不能ですね。だって、考えてみてください。40年という月日をです。 実際に原子炉が建設を始めたのは1960年代末でしょう。その頃の技術者は誰一人残っていません。とりわけ、1号機は米GE製です。そんな設計者もいない、そして図面も残っていないと聞いています。 そんな細かい技術が分からなくなった原発を20年も延命させて運転させるというのは、狂気の沙汰ですよ。設計した技術陣がいなくなったら廃炉にするのが常識です。 原子炉というのは非常に複雑であり、当初の設計から変えている部分もある。設計者にしか分からないことも多いのです。 さて、私がもう1つ言いたいのは、福島第一原発のことではありません。日本にはこれと同じように怖い原発が存在しているということを、日本の国民は知るべきです。 【一番心配なのは静岡県の浜岡原発】 それは静岡県御前崎市にある浜岡原発です。今回、東日本で歴史的な地震が発生しましたが、ついこの前、静岡県沖でも大きな地震が発生したでしょう。ついに始まったかと思い、心配になってしまいました。 詳しくは『原子炉時限爆弾』をお読みいただきたいのですが、明らかに太平洋プレートの大きな変動が始まっています。それは国土地理院のデータから私のような素人が調べても明らかです。 スマトラ島で起きた大地震、そしてチリの大地震、バヌアツで起きた地震。全部相関関係があるのです。東海大地震はいつ起きてもおかしくないと言われていますが、私が調べたデータでは、まさにその時期が近づいている。 御前崎の浜岡原発は、フィリピン海プレートがユーラシアプレートに沈み込む、まさに巨大海底断層の上に立つ原子力発電所です。ここでもし巨大地震が発生したら、どうなるでしょうか。 福島第一原発とは様相が全く異なると思います。福島の場合には沖合いの深いところで発生した地震でした。 【直下型地震の被害は今回とは違う】 マグニチュード9.0と言いますが、これは、気象庁が勝手に尺度をモーメント・マグニチュードに変えてしまったために大きな数字になっただけで、実際には、従来の気象庁マグニチュードで8.4です。 その巨大な地震エネルギーの割には、揺れによる被害はそれほど大きくありませんでした。被害の大半が大きな津波によるものでした。 ところが、今後発生が懸念されている東海大地震の場合には、阪神大震災のような直下型になる危険性が高い。阪神大震災のマグニチュードは7.3ですから、地震のエネルギーとしては今回の約45分の1です。 それでもあれだけの被害を出したのです。しかも東海地方は4つのプレートが集まったところです。一重ではなく四重に入り組んだプレートの上に原発が立っているのです。そこで阪神大震災以上、現在予想されている揺れでその数十倍にもなる直下型地震が起きたら、どうなりますか。 今回の福島第一原発の事故は、想定されたものですが、それを防げなかった。その責任は置いておいて、ではこれから何を学ぶかが大切です。日本中の原子炉の安全基準を一斉に見直さなければならないのは当然でしょう。 3月15日。震災の発生から4日が経って、実は中部電力はこっそりと安全対策の引き上げを発表しています。12メートルの津波に耐えられる堤防を造るそうです。福島が5メートルですから、慌てて対策に出たことが分かるでしょう。もちろん、それで万全な対策になるはずはありません。 しかし、堤防だけの対策で東海地震から原発事故は免れません。できるならば今すぐに原子炉を止めて、万が一の地震に備えるべきでしょう。電力不足が懸念されていますが、中部電力の火力発電所は十分にあります。 停電よりも原発事故は、何倍どころか何百倍、何千倍も怖いということの認識が必要です。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
今さらの避難勧告・・・・無能無責任な民主党政権で死者続出 |
2011/03/25(Fri)
|
枝野官房長官がいまさらながらの自主避難勧告を出しました↓
枝野幸男官房長官は25日午前の記者会見で、福島第1原子力発電所から半径20~30キロ圏内の屋内退避対象地域について「商業・物流に停滞が生じていて、屋内退避している人の生活を長期にわたり維持するのは困難な状況にある。こうした社会的要請から自主的に退避(避難)していただくことが望ましい」と述べ、圏内の住民に自主的な避難を呼び掛けた。また「放射線量が増大し、避難指示を出す可能性も否定できない」との見方を示した。 同圏内では、自主避難者が既に多数に上り、今後も増加するとみられる。枝野長官は、屋内退避者への生活支援は続けるとしながらも、今後の避難指示を視野に、自主避難希望者には移動手段や受け入れ施設の確保などで全面的に支援する考えを表明。関係市町村との調整に入ったことも明らかにした。 (時事通信) 災害時の基本の基本として、最悪の事態を想定して準備、行動する・・・とうのがあります。 この災害リスクマネジメントの基本の基本に忠実に、 欧米諸国は早い段階から原発の半径20、30キロ圏内どころか、首都圏からの退避勧告すら出しています。 大げさすぎるぐらいが世界標準なのです。そうでなければ国民は守れません。 対して民主党政権は、この真逆を行きます・・・・。 つまり、最良のシナリオを想定して小出しに場当たり的な対応をしては、後手後手になり追い詰められているのです。 原発から半径2、30キロ圏内の方はすでに大量の放射能を浴びていると思われます。 監督庁の保安院は1週間以上も前に50キロ圏外に逃げていて、缶も被爆を恐れて視察をドタキャン・・・、 余りのお粗末さと酷さに今さらながら・・・言葉がありません。 これは“人災”というレベルを超えていて、“殺人”に近いですね。 缶も仙石も枝野も岡田もレンホーも・・・・真に無能でバカで、 そのくせ権力欲だけは一人前のどうしようもない人間です。 けれど、国民に迷惑をかけるな!政治ごっこやりたいのなら自分らだけでやってほしい。 あんたらのせいで国民が毎日毎日死んでゆく・・・・。 缶民主党は万死に値する! 消防庁や自衛隊の決死の放水が功を奏したかに見えたけど、そうじゃなさそうです・・・。 まだ楽観できる状態ではないです。 早急に亀井氏や小沢氏なんかが指揮しないと日本は大変なことになります。 亀井氏「バカ足すバカはやっぱりバカ」 民主の閣僚3増案に苦言 2011.3.23 16:32 国民新党の亀井静香代表は23日の記者会見で、政府・民主党が東日本大震災を受け、震災復興担当相の新設を念頭に内閣法改正による閣僚3人増を検討していることについて、「人を増やせばいいというものではない。バカ足すバカ足すバカは、やっぱりバカなんだ」と苦言を呈した。 亀井氏は「今の大臣がバカだと言っているのではない」と付け加えながらも、菅直人首相に対し、「今は、とにかく一元的に(震災)対策を断行すべきであり、船頭が多くてはダメだ」と注文を付けた。 亀井さん! バカ+バカ=バカではなく、殺〇者ですよ。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
放射能被害隠す国とマスコミ |
2011/03/25(Fri)
|
放射能被害隠す国とマスコミ
武田邦彦中部大学教授の発言(転載) 福島原発事故 1カ月で白血病の危険も 2011年3月21日付 東日本巨大地震からはじまった福島第一原発の危機的な事態は、ぬぐいきれない核爆発の危険性をはらみながらその被害の範囲を広げている。原子炉建屋の爆発、炉心溶融と格納容器の破損、さらには大量の使用済核燃料を保管するプールにまで波及し、大量の放射能を周辺にまき散らしている。20日には、100㌔以上離れた関東でも、野菜や水道水の汚染が明らかになったが、政府やマスコミがまともな放射線量を発表せず、それが人人に与える影響をごまかすものばかりで、そのことが取り返しのつかない深刻な被害へと導いていることに批判が強まっている。中部大学総合工学研究所の武田邦彦教授(資源材料工学)は、内閣府原子力委員会および同安全委員会専門委員という立場から、この事態に強い警鐘を鳴らしている。以下、同氏の発言を紹介する。 ◇ ◇ 危機に陥った福島第一原発の問題は、第2段階に入っている。つまり、どこで爆発が起こるかというのはこれからも警戒しなければならないが、原発で放射能物質が漏れることは確実になったこと、それが400㍉シーベルトと健康にかなりの影響を及ぼすようになったことだ。事故が起こってから今まで約7日間の時間が経っているので、一般の人が放射線の被曝を受けている。そこで、メディアでいわれていることで間違っていることを指摘しておかなければならない。 16日から政府は「放射能が急激に上昇した」とか「ヘリコプターが放射線で近づけなかった」というだけで、線量をいわなくなった。テレビも「高い方の放射線の値」の代わりに「低い方の値」をいいはじめ、値が「一時間あたりの線量」なのに、あたかもそこにずっと住んでいても大丈夫のようにいいはじめた。 住民を欺く一時間放射線量 実際は年間許容超過 法律で決められた「普通の人は一年に1㍉シーベルト(1000マイクロシーベルト)まで」というのは、「一年間」だ。政府発表やテレビで報道しているのは「1時間あたりのシーベルト」だから、1カ月少し(42日)住んでいるところの場合、それを1000倍する必要がある。 どのくらいの放射線でなにが起こるのか。目安としては、4シーベルト=死ぬ、400㍉シーベルト=白血病である。 政府やマスコミは「福島原発から20㌔のところ(福島県浪江町)の放射線は、330マイクロシーベルトだから、胃のレントゲンの2分の1」といういい方をしている。だから安全だという。それは「そこに1時間しかいない人」のことであり、1カ月あまり住む人は330㍉シーベルトを浴びることになり、子どもも親も白血病になるだろう。すぐ待避しなければならない。決して「安全な放射線」ではない。福島市では、ここ数日低い値(17マイクロシーベルト前後)となっているが、それでも3日間浴び続ければ年間の許容を超える。 1時間あたりの放射線という値は、そこで生活する人人にとってはほとんど関係がなく、政府は「過去、現在から見た近い将来」に焦点を当て、少なくとも1カ月の影響を示すべきである。レントゲンで「一度に600マイクロシーベルト」というのは瞬時(0・1秒)の話であり、比較の対象にはならない。 もう一つは、NHKではなく、民放の女性のアナウンサーだったが、「放射線レベルは低いので心配することはない」と大きな声で叫んでいた。 アナウンサーが口にしている数字は「1時間あたりの放射線の強さ」であり、図に示しているのは「最終的にその人がどのくらいの被曝をするか?」という値だ。アナウンサーは、「10マイクロシーベルトだからこの図からいえばとても小さい。まったく問題ない」と繰り返していた。このアナウンサーは放送を降りた方がよい。人の命に関係することであり「私はアナウンサーだから知らない」ということでは済まない。 1時間に10マイクロシーベルトということは、たった1時間しかそこにいない人なら問題ないが、生活をしていて1カ月あまり同じ場所にいたら10㍉シーベルトになる。これは法律でも許されてないような大きな値だ。横にいた専門家も、間違いを気づいていながら指摘しない。誰かに「危険を煽ってはいけない」といわれて、逆に危険なことをいっていることになる。極めて危険な報道だ。 国の年間被曝基準もいわず メディアや専門家 文科省の測定では、福島原発から北方30㌔㍍で、3月17日は170マイクロシーベルト、18日は150マイクロシーベルトだった。もちろん、すべて1時間に被曝する量である。これをNHKに出ていた東大の先生は「健康に問題ない」といった。 この2日間の平均を160マイクロシーベルト(1時間)とすると、7時間そこにいたら一般人が一年間で浴びていい基準値を超えることになる。これがなぜ健康に影響がない数値といえるのだろうか? 東大の専門家は何を考えているのだろうか? それは「現在の基準がおかしい」と心の中で思っていることと、本当のことをいうとパニックになる可能性があるので、東大の先生のような社会の主導者は本当のことはいわなくてもよいという気持ちがあると推定される。 例えば、放射線の作業者は年間で50㍉シーベルト(一般人の50倍)の被曝が認められている。また、一度に強い放射線を浴びたときより、弱い放射線を7時間浴びたときの方がダメージが小さいという知見もあるからだ。 しかし、そこが間違っている。 放射線の作業をする人は健康診断もし、放射線量の測定もしながら作業をする。また、その作業者の中に「妊婦や赤ちゃん」はいない。だから、国の基準では作業者は50㍉シーベルトになっていて、一般人は1㍉シーベルトになっているのである。これは長い期間の検討もされ、また国際的なレベルも取り入れられている。 このような非常時に、これまでの基準を安易に変更することは法律違反である。詳しくは調査していないが、現在NHK等で専門家として出ている人たちは、実はこのような基準を決める委員会に出ていた人たちなのだ。事故が起こらないときには、厳しい基準を決めて原子力が安全なように見せかけ、事故が起こると「基準は本当は厳しすぎる」というのはあまりにも無責任である。 私は長く原子力関係の仕事をしていたので、その間に「第一種放射線取扱主任者」の資格を持ち、業務をしていた。それは「日本人を放射線から守る資格」としては最高のもので、たとえ大臣といえども、放射線からの防御という点ではその命令を聞かなければならない、そういう資格だ。 放射線の基準は、あくまでも一年あたりこのくらい被曝してもいいとか、このくらいの総量なら白血病になる確率があるとか、そのように決まっている。個人の責任としていってもいいことだが、基準値は国の基準として存在するわけであり、それをいわないのは専門家ではない。まして、メディア等が「直ちに健康に影響のない線量」ということは絶対にできない。 福島原発から北へ50㌔程に住んでいる人たちは、一日以内に一般人が一年で浴びてもよいとされる放射線を上回る可能性がある。「浴びてもよいという放射線量を超える」ということは人によっては障害が発生する可能性があると考えてよい。 一旦放射線を浴びてしまうと体の中を抜け、「遺伝子の異常」などの形で残る。しかし、「すでに市民が受けた放射線」も、遺伝子にどのくらい障害が残ったかも測定することができない。テレビでは、人の衣服の周りをカウンターのようなもので測定している画像が出るが、これはそのときに衣服についている放射性物質の量を計っているだけで、本人がどのくらい被曝したかということとは無関係である。これも間違った報道だ。 安全基準勝手に変える犯罪 危険知りながら このようなウソをついていると人は政府やテレビの情報を信じることができなくなり、そこに風評が発生する。 18日、茨城県は高萩市(原発から84㌔)で採れたホウレンソウから規制値の7・5倍にあたる1万5020ベクレルのヨウ素131を検出したと発表した。 だが、これも枝野官房長官は、「被曝量は胸部CTスキャン1回分の5分の1程度である」とし、「ただちに健康に影響を及ぼす数値ではない」と強調した。後ろにいる専門家も「妊婦や子どもなど、放射性物質の影響が大きいとされる人たちについても、摂取しても問題がないレベルだ」といった。ムチャクチャである。おそらく国から研究費を丸抱えでもらっているので、国民を無視した発言をしていると考えられる。 放射性を持つ物質を食べた場合の健康への影響は詳しく調べられ、そのうえで規制値が決まっている。また、ホウレンソウで内部被曝することと、一年に100㍉シーベルトとは、人の健康に与える影響はまったく違う。当面、放射線で汚染された野菜は食べない方がよい。出荷するのは「規制値以下のもので、よく水で洗浄して、汚染がとれることが分かっているもの」に限るべきである。 まして医療行為の一つであるCTスキャン等と比較するのは無意味であり、いくら官房長官が素人といっても政治家である。すでにこの国の政府も専門家も、国民の健康を考えずに電力会社を助け、ひたすら「国民がじっと我慢して放射性物質で汚れたホウレンソウを食べ健康を害すること」を望んでいるようだ。 政府やマスコミが正しい情報を流さないのなら、わたくしたちで身を守らなければならないが、それはやがて福島県やその周辺に風評をもたらす。福島県知事、もしくは福島の市町村の自治体の長は市民の側に立っているのだから、風評被害を防ぐ上でも、はっきりとした事実を市民の前に示すべきだと思う。 私は、内閣府原子力安全委員会の専門委員として、この国の原子力行政を間近に見てきた。今度の地震が相当大きいといっても、日本は地震国であり、震度6程度の地震は普通に起こるものだ。私は4年ほど前から「日本の原子力発電所は地震によって倒れるように設計されている」と繰り返し発言してきたが、ほとんど相手にされず、その場にいたマスコミ(NHKも朝日新聞もいたが)は報道しなかった。危険性を十分にわかっていながら、「原発は安全に作られている」という幻想を国民に与えてきたのだ。 その「危険性」が現実になったら、今度は国民の安全のために定められていた規準を勝手に変えているのである。この国の原発を動かす前提は完全に崩れている。現在動いている全国の原発も、直ちに停止しなければならない。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月25日の結果 |
2011/03/25(Fri)
|
日経225先物 3月25日の結果
本日は寄り付き「買い」で10万円負けでした。(損きり) 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝14敗1分 -107万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 政府、マスゴミの必死の隠蔽工作もむなしく、確実に放射能汚染が進んでいます。 史上最悪の“人災”であることは間違いなさそうです・・・・。 ↓の動画ですが、今回の人災をわかりやすく解説しています。ちなみに関東以北では放送されていません・・・。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月24日の結果 |
2011/03/24(Thu)
|
日経225先物 3月24日の結果
本日は寄り付き「買い」で4万円負けでした。 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝13敗1分 -97万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 放射性物資が水道から検出されて首都圏では水パニックが起きていてます。 震災から2週間もたつというのに事態は収束に向かうどころか、悪化の兆しさえ見えてくるのが不気味です。 福島県にいたっては、存続の危機といっても言い過ぎではありません・・・・。 しかし、これほどの国難にあるのに政治家が国民の前に姿を見せていません。 枝野官房長官がボソボソと答弁するだけで、缶総理にいたっては完全に逃げ腰・・・・あまりにも情けないです。 原発問題で地獄絵図のような福島県に関しては、 地元選出の大物政治家である渡部恒三が先頭をきって支援の旗振り役をしないといけないのに、さじを投げて敵前逃亡・・・。 ![]() 地元有権者を見殺しにして、自分だけ安全な場所へ雲隠れしているものと思われます。 “平成の黄門様”が聞いてあきれます。 この渡辺恒三は、民主党最高幹部であり自民党議員時代福島原発を誘致した責任者でもあります。 無実の小沢一郎氏を激しく非難する一方で、自分が正義の味方かのような振る舞いに私は激しい嫌悪感を抱いていましたが、 今回の震災で、この人物の正体がバレタのではないでしょうか? 食料や燃料が遅々として配送されず、事実上の見殺し状態の福島県民があまりに可哀想です。 あと、真偽のほどは不明ですが、 缶総理の元秘書である民主党議員松本清治(武蔵野市議)が 、 ![]() 「私の要請で吉祥寺が計画停電の対象から除外」 とチラシ配っていたそうです・・・・↓ ![]() たしか、缶の自宅も吉祥寺・・・・あまりの低次元さに言葉がありません。 崇高な理念や哲学、未来を見据えた世界観もなく、 なにより、人間としての矜持そのものがないこれらの低劣政治家による“人災”こそが一番の災害です。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月23日の結果 |
2011/03/23(Wed)
|
日経225先物 3月23日の結果
本日は寄り付き「買い」で15万円勝ち負けでした(損きり) 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝12敗1分 -93万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ まだ震災が本格復興してませんが、今日は春の話題を・・・・ 毎朝、車で事務所に来るのに大阪城公園の前を通りますが、すでに桜の花が咲いていました。 春が訪れたのだと実感します。 年を重ねるごとに、「はる」という言葉の響きがもつ優しさや温もり、 そして、「春」の象徴とも言える桜の花の淡いピンク色との調和性・・・日本の四季のすばらしさを感じます。。。 春からは本格的に海釣りを始めようと考えていますので、平日の朝から車を駆ってのんびり釣りを楽しむつもりです。 幸いにも購入したスマートフォン(レグザフォン)も防水仕様なので、 アイフォンとの二刀流で海を見ながらのんびりトレード&釣りをします(^^) 当たり前ですが、 海のような大自然を前にすると、今さらながらに人間のちっぽけさがよくわかります。 「自然と共存」・・・も人間本位で傲慢であり、 正しくは、 “人間は地球生態系の一生物に過ぎず、自然によって生かされてる”という単純明快な事実に気づかされます。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月22日の結果 |
2011/03/22(Tue)
|
日経225先物 3月22日の結果
本日は寄り付き「買い」で6万円勝ちでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝11敗1分 -78万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 少しづつではありますが、物流などのインフラが回復しつつあるようです。 原発の周辺地域で今も放射能が高いレベルで推移していることを考えると、 まだまだ予断をゆるさない状況であるのは間違いないのですが、 一刻も早い回復を願います。。。。。 災禍の中にあってなおさら、子供の無邪気な笑顔は“希望と再生”を象徴しているように感じます。 配給を待つ親子↓ ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月18日の結果 |
2011/03/18(Fri)
|
日経225先物 3月18日の結果
本日は寄り付き「売り」で13万円負けでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝11敗1分 -84万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 4月に東京に行く予定でした。 ところが先ほど、 宿泊予定していた東京の某外資系ホテルが4月末まで休館することになった旨の連絡がありました。 今回の未曾有の大震災の爪跡は深く、現在進行形の原発問題もあって復興の道筋が見えてきません。 そして、その余波も想像以上に大きく、ホテルだけでなく、 これからあらゆる分野に波及していくものと思われます。 しかし、悲観しているだけではありません。 今は決して論じる段階ではないですが、今回の大惨事はこの国の将来のあり方を大きく左右するほどのインパクトを内包しているように思います。 「禍福はあざなえる縄のごとし」 良い意味で、 今回の不幸がたくさんの教訓を与え、ひいては日本人の生き方や価値観すら根底から変える可能性があるということです。 こうしてこのブログを更新している間にも、 厳しい寒空の中、救助を切望する多くの被災者の方がいます。 今は全国民が思いをひとつにして、全力で、英知を結集して、現在進行形のこの惨事に向き合うときです。 ひとりひとりの小さな勇気と思いやりが、 被災者の方、避難民の方に冷たく降り注ぐ雨をしのぐための“傘”となり、 被災者の方、避難民の方を覆う深い闇を照らすひとすじの“灯り”となります。 どこの国、いつの時代、誰にとっても、 夜明け前はいつも真っ暗です。そして、明けない夜などありません・・・・。 厳しくつらい境遇にあるすべての方が、一日も早く美しく澄んだ青い空を見れることを心よりお祈りいたします。 今年はすべての国民にとって忘れられない1年となります。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月17日の結果 |
2011/03/17(Thu)
|
日経225先物 3月17日の結果
本日は寄り付き「売り」で20万円負けでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝10敗1分 -71万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 缶政権による嘘だらけの大本営場当たり対応で原発近くの避難民が見殺しにされる可能性が高まっています。 放射能を恐れて誰も救援物資を運んでくれないのです↓ 東日本大震災から7日目。原発事故で放射性物質が拡散した福島県では屋内退避指示区域が30キロに広がったことで、物流を断たれた被災住民らが苦しんでいる。区域外でさえ、県が食料や医薬品など支援物資を手配したところ、放射能汚染に不安を持った業者に「途中までなら荷を運ぶ」と配送を断られた。区域内の葬儀場では火葬用の灯油の確保がままならず、遺族が長い順番待ちをしている。遺族は「火葬は1週間以上先と言われた。ドライアイスも不足し、長い時間安置しておけない」と困惑している。 南相馬市の「原町斎場」の火葬場は市中心部にあり、原発から20~30キロ圏で屋内退避指示区域にある。14日に業務を再開したが、指示区域になった15日に停止。灯油が底をつきそうで、市内の燃料業者に発注したが多くは「そこは屋内退避区域だから行けない」と拒まれたという。 事態を過小に見積もり、初動段階で危険区域の設定を大甘にしたためです。 最初から適正な避難エリアを設定していれば、避難民もすみやかに移動しているはずでこんなことにはならないと思います。 それを、3キロ、20キロ、30キロ・・・とその場しのぎの場当たり的な“追い込まれ対応”なもんだから、 避難民の精神的肉体的苦痛は想像を絶するものがあります・・・。 枝野はウソばかりの大本営発表をしていますが、原発のメルトダウンは進んでいます。 海外のメディアを見れば遠慮ない真実が書いてあるので、よくわかります。。。。 東電から莫大な広告費という“口止め料”を押し頂いて、隠蔽に加担するわが国のテレビ局とは違います。 事態がこれ以上進めば、原発エリア周辺避難民の大半が“見殺し”にされそうです。 これは人災です。 缶内閣は歴史に残る“最大不幸社会”に向けて突き進んでいます。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
イギリス外務大臣が東京在住英国人に退去勧告 |
2011/03/17(Thu)
|
イギリス外務大臣が東京在住英国人に退去勧告↓
英国テレグラフ紙 ニューヨークタイムズ紙も日本政府が設定している危険区域よりさらに遠くに避難すべきと書いてます↓ New York Times 米軍でさえ原発から半径90キロ圏内は危険として近づかないのに、地元民はたった20キロ圏が危険区域!? 冗談にもほどがある・・・ これは史上最悪の“人災”です。 日本政府とマスゴミはデタラメだらけです! 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
各国大使館が退避。核爆発が現実味・・・ |
2011/03/16(Wed)
|
自衛隊が事実上サジを投げました。外国勢は退避しています。
被害が最小限になるように・・・・・とにかく、とにかく無事を祈ります。 今更ながら、海外のメディアと日本のマスゴミの報道姿勢の温度差には愕然とします。 英語ができる方は海外メディアとわが国のマスゴミを是非見比べてください。 真実を伝えてませんね。 寒空の中、救助を待つ罪なき国民を尻目に重要な真実を隠し、 低俗な愚劣番組を垂れ流すテレビ局・・・心から軽蔑しますよ。 東日本巨大地震に伴う福島第一原発の事故深刻化を受けて、日本を危険視する傾向が国際社会で強まる一方、総力を挙げて未曽有の大災害に立ち向かう日本社会を信頼し続ける外国人も少なくない。 海外メディアではこれまで、被災者の忍耐強さや規律正しさを称賛し、激励する論調が主流だったが、原発の事態悪化につれて、悲観論が目立ってきた。 同原発で注水作業などにあたる作業員数が50人まで減らされたことについて、15日の米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、「大惨事の防止をあきらめたように思える」との原子力専門家のコメントを掲載。ロイター通信も「(作業員の退去決定は)さじを投げたことを意味するとも受け取れる」との専門家の言葉を伝えた。 在京外国公館では、オーストリア大使館が16日、業務を大阪の総領事館に一時移転した。自国民に国外退避を促す国も増えている。 現場取材のため被災地に記者団を送り込んでいた報道機関の中にも、記者らを日本から退避させる動きが出ており、報道によると、仏国営「ラジオ・フランス」は、地震取材のために送り込んでいた記者5人と技術者2人の撤収を決定した。取材陣の引き揚げを決めたイスラエルのテレビ局は本紙に、「現時点で危険はないが、今後、危険が増す可能性があるとの専門家の助言に従った」と語った。 一方、AFP通信東京支局は、「本社から指示があった場合、直ちに拠点を移動できるよう、各スタッフが準備は進めている」としながらも、「今のところ、東京から動かない」と冷静に事態を見守る。英紙ザ・タイムズ東京支局も「(移転の)決定はない」という。 ロシア通信東京支社長セルゲイ・コツーバ氏(53)は、「危機的状況下でも、日本では略奪行為やパニックが起きていない。この社会は大丈夫だと信じる」と述べ、東京に残る意思を笑いながら強調した。 【読売新聞 20:33】 外務省に入った連絡によると、イラク、バーレーン、アンゴラの東京の在日大使館が一時閉鎖することになった。福島第一原発の事故で退避したとみられる。 同省によると、イラク大使館については16日付で連絡があり、17日に閉鎖すると伝えられた。バーレーン、アンゴラの両大使館は15日付で連絡があった。在東京のパナマ大使館も神戸市に大使館の機能を移したという。 東京のオーストリア大使館も15日、大使はじめ館員の大半が東京を離れ、大使館機能を大阪市内の名誉総領事館に移した。 大阪で勤務を始めたシュテファンバストル大使は16日、朝日新聞の電話取材に「東京の停電や交通事情のほか、万が一の時の空港の利便性も考えた。原発の状況が不透明なので本国と協議して大阪に移った」と述べた。 福島第一原発の事故について、外務省は連日、東京にある各国の大使館を対象に非公開の説明会を開き、冷静な対応を呼びかけている。15日の省内での説明会には約60カ国の大使、公使、書記官ら約120人が詰めかけた。約1時間にわたる質疑では、関心は原発事故に集中し、「大丈夫なのか」「不安だ」「こんな報道があったが」との質問が相次いだという。 【朝日ドットコム 21:16】 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
外国人の間に日本から海外避難の動き |
2011/03/16(Wed)
|
原発がとても危険な状態になっていますが、政府とマスゴミは事実の隠蔽を行っているかもしれません。
冷徹に事実を伝える海外メディアとの温度差がありすぎます。 戦中の大本営発表を彷彿させるものがあり、非常に心配です。 外国人は続々と国外に退去していますが、ドイツやフランスなど各国の大使館も自国民の避難勧告をしています。 事態がただごとではない可能性が高いです。 以下はウォールストリートジャーナルより転載↓ 外国人の間に日本から海外避難の動き 東日本大震災、津波、さらには福島原子力発電所の事故を受けて、日本在住の外国人の間では、海外に避難しようという動きが広がっている。 14日に米国人のアッシュ・バーンズさん(30)は、慌ただしく荷造りをし成田国際空港に駆け込み、最初に入手可能だった香港行きの航空券を購入した。同便は翌日出発のため、空港内で一夜を過ごし、15日日本を離れた。多くの外国人が同じように日本脱出を図っている。 東京の旅行会社によると、外国人による航空券予約が季節外れの増加を見せている。ただ、買い求めに走っているのはほとんどが外国人のため、多くの便にはまだ座席に余裕があるという。一方、東京のインターナショナル・スクールの大半が震災のため1週間の休校となっている。企業の外国人従業員の間では、家族を避難させる人が目立っている。 各国の大使館が自国民に待避を勧告するケースも出ている。ドイツならびにフランス大使館は、同国民に対し東京圏を離れることを検討するよう奨励している。ベッソン仏エネルギー相は15日、ラジオ・インタビューで、日本は核による破滅に向かっているようだと述べた。 欧州の多くの企業は社員に対し、東京圏を離れるとともに家族を海外に避難させるよう呼び掛けている。フランスのガス会社エア・リキードは25人の外国人社員の家族を本国に避難させた。BMWの本社(ミュンヘン)は、約50人のドイツ人従業員とその家族が欧州に戻っていることを確認した。アレン&オベリー、クリフォード・チャンスなど英国の大手弁護士事務所は東京事務所を閉鎖した。 さらに【ワシントン時事】です↓ 米シンクタンク、科学国際安全保障研究所(ISIS)は15日、声明を出し、福島第1原発事故の状況が国際原子力事故評価尺度(INES)で2番目に深刻な「レベル6」に近く、最悪の「レベル7」に達する可能性もあるとの見方を示した。 日本の経済産業省原子力安全・保安院は先に、今回の事故の暫定値を「レベル4」と発表していた。 ISISは声明で、福島第1原発の1~3号機で爆発があったことや、4号機の原子炉建屋で火災が起きたことを踏まえ、「この事故はもはや(局所的な影響を伴う)レベル4とはみなせない」と指摘。緊急措置と広範な放射能汚染対策で国際社会の支援が必要だと強調した。 INESは、安全上の懸念がないレベル0から8段階で評価。1986年の旧ソ連のチェルノブイリの原発事故を「7」、1979年の米スリーマイル島原発事故を「5」としている。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月16日の結果 |
2011/03/16(Wed)
|
日経225先物 3月16日の結果
本日は寄り付き「買い」で10万円負けでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝9敗1分 -51万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 原発危機が想像以上に深刻なようです。 フランスやドイツなどの外国大使館も自国民に対して関西以西か外国への避難勧告をしていますが、 これは相当な危機感の表れではないでしょうか? 最小限の被害に収まることを祈りますが、 事態を甘く見すぎるがゆえにすべてが後手後手になった挙句、甚大な“人災”になることを危惧します。 日経平均先物や現物株の動きを見ても、あきらかにリーマンショックを超える狼狽ぶりが見てとれます。 外国勢は今後、日本で被害がさらに拡大するのを見越しているかのようで不気味ですらあります。 こんな国家非常事態に際して、国民のために現場で命を賭して作業にあたるのは“名もなき民間人”です↓ 時事通信 3月16日(水)4時56分配信 福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。 会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。 男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。 東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。 男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」と話す。出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。 放射能漏れの現場は生死を賭けた修羅場で、無事に帰れる保証などほとんどないと思われます。 程度の差こそあれ、被曝はさけられないでしょう。 だから誰も行きたがらない・・・・しかし、誰かがやらなければならないのです。 自ら危険極まりない“決死行”を志願した名もなき英雄たちのほとんどが定年間近の社員だそうです。 どこの国においても歴史とは、“世代から世代への命のリレー”でしかありません。 これからの将来がある若い世代へ命の松明(たいまつ)を引き継ぐために、 こうした無名の人々の「勇気」「覚悟」があることを忘れてはなりません。。。 名もなき彼らに深い敬意を表します。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月14,15日の結果 |
2011/03/15(Tue)
|
日経225先物 3月14,15日の結果
14日は寄り付き「買い」で4万円負けでした 本日は寄り付き「買い」で10万円負けでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝8敗1分 ー41万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 原発のメルトダウンが現実味を帯びてきてただならぬ様相を呈してきました。 国家の威信をかけて被災者救助にあたらなければなりません。 遠く離れた異国から日本を見ると、 これほどの大災害に見舞われても失わない冷静さと秩序、そして互いに助け合う相互扶助の清廉な心に感服します。 グローバル化の名の下、新自由主義が遍く台頭してから日本では「我欲」「私欲」がのさばり、 他人を蹴落としてでもお金を稼ぐ風潮がさも当然のように広まり、“稼ぐが勝ち”の悪しき潮流ができてしまいました。 しかし、そんな世の流れにほとほとうんざりしたのが今の日本人なんだと思います。 自分は肉親や他人という“ひと”に支えられてこそ生きられるという当たり前のことを再認識したとき、 高潔で神々しいまでの相互扶助のこころが萌芽します。 誰かを見捨てて蹴落として一番になるよりも、 自分がビリになっても困っている人を助ける・・・これこそが多くの日本人がなりたい真の姿ではないでしょうか? 哲学者ヘーゲルの言葉を借りるまでもなく、 人間は誰かのために生きること、誰かに必要とされることによって己の存在意義を見出し、生きてゆく心の糧とする。。。。 この歴史的惨事を異国から俯瞰すれば、互いに秩序たって助け合う日本国民の姿がことさら際立ち、 私利私欲・・・つまりは自分のために生きることに虚しさを感じ始めた日本人が、 他者とのつながりを求めて本来の姿に帰るべく目覚めてきたのがよくわかります。 人は誰かのために生きたいのです。 誰かに役立って感謝され、“ありがとう”といってもらいたいのです。 心優しく誇り高き日本人はこの難局を必ず乗り越えるはずです。。。。 ルーマニア ブカレストにて 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
大地震の被災者の皆様へお見舞い申し上げます |
2011/03/12(Sat)
|
大地震の被災者の皆様へお見舞い申し上げます
今回の東北地方太平洋沖大地震の被災者様および被災地の皆様にお見舞い申し上げます。 まだ、余震がつづいているようですのでくれぐれもお気をつけくださいませ。 日本を離れていて地震に気づくのが遅れました。 すでにルーマニアのブカレストに来ていて、 昨日は、日経平均先物が急落してシステムが損切りになったのを確認して昨日の結果をアップしました。 突然、糸が切れたような急落をしたので不審に思っていたら・・・・まさかこんな大事に至っていたとは(><) ときどき監視しているHAARPがここ1カ月ほど振れまくっていたので心配していたのですが、 NZにつづいてまさか日本とは・・・・。 ![]() 被害がこれ以上広がらないことを祈ります。。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月11日の結果 |
2011/03/11(Fri)
|
日経225先物 3月11日の結果
本日は寄り付き「買い」で10万円負けでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝6敗1分 ー27万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 妻と知人たちからの誘いで今秋に開催される大阪マラソンに参加するすることになりました。 とはいっても、応募者多数のため抽選になるようなので確実ではありません(^^;) フルマラソンの経験がないのですが、日課で大阪城の外周10キロほどのランニングはこなしているので、 時間をかければそこそこは走れるかと安易に考えていますw それにしても、驚いたのがマラソンの参加費の高さと人気ぶりです。 参加費が一人10500円と高額なのに、すでに募集定員を超えていて数万名ものエントリーだとか・・・。 大阪府か市に強いコネでもないとエントリーできないかもしれませんね(´・ω・`;A) この手のマラソンは簡単に参加できるものと甘く考えていましたが・・・・ 世の中は知らないことのほうが多いですね。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月10日の結果 |
2011/03/10(Thu)
|
日経225先物 3月10日の結果
本日は寄り付き「買い」で10万円負けでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝5敗1分 ー17万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ちょっとした時間を見つけては、スマートフォンを使って英単語の復習をしています。 単語の復習にとても便利なアプリを見つけてしまい、迷うことなく購入しました。 400円台・・・・それにしても安い!しかも内容も充実。(^^) 大学卒業後、親のコネで大手企業に就職したもののどうもサラーリーマン生活がしっくりこないで悶々と過ごしていました。 日本を出て、世界中を颯爽と駆け巡る“デキル!?ビジネスマン”をイメージしてある外資系企業に転職するかどうか悩んでいましたが、 面接基準の英語力(TOEICスコア800点以上)に足らず、断念しました・・・(><) その後、少し勉強しなおしてTOEICスコアで800点まで伸ばしましたが、 その頃には“自分はサラリーマンには向いていない”という一番大事なことに気づいていて、 当然、外資系企業への転職志向もなくなり英語は使わずじまい・・・。 人生なんてこんなもんです(笑) 今後は海外に頻繁に行くので、がんばって復習してかつてのレベルまでの英語力には戻したいと思います。 普段の生活で英語を使わないから単語や熟語をけっこう忘れているけど・・・・(^^;) いくにつになっても学び続けたいですね。 それにしても、スマートフォンは便利だわ(^^) 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月9日の結果 |
2011/03/09(Wed)
|
日経225先物 3月9日の結果
本日は寄り付き「買い」で2万円負けでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝4敗1分 ー7万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 読んでいたほうがいい本です↓ ![]() 最初に断っておきますが、私は小沢一郎を妄信している“信者”ではありません。 しかし、何のしがらみもなく客観的に冷静に考えれば 今の日本を立て直せる可能性があるのは小沢一郎しかいないことがわかります。 本書では、明治時代から現代に至る権力構造の腐敗ぶり、 既得権益に群がる政治屋、官僚、マスコミ、警察、NHK、御用コメンテーター・・・等の利権談合構造がわかりやすく解説されています。 国民の生活や日本の未来などどうでもよくて、自分のことしか考えいていない輩が存外に多いことに慄然とします。 特にマスゴミはひどい・・・っていやいや失礼。。。 彼らはちゃんと“仕事”をしています。 長くなるので「ワイドショーは核兵器!?」の雑文コラムで書きますね。 ところで、先日ブログで取り上げたニュージーランド地震の片足切断の学生に対する傍若無人で失礼千万なインタビュー動画(youtube)ですが、 あの後、フジテレビがソッコーもみ消しましたねww 番組がつまらないのはいつものことですが、ときおり見せる稚拙さと姑息さでいつも嗤わしてくれます。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月8日の結果 |
2011/03/08(Tue)
|
日経225先物 3月8日の結果
本日は寄り付き「買い」で引き分けでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝3敗1分 ー5万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 今週からまた欧州(旧東欧圏)へ行きます。 ブログの更新やシグナル配信は従来とおりの予定です(^^;) 今回はツアーで動き回るので、質問等のメールでのお問い合わせに対するレスポンスが遅くなるかもしれません。 前回渡航時は、12月のガチンコ寒波で空港閉鎖が相次ぎ、危うく帰国すらできない状態にさらされましたが、 今回は何もないでしょう・・・たぶんww 海外に行くたびに日本の良さを再認識しますが、 自分が案外と日本の地方都市の名所やその土地に連綿と受け継がれる伝統行事には無知なことに最近よく気づきます。 どこの地方都市も過疎化が進み、グローバル化という没個性の波にさらされて地域色も希薄化していますが、 「国家の実力は地方に存する」と、明治の文豪であった徳冨蘆花が述べたように 地方都市の活性化、アイデンティティーの確立こそが今の日本に求められると思います。 世界でも稀に見る風光明媚な土地と豊かな水に恵まれた日本の良さ、面白さ、奥深さ、 潜在的ポテンシャル・・・に多くの日本人が気づけば、おのずと未来の展望が開けるのでは?? 当たり前にありすぎて気づかない“良さ”が日本にはたくさんあると思います。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月7日の結果 |
2011/03/07(Mon)
|
日経225先物 3月7日の結果
本日は寄り付き「買い」で10万円負けでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝3敗 ー5万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ アンドロイド搭載のレグザフォンをカスタマイズしまくって、かなりいい感じになりました(^^) ![]() 以前に個別セミナーさせていただいたITエンジニアのIさんから教えていただいたとおりに“武装”!?して、 さらに、自分で調べていろいろと便利そうなアプリを追加・・・ セキュリティー面でも満足いくレベルになりました。 って言いますか、このスマートフォンはカスタマイズしないと使い物になりませんね(笑) とくにバッテリーの減りが早いし、従来の携帯電話に比べてセキュリティーが甘め・・・・ ある意味で“個人情報のカタマリ”なので、万が一のケース・・・つまり紛失に備えて防備を固めています。 便利な反面、こうした紛失での危うさも併せ持つので、 アプリでの武装だけでなく、恥を承知で首からぶら下げておこうかとも考えています(^^;) 私の場合は実際に、 昨年末に六本木で飲んでいて、帰りのタクシーにアイフォンを忘れた「前科」があるもんで・・・www 皆様もお気をつけくださいませ。。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月4日の結果 |
2011/03/04(Fri)
|
日経225先物 3月4日の結果
本日は寄り付き「買い」で5万円負けでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝2敗 +5万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 予約してようやく手元に届いたスマートフォンの設定に忙しいです(^^;) 土日で完璧な状態にしたいと思います。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月3日の結果 |
2011/03/03(Thu)
|
日経225先物 3月3日の結果
本日は寄り付き「買い」で6万円勝ちでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 2勝1敗 +10万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 昨年の12月21日に米議会は、 2011会計年度(10年10月-11年9月)の暫定予算を2011年3月4日まで延長する法案を可決したました。 これにより政府機関の閉鎖が回避されました。 本日は3月3日・・・・ アメリカの議会では、11度予算案をめぐって与野党が激しく対立しています。 もし、3月4日に予算案が成立しなければ連邦政府機関閉鎖に至ることが予想されます。。。 連邦政府期間の閉鎖とはにわかに信じがたいことですが、遡ること15年前・・・・ 1995年のクリントン政権の時にも連邦政府が一時閉鎖に追い込まれてました。 この不測の事態に円が急騰しました。 年初で100円だった円が4月に79円の最高値更新です。 中東情勢もきな臭くなってきたこともあり、 ある日、あるきっかけで、驚くべき速さで株式や国債、通貨の暴落が起きるかもしれません・・・・。 強い強いと思わしておいて、ハシゴを突然外す・・・・暴落はいつの日も“ある日突然に・・・”です。 今月は要注意です。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月2日の結果 |
2011/03/02(Wed)
|
日経225先物 3月2日の結果
本日は寄り付き「売り」で11万円勝ちでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 1勝1敗 +4万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 先週のことですが、フジテレビの朝のワイドショー「とくダネ」で、 ニュージーランドの大地震で被災して片足を切断した19歳の学生に対しての無神経インタビューがネットでも物議をかもし出していましたが、 ついに中国のメディアにも取り上げられました。フジはなかったことにしたいみたいだけど・・・・。 中国メディア、杭州日報は2月28日、「ニュージーランドで発生した地震被災者に対し、日本のフジテレビが失礼極(きわ)まりない質問をしたことで、日本の視聴者から怒りの声が上がった」と報じた。 問題となったのは、25日にフジテレビで放送された、NZ地震被災者への電話インタビューだ。フジテレビの大村正樹アナウンサーは、右足を切断せざるをえなかった19歳の日本人男性にインタビューを行った。 杭州日報は、「大村正樹アナウンサーは地震発生時や救助時の様子を聞いた後、意外にも『右足が切断されると知った時どんな気持だったか』、『もうスポーツができなくなることについては、どんな気持ちか』などと聞き始めた」と報じ、「被災者の心情を考えない失礼極まりない質問に対し、視聴者は即座に怒りの声を上げた」と報じた。 また記事は、「この出来事はインターネット上でも大きな話題となり、日本人ネットユーザーから『傷口に塩を塗る行為だ、非人道的だ』など、インタビューした大村氏とフジテレビに非難が殺到した』と紹介した。 私は普段はワイドショーなどは見ないのですが、先週はたまたま起床が遅くなり、 何気なくつけたテレビがちょうど「とくダネ」でした。 私は新聞を読んでいたのですが、テレビを見ていた妻が怒り出したので何かと聞けば、このインタビューだったのです。 片足を切断するという大変な苦難への精神的肉体的なストレスは想像を絶するものがあるのは誰でもわかること・・・。 いくら本人が承諾したとはいえ、 傷口に塩を塗りたくるような無神経なインタビューには不快感と怒りを感じます。 番組司会者である小倉智昭には懲罰として以下の動画を公開します↓ かつら落ちる 小倉智昭 アップロード者 sioux1118. - もっと爆笑動画を見る。 今、雑文コラム用に長文記事を書いていたら、パソコンの接続障害で全文が消えてなくなりました(><) 「ワイドショーは核兵器!?」近日にアップします・・・(^^;) 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
日経225先物 3月1日の結果 |
2011/03/01(Tue)
|
日経225先物 3月1日の結果
本日は寄り付き「売り」で7万円負けでした 他のトレーダーの皆さんの成績は・・・ 今月成績 1敗 -7万円 システム配信等のお問い合わせ・お申し込みは・・・ nk225longshort@yahoo.co.jp または fxde50man@mail.goo.ne.jp ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 予約していたレグザフォンが入荷しましたとドコモショップから連絡がありました。 ![]() これでアイフォンとレグザのアンドロイドの二刀流です(^^) いつも外出時にはノートパソコンを持ち歩いていますが、不要になりそうです。。。。 それにしても携帯の進化が止まりませんね。 あっと言う間に、新機種が出てくる、出てくる・・・・auも本気ですね↓ KDDIは2月28日、初めてWiMAXに対応したAndroidスマートフォン「htc EVO」と、米Motorola製Android 3.0タブレット「XOOM」を4月上旬以降に発売すると発表した。 昨年の就任以来「ドコモでもない、ソフトバンクでもない、auらしさとは『ワクワク感』」と述べてきた田中孝司社長は、テザリングを“解禁”したEVOと米国での前評判が高いXOOMで、ハイエンドユーザーにもauの本気度を見せていく。 台湾HTC製の「htc EVO WiMAX」(ISW11HT)は、3G(CDMA 1x WIN)と下り最大40MbpsのWiMAXに対応したAndroid 2.2スマートフォン。WiMAX(UQ WiMAX)は基本料金にプラス525円で利用できる(WiMAX料金は8月分まで無料)。目玉となるのはテザリング機能。最大8台までのデバイスを無線LAN経由で接続し、3G/WiMAXでネット接続可能な無線LANルーターとして使える。 「MOTOROLA XOOM Wi-Fi」(TBi11M)は、Android 3.0とデュアルコアプロセッサTegra 2を搭載したタブレット端末。米国ではVerizon Wirelessから24日に発売された。10.1インチ(1280×800ピクセル)のマルチタッチ対応液晶ディスプレイでフルHD動画などを高精細に再生できるという。約500万画素アウトカメラ/約200万画素インカメラも搭載している。 ケイタイといえば、昔はこんな感じでした↓ヤクザや職業不詳のオヤジがこれ見よがしに持っていました(笑) ![]() 今なら逆にウケマスネ・・・・www 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ さらに役に立つ225投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★日経225先物・OPランキング★ |
| メイン |