2013 06 ≪  07月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2013 08
奨学金未返済者がデモ
2013/07/24(Wed)
奨学金未返済者がデモ

d64dda5c39864019eb5063f302941a61.jpg


「雇用情勢の悪化」「賃金の目減り」…長引く不況で我が子の学費を出す親の収入は少なくなる一方だ。
当然、子ども(学生)はアルバイト収入や奨学金を頼りにせざるを得なくなる。
日本学生支援機構の調べによると奨学金を受給している大学生の割合はうなぎのぼりで増える一方だ。
1996年には21・2%だったのが2010年には50・7%となった。2人に1人以上が奨学金を受けていることになる。
ところが日本の奨学金は、前途ある若者の学業を援助するためのお金ではない。前途ある若者に多大な借金を負わせる、とんでもない制度なのだ。
景気のよい時代なら働いてなんとか返せた。ところが不況で就職難の時代にあっては、とてもじゃないが返せる金額ではない。
1千万円を超える現・元奨学生もザラにいる。返せなければ金融機関のブラックリストにあがり、クレジットカードも作れなくなる。
   もう我慢できない。奨学生(現役の学生)と奨学金の返済に追われる社会人がきょう、
「教育の機会均等」を訴えて文科省や財務省に向けてデモ行進した。

関西から駆け付けたサイトー・ハヤトさん(大阪の私立大学4年生)は、
奨学金の返済額が1千万円を超す。サイトーさんは小学校5年生の時、父親がギャンブルで900万円の借金をこしらえたまま失踪。高校も奨学金で通った。

去年、返済が一時滞ったら大学から「除籍通知」が送られてきた。
すぐに入金したため、かろうじて復学できた。「あ~この国には教育の機会均等はないんだな、と落胆した」。サイトーさんは当時を振り返った。

就職はしたが、奨学金返済のため転職もままならない人もいる。Aさん(25歳・女性=都内)は、
「勤めている飲食チェーン店がブラック企業だったが、奨学金の返済を抱えているので、簡単に辞められない」と嘆く。

「これは奨学金ではなく学生ローンだ。いつまでも学生を苦しめるのは止めろ。私たちだって黙っていないぞ」。
全国学費奨学金問題対策委員会の渡辺美樹代表(東洋大学4年生)は怒りの声をあげた。

集会場の新橋・桜田公園を出発した途端、大粒の雨が降り出した。突然襲ってきた夕立は、彼らに降りかかってきた災厄のように思えた。
「バイトなんてしたくない」「勉強させてくれ」……ずぶ濡れになりながらも奨学生たちはシュプレヒコールをあげた。


http://blogos.com/article/66266/

1996年には21・2%だったのが2010年には50・7%となった・・・・

2人に1人以上が奨学金を受けているとは驚きですね。

奨学金というのは国からしたら「投資」の一環ですから、誰でも奨学金制度を利用できるのが問題ですね。

“期待収益率”の高い学生だけに絞るべきです。

実際に問題となってるのは、大学卒業したものの就職ができずに返済が滞ってるケースですが、

これはいわゆるFランクのボンクラ大学の学生であって、偏差値の高い大学ならそんなこともないだろw

貧しい学生に大学に行かせるために奨学金制度があるのではなくて、

勉強はできるけれども家庭の経済的事情で大学進学が難しい学生のためにある。

そういう意味では、貧しくて、しかも私立のボンクラ大学しか受からないような学生は奨学金まで利用して進学する必要ないです。

学費の安い国公立にすればいいのです。

つーか、年々学生が減ってるのに反比例して大学が多すぎだ。

願書出しただけで受かる大学が実際に多数存在するんだから、もう異常です。

これを契機に奨学金制度のあり方を見直して、ついでに、ボンクラ大学は淘汰したほうがいいと思う。


記事更新の励みなります。たま~に応援クリックお願いします(^^;)↓

人気ブログランキングへ


CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 雑文コラム~管理人の独り言~ | ▲ top
人気の事故物件
2013/07/23(Tue)
人気の事故物件♪

事故物件♪


人気の事故物件♪初期費用が少額♪TDL近い♪バストイレ付き♪

初期費用少額の事故物件でました!

一人暮らしなのに一人暮らしではないような感覚にさせてくれる寂しがり屋さんにオススメのお部屋です♪


告知事項がアリマース


7cc13534-s.jpg


https://suumo.jp/chintai/chiba/sc_urayasu/bc_100002627690/

事故物件というのは自殺や他殺などで人が死んだ物件なんですが、実際に“出る”とこってありますね。

もう30年以上も昔ですが、大阪市の中心部のあるマンションで若い女性がかなり悲惨な殺され方をしました。

事件からしばらくして格安で賃貸にだされたんですが、引越し初日から“出る”らしく誰も3日と持たなかったそうです。

で、さらに家賃をドカンと下げて、

「幽霊なんかおるか!ボケ~!!」と威勢のいいヤクザにも貸したんですが、やはり2日でギブアップしたそうです。

その後その物件は完全に封印されて、数年後マンション自体も取り壊されました。


ネタ記事の物件は借主が見つかったそうですが、不動産屋のやけくそ気味の開き直り具合がいい味ですw

一人暮らしなのに一人暮らしではないような感覚にさせてくれる寂しがり屋さんにオススメのお部屋です♪

wwwwwこれにはワロタ


事故物件検索ならここが有名ですね↓
大島てる





記事更新の励みなります。たま~に応援クリックお願いします(^^;)↓

人気ブログランキングへ


CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 雑文コラム~管理人の独り言~ | ▲ top
腹黒いから顔も黒い
2013/07/22(Mon)
腹黒いから顔も黒い

第23回参院選のテレビ特番に出演した自民党の石破茂幹事長の顔が、真っ黒に日焼けしているとネットで話題になっている。

連日の応援演説で日焼け

石破幹事長が中継で出演したのは、2013年7月21日放送の「池上彰の参院選ライブ」(テレビ東京系)など各局の選挙特番。画面に映る顔は全体的に焼け、特に額と両頬の部分が黒々と光っていた。

フェイスブックやツイッター、ブログを確認すると、石破幹事長は茨城、石川、沖縄など連日全国各地を飛び回り、応援演説をしていたことがわかる。活動の様子を記録した写真が数多く掲載されており、7月上旬にはあまり焼けていなかった顔が、日を追うごとに黒くなっていく変遷が見られる。

テレビの選挙特番で石破幹事長を見たネットユーザーからは、

「石破幹事長が、噂通り、アンパンマンから焦げパンマンになっていた衝撃。いや、焦激。すすをかぶっているよ。マジで戦さ」「自民党の石破幹事長、顔の黒さが尋常じゃない。 選挙期間で日焼けした、的な範囲を優に超えている… 火事の中から助け出されたおじさんみたい」「石破幹事長 お顔が日焼けを超えて火傷になってる。 明日皮膚科に行かれたほうがいいですよ」

などの声があがっている。


http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0721/jc_130721_5160410625.html

dbacd59629d7be1aebac38728fa3abefb5dc82651374412997.jpg


石破氏の顔がガングロになっていて、ネットでは話題ですね。

しかし、まあ、ここまで焼けますかね?

松崎しげる氏の黒さに比べたら屁のつっぱりにもならない黒さですが、やはり普通ではないですね。

8fae89259e66a90c83904ae222c19ade_400.jpg

私の仮説ですが、石破氏は人間でない“何か”に変異したのかもしれません。

けっこう以前の記事ですが、テレビに映る石破氏を見て飼い猫が異常に激しく反応したことがありますが、

4324232.jpg


ネコちゃんは野生のカンで、人間だったころの石破氏の変異開始を見破ってたのだと思います。

石破茂幹事長に猫が反応! 猛烈な興奮状態になり暴れだす

ネコは本来が野生動物であり、本能的に自分を害する敵や、食料となる小動物に対しては鋭敏に察知レーダーを放っています。

したがって、彼らがテレビなどに映った実体のない虚像に鋭敏に反応することは通常考えにいですね。

特にネコは昔から、大事な飼い主に対して害を及ばす“異界の存在”に対して、

飼い主の知らないところで霊的な防衛のために戦うといいます。

すなわち、ネコちゃんには石破氏が飼い主(国民)に害を及ぼす存在に見えたのでしょうw

なんか、ネタのような笑い話ですが、けっこう真理を突いているようで微妙に笑えないです・・・(^^;)


選挙は自民圧勝で、これからは売国勢力のやりたい放題です。

増税、TPP参加、原発フル稼働、サラリーマン社畜法案、ネット上の言論統制、国民総背番号制・・・・私がずっと反対してることは全部実行しそうでなんだかなあ・・・。

自分の生活を本格的に自衛しなきゃいけない時代にどっぷりとなってしまいましたね。






記事更新の励みなります。たま~に応援クリックお願いします(^^;)↓

人気ブログランキングへ


CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 雑文コラム~管理人の独り言~ | ▲ top
7/17~19 専業トレーダーのCFD&日経225先物トレード結果
2013/07/22(Mon)
7/17~19 専業トレーダーのCFD&日経225先物トレード結果


日経225先物 +0

SP500  +0

ナスダック +0

NYダウ +77000

                 今月合計 +522000円

FXで稼ぐなら・・・


人気ブログランキングへ

CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
早死にする職業
2013/07/18(Thu)
早死にする職業

4072816906.jpg


過酷な毎日を送る日本のサラリーマンにとって、生活の大部分を占めるのが仕事。 それゆえ、職業選びは、人の寿命に大きく影響を与えているという。
(中略)
【早死にする職業ベスト10】
1位 大手広告代理店の営業
2位 IT企業の下請けSE
3位 チェーン飲食店店長
4位 若手官僚
5位 病棟勤務の看護士
6位 タクシー運転手
7位 LCCの客室乗務員
8位 自衛官
9位 公立学校の教員
10位 トラック運転手
http://nikkan-spa.jp/472254



多数の企業で産業医として働く榛原藤夫氏はこう語る。「事故が起こりやすい危険度の
高い仕事などを除いた場合、職業が寿命と関連する要因は大きく分けて2つあります。
ひとつは、『裁量権の有無』。自分で自分の仕事をコントロールできる人ほど、
ストレスが低いので長生きする傾向がある。もうひとつは、『過重労働・暴飲暴食』。
深夜までの残業や徹夜が当たり前の長時間労働や、接待続きなどの過剰飲酒は、
当然体には悪い。この2つに焦点を当てた際、一番早死にしそうな職種と言われれば
大手広告代理店の営業マンです。彼らは、徹夜仕事は当たり前の超激務ですが、
裁量が少ない。加えてお客との接待で連日大酒を飲むことも珍しくない。給料や
ステータスは高いものの、体には負担ですよね」

そして、同じく順位が高かった職業が「IT企業の下請けSE」や「チェーン飲食店店長」。
「どちらも長時間労働のうえ、給料も安い。下請け会社のSEは基本的に親会社の
ムチャぶりには逆らえないし、店長も、結局は雇われなので裁量権はほぼありません」

そして、意外なランクインを果たしたのが「若手官僚」だ。「官僚はエリートで好待遇
のイメージがありますが、それは年長者だけ。基本は年功序列の縦社会なので、
若手は給料も安いし深夜まで働かされるのが通例です。実際、某省庁では入省した
若手20人のうち、3人が10年以内に自殺したというデータもあります」

また、上記2点に加えて「勤務時間が不規則」な職業も、かなり寿命に影響を及ぼすと いう。
「不規則な生活は、当然、身体に害です。つまり、毎日ではなく、不定期に夜勤が ある
ような仕事は健康に負担です。たとえば、病棟勤務の看護婦や会社勤務のタクシー運転手
や長距離トラック運転手。彼らは数日に1回は夜勤があるので体内リズムを崩しやすい。
さらには、どちらも上から管理される仕事なので、裁量権はなし。CAの仕事も大手なら
好待遇だしフライトとフライトの間には休みも取れますが、LCCのCAは経費削減のため、
給料は安いし連日フライトが入ったりとかなりのハードワーク。命を削っていますよね」

いかに社会的ステータスや給料が高くとも、身体を壊してしまえば意味がない。
上記以外の職業に就いている人は、健康という側面では「勝ち組」なのかもしれない。


http://nikkan-spa.jp/472254


ちょっと意外な気もしますが、電〇や博〇堂などの大手広告代理店勤務者が早死にしやすい1位だそうです。

彼らはたしかにサラリーマンとしては超高給取りなんですが、

営業職だと個人事業主的な側面もあって身銭切って接待とか日常茶飯事ですね。

高給でクレジットカードの与信枠も大きいけど、それだけじゃまかないきれないからオ〇ックスのVIPローンカード持ってる営業マンも多いです。

まあ、徹夜も多いし仕事柄派手に飲み食いするから体への負担も大きいでしょうが、

もっとハードな仕事は他業種でもあるわけで、ホントに早死に1位なら原因は別にあるかもしれませんね。

2位の下請けSEはわかりますね。

完全な座り仕事、裁量権一切なし、不規則長時間労働・・・とまあ、死亡フラグ鉄板です(--;)

3位のチェーン飲食店の店長というのも納得ですね。

私の事務所近くの居酒屋(大手ではない)の若い(20代)店長も実際に過労死してるので、

仕事量は相当きつかったと思います。


ランキングには入ってないけど、証券マンも寿命が短いです。

まあ、これは積年の過労が原因ではなくて、顧客に損ばかりさせていろいろと恨みを買いやすい職業だからか?

五寸釘でも打たれてるのかもしれませんよ。

実際、元証券マンが「毎日が良心の呵責との戦いだった」って白状してたしww

あと、開業医ね。

平均寿命よりも10年以上早く亡くなるとか聞いたことあります。

たしかに、私の知ってる開業医の先生も早くにお亡くなりになられた方多いです・・・。

開業医でなくても心臓外科医とかだとミスが絶対許されない究極のプレッシャーでオペするから、

心的疲労がハンパなく、寿命が短いとか聞いたことありますね。


私の個人的考えですが、お金がたくさんあっても不健康であればほとんど意味がないです。

何をしても楽しめないですね。

もうけっこう昔の話ですが、年収が毎年10億円を超えるような人とお話をいろいろしましたが、

糖尿病などを患っていてけっして幸せそうには見えなかったです。

身体のどこかに不具合があると日常のいろんな行動が制限されるだけでなく、気力も萎えてきます。

とくに年を食ってからの病は一気に老けさせます。


若いときは健康を当たり前に思っていて感謝の気持ちが微塵もないけど、

だんだんと年齢を重ねると健康のありがたさがわかってきますね。

私自身は20代の頃から老化対策を考えていて、

毎朝のストレッチ(両足は180度開きますw)や有酸素運動(ランニングウォーキング10キロ)、

朝型生活の徹底・・・・などいろいろやってます。

お金と健康は比較するものではないですが、

60歳以降はお金よりも健康であることが価値を持つと私は考えています。

だから、死ぬまで自分の足で歩けるようにずいぶん前から準備しています。

ハムストリング(太もも裏側)などを伸ばすストレッチはとくに有効ですので、

皆さんも是非日常生活に取り入れてみてください(^^)

あとビタミンCもお忘れなく↓
ノーベル賞を2回も受賞した男が提唱する画期的健康法

記事更新の励みなります。たま~に応援クリックお願いします(^^;)↓

人気ブログランキングへ


CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 雑文コラム~管理人の独り言~ | ▲ top
7/11~16 専業トレーダーのCFD&日経225先物トレード結果
2013/07/17(Wed)
7/11~16 専業トレーダーのCFD&日経225先物トレード結果


日経225先物 +123000

SP500  +33000

ナスダック +0

NYダウ +14000

                 今月合計 +445000円

FXで稼ぐなら・・・


人気ブログランキングへ

CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
嗚呼・・・加齢臭
2013/07/14(Sun)
嗚呼・・・加齢臭

h1.jpg


連日の酷暑ですが、松岡修造氏には手加減してもらいたいもんですね。

私はエアコンの効いた事務所で引きこもってトレードしてますが、さすがに外に出たら一気に汗が噴き出してきます。

汗・・といえばショックなことがありました。

先日、外出先から帰ってふとTシャツをにおってみたら「臭い!」

私の汗は昔からけっこうさらさらしていて、臭いとは無縁だったのですが、ついに加齢臭デビューです(><)

「加齢臭」・・・この臭いの物質の正体を「ノネナール」といいます。

この臭い物質は男性女性問わず同じように皮膚からでます。

まず、人間の皮膚には外分泌腺というものがあって、

皮膚の表面に分泌する出口がある導管で唾液腺のようなものですね。

唾液腺が口の中にあるように、皮膚には皮脂腺があり、ここから脂肪と脂肪酸が滲み出ているのです。

脂肪が滲み出ているというと気持ち悪いけど、

この脂肪が皮膚の脂分であり、皮膚に潤いを与えてもいるわけですね。

この皮脂腺から分泌される脂肪酸というのは中性脂肪が(グリセリンと脂肪酸に)分解されてできるものであるが、

これが酸化されると過酸化脂質となり、揮発性アルデヒドの一種でニオイのもとであるノネナールが発生することになるというわけです。

まあ、年齢が40も過ぎると誰でも臭くなるらしいですが、

私は「臭い自分」が許せないので、全力で抑え込んでやりましたww

日常生活のちょっとの工夫と文明の利器でこうした生理的悩みのほとんどは解消されますね。

必要なのは正確な情報収集力と実行力だけです。

老化は周到な準備と特に気持ちのもちようで遅滞化できます。

つまり、あきらめない者勝ちです

相場との向き合い方と似ていますね。。。。

記事更新の励みなります。たま~に応援クリックお願いします(^^;)↓

人気ブログランキングへ


CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 雑文コラム~管理人の独り言~ | ▲ top
7/8 9 10 専業トレーダーのCFD&日経225先物トレード結果
2013/07/11(Thu)
7/8 9 10 専業トレーダーのCFD&日経225先物トレード結果


日経225先物 +55000

SP500  +39000

ナスダック +9000

NYダウ +84000

                 今月合計 +275000円

FXで稼ぐなら・・・


人気ブログランキングへ

CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
収束とはほど遠く海洋投棄がいずれ現実になる
2013/07/11(Thu)
収束とはほど遠く海洋投棄がいずれ現実になる

d18a13f8-s.png


2009年6月24日に開かれた総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会のワーキンググループでは、産総研の活断層・地震研究センターの岡村行信センター長が福島第一原発の津波対策の不備は厳しく追及した。


つまり、政府と東京電力は福島第一原発の津波対策の不備が、再三厳しく警告されてきたのに、この警告を無視して津波対策を行わずに、今回の放射能事故を引き起こしたのである。


東京電力内部では、当時、原子力設備管理部がこの問題を担当し、津波対策を取らない決定をしたことが確認されている。


当時の原子力設備管理部長を務めていたのが吉田昌郎氏である。


吉田氏個人が津波対策の不備を強く認識したとしても、組織としての東京電力の決定に抗うことはできなかっただろう。


吉田氏自身が津波対策を拒絶したのか、それとも、吉田氏は津波対策を主張したが、東電が津波対策を講じないことを決定したのかは明らかでない。


しかし、外部の専門機関が学術調査を踏まえて、福島原発の津波対策の不備を警告したにもかかわらず、東電と政府が、この警告を無視して津波対策を取らず、結果として過酷な放射能事故を引き起こしたことは間違いない。


http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-f329.html

2011年3月11日の大地震・大津波・原発事故の際に、

東京電力福島第一原子力発電所所長を務めていた吉田昌郎氏が食道がんのために死去されました。

まずは、故吉田氏のご冥福をお祈りいたします。


ネットでは吉田氏への賛辞が大半ですが、吉田氏を手放しで英雄視するのはどうかと思います。

事故調査報告書によると、吉田氏は原子力設備管理部長だった08年、

従来の想定を大幅に上回る「最大15.7メートル」の津波が原発に押し寄せるとの試算結果を独自にまとめながら

「最も厳しい仮定を置いた試算に過ぎない」と津波対策を先送りしました。

吉田氏個人が津波対策の不備を強く認識したとしても、

組織としての東京電力の決定に抗うことはできなかっただけなのかもしれませんが、

結果として、チェルノブイリ原発事故の10倍(真実をすべて知る吉田氏本人が明言してる)の惨禍を招きました。

吉田氏だけでなく、これからたくさんの人がバタバタと不自然な早さで亡くなりますが、

隠し切れなくなったときになってはじめて真実が明かされます。

事故はいまだに収束していません。


福島第一原発の原子炉建屋から出た処理後の汚染水を貯蔵していた地下貯水槽からストロンチウムなどの放射性物質が地中に漏れ出していたことが4日、わかった。東電が記者会見したのは、きょう(6日)未明だった。

 放射性物質漏えい事故を起こしたのは7つある地下貯水槽のうちの第2号貯水槽。大きさはタテ60m、ヨコ53m、深さ6m。オリンピックの競泳用プールの倍もある巨大な水槽だ。

 貯水槽の内側は2層のポリエチレンシートとベントナイトシートの3層構造になっている。東京電力の計測によると貯水槽外側の放射能濃度は10Bq/㎤だが、ポリエチレンシートとベントナイトシートの間は6,000Bq/㎤と高濃度だ。

 尾野昌之・原子力立地本部長代理は「ポリエチレンシートの継ぎ目に亀裂が入っているのではないか」と見る。ベントナイトシートも同様に継ぎ目があるという。そうすると最も外側の覆いであるベントナイトシートからも高濃度の汚染水が外に漏れ出ている可能性もある。

 尾野本部長代理は「完全に止めているとは言い切れない」と述べ、高濃度汚染水の地中への漏水を否定しなかった。

 実際3月2日の時点から4月5日までの間で、水位は95%から94・3%に低下した。原子力規制庁によれば最大で120トンもの汚染水が失われた。貯水槽にはフタがあり、蒸発は考えにくいからだ。

 東電は2号貯水槽の汚染水を隣接する1号貯水槽に移し替える。尾野昌之・原子力立地本部長代理によれば、1号貯水槽に移し替えるのは2週間を要する。

 この間、汚染水は地中に漏れ出る。地中に入れば地下水脈を通って海に流れ出ることになる。海洋汚染が憂慮される。

 東電に迫る危機はさらにある。貯水タンク(槽)の余力が残りわずかなことだ。原子炉(1~3号機)には1日372トンが注水され、1日400トンもの地下水が原子炉建屋に流入する。

 タンクや貯水槽をいくら増設しても、毎日大量の汚染水が出てくる仕組みがある。このため現在ある貯水タンク(槽)の容量の84%を使い切っており、残り16%の容量は53,484トンしかない。

 満杯となれば汚染水は行き場を失うことになり、東電がもくろむ海洋投棄が現実のものとなる。



http://tanakaryusaku.jp/2013/04/0006931


記事更新の励みなります。たま~に応援クリックお願いします(^^;)↓

人気ブログランキングへ


CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 雑文コラム~管理人の独り言~ | ▲ top
テレビ屋が嫌がる画期的テレビ
2013/07/08(Mon)
テレビ屋が嫌がる画期的テレビ

パナの新型テレビCM拒否 技術ルール違反と民放

 テレビの電源を入れると、放送番組とインターネットのサイトなどが画面に一緒に表示されるのは、
関係業界で定めた技術ルールに違反するとして、民放各局がパナソニックの新型テレビのCM放映を
拒否していることが6日、分かった。大手広告主のCMを各局が流さないのは極めて異例。

 放送関係者らによると、問題のテレビは4月発売の「スマートビエラ」シリーズ。テレビをつけると、
放送中の番組の下と右にサイトやネット動画などが並び、リモコン操作で簡単にアクセスできるようにする
機能がある。

http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070601001715.html

テレビ局がパナソニックのテレビ『スマートビエラ』のCM放送を拒否した件が、

インターネット上で大きな注目を集めていますね。

放送拒否の理由がじつに簡単で、なんだかんだいって電波利権の独占です。
 
テレビ屋のビジネスモデルは、国からタダ同然で分配された電波(情報発信)を独占して、

そこに法外な広告費を乗っける、まあ、いうなればヤクザ稼業みたいなもんですw

今では情報発信も受信もネットに置き換わっていますから、テレビなんてなくてもいいのですが、

今まで楽して暴利をむさぼってきたテレビ屋もこのまま茹でカエルになりたくはないから、

必死で電波利権を守ろうとしています。

もう消費者の心は完全に離れているのにね・・・・。

で、このスマートビエラですが、動画共有サイト YouTube において、

パナソニックの公式アカウントが CM動画を公開したのでご覧ください。

これはいいですね。

ついでにCMを自動スキップする機能があれば最高ですね。

消費者各自の興味ある内容をネットで自動検出してCMかわりにCM中にテレビで見れるようにしたら、とても売れると思います。

まあ、これやられるとテレビ屋は即死なんですがねww

今は小さなスマホでも何でもできますが、図体のでかいテレビは超多機能端末としてとてつもない可能性を秘めています。

人間のあらゆる生活シーンのハブになりうる。

家電メーカーは本気でテレビとネットの融合を目指していますが、テレビ屋だけが反対しています。

それでも時代の流れは止められません。

10年後、在京キー局だけがほそぼそと存在してるものの、コンテンツ制作力のない地方局は消滅してると思います。

パナソニックなどの家電メーカーはテレビ屋の妨害にめげずに、

消費者目線の真に求められている画期的商品を提供しないと、テレビ屋と心中する運命になります。

スマートビエラ・・・じつにいい商品だと思いますね(^^)

私の親戚にもテレビ屋がいるんで、行く先が少々心配ではありますがw





記事更新の励みなります。たま~に応援クリックお願いします(^^;)↓

人気ブログランキングへ


CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 雑文コラム~管理人の独り言~ | ▲ top
7/3 4 5 専業トレーダーのCFD&日経225先物トレード結果
2013/07/08(Mon)
7/3 4 5 専業トレーダーのCFD&日経225先物トレード結果


日経225先物 -66000円

SP500  -8000円

ナスダック -25000円

NYダウ +108000円

                 今月合計 +88000円

FXで稼ぐなら・・・


人気ブログランキングへ

CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
1ヶ月で資産が1779倍になるスキャル絶賛稼動中wwww
2013/07/04(Thu)
1ヶ月で資産が1779倍になるスキャル絶賛稼動中wwww

読者様からのメールでおもしろいネタですw

http://blog.livedoor.jp/doruenget/

ドル円専門の自動バイバイだそうで、スペックというか“盛り”がすごいです。

1日に平均87回のエントリーで、毎日100pips以上の利益、

レバ400倍だと1万円が複利でなんと1779万円になったそうです。

しかも、MT4だからドル円スプレッドを2で計算してこれだけの成績。

1ヶ月で1779倍wwwwwwwwwwww

あんた、この調子だとあと3ヶ月でビルゲイツの資産超えるじゃねーかw

底抜けのバカなのはよくわかるけど、もう少し考えてモレよw

ブログを見ると最近始めたばかりのようですが、まあ、いつもの定型パターンでしょうね。

ブログなどで短期間で散々「勝った!勝った!儲かった~アあああ!」と煽っておいて、

ワラワラと人が集まったら、有料で商材やセミナーを売りつける。

で、ウソがばれてお祭り騒ぎになったらドロンw・・・のパターンです。

ブログランキングなんかを8年以上見てるけど、ずーーーーーとこの繰り返し。


〇〇さんの話によると、ブログの成績と実際のバイバイの内容が違うと質問しても無視だそうですww

ここらあたりも、詐欺師にとってはある意味で“様式美”ですらあります。

カネだけ振り込んだら、あとは知ったこっちゃないのです。

そういえば、2、3年前にこんなのもいましたね↓
FX投資塾タートルズ詐欺から学ぶこと

自動バイバイ、スキャルはFX会社だけが儲かるシステムです。

自動バイバイはやり方しだいでは有効ですが、

楽になる代償としてドル円だと2倍から6倍もの取引コストが発生します。

MT4のスプレッドはでかいです。

上記の1779倍のブログのように、スプレッド2で100枚を1日88回トレードしたら、

1日で1760000円もFX会社に貢いでる計算になります。

複利でなくとも、100枚固定で1ヶ月なら4千万円近くを貢ぐ計算です。

FX会社からお中元でサラダ油かなんかもらえますよ(´д`ι)

kss-s_3621-578-12.jpg



記事更新の励みなります。たま~に応援クリックお願いします(^^;)↓

人気ブログランキングへ


CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 雑文コラム~管理人の独り言~ | ▲ top
父がFXで食うと言い出し会社を辞めてしまいました
2013/07/03(Wed)
父がFXで食うと言い出し会社を辞めてしまいました。


「大学生のものです。僕は今大学2年生で、弟と妹がいます。それぞれ高校生と中学生です。先週のことなのですが、父が突然会社を辞めてしまいました。
FXで食っていくと言い出したのです。

母は専業主婦で、足が悪く病院にもよく通っています。弟と妹もこれから学費がたくさんかかる時期で、父の収入がなくなってしまったらやっていけません。
FXのことはさっぱり知らないのですが、ネットなどで失敗した人たちの話を聞くと到底食べていけるような手段ではないと思います。

家族みんなで父を説得し、会社勤めに戻ってもらいたいのですが、一度辞めた会社にもう一度入社することは無理なのでしょうか?
すぐに言えば問題ないのかと甘く考えていましたが、僕はまだ社会にでていないのでよくわかりません」


http://news.mynavi.jp/news/2013/06/29/053/index.html


相談者のお父さんはきっとビギナーズラックで勝ち続けて勘違いしたんでしょうね。

思えば私も現物株のビギナーズラックがこの世界に足を踏み入れるきっかけでした。

私が20代のときに始めて買った大型の値がさ株が最初でした。

連日のストップ高であれよあれよのうちに300万円近い儲けに・・・・若い私にあれは衝撃的でした。

相場ってこんなちょろい世界だったのかと・・・・w

お金ってこんなに簡単に稼げるのかと・・・。

調子に乗った私は、

その後は現物株だけでなく、商品先物に225先物、FXにCFDとあらゆる投資商品に手を出しました。

私の場合、はじめての投資商品では100%大勝ちする強烈なビギナーズラックがあって、

FXなんかはすさまじい勢いで残高が増えていって、一時は1日の収支がサラリーマンの年収分ぐらいになっていましいた。

でも、しょせんはビギナーズラックってやつで、いったん歯車が逆回転し始めたらフリーフォールのように落ちていきました。

増えるときよりも減るときはエグイ。

倍速なんてもんじゃなく、10倍速な感じでお金が溶けてゆく(><)

これはみんなが通る道ですね。

今思えば、最終的に負けて当然の売買手法でやってたんですが、

人間はバカだからお金を失わないと目が覚めない。

私も最初は、相場なんて「売り」か「買い」かの50%丁半の世界だから、

ちょっとの研究、工夫で簡単に勝てると思い込んでました。

取引コストの怖さなんかも無視してましたね。

FXなんかだと当時スプレッドが20~30pips近くもあったEU/NZなんかも平気でトレードしてました。

市場に負かされてるんじゃなくて、こうなるともう自滅ですね。

相場の世界で長期的に生き残れる個人凍死家は2、3%程度だと思いますが、

これはマーケットに一人勝ち現象が起きていて、

勝って負けて勝って負けて・・・・を繰り返すほとんどの個人凍死家は、

自覚するほどに負けてないようでもじわじわ資産を減らしてゆくからだと思いますね。

参考までに3年前の記事をご覧ください
5勝5敗では資産が減る!?


今は、IT技術が進んで個人凍死家もその恩恵を受けていますが、同時に勝負する相手はハンパなく強くなっています。

勝負する相手とは、ブリッジウォーター・アソシエイツやルネッサンステクノロジー、マンインベストメント

などの海外ヘッジファンドですね。

これらの欧米勢はIQが150超えるような数学や物理の超秀才を世界中からかき集めて、

過去統計からエッジを見つけ出し、数十億円もする最強スペックのコンピュータで高速売買してきます。

そりゃ、海千山千のプロディーラーでさえもメシを食えなくなるってもんです。

私たち個人凍死家がマーケットで戦っている相手はもはや人間ではないのです。


ネタ元の記事の相談者のお父さんのように、

まぐれ勝ちを実力と勘違いし安易な考えで専業トレーダーになろうとする方は多いですが、

最低でも3年ぐらいはリアル売買で利益を出してからにしてください。

実際、私が過去に教えた方で1年以上にわたるデモトレードではとても立派な成績を出していたのに、

リアルトレードになったとたんにメンタルに邪魔されてパフォーマンスが大幅に落ちた方もいます。

メンタルはとても大事です。

もともと相場に向いてる方はごく少数で、ほとんどの個人凍死家は身銭を切って少しずつ鍛えるしかないです。


今月半ばには妻と毎年恒例の伊勢神宮にお参りしてきます。

自分自身の必勝祈願、そして、皆さんの必勝も祈願してきます。

img_1505325_59300580_0.jpg


記事更新の励みなります。たま~に応援クリックお願いします(^^;)↓

人気ブログランキングへ


CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 雑文コラム~管理人の独り言~ | ▲ top
7/2 専業トレーダーのCFD&日経225先物トレード結果
2013/07/03(Wed)
7/2 専業トレーダーのCFD&日経225先物トレード結果


日経225先物 0円

SP500  +25000

ナスダック +8000

NYダウ +46000

                 今月合計 +79000円

FXで稼ぐなら・・・



人気ブログランキングへ


CFD以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
ブログランキング
bnr02.gif
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
| メイン |