日経225先物 8月29日の結果 -200000円 |
2014/08/29(Fri)
|
日経225先物 8月29日の結果 -200000円
今月合計 +710000円 夏休みの宿題代行サービスが話題だ。インターネットで「宿題代行」と検索すると多くの業者が存在していることが分かる。 子どもにとっては夢のようなサービスかもしれないが、教育評論家の尾木ママが「教育犯罪そのものです」と厳しく指摘するなど、批判的な声が広がっている。 宿題代行を名乗る業者のホームページを見ると、「『宿題が提出期限に間に合わない!』『宿題で良い点を取りたい!』など…そんな悩みを我々が解決します!」 といった、子どもたちには魅力的な文言が並ぶ。 サービス内容は漢字・算数ドリルから読書感想文、絵、自由研究まで、教科のジャンルは問わない。 料金はドリル1冊で3500円から1万2000円など業者によって差があり、相場は分かりにくい。 数も多いことから、業者ごとに特色を出そうとしているようだ。ある業者のホームページを見ると、作文代行サービスの説明に「学生のアルバイトではありません。 作文添削のプロが担当いたします」と書いている。 プロが担当するだけあって、400字詰め原稿用紙1枚で小学生向け5000円、中学生6000円、高校生8000円と決して安くない。 別の業者は「ほかの業者、サイトの方が安い!という時は値下げいたします!!」と商魂たくましくアピールしている。 TBS系の朝の情報番組「いっぷく!」(2014年8月25日放送)には受験総合アドバイザーという肩書で宿題代行業をしている男性が登場した。 ドリル1冊5000円、読書感想文1枚3000円、自由研究・工作5000円という仕事ぶりを伝えた。 男性は仕事上の注意点として、「間違えそうなところっていうのは分かるので」と話し、わざと何か所か間違えながら問題集を解いていく。 男性によると、今夏だけで約70件の依頼があったそうだ。依頼主は「病気で手が付けられない場合や受験で忙しくて宿題に手が回らない人」だという。 続きはソースで http://www.j-cast.com/2014/08/28214330.html 小中学校ではもう夏休みも終わってるようですね。 私が小学校の頃は「夏のとも」なる総合学習ドリルが宿題として渡されて、たしか1日2ページぐらいの分量だったような気が気がします。 夏休みはおよそ40日だから、80数ページですね。 私は毎年だいたい2日で全部仕上げていて、読書感想文や自由研究なども2、3日で完全に仕上げていました。 今は、“宿題代行”なるものがあるんですね。世も末だww 宿題の意味がわかってない。 依頼者は「受験で忙しくて宿題に手が回らない人」だといいますが、 学校の宿題ぐらいサクッできない子供が私立受験したところで、一流私立に行けるわけないだろ。 バッカじゃねーの?www 物事の本質がわかってないバカ親が大杉だ。 小中学校時代にどれだけ基礎問題を反復学習するかで、その人の思考力の基盤ができあがります。 漢字は習ったものすべて読み書きできるようになること、英語は、教科書を丸ごと暗唱できるまで繰り返し音読することが勉強の中心になります。 数学は、やや難しい問題集をできないところがなくなるまで反復して練習することが基本になります。 この愚直な反復学習をバカにしてはいけない。 これがいずれ、骨となり血となり肉となる。 あと、小中学校時代に大事なのは読書ですね。 本の凄さは“超一流作家の本も三流のゴミ本も値段が変わらないこと”です。 どんな分野でも超一流に触れようとしたら、それなりの対価が求められるけど、読書だけは貧しい者にも超一流に触れるチャンスを与えてくれます。 その時代時代の最高の知性と感性も持った作家が心血注いだ作品を時代を超えて楽しめるのはすごいことなのです。 読書力はすべての学問に通低する要諦だと私は考えます。 国語、数学、理科、社会なども、それらの学力の根底にあるのは、その教科の内容を読み取り、 自分のものにする読解力です。 つまり、より速くより深く理解する力があれば、あらゆる勉強は半ば以上できているといってもいいのです。 心を読む、空気を読む、時代を読む・・・・“読む力”は生きる力でもあります。 ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月28日の結果 -20000円 |
2014/08/28(Thu)
|
日経225先物 8月28日の結果 -20000円
今月合計 +910000円 昨夜、安い海鮮居酒屋で飲んだんですが、何かアタッたようで朝から調子悪いです(><) けっこう流行ってる店でいつもサラリーマンや近隣の地元民で満席が多いのですが、ここ最近は空いてますね。 消費増税の影響はこうした大衆店のほうがあるのかもしれません。 実際、日本フードサービス協会が25日まとめた7月の外食売上高(全店ベース)は、前年同月比で2.5%減だし、 居酒屋・パブレストランにかぎっては6.1%もの減少ですから、8月はもっと悪いと思います。 消費税10%なんて狂気の沙汰です。 ところで、昨日行ったお店はスタッフが入れ替わったせいか、店内清掃やグラスの洗浄がちゃんとできてなかった。 これはヤバイ。掃除を怠るお店は確実に潰れる。 この法則は個人の投資行動にも当て嵌まって、不潔だと運に見放されます。 私もトレードの調子が悪いときは、玄関水拭きやトイレ掃除、盛り塩を作り直したりしてい 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月27日の結果 -160000円 |
2014/08/27(Wed)
|
日経225先物 8月27日の結果 -160000円
今月合計 +930000円 エアコン、冷蔵庫、洗濯機の販売不振深刻 7月は15.9%減 三菱、日立が新製品発表を前倒し 日本電機工業会(JEMA)が26日発表した7月の白物家電の国内出荷額は前年同月比15.9%減の2261億円で、3カ月連続のマイナスとなった。落ち込み幅が15%を超えるのは平成23年11月以来、2年8カ月ぶり。猛暑だった前年と異なり天候不順でエアコンなどが伸び悩んだうえ、消費税増税に伴う駆け込み需要の反動減も響いた。各社は年末商戦に向け、新製品でテコ入れする構えだ。 製品別では、出荷額全体の約5割を占めるエアコンが17.4%減の1075億円で、3カ月連続で前年を下回った。昨年は猛暑と景気回復で販売好調だったが、今年は台風などによる天候不順で客足が伸びなかったためだ。 このほか、冷蔵庫が21.6%減の431億円、洗濯機が14.1%減の204億円で、それぞれ2カ月連続のマイナスとなるなど、主要製品すべてで前年を下回った。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140826/biz14082616500011-n1.htm ![]() 今日も公的資金突っ込んでせっせと株価維持に必死な安倍政権ですが、出てくる数字は正直ですね。 まさにアベノ恐慌です。 「実質賃金下落」「物価高」「増税」の3本の矢が見事に国民を射抜いてる。 スタグフレーションまっしぐらですので、来年は相当数の企業が倒産すると予想します。 捌ききれない在庫かかえた企業が次に着手するのはリストラによる人減らしです。 私の第六感では、リーマンショックより酷い凶事が日本に起こるような気がしてなりません。 中小企業経営者や自営業の方は最悪のケースも想定して準備しておいたほうがいいと思います。 もちろん、リストラの対象たるサラリーマンの方もです・・・・。 想像力を駆使し最悪を想定して準備しておけば、秩序だって冷静に正しい対処ができるはずです。 私の経験だと、嫌なことや面倒なことを、見ない、聞かない、考えない・・・・つまりは逃げてると、いつかそれ以上の悪いことが起きます。 反対に、あらゆる想定でもって普段から周到に準備してると、ほとんど何も起こりませんw ホント不思議です。 さて、FXも日経225先物もボラが小さいですね。 とくに、FXは過去最低水準のボラで数年前の半分~4分の一以下です。 ユーロ円の今月のボラですが、1日のボラが30pips以下とか・・・・もうひどいです。 ユーロ円の2014年8月日別ボラ↓ 2014/08/01 0.43 2014/08/04 0.36 2014/08/05 0.35 2014/08/06 1.01 2014/08/07 0.81 2014/08/08 0.81 2014/08/11 0.32 2014/08/12 0.45 2014/08/13 0.70 2014/08/14 0.40 2014/08/15 0.65 2014/08/18 0.27 2014/08/19 0.28 2014/08/20 0.43 2014/08/21 0.56 2014/08/22 0.65 2014/08/25 0.53 2014/08/26 0.26 大きな動きの前兆としての“嵐の前の静けさ”なのか、アルゴリズム超高速売買による影響なのかわかりませんが、 ここ数年では一番やりにくい相場であることは確かです。 “休むも相場”といいますが、確かにこれほどに小さいボラであえて勝負することもなく、 動き出すまでは「見送り」もありだと思います(^^;) 相場もいつもいつも楽に稼がせてくれません。。。 何かをきっかけにして、ある日突然に動き出しそうな予感です。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月26日の結果 +180000円 |
2014/08/26(Tue)
|
日経225先物 8月26日の結果 +180000円
今月合計 +1090000円 代ゼミ関係者「約300人の講師と契約更新せず、職員400人規模の希望退職を検討」 大手予備校の代々木ゼミナール(東京都渋谷区)を運営する学校法人高宮学園(同)は25日、来年度の事業計画を正式に発表した。校舎の集約や全国模擬試験の廃止、早期希望退職者の募集などを予定している。 代ゼミによると、2015年4月から本部校(新宿区)、札幌校、新潟校、名古屋校、大阪南校、福岡校、造形学校(渋谷区)の7校に集約し、そのほかの20校は生徒の募集を停止する。15年3月までは現在の校舎での授業を継続する。 校舎集約の理由は「少子化に伴う受験人口の減少や、現役志向の高まりに伴う浪人生の減少のため」としている。 全国模試は、15年春から東大や京大などの大学別の模試と高校1、2年生対象の模試のみ実施し、 そのほかの受験生向けの全国模試は廃止。 大学入試センター試験の自己採点結果を集計・分析する「センターリサーチ」も15年から中止し、同年に受験する生徒は他社が実施している同様のサービスを利用してもらう。 全国各地の塾や予備校向けに映像で授業配信する「サテライン予備校」や、高校・大学から委託された学習支援や出張講義などの事業はこれまで通り継続する。 職員は40歳以上を対象に早期希望退職を募集し、講師の契約は個別に対応するとしている。 しかし、関係者によると、職員や講師には「300人程度の講師と契約を更新せず、職員は400人規模の希望退職を検討している」 との通知が20日にあったという。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/25/kiji/K20140825008810390.html 予備校から不動産屋へ・・・・これまた大胆な転身ですね。 代ゼミは30年前から少子化を見越して駅前の一等地に土地買っていて、 建物はホテルなんかに改築できるように当初から計算して建てていたようですね。 これからのメイン事業は不動産賃貸業ですw なんせ、受験生の数よりも大学の定員のほうが多い時代です。 親の経済的な事情もあって浪人する学生も減る一方ですから、予備校というのがもはやオワコンですね。 少子高齢化が有史以来前例のないスピードで進む日本は、2100年には江戸末期の人口にまで減ります。 ![]() これだけ人口が減っても、政令指定都市の主要駅前の超一等地だと賃貸業でもなんとかやっていけると思います。 それにしても、先見の明があるといいますか、ここまで大胆に大鉈ふれるのはたいしたもんです。 オーナーによるワンマン経営なんですかね? 同じ転身でもソニー不動産はなんか微妙ですねw ここは転身というか、中核事業を残したまま収益の多角化を図るようですが、ソニーが不動産ってものイメージがねww 私が学生の頃はソニーはクールで格好良かった企業の代表格でしたが、時代の流れは怖いです。 生き残ってるだけでマシなのでしょうか。。。。 懐かしい動画見つけました。今思えばこのときがソニーの絶頂期でしたね↓ 代ゼミのニュース見て、「種の起源」で知られるダーウィンの言葉を思い出しました。 『最も強い者が生き残るのではなく、 最も賢い者が生き延びるでもない。 唯一生き残るのは、変化できる者である』 まったくもって禿同です。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月25日の結果 +170000円 |
2014/08/25(Mon)
|
日経225先物 8月25日の結果 +170000円
今月合計 +910000円 西アフリカで発生したエボラ出血熱は、制御できない状況になっている。被害が集中しているギニ ア、シエラレオネ、リベリア3カ国政府は、この感染病との闘いで1世紀近く使われてこなかった戦術 を復活させた。「防疫線(cordon sanitaire)」である。 感染地域の周辺に防疫のための非常線を張り、誰も外に出さないようにするのだ。 防疫線はヨーロッパで14世紀に大流行した黒死病(ペスト)で知られる。だが、最近では1918年、 発疹チフスの流行を阻止するためポーランドとソ連(当時)の国境に引かれて以来のこととなった。 防疫線は、残酷で非人道的なものになる危険性をはらんでいる。数世紀前には、防疫線内に留め 置かれた人びとが流行が止まるまで、死ぬか生きるかの極限状況のなかに取り残されるという極 端なケースもあった。 http://t.asahi.com/fmtd ![]() ![]() ![]() アフリカがいよいよやばい状態になってきました。リアル“バイオハザード”です。 感染を食い止めるには隔離が一番確実ですが、引き換えに犠牲者もそれなりに出てきます。 そもそもこれだけ感染が広がったのは、アフリカ住民たちにウィルスに対する正しい知識がなかったことが原因ですね。 病院にいくと殺されると勘違いして、引きこもるか呪術師のもとに行くだけ。 家族内に感染者がでても隔離されるのが恐くてだんまり 。 家族が死ねば路上にポイ捨てして放置・・・・そりゃウィルスが撒き散らされるわけです。 土人といってはそれまでですが、あきらか教育レベルの問題、民度の問題です。 蝙蝠を食っちゃいかんよ・・・・とか、こんなレベルから教えないといけないw 日本においても江戸時代に天然痘(もがさ)が猛威を振るっていて、20~30年おきに流行して多くの命を奪っていました。 種痘法(のちに英国人医師のジェンナーにより発明される)の無い時代ですから天然痘から逃れるすべはなくて、 運よく助かっても失明やあばたが残っていました。 人々はひたすら神仏の加護を祈るか、魔よけ効果があると信じられていた赤い衣類を身につけていたそうです。 アフリカのことを笑えませんね。 当時の和服の女性の下着や子供玩具に赤色が多いのは、感染症から身を守るための目的であったのです。 今でもその名残がありますね。 天然痘が猛威を振るった当時の時代背景と日本に種痘法が伝わるまでの詳細は吉村昭先生の作品がおすすめです。 「破船」「北天の星」・・・どちらも民族風俗学に興味あるなし関係なく楽しめます。 圧倒的な調査力が必要な記録文学のジャンルで吉村先生に比肩する作家はいませんね。 私が大好きな作家です。読んで損なし。絶対おすすめ。 ![]() ![]() ☆☆☆ご新規様へお知らせ☆☆☆ 昨年に提供して大好評の「FTL」と今年初提供の逆張り手法「R7」ですが、 これまで当方とお付き合いのなかったご新規様にも受講チャンスを設けます。 「FTL」はルールにしたがって成行注文ボタンをクリックするだけの究極に簡単なデイトレ手法ですが、 皆さんに提供後も順調に勝ち続けていて、極低ボラの今年ですらすでに+1500pips越えています。(昨年は+4000pips獲得) 「R7」は従来の逆張り手法の常識(高いとこで売って、安いとこで買う)とは違うものですが、ボラの大小に関係なく勝てるのが最大の特徴です。 こちらも提供後も順調に勝ち続けていて、かなり控えめの計算でも;+1410pipsです。 どちらも裁量判断なしのほったらかしトレードができて、ドローダウンが小さいのもいいですね。 パソコンに張り付く必要なし。スマホだけでできますから、どんなに忙しい方でもできます。 二つ合わせて+2900pipsですから、100万通貨だと2900万円の利益になります。 10万通貨でも290万円の利益になります。 これこそがお金を生む「知的財産」なのです。 かなり人生が変わると思います。 告知は9月8日・・・・バリ島に到着してからの予定です。 巷に溢れるクソ商材や詐欺セミナーに絶望してる方、将来に向けて自分年金作りたい方はお見逃しなく。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月22日の結果 +100000円 |
2014/08/22(Fri)
|
日経225先物 8月22日の結果 +100000円
今月合計 +740000円 キス問題の橋本聖子氏 公式HPダウン…批判「真摯に受け止める」 日本オリンピック委員会(JOC)選手強化本部長で日本スケート連盟会長の橋本聖子参院議員(49)がフィギュアスケート男子の高橋大輔選手(28)にキスを強要したと報じられた問題で、 21日、橋本議員の公式ホームページ(HP)がダウンしたことが分かった。 また、公式フェイスブック(FB)には議員辞職や会長職辞任を求める批判の声が寄せられていることに対し、橋本氏は同日「真摯に受け止めて反省しております」とコメントした。 橋本氏の事務所によると、HPがダウンしたのは21日未明。21日午後8時時点でも復旧には至っていない。20日発売の「週刊文春」で、 ソチ五輪の閉会式後に選手村で開かれた打ち上げパーティの席で、高橋選手にキスを強要したと報道。 口と口でキスする写真などが掲載されたことを受け、アクセスが殺到し、ダウンしたようだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00000079-dal-ent 橋本性子議員の公式HPがアクセス殺到でサーバーダウンしたように“偽装”してたみたいですね。 ![]() よく見るとpタグ閉じてないし、そもそも「ページを表示できません」って出ませんね。 ネットでは突っ込まれまくってお祭り状態ですw サーバーダウンしてるってことは、当該サーバーにおいてあるファイルはすべて読めない状態ってことです。 なのに、画像フォルダには普通にアクセスできるし画像も見られる不思議w あまりに低レベルの偽装です。 訪問の押し売りセールスに「今は留守してま~す」ってドア越しに直接応対してる感じ。吉本のコントかよw 子供のバレバレ「かくれんぼ」はかわいいけど、議員がこれではね・・・・。 ![]() これでまたしても議員センセーのレベルがよくわかりましたね。 税金食いつぶしてくれて、いつもありがとう自民党。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月21日の結果 -20000円 |
2014/08/21(Thu)
|
日経225先物 8月21日の結果 -20000円
今月合計 +640000円 政府は「アベノミクスのおかげで民間給与は上昇している」といったPRに躍起だが、ところで皆さん、2014年の夏の賞与は増えただろうか、それとも減っただろうか。 もし新聞報道が正しかったとすれば、ニッコリ笑って「増えた」と手が上がる人も多いはずだ。 夏のボーナスは増えた? 減った? 政府の発表と、それを真に受けて報道する新聞社を尻目に、ヤフーが面白い調査をやってくれた。「夏のボーナスは増えた? 減った?」だ。これは2014年の8月に実施されたもので、6万2122人が回答した。 第1位は何だったかといえば、なんと「ボーナスがない」だ。 「ボーナスがない」というのは30.8%あり、1万9188人が回答した。第2位は「減った」で、26.9%、次に「変わらない」が22.5%と続いた。期待されていた答え(?)である「増えた」は19.8%で、もっとも少数派だった。 http://president.jp/articles/-/13256 ![]() 給与や賞与等に関するデータは種々ありますが、政府広報紙である大新聞は一番信用できませんね。 新聞を賑わす賞与の記事が実態を表していないことを、一般の人々は実感していて、 ヤフーのアンケートには、以下のようなコメントが山のように寄せられてるようです。 「新聞報道では8万円増えたとあるが、どこの世界だろう」 「確かにいつも感じています。平均的世帯の収入例とか貯蓄額とかあれを見るたび心が折れる」 「ボーナスが増えているのは、架空のアベノミクスを支えるため政府に協力している、一部の大企業だけ。それも夏までだろう」 「企業の支給額は、ちょっと上がっても、税金や保険料などが天引き額も上がっているから、実質下がっていることも」 そりゃそうだよ。 上がってるのはごくごく一部の大企業の正社員、公務員だけです。 現実は「賞与なし」がマジョリティーなのです。 信頼できるデータソースとしては国税庁の民間給与実態調査や厚生年金の事業年報がありますが、 これらのデータを俯瞰して見るに、年々確実に日本人の所得が下がってるのがあらゆる角度で確認できます。 社会保障費増や税負担増で可処分所得は年々ジリ貧になってきています。 何年も前からブログで言ってることですが、日本はこれから「階級社会」になります。 衣食住のみならず、教育や医療などあらゆる分野で格差が露骨に出てくる。 むしろ、戦後~の一億総中流社会が奇跡だったのです。 何も考えずに黙って働いてさえいれば、誰でも年々昇給して、結婚できて家庭が持てた、家が買えた。 今は違います。 何も考えずボンヤリ生きてる人、人生戦略を持たない人はいつも間にか“下りのエスカレーター”に乗っけられて、 あっという間に生活レベルが下がる。 日本人はオカネの話をタブー視してあまり積極的に話さないけど、どんなに屁理屈並べても人生の95%以上はオカネで解決します。 逆に言えば、オカネがないと人生の95%のシーンで妥協や苦労を強いられます。 「やりがい」や「充実」といった抽象的な言葉でもって、自分の人生を誤魔化すのはやめて、 もっと真剣に“オカネと人生”について考えたほうがいいです。 “オカネがすべてじゃない”と目の前に立ちはだかる現実に目を逸らし、チープな精神論に逃げる人がいるけど、 私の経験則では、こういった人ほどカネで簡単に人を裏切る。 逃げずに真正面から向き合えば、いずれ花開く時期がやってきます。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
これぞ無理チューw |
2014/08/20(Wed)
|
まさに無理チューです。フィギュア選手も大変ですねw
高橋選手は橋本聖子の超お気に入り選手だそうですが、出場する大会を“追っかけ”るほどだそうです。 成績がいまいちな高橋選手が五輪出場できたわけです。 写真見てたらかわいそうなってきたんで、コメントはやめときますねww ![]() 妾といえば女が一般的ですが、アンダーグランドの世界では"逆”もあります。 超セレブな婆さんによる“美男子買い”ですね。 セレブ婆さんと一発ヤッテ満足させたら一晩で1000万円の報酬とかありました。 破格の報酬を目当てに、イケメンの若い男どもが“チャレンジ”するんだけれでも、 いざそのときが来たら「無理!無理!やっぱカネいらないです!ごめんなさい!!」となって、逃げ帰ってくるw せいぜい、婆さんと食事して3万円とか5万円だけもらって“逃げ帰る”パターンが多いです。 昔、昔、横浜に伝説の娼婦“メリーさん”がいましたが、こんな感じの婆さんだそうです。 ![]() まあ、逃げるのも理解できるww 似たようなネタの記事みつけたので貼っときます↓ 最近よく、スパムメールで、「私とSEXしてくれた方には○○万円差し上げます」というような文面が送られてくる。ほぼ100%嘘なワケだが、実生活ではこれと同様の事が起きている。 買春といえば男性の犯す罪と思われているが、アンダーグラウンドの世界では、セレブ老女による青年買春も横行している。今回は、セレブ老女に買われたイケメン男子の実体験から、性欲旺盛な老女の性の実態に迫る。 ◇ 当時、様々なバイトをしながら役者を目指していた俺は、不況が原因で仕事にありつけず、家賃の支払いにも困るようになった。そこで学生時代の先輩を頼ると、羽振りの良さそうな不動産開発業者の社長を紹介してもらえることになり、役者の道を断念して就職することに決めた。そこで担当した職種は、社長秘書。秘書といえば聞こえはいいが、実際には雑用係兼付き人といった具合で、社長車(ロールスロイス)の管理や運転手が主な仕事だ。 入社したての頃は、様々な業界を代表するセレブが集まる社交パーティーに参加する社長を尊敬し、その場に同席させてもらえた時には誇らしく感じた。しかし、いままでの放漫経営がたたり、毎日のように豪遊していた社長の勢いにも陰りが見え始める。やがて、当月の支払いに窮して、従業員の給料さえ遅配するようになった社長は耳を疑うような話を俺に持ち込んできた。 「若い男が好きな金持ちの婆さんがいて、気に入る男を紹介してくれたら金を出してやるって言っているんだ。食事するだけでも報酬が出るから一緒に来てくれ」 その婆さんとは都内にある不動産管理会社の社長で、保有資産は百億円を優に超えるという。社長からの話を断る訳にもいかず、報酬欲しさと食事だけならという軽い気持ちで当日を迎えた俺は、指定された銀座の高級寿司店に出向いた。 店に到着して案内された個室の中に入ると、真っ赤なワンピースを着たパンチパーマの婆さんが、社長と部長に囲まれて談笑していた。その容姿はダウンタウンの番組に出ているキスおばちゃんに高級感を持たせたような風貌で、年齢は七十歳を越えていると思われる。 「あら、可愛い子が来てくれたわね。ここに座りなさいよ」 その言葉を聞いた部長が席を立って、婆さんの隣に俺を座らせる。一通りの食事を終えて酒が進むにつれ、隣に座る婆さんが俺の太腿を撫ではじめた。脂気のない皺くちゃな指にはめられた大きなダイヤの指輪が眩しい。 「この子、気に入ったわ。あなた達は、もういいわよ」 そう言ってポチ袋を取り出した婆さんは、それを社長に渡すと、二人はいそいそと退店していった。すると、その直後に、社長から一通のメールが送られてきた。 「上手く出来たら三千万出すって言うから、お前、あの婆さんを抱け。これは業務命令だ」 寿司屋を出た俺達は、銀座の街を二人で歩いた。仕事だからと自分に言い聞かせながら、精一杯の笑顔を浮かべて婆さんのご機嫌を窺う。 「ホテルで飲み直しましょうよ」 嫌々ながらも喜んだ風に頷いた俺は、婆さんが常宿としているというホテルの最上階にあるスイートルームに連れ込まれた。部屋に入るとすぐに、一本十万円以上もする赤ワインをルームサービスで頼み、二人で乾杯する。これ以上ないロマンチックなシチュエーションではあるが、目の前にいる婆さんの顔を見れば気分は萎える。美しい夜景を見ながら当たり障りのない会話をして、二杯目のワインを飲み干すと、おもむろに立ちあがった婆さんが言った。 「シャワー、先に入るわね」 そう言うとドレッサーに座った婆さんが、パチパチと音を立てながらカツラを外し始め、虎刈りのようなヘアスタイルが露わになった。それを目の当たりにした瞬間、今すぐにも逃げ出したい衝動に駆られたが、世話になった社長の顔と三千万円が脳裏に浮かび俺を引き留める。バスルームから出てきた婆さんにシャワーを勧められた俺は、いかに勃たせるか悩みながらシャワーを浴びた。 バスルームから出ると、待ち構えていた婆さんに否応なく唇を奪われ、まもなくベッドに押し倒された。息を止め、固く目を閉じて、込み上げてくる吐き気を堪える。しばらくして唇を離した婆さんは、いつの間にか用意していた何かのクリームを陰部に塗りつけ、命じるような口調で囁いた。 「社長から、話は聞いているでしょう? 触ってちょうだい」 意を決して指を差し入れると掠れた声で喘いだ婆さんは、俺のイチモツをしごいて悦に浸り、それでも勃たないとみるやベッドに潜り込んでいく。でも、全く勃たない。 「これを見ながらすれば大丈夫でしょう?」 おもむろに有料チャンネルをつけた婆さんは、画面のAVを俺に見せて勃たせるように仕向けると、再度ベッドの中に潜り込んだ。 (金じゃない。もう嫌だ......) 婆さんの猛攻に耐えかねた俺は、少し休憩させてくれと声をかけて、どう逃げるか思案した。すると、ちょうどいいタイミングで友達から電話がかかってきた。急な仕事が入ったことを装い、彼の話を無視して一方的にまくしたてる。 「それは大変だ! 一時間もかからないうちに行きますので、ちょっと待っていてください」 不満気な顔の婆さんに謝りながら、素早く身支度を整えて脱出準備を完了させる。 「一泊とってあるから、用事が済んだら戻って来なさいね。これ、取っておいて......」 差し出されたポチ袋には、五万円の現金が入っていた。 翌朝。俺の出勤を待ち構えていた社長に、コトの顛末を報告する。 「お疲れさんだったなあ。バッチリ喜ばせてやったか?」 「すみません、どうしても勃ちませんでした......」 あきらめきれない社長は、もう一度チャンスをもらうべく婆さんに連絡を取ったが、婆さんが電話に出ることはなかった。 「三千万が台無しだ......」 ◇ 翌月、この会社はあえなく倒産し、社長は行方知れずとなったという。高齢女性恐怖症になったこのイケメン男子は、今、女子高の用務員として第三の人生を歩んでいる。 http://n-knuckles.com/culture/net/news000606.html ![]() 人気ブログランキングへ |
日経225先物 8月20日の結果 +160000円 |
2014/08/20(Wed)
|
日経225先物 8月20日の結果 +160000円
今月合計 +660000円 9割の腰痛の原因は「ヘルニア」でも「脊柱管狭窄」でもなかった! 長い間の腰の痛みがついに耐え切れなくなり、整形外科に行き、レントゲンやMRIなどを撮られたあと、「椎間板ヘルニア」あるいは「脊柱管狭窄症」と診断される。その後、医者の勧めるままに、電気治療やブロック注射を受けに通院して、もらったクスリを飲んでもなかなか痛みが消えない・・・。 こんな悩みを抱えている方、両親はじめ家族が腰痛に苦しめられている人も多いのではないだろうか。 「腰痛の原因が、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄ではないのに、そう診断されている人は実に多いのです。私が実際に患者さんを治療した実感では、9割以上の腰痛の原因は別のところにあります。本当の原因を直した結果、腰痛がウソのように簡単によくなった方はたくさんいらっしゃいます」 こう話すのは、「かただ整形外科」(神奈川県小田原市)の片田重彦院長だ。 1946年生まれ、慶応大学医学部を卒業後、同医学部の整形外科助手、国立小児病院整形外科医長などを経て、93年に「かただ整形外科」を開業、現在も腰痛に悩む患者と朝から暗くなるまで向き合っている。 「他の病院ではいつまでたっても治らなかった腰痛が、片田先生に腰のあたりを5分間ほど指で治療してもらったら、あっという間にラクになった。片田先生は神の手の持ち主だ」 こんな評判が口コミで広がって、神奈川県はもちろん、首都圏から腰痛に悩む人が次々訪れ、最近予約制を導入せざるをえなくなった。 整形外科医の間でも有名な「腰痛の名医」の一人である。 「いや、神の手とか名人芸の世界ではありません。腰痛の原因となっている仙腸関節の不具合を、私の指で押して正常に戻すのですが、力と方向、時間など根拠ある科学理論に基づいて治療しているのです」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40164 レントゲンやMRIなどの画像検査によって椎間板の異常が見つかった人のうち、 本当に椎間板ヘルニアが原因の腰痛はわずか3%というのは驚きですね。 残りの97%は、「仙腸関節」という腰痛治療のカギを握る関節が、ねじれてひっかかり、 動きが悪くなった状態になって、これが腰痛の原因となって痛みやしびれを引き起こすそうです。 根本原因が間違ってるから、どうりで、長期間通院しても治らない人が多いわけです。 的外れな腰痛手術やレーザー治療は百害あって一利なしだということになりますね。 私も腰は弱いので、予防策としてイスなど姿勢矯正できるものにしていますが、 万が一に備えて、こうした治療の存在も知っておいて損はないでしょうね。 死ぬ間際まで自分の足で歩けて、ある日コロッと逝くのが私の理想ですw 皆さんも老後に向けて、元気な今からコツコツ健康投資しておくべきです。 お金があっても、不健康じゃ意味ないです。外食も旅行も楽しめない。 私が実践してる健康法はこれまでいくつかブログでも紹介してますが、今年から始めた「緑茶ガブ飲み」もいいですね。 今まではコンビニなんかで大手飲料メーカーのペットボトルのお茶飲んでましたが、 ちゃんとした茶葉で淹れた緑茶は最高に旨いし、これ飲んでから深酒しても翌日に残りにくくなりました。 あと、汗も臭くならないから、オヤジ臭対策としても有効ですねw なんといっても、認知症予防や糖尿病予防にも有効ですから、緑茶はホントすごいです。 淹れ方は簡単です。500mlのペットボトルに適当に茶葉を入れてから、 茶漉し器「チャッティー」差し込んで、40度以上のお湯を入れるだけ。 私はけっこう濃い目に作っています。↓ ![]() 茶葉は100gで600円以上のものなら十分だと思います。 生きてる本物の茶葉だからこそ味の劣化が早くて作り置きできませんが、1日で飲みきる量だけ淹れます。 10年、20年後・・・・こうしたちょっとした努力が大きく実を結びます。 あ、あとビタミンCもお忘れなく(^^)↓4年前に書いた記事です ノーベル賞を2回も受賞した男が提唱する画期的健康法 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月18日の結果 -40000円 |
2014/08/19(Tue)
|
日経225先物 8月18日の結果 -40000円
今月合計 +500000円 ![]() <「氷川(きよし=筆者注)さんは自宅では女性物のTシャツにピンクのショートパンツという格好。女性用のパンティも何十枚もあり、基礎化粧品はシャネルで揃えている。私は隅々まで掃除するのが仕事ですから、そういうものも目に入る。どういう生活をしているのかと、不安に思いましたが、氷川さんは意に介していないようでした。 それどころか、街中を走っている時、ガチムチ系の外国人や体育会系の男性を見かけると、車のパワーウインドウを目の高さまで下ろして、『イケメーン?』とはしゃいだりして、じっと観察していた。そういう話題の後は、『あんた、本当にノンケなの?』などと訊かれ、ストレートの私はかなり面食らいました。(中略) ある日、車内で二人きりになったとき、後部座席から身を乗り出した氷川さんが、『ねぇ、サオ(陰茎)が大きいほうがいいよねぇ』と耳元で囁くのです。『外人のって大きいよねぇ』と。正直、気持ちが悪かった。どう答えていいか分かりませんでした」> 氷川きよしがゲイであることは、かつて『フライデー』が報じたことがあるが、今度は『週刊文春』が氷川のマネージャーだった人間に「証言」させている。このマネジャーは後藤光雄氏(仮名・20代)で、昨年10月(2013年)に氷川の所属する長良プロに入り、今年1月に氷川の担当になったという。4月29日付の『東京スポーツ』が「氷川きよし恐喝被害」という見出しで、事務所が元従業員から数億円をゆすられて困っているという「一方的にも見える内容を報じた」(週刊文春)が、その当人である。 週刊文春は後藤氏に接触して、先のような談話をものにした。後藤氏は氷川によるセクハラ、暴力によってストレスがたまり、4月20日をもって職場を離れた。だが、現在も不眠状態が続き、都内の病院の精神科でうつ状態と診断され、服薬などの治療を続けているそうだ。 <「就任初日のことです。車の中で、『オトコに興味あるの?』と……。社内で噂は耳にしていましたが、本当にドキッとしました」(後藤氏)> 『口撃』もたびたびされたという。<「二月中旬頃には、毎日のように『死ね!』とか『この障害者』とか、罵倒されるようになったのです。氷川さんは、実はかなり口が悪く、ファンの女性のことも『ババア』と呼んでいる。あまりにえげつない『裏の顔』でした」> もう一つ後藤氏を追い詰めたのは、創価学会への執拗な勧誘だったそうだ。公言こそしていないが、氷川が創価学会員だというのは有名な話だという。 http://www.j-cast.com/tv/s/2014/05/01203709.html 演歌界のプリンスこと氷川きよしが暴行で書類送検されましたが、けっこう口が悪くて凶暴な性格のようです。 ズンドコ節のリズムでボカスカ殴られたマネージャーも気の毒ですね。 氷川は家では女性下着を身に着けてるようですので、女性ホルモンの注射も日常的にしてるんだと思いますね。 女性ホルモンを投与するオカマはホルモンバランスが崩れて 凶暴になる時があるらしいです。 楽しんごのケースもそうですが、新宿2丁目界隈では定説だそうですw そんなオカマの話題はどーでもいいとして、消費税だ。 谷垣禎一法相は18日、長野県軽井沢町で講演し、来年10月に控える消費税率の再引き上げについて、「8%から10%に持っていけない状況が生まれると『アベノミクスは成功しなかった』と見られる可能性がある。既定方針で頑張ってもらいたい」と述べ、予定通り引き上げに踏み切るべきだとの考えを強調した。 また、安倍晋三首相が9月3日に断行する見通しの内閣改造に関し「新しい法相が誕生する可能性は多分にある」と述べ、自身は退任するとの見方を示した。講演は、谷垣氏を中心とする自民党グループが開いた研修会の中で行われた。(2014/08/18-15:32) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014081800505 本末転倒というか目的と手段が入れ替わってますね。 消費税上げないと、アベノミクス失敗だと思われるから増税しますって、アンタねぇwww 先日もLVで靴を2足買っただけで、消費税が28000円でしたよ。 ![]() これが10%なら・・・・間違いなく景気はフリーフォールよろしく墜落します。 私ですら8%でも高く感じるのに、毎月のお小遣いが定額のサラリーマンなら、消費マインドは確実に落ち込みますよ。 大阪のオフィス街の飲食店も平日はヒマそうにしてる。 つーか、4~6月GDP内容をみて経済が相当にやばいことになってるくらい東大出てる財務官僚は理解できてないの? 今までだって、消費税導入は消費不況を招いて全体の税収減になってるし、明らかに失敗です。 そもそも増税して景気がよくなった国なんてないです。 まず、景気をよくしてから増税・・・が本来の順番です。 ユダヤ金融資本の支配が及ばない日本の中小零細企業をつぶしまくって焦土化させてから、 大企業による寡占化=株主利益の最大化を進めるが本当の目的なら、無茶な増税も理解できるというもんです。 残業ゼロ法案なんかともリンクして、すべてがすべて辻褄が合う。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月18日の結果 -20000円 |
2014/08/18(Mon)
|
日経225先物 8月18日の結果 -20000円
今月合計 +540000円 年収1000万突破企業(2016卒用)ランキングのまとめです。 74 外銀フロント ~~~異次元の壁~~~ 70 キーエンス 69 三菱商事 主要テレビ局 68 三井物産 伊藤忠商事 住友商事 外資系戦略コンサル 主要新聞社 67 東京海上 ~~~超高給取りの壁~~~ 66 電通 三井不動産 三菱地所 伊藤忠丸紅鉄鋼 丸紅 65 日本生命 野村證券 メタルワン 64 商船三井 JX 双日 日本政策投資銀行 野村総研 日本郵船 63 三井住友海上 豊田通商 武田薬品 損保ジャパン 62 第一生命 トヨタ ソニー 任天堂 新日本製鉄 デンソー 61 三菱UFJ信託銀行 旭硝子 ジャフコ 農林中央金庫 60 三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 住友不動産 JFEスチール INPEX 住友生命 ~~~高給取りの壁~~~ 59以下 その他有名大企業多数 http://jobrankingcommittee.com/contents.php?c0=1&c1=6&c2=2016 やはり、高給取りでイメージするのは大手新聞社や民放キー局、総合商社ですね。 三井物産や三菱商事などの大手商社だと激務ぶりがハンパないので、高給取って当たり前です。 実際、商社マンはかなりハイスペックな人間が多いです。 テレビ局が高給なのは、タダ同然で国民共有資産である公共電波を使って独占的な商売をしてるからでして、 そりゃ、儲かるわけです。「職業」というよりは「身分」ですw ランキング上位のキーエンスがカテゴリーの中で異彩を放っていますが、ここは確かに超高給です。 営業職だと3年目に年収1000万円越えます。ただし、社員管理は超ブラックですw ITを駆使した分刻みの行動管理体制で、営業中にサボるのは不可能です。 業務日報も重箱の隅をつつくかのような細かいチェックを受ける。 給料が日本一なら管理の厳しさも日本一です。まさにアメとムチww 営業マンが機械のように正確に動けば一番売れる、全体の営業力をボトムアップできる、という考え方なんです。 どんな人でも、マニュアルに従って説明さえできれば一定の確率で売れ、ロスを生まない・・社員を信用しない性悪説にたった独特の管理手法が奏功してか、売上高経常利益率50%の超絶高収益企業になっています。 そりゃ、サラリーマンとしてはぶっちぎりの高給もらえます。 割り切って営業ロボットになれる学生はここを目指してもいいいかもしれませんねw ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
山本けいたん応援隊w |
2014/08/16(Sat)
|
会見もウソばっかり!? 無料通信アプリ「LINE」で女子中学生を威圧し問題となった大阪維新の会の山本景・大阪府議会議員(34)が14日、記者会見し同会府議団からの除団処分に不服を申し立てたことを明らかにした。会見で「府議を辞めるつもりはない」「キモいなどといった批判は甘受できない」と主張した山本氏だが、世間が注目するLINEについての説明に「事実と違う!」との声が上がった。本紙がキャッチした山本氏のLINE相手の女子中学生(15)の証言を聞け!!
山本氏は会見で「LINEを使ったいじめが起きている。実際どういったものか情報収集することがLINEを始めたきっかけ」と説明。男子中学生たちをグループから退会させたとされる件については、「男子生徒ばかり退会させていたわけではない。乱暴な言葉を使った生徒を辞めさせたら、女性のウエートのほうが大きくなった」などと釈明した。 これに真っ向から反論するのが、交野(かたの)市内の公立中学校に通う中学3年の女子生徒Aさん(15)だ。同市は山本氏の出身地で、9月の市長選出馬を検討しているところでもある。 このAさんは昨年10月、中学の部活仲間らとともに訪れた地元の祭りで山本氏と知り合った。 「山本さんは女子生徒にばかりLINEのIDが書かれた名刺を配ってました。iPadを持っていて自分のLINEの中身を見せてきたんですが、中学生がメンバーのグループが複数あったんです。近くにある4つの公立中学校でグループを作っていたみたい。その中には『山本けいたん応援隊』という名称のグループもありました」 Aさんは女子生徒約15人と山本氏でLINEのグループトークをスタートさせたが、中身は会見で出た「LINEいじめ実態の把握」とは、とても思えないものだった。 「最初のころ、山本さんが送ってきたメッセージは『今、家に帰ってきた』とか夜中に『誰か起きてる?』『やった、起きてた』といった内容。完全に楽しんでる感じでした」(Aさん) 男女平等に参加していたとする発言にも「他のグループは知りませんが、私たちのグループは最初から全員女子。グループの中の誰かが男子を(トークに)招待すると、山本さんは即、退会させてました。理由を聞くと『以前、男子に荒らされたことがあるからだ』って」と証言する。 その関係に亀裂が入ったのは山本氏が事務所で行われたという「お茶会」に誘ってきたことがきっかけだった。この集まりについて山本氏は「私の発案ではない。生徒側が行ってみたいと言ったから」と発言し、さらに「お茶会には男女半々が参加していた」としたが、Aさんの話とは明らかに食い違っていた。 <次のページへ:誘いを断ると奇行がエスカレート> 「山本さんが私たちをお茶会に誘ってきた。その時、以前に行われた会の写真をアップしてきたんですが、写っているのは女子生徒ばかり。しかも、女の子は顔を撮られるのを嫌がるように手で隠してました。『そんな写真をLINEに載せるなんて…』って私たちみんな引き始めたんです」 Aさんを含むメンバー全員が部活を理由に「お茶会」の誘いを断ると、山本氏の“奇行”はエスカレートしたという。 「2回くらい誘いを断ったら、『ご愁傷様です』ってメッセージが来たんです。私は『ご愁傷様って亡くなった人に使う言葉じゃないですか』って送信しました。しばらくしたら、山本さんが『遺影~』って送ってきて。山本さんは『イエ~イの変換ミスしただけ』って言ってたんですけど、それを3度くらい送ってきたんですよ(笑い)。私が『何か恨みがあるんですか?』って聞いたら、『そんなんじゃない』って逆ギレしてきました」 30代の大の男が女子中学生に送るメッセージとしてはあまりにも幼稚だが、トークグループには山本氏が作ったルールがあったとも。「参加者は初めに自己紹介と学校名を名乗らなければならないんです。自己紹介がなかったりすると、すぐ退会させてました。『なんかおかしいんじゃないですか』って指摘した子も退会させてました」 こうした経過から、Aさんらが学校に山本氏の一連の言動を報告。教師らが生徒と山本氏とのトーク履歴を調べ上げ、保護者を集めて「山本府議との間でこういうことがあった。気をつけてください」と説明会が行われたという。会見内容を覆す証言に山本氏は反論できるのか。 http://news.livedoor.com/article/detail/9151797/ 号泣の爆笑会見で世界を席巻した野々村元議員にしろ、ねっとりした目線が気持ち悪いロリコン府議も 地方議員のレベルの低さを世間に知らしめたと言う意味での功績は大きいですねw 地方議会は規模に比して議員定数が大きすぎだから、ペコペコ挨拶周りして顔売れば泡沫の得体の知れない候補でもマグレで当選してしまいます。 「議員」という名誉職欲しいだけの爺さんとか、バカすぎて大手企業ではコネ採用され断られる金持ちボンボンとか、 ちょっと美人というだけでスケベ票かっさらって当選してしまった女性とか・・・当然、レベルの低いのが多いです。 頭脳明晰で志の高い立派な方もいるにはいますが、私の経験則だと少数派ですねww そうそう、ロリコンといば、私の中学時代の友人H君が中2ぐらいから危ないロリコンエロ本を収集しだして、周囲をどん引きさせていましたが、彼はあれから更正したんだろうか? なんかヤバい事件でも起こしてないか心配になって氏名をググって見たけど、幸いヒットしなかったw 本来、性癖は一生治らないものですが、H君は克服したようだ。 軽い“はしか”のようなもんだったんだろうwww そんなことよりお盆です。 今日は妻とお墓参りしてきました。 せっかくのお盆休みは家族で旅行に出かけたりといろいろあると思いますが、 年に1、2回ぐらいは時間を作ってお墓参りしましょうね。 ご先祖様への感謝の気持ちを忘れたら、バチが当る。誰でも自分一人で一人前になったわけじゃあるまいし。 相場という勝負の世界に生きるのなら尚更ですね。 これも経験則ですが、社会的に成功してる人って、こういったことをきちんとしてますね。 目に見えるメリットデメリット、目先の銭勘定だけで行動する人は、 うまく立ち回っているようでも、最終的には「運」に見放されるから何してもうまくいかないです。 ついでですが、3年前に書いたお盆の記事です↓ お墓参り~思い出す祖母のこと~ ![]() 人気ブログランキングへ |
日経225先物 8月15日の結果 -70000円 |
2014/08/15(Fri)
|
日経225先物 8月15日の結果 -70000円
今月合計 +560000円 ●売れない、売れない、廃棄量がスゴい 夏の暑い日、中華まんとおでんは、とにかく売れないのだ。 本部のバカヤ……いえ、エラい人たちは「売れないのは努力が足りないからだ」と説教してくる。そんなことを聞いたら、こちらもカチンときて「あーだ、こーだ」と反論していると、最後には「ラーメン屋は夏でも営業しているじゃないですか。ボクもさっき食べてきましたけど、店内は満員でしたよ」とたたみかけてくる。 廃棄がすごい 作ったモノが売れなくて、そのまま廃棄になるので、店の利益が圧迫される。廃棄額が1日に5000円増えたとすると、月間15万円のロスになる。ファストフード系は比較的原価が低いが、コンビニの廃棄額算出は、全体の総粗利から算出される。ややこしい話なので、簡単に説明すると、中華まん、おでん自体の原価は50%だとしても、店全体の売上原価が70%だとしたら、70%で計算される。要するに、仕入原価より高い金額で計算されるというわけだ。 ●本部が「中華まん」「おでん」をススメてくるワケ ここまで読んでいただいて、こんな疑問を感じた人がいるのでは。「なぜ本部は売れない中華まんとおでんを躍起になってススメてくるの?」と。 競合他社がイチ早く中華まんを売り始めたので、ウチも負けてられない。すぐに販売しよう――という気持ちもあるだろう。実際、昨年に比べて、中華まんとおでんの販売時期が早まっている。例年はお盆後にスタートすることが多かったが、今年は早いチェーンで7月末から販売しているところもある。 では、なぜ本部は売れていない商品をススメてくるのか。それは、廃棄する商品が増えても、本部はもうかるからだ。 廃棄が増えても本部はもうかる。一見矛盾した話にも見えるが、ここには会計上のカラクリがある。廃棄やロスは店の責任だから、本部は一切関係ない。よって、“廃棄ロスはなかった”ことにしてロイヤリティ計算をするという論理だ。とはいえ、この計算方法は議論の的となっている。 本部と加盟店の利害は一致していなければいけないのに、廃棄分が出ても本部がもうかる仕組みは、加盟店にとってあまりにも不利だ。 http://a.excite.co.jp/News/economy_clm/20140812/Itmedia_makoto_20140812019.html ![]() FCのコンビニオーナーが儲かったのは黎明期だけです。 街の小さな酒屋とかが“これからはコンビニだ”とばかりに、一斉に鞍替えしだした十数年ほどが一番儲かってた。 たしか、25年ぐらい前にコンビニ2店舗経営してた人いましたが、とっても羽振りがよかったです。 今は飽和状態で、よほど好立地の土地持ちオーナーでないと継続的に儲からないですね。 新規のオーナーは無知と弱い立場につけ込まれて、どんどん在庫抱えさせられて挙句に廃棄ロスの負担です。 経営体力のない個人オーナーだと最近は数ヶ月程度で沈没します。 多少儲かっても、すぐに本部は「近隣に新規店舗出すからそこもやれ」と言ってきて、 2店舗経営を拒否したら、新規店を本部直営店舗にされて潰されます。 他社競合で潰れるのは理解できますが、自社競合で潰されるのはエグイですね。 結局、本部は商品そのものが末端店舗で売れなくても、商品を卸していれば儲かるわけでして、 本部にとっての本当の“お客さん”はFCオーナーですw 早期退職などで割増退職金もらった人が“コンビニでもやってみっか♪”などと甘い考えでやったら最期。 骨の髄までしゃぶり尽くされてスッテンテンになりますよ。 365日24時間年中無休でやるから、バイトが急に休んだら自分で店に立たないといけないし、休みもあってないようなもんで、体力的にも精神的にもかなりハードです。 “オーナー”と聞こえはいいですが、内実はブラック企業の社蓄といい勝負・・・・いやいや貯蓄資産も根こそぎ溶かされるから、ブラック企業のほうがまだましかもしれません。 コンビニエンス業界のFC制度がはらむ問題については、コンビニが雑誌や新聞の主要販路であることや、 広告主としても大きな存在であることなどから、マスコミはいっさい触れようとしません。 不都合なこと書いたら即“兵糧攻め”ですからね。 コンビニの実情を暴露した本がありましたが、出版物取次最大手のトーハンによって書店取次ぎを拒否された りして、圧力がハンパないです。 なんてたって、トーハンの取締役がセブン・イレブン・ジャパンの会長である鈴木敏文氏ですから。 実際、アマゾンで検索かけても、昔はあっさり出たのに今は出にくくなってる。 アマゾンにも圧力かよw 怖いね。ちびりそうだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ☆☆☆お知らせ☆☆☆ 昨年に提供して大好評の「FTL」と今年初提供の逆張り手法「R7」をこれまで当方とお付き合いのないご新規様にも受講チャンスを設けます。 「FTL」はルールにしたがって成行注文ボタンをクリックするだけの究極に簡単なデイトレ手法ですが、 皆さんに提供後も順調に勝ち続けていて、極低ボラの今年ですらすでに+1500pips越えています。(昨年は+4000pips獲得) 「R7」は従来の逆張り手法の常識(高いとこで売って、安いとこで買う)とは違うものですが、ボラの大小に関係なく勝てるのが最大の特徴です。 こちらも提供後も順調に勝ち続けていて、かなり控えめの計算でも;+1410pipsです。 どちらも裁量判断なしのほったらかしトレードができて、ドローダウンが小さいのもいいですね。 パソコンに張り付く必要なし。スマホだけでできますから、どんなに忙しい方でもできます。 二つ合わせて+2900pipsですから、100万通貨だと2900万円の利益になります。 10万通貨でも290万円の利益になります。 これこそがお金を生む「知的財産」なのです。 本業以外に収入がない方にとっては、かなり人生が変わると思います。 告知は9月8日・・・・旅行先のバリ島に到着してからの予定です。 巷に溢れる全く勝てないクソ商材や内容空っぽの詐欺セミナーに絶望してる方、第二の人生にむけて今から準備したい方はお見逃しなく。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月14日の結果 +60000円 |
2014/08/14(Thu)
|
日経225先物 8月14日の結果 +60000円
今月合計 +630000円 本日、天野が原町で挨拶まわりをしていると、交野市立、岩船小学校の女の子達と次のようなおもしろいやり取りがありましたので報告します。 小学生A「山本けいって31歳でしょ?」 山本「そう」 小学生B「すきな女性のタイプは?」 山本「難しいな・・・かわいい子かな」 小学生B「私ってかわいい?」 山本「・・・うん」 小学生A、B、C、D、E、F、G「キャー」 小学生C「山本けいサインちょうだーい」 山本「名刺ないから、パンフレットにサインするから、親にも見せといてね。」 (女の子全員にサインする) 小学生D「明日学校ないなー」 小学生E「月曜日に学校に持って行って、みんなに自慢しよ。」 小学生F「名刺は持ってる人多いけど、パンフレットは誰も持ってないから自慢できるで」 山本「ところで、大阪府議会議員って知ってる?」 小学生G「何それ?」 山本「じゃあ、議員は?」 小学生H「知らんで」 山本「・・・」 私は、なぜか、小中高生、特に小中高生の女の子になぜか人気があります。しかし、私の職業について、知ってる小学生はほぼいません。結局、私は何と思われているか、未だによくわかりません。 http://news4vip.livedoor.biz/archives/52035902.html ![]() 大阪維新のロリコン府議ですが、削除したブログの一部がネットであったので貼っときましたw 女子小学生とのやり取りなんですが、コイツ相当にヤバいですw ラインのIDも最初こそは男子にもばら撒いていましたが、まあ、アリバイ工作でしょうね。 男子はどんどん辞めさせて、最終的に女子小学生と女子中学生ばかりになっていたそうですから、ガチのロリコン野郎ですw てか、議員が小学生に名刺渡してどーすんの? このロリコン野郎、チャンスあらば“ヤル”気満々だったと思いますよ。 何かヤバい事件を起こす前に発覚してよかったです。 つーか、地方議員にはろくなのがいませんね。酷すぎる。 この山本府議ですが、テレビ番組でテリー伊藤に「キモイ」と言われて、人権侵害の申し立てしてるそうですが、 「キモイ」としかいいようがないです。 まあ、テリー伊藤もキモイですが、“目くそ鼻くそを笑う”ってやつですねwww そんなことよりイスだ。 ![]() 私はパソコンに向ってる時間が長いので、腰痛対策は必須です。 事務所のイスが普通のデスクチェアーなんで、ネットで調べて“坐骨で座る”イスとやらを試しに使っています。 大きく足を開いてまたぎ、イスの奥深くに坐骨を乗せるようなイメージですね。 なるほど、確かに背骨がまっすぐに伸びる感じです。 厚生労働省の発表によると、日本人の4人に1人は腰痛持ちと言われています。 そもそも人間の骨盤は座るようにデザインされていないんですが、幸い日本は座敷文化で正座やあぐらなど“坐骨” で座っていました。 しかし、欧米から椅子が入ってきて、お尻全体で座るようになってから腰痛を患う人が徐々に増えたそうです。 悪い姿勢で座っていると、少しずつ負荷が腰に蓄積されて、成人して骨格筋が硬化し始めた頃から、 徐々に症状を自覚していく可能性が高くなります。 具体的には、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症を発症する可能性が高くなります。 悪くなってからでは遅いので、今から対策を打つのが正解ですね。 健やかなる老後に備えて、これも立派な“投資”だと思います。 私の事務所には背骨を伸ばすぶら下がり健康器もありますw 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月13日の結果 -20000円 |
2014/08/13(Wed)
|
日経225先物 8月13日の結果 -20000円
今月合計 +570000円 甘利明経済財政担当相は13日の記者会見で、7~9月期の国内総生産(GDP)について「駆け込み需要の反動で下がったのを受けて、かなり上昇することは間違いない」との見通しを示した。消費者心理や設備投資の改善を見据えて「先行きは明るいイメージ」と指摘し、補正予算を通じた景気てこ入れに関して「現時点で必要性を感じていない」と強調した。 (時事通信) 内閣府が13日発表した2014年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値は年率換算でマイナス6.8%となって、 東日本大震災以来の大幅な悪化です。 項目別では、「個人消費」がマイナス5%、「設備投資」がマイナス2.5%、「住宅投資」がマイナス10.3%となっていました。 「個人消費」がマイナス5%とは過去最悪です。 とりわけ、民間在庫が積みあがってるので、甘利氏の言うように7~9月期の国内総生産(GDP)が「かなり上昇する」ことはなく、「かなり減る」が正しいです。 在庫が積みあがった状態で、生産を増やす企業はありません。 素直に失策を認めて、改善策を打つのが正しいあり方ですが、政府は現実のシビアな数字を認めませんね。 これは最悪です。こんな状態で来年に消費税10%なら、日本経済は「失速」でなくて、「墜落」します。 寝言は寝てからいいましょうよw↓ ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月12日の結果 -170000円 |
2014/08/13(Wed)
|
日経225先物 8月12日の結果 -170000円
今月合計 +590000円 日本の牛丼チェーン「すき家」のブラジル・サンパウロ店で、男性同性愛者の客2人がキスをしたところ、男性店員にとがめられ、顔を殴られ負傷する傷害事件があった。 行為を問題視する声がインターネット上で広まり、同性愛者数十人が7日と8日、店舗前で集団でキスをして抗議の意思を表した。 すき家のブラジル法人は社員教育を徹底する旨の声明を発表したが、被害者への謝罪は済ませていない。 現地の報道などによると、教員(24)と恋人の俳優(23)の2人は3日未明、同店で食事した際にキスをし、店員から「ここは家族向けの店だ。場所をわきまえてほしい」と注意された。 隣の席にいた家族連れが「嫌な気などまったくしなかったが」と応じたため、2人は再びキス。店員が教員を数発殴り、教員は鼻から出血した。 ブラジルでは同性結婚が合法で、性的指向を差別する行為に刑事罰が科せられる。 http://mainichi.jp/select/news/20140812k0000m030129000c.html ![]() “バイトの乱”で創業以来の存亡の危機に立たされてる「すき家」ですが、ブラジルでは“ホモの乱”です。 世界中で話題を振りまきますねw 男色は「衆道」ともいって、日本では戦国時代に最盛期を迎えます。 戦国大名が小姓を男色の対象としていることが一般であり、程度の差こそあれほとんどの戦国武将が“衆道”をたしなんだとも言われます。 武士道と男色は矛盾するものではないどころか、女を汚らわしいものとして蔑視する男尊女卑の風潮や、 武士の主従関係と結びつけられ、女色に優るものとして賞賛されることさえあったといいますから、 今では想像もつきませんね(^^;) で、江戸時代にはさらに武士だけでなく、民衆にも流行します。 元禄時代の遊び人の間では、「色道の極みは男色と女色の二道を知ること」という風潮があったほどです。 私が大学生の頃、“二刀流”のオッサンを知ってましたが、たしかに人生を謳歌してたw いちおう結婚してたけど、ホモ偽装のための形式的なもんだと言ってた。 男80女20の割合で、どちらかと言えば男が好きだとφ(・ω・`) ノーマルな人には理解できませんが、なんせ、男でも女でも楽しめるんだから、チャンスは単純に2倍ですww まあ、うらやましくも思いませんがwwwww 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月11日の結果 +240000円 |
2014/08/11(Mon)
|
日経225先物 8月11日の結果 +240000円
今月合計 +760000円 先日は毎年恒例のホームパーティーでした。 参加者が一人一本づつシャンパンを持ち寄って皆で楽しく飲みまくりました。 ![]() 飲めない妻はもちろんジュースw 私が持参したのが、これ↓ ![]() はじめて飲んだのですが、トロピカルフルーツのような濃厚な甘い香りと凝縮感のある味わいでした。 ビーチリゾートなどで氷を浮かべて飲むことを想定したシャンパンだそうで、どおりで濃いわけですね。 とにかく稀少で国内ではほとんどお目にかかれませんが、シャンパン好きなら押さえておきたいレアな1本です。 ビーチリゾートといえば、バリ島はなんかは比較的近くて日本人に人気ですね。 てなわけで、9月の初旬にバリ島旅行してきます。 宿泊先は「ブルガリ ホテル&リゾーツ」です。 ここは一度行ってみたかったんで楽しみですね(^^) 美しいインド洋を眼下に望める海抜150Mの壮麗な崖にそそり立つラグジュアリーなホテルです。 お部屋も300平米ありますから圧巻ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 観光目的でなくて、ホテル内でゆっくり過ごしてきます。 ホテルのスパでマッサージの後は、海を眺めるプールサイドでシャンパン飲みながらトレードですw 調子がよければ旅費の全額は滞在中に稼げそうです。 海外の旅先のトレードで勝つほど快感を感じることはありません。 皆さんもお試しください(^^) ☆☆☆お知らせ☆☆☆ 昨年に提供して大好評の「FTL」と今年初提供の逆張り手法「R7」をご新規様にも受講チャンスを設けます。 「FTL」はルールにしたがって成行注文ボタンをクリックするだけの究極に簡単なデイトレ手法ですが、 皆さんに提供後も順調に勝ち続けていて、極低ボラの今年ですらすでに+1500pips越えています。(昨年は+4000pips獲得) 「R7」は従来の逆張り手法の常識(高いとこで売って、安いとこで買う)とは違うものですが、ボラの大小に関係なく勝てるのが最大の特徴です。 こちらも提供後も順調に勝ち続けていて、かなり控えめの計算でも;+1410pipsです。 どちらも裁量判断なしのほったらかしトレードができて、ドローダウンが小さいのもいいですね。 パソコンに張り付く必要なし。スマホだけでできますから、どんなに忙しい方でもできます。 二つ合わせて+2900pipsですから、100万通貨だと2900万円の利益になります。 10万通貨でも290万円の利益になります。 これこそがお金を生む「知的財産」なのです。 かなり人生が変わると思います。 告知は9月初旬・・・・バリ島に到着してからの予定です。 巷に溢れるクソ商材や詐欺セミナーに絶望してる方はお見逃しなく。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月8日の結果 -80000円 |
2014/08/08(Fri)
|
日経225先物 8月8日の結果 -80000円
今月合計 +520000円 今日は日経225先物がよく動きましたね。米大統領、イラク限定空爆承認のニュースでひさびさの暴落です。 まあ、年金基金突っ込んでまで買い支えしていた“インチキ上げ”の反動もあります。 そもそも消費増税で実体経済が確実に悪化してるのに、株価だけが堅調というのがおかしいです。 財務省が実行している「TPR」という増税推進の言論統制プロジェクトがありますが、 これによって大新聞(とくに日経新聞)が必死に“消費増税の影響は軽微”キャンペーンやっています。 私も日経新聞読んでますが、読んでて気味が悪くなりますね。 都合のいい数字や声だけを抽出して作為的な記事ばかりあげてる。 まさに大本営発表です。 まあ、トレーダー目線で言わせてもらえば、値動きが出るなら株価が上がっても下がってもどっちでもいいですw いつもこれぐらい動いてくれたらFXも日経225先物も儲かってしかたないです(^^) 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月7日の結果 -20000円 |
2014/08/07(Thu)
|
日経225先物 8月7日の結果 -20000円
今月合計 +600000円 日本経済新聞がこのほど10人のエコノミストを対象に調べたところ、4~6月の速報値が年率換算で7.1%のマイナスと、世界経済がリーマンショックに揺れた2008年10~12月期(マイナス12.6%)、2009年1~3月期(マイナス15%)以来の大幅な減速になるとの推計を示したという。 だが、多くの人にとって大切なのは、出た結果の後講釈よりも、先行きの見通しだ。これまで大き過ぎた駆け込み需要の反動に伴う落ち込みの深刻さを頑なに認めて来なかった政府とエコノミストの多くは、7~9月期以降の先行きに関して、「個人消費の回復をテコに、経済は立ち直る」との見方に拘泥している。 しかし、人手不足の割に下がらない失業率、企業から設備投資意欲を奪いかねないにもかかわらず今夏も放置されたエネルギー安定供給への不安、相次ぐのが確実な電気料金の引き上げ、減速の兆しが出てきた企業業績、そして国民不在の法人税改革と、下振れを招きかねないリスクは山積みなのである。 先週(7月31日付)の朝刊によると、日経が調査対象にした10人は、シティグループ証券、BNPパリバ証券、日本総合研究所、第一生命経済研究所などのシンクタンク10社に所属するエコノミストたち。 このうち4~6月期の落ち込みが最も大きいと推計したのは、大和総研の熊谷亮丸氏のマイナス9.3%。これにUBS証券の青木大樹氏(マイナス8.2%)、野村証券の木下智夫氏(マイナス7.1%)が続く。 逆に、最も落ち込みが小さいとしたのは、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の宮崎浩氏のマイナス6.0%。次いで、日本経済研究センターの竹内淳氏(マイナス6.2%)、ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎氏(マイナス6.5%)らが落ち込みを比較的軽微とした格好だ。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40040 13日には政府が見たくない数字が発表されます。 4~6月期のGDPは4半期ベースでは2012年7~9月期以来7期ぶりにマイナス成長への転落となるのが確定です。 さらに、マイナス幅は、東日本大震災の直撃を受けた2011年1~3月期(マイナス6.9%)を上回り、リーマンショック以来の大幅な景気後退になりかねないですね。 政府広報紙である大新聞は相変わらず大本営で“増税の影響は軽微で夏以降は回復する”と喧伝してますが、 所得がほとんど上がってないのに、物価や消費税が上がって可処分所得が下がる状況で、消費が増えるわけないです。ほんとバッカじゃねーのw? とりわけ、円安の影響で食料品の隠れ値上げが横行してますね。 価格据え置きで内容量をこっそり減らすやつw 内税方式を外税方式に変更してるとこも多いです。 お会計のときに“高い!ガーん!!”ってやつね。 こんな日常の些細なシーンが積もり積もって、消費者心理がどんどん萎縮して、本格的なスタグフレーションが起きます。 かねてからブログで夏以降に深刻に消費増税の悪影響が出ると予測してますが、これは当るでしょう。 選挙公約のTPP反対も反故にして、国民を苦しめる政策を次々実行する安倍内閣は戦後最悪なのかもしれません。 安倍政権の増税リスト ○消費増税5%→8% →(10%) ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○年金支給減額 ○国民年金料引き上げ ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40-64歳介護保険料引き上げ ○児童扶養手当減額 ○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP! ○電力料金大幅値上げ ○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 ○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ ○タバコ5%増税 ○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ ○固定資産税増税 ○議員歳費20%削減廃止 ○残業代ゼロ合法化 ○配偶者控除廃止 ○死亡消費税導入 ○発泡酒増税 ○携帯電話税 ←NEW! ○生活保護費削減 ←new! あ!そうそう、求人誌見てたら総理大臣を募集してました。 興味ある方は履歴書送って面接してもらうといいよw ウソつくだけで高給保証ww ゼンショーやワタミと対極にある超絶ホワイトな職場のようですねww ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月6日の結果 +260000円 |
2014/08/06(Wed)
|
日経225先物 8月6日の結果 +260000円
今月合計 +620000円 日本は今、財政赤字、増税、高い相続税、年金問題、空転する政治、産業の空洞化、少子高齢化、人口縮小、大震災の可能性、原発リスクなど、解消の目途が立たない数多くの暗雲に包まれてしまっています。海外移住・日本脱出を真面目に検討する人が急増しているのは当然の流れといえるでしょう。それでは、日本人の移住先として最適な国・地域は果たしてどこでしょうか? マレーシアは、財団法人ロングステイ財団の調査において、オーストラリアやハワイといった人気地域を抑え、 8年連続(2006~2013年)で日本人が住みたい国「世界No.1」に選ばれており、ここ数年、他のアジア地域の人気が高まりつつある中でも一番の人気を誇っています。 また、最長10年間有効(更新可)となるマレーシアの長期滞在ビザ(MM2H)の日本人取得者数においても、2012年は前年に比べて約2倍に増え、国別ランキングで2年連続で首位に躍り出るなど、日本人のマレーシア移住が大変人気を博していることがデータでも裏付けられています。 その背景には、東日本大震災や原発問題の影響等によって海外移住を考える人が増加した上、ここ最近の円安基調も相まって、資産を海外に移すという動きが広がりを見せていることも大きな要因としてあると考えられます。 実際、将来を見越してMM2Hを取得する日本人も多く、投資用としてだけではなく、日本で天災や財政破綻等があった際の避難先を確保する目的で、マレーシアで不動産を購入される方も増えています。 http://www.foreland-realty.com/?page_id=232 海外ロングステイ希望先ランキング↓ ![]() マレーシアといえば、アジアでもとても親日な国家です。 歴史的には、第二次世界大戦における日本の行動を好意的に捉えている人が多いがまず一番。 永らく英国の植民地だったマレーシアに独立のきっかけを与えたのが日本です。 実際にマレーシアの教科書には、日本軍は「解放軍」と明記されています。 どこかの隣国とは大違いですねw さらには、1981年から22年間首相を務め、大変な親日家としても有名なマハティール氏が 「東方政策(ルックイースト政策)」を掲げ、日本など東方を手本とすることを長年国民に呼びかけた経緯も大きく影響しています。 現地の人が親日かどうか、移住を検討するに当っては重要なファクターだと思います。 あとは、医療水準が高いことや治安の良さですかね。 タイも日本人に人気の国ですが、ここは割と好き嫌いが分れますね。 私の大学時代の友人もタイに移住してますが、日本にはないストレスを感じるようです。 言語、食習慣、文化・・・・すべて違うわけですから、このあたりは長所短所を差し引きして自分でジャッジするしかないです。 実際に住んでみてわかることも多いようなんで、できるだけ経験者に話を聞くのがいいでしょう。 私は飽きっぽい性格なんで、あくまで生活拠点は日本をベースにして、好きなときに海外数カ国を順繰りにホテル生活するつもりです。 パソコン1台で世界中で稼げるから、スーツケースには最低限の着替えとかだけで十分です。 世界は庭だ。 専業トレーダーになってよかったと年々強く思います(^^) そんなことより素麺だw 長崎のYさんからいただきました。 ご実家が漁師さんで、以前に天然の立派なヒラメやタイもいただきましたが、素麺まで・・・ありがとうございます。 これで9月までは毎日のランチは素麺だw 事務所バルコニーの水耕栽培の野菜がボーボー状態で、最近は見るのもイヤになってきたんで、サラダはやめて素麺に切り替えよう(^^;) ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月5日の結果 +320000円 |
2014/08/05(Tue)
|
日経225先物 8月5日の結果 +320000円
今月合計 +360000円 カナダ西岸の都市バンクーバーが、中国からの移民に埋め尽くされようとしている。今やこの都市は香港をもじって「ホンクーバー」と揶揄され、アジア以外で「最もアジアらしい街」との異名を取る有り様だ。 中国系移民は独自の文化を育み自分たちで仕事も生む。だが最近になって、他のカナダ人住民らが彼らを敵視しだした。まず標的にしているのは、街にあふれる中国語の看板や広告だ。 ノースバンクーバーに住むブラッド・サルツバーグは、中国人向けの広告が「英語とフランス語による伝統的なカナダのアイデンティティーをむしばんでいる」と言う。今月中旬には、ウェストバンクーバーのバス停に掲げられた多数の中国語の広告に「カナダの公用語を大切に」と書かれたステッカーが貼られる事件が発生した。 ウェストバンクーバーのマイケル・スミス市長は、中国語の広告は何ら問題がないと語る。「カネを払えば何でも好きな言語で広告を出せる」と彼は言う。 中国人排除の動きは、香港が中国に返還され、移民が急増した97年前後から問題になり始めた。ブリティッシュ・コロンビア大学のダニエル・ヒーバート教授(人口統計学)は、31年までにバンクーバーとトロントの中国系人口が倍増するとの予測を発表。バンクーバーの中国系人口は総人口の23%となる80万9000人に急増するという。 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/07/post-3342_1.php 2005〜12年の8年間でブリティッシュ・コロンビア州に「投資移民」として移住した約3万7000人のうち、 3分の2が中国本土からの移民です。 私も6月に旅行で訪れましたが、現地のガイドさんも中国系移民がすごく増えてると言ってました。 一定額の投資をすれば移民できるのです。 バンクーバーの不動産価格は北アメリカ最高クラスですが、購入者の大多数が裕福な中国系だそうです。 市内観光で高級住宅街も見てきましたが、中国の富裕層は旅行のついででポンって何億もするような家を買うそうです。 まあ、中国で富裕層といえば共産党員が筆頭ですから、賄賂などで不正に蓄財したのだと思います。 一番の問題は、中国人は現地の慣習やルールを尊重しないで、独自のコミュニティーを形成するってことです。 オーストラリアやニュージーランドでも地元民と中国系移民との間で摩擦が起きてますが、カナダでも同様です。 最近になってようやく中国人のヤバさがわかってきたのか、カナダ国内の反発が大きくなっています。 てか、気づくの遅いってばww わが国でも移民問題がにわかにクローズアップされてますが、現実的に対象となるのは中国人です。 欧米の移民政策がことごとく失敗してることを鑑みれば、移民には慎重であるべきです。 最低1億円以上の投資条件つけても、ろくな中国人しかきませんから、移民条件緩和なんかしたら最期。 国が乗っ取られます。 中国人を知りたいならこの本がお薦めです↓ ![]() 1933年という遠い昔に出版された著書である。現在は政治体制も経済状況も大きく変わったが、この本で語られる国民性、役人の姿がほとんどそっくりそのまま現在の中国に当てはまることに驚きを感じる。しかし実際にその通りなのである。 嘘を付く、他人を信じない、家族と仲間以外の命を何とも思わない、拷問好き、宗教を信じない、金がすべて、衛生観念が皆無、など中国人の特質を実に良く理解している。中国人が他の民族とあまりにも違い過ぎることには本当に驚かされる。違い過ぎるがゆえに、そして情報が少な過ぎるがゆえに、この本が書かれた当時も今も変わらず中国人のことを全く分かっていない人間が多いのであろう(日本の親中勢力しかり)。 使っていない間だけ、という条件で空き地を借りたが最後、塀で囲って自分のもののようにして一切返そうとはしない、という話などは尖閣諸島のミニチュア版のようなものであり、善意で譲ったが最後、力でねじ伏せられる以外には決して返還されるものではないということを日本の政治家はしっかりと認識してもらいたいものである。 もう1点、重要な事実が述べられている。 日中戦争前、アメリカは中国に大量の宣教師を送り込み、布教活動を熱心に行なっていたが、宗教に無関心の中国人にはのれんに腕押しで、布教に乗ってこない中国人のために衛生管理や農業の生産性向上などの生活改善指導とセットで信者を増やそうとしていたのだが、中国人は恩を仇で返すような仕打ちばかりを宣教師やアメリカに対して行なった。しかしそれでも宣教師たちは自分のやっていることの正しさを信じたくて、中国人を現実よりも好意的に評価してしまうのである。 そして、情報の少ない当時のこと、アメリカ政府も国民も、宣教師からの偏った情報によって親中国、反日の世論を形成したのである。 このことがアメリカが日本との戦争を望んだ一つの要因となった可能性がある、という貴重な情報を提供してくれた点でも非常に価値の高い本である。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 8月4日の結果 +40000円 |
2014/08/04(Mon)
|
日経225先物 8月4日の結果 +40000円
今月合計 +40000円 Aさんは家を買っても問題だろうか? 「Aさんは30才で夫婦と子供二人の4人家族で生活している。都内の中堅私立大学を卒業後、百貨店に就職し一貫して経理畑を歩んでいる。二人の子供を伸び伸びと育てたいと思い、回りに公園が多い恵まれた住環境に加え、ゆったり広めの3LDKで最寄駅まで徒歩5分なのでタクシーを使う必要がない新築マンションを探し当てた。私鉄に一時間程乗る必要があるが、価格は4千万と何とか手が届きそうなレベルなので、貯蓄した5百万円に長期固定金利型の住宅ローン「フラット35」で残りの3千5百万円を調達し購入する予定だ」 上記は飽く迄喩である。読まれた読者はどう思われ、感じられただろうか?大多数の方は特に何の違和感も感じなかったに違いない。大学卒業後百貨店という固い職場に正社員という身分をを得、経理マンという地味な仕事を手堅く熟し、20代で結婚し二人の子供を儲け、その子供達を伸び伸び育てるために自分の通勤時間は犠牲にしても、ゆったり広めのマンション購入を予定している。理想の既婚男性のイメージではないだろうか? しかも、資金調達のため採用を予定している「フラット35」は国土交通省(国)が制度設計したものだ。しかしながら、人生の陥穽とはこういう一件何でもなさそうなところにぽっかり口を開けているものである。 http://blogos.com/article/91695/ 国土交通省は長期固定金利型の住宅ローン「フラット35」で、 今年度末に期限が切れる金利優遇制度を来年度も継続する方針だそうですね。 私個人の考えですが、35年ものローンを抱えるような買い物は家であれ、何であれ“分不相応”だと思います。 35年ローンって、35歳から組んだら70歳で「完済」予定ですが、60歳まで勤め上げられる人自体が少数派になるかもしれないのに、これは自殺行為にも等しいです。 私の友人にも明らかなオーバーローン組んで、ギリギリの生活強いられてる者がいますが、見ていて痛々しいです。 完全に家という“コンクリートの塊”に従属させられている感じ・・・・。 聞けば、支払い総額がいくらなのかも理解してなかった。案外、こんな人多いのではないでしょうか? 住宅ローンに関する私の考え方は4年前の記事にまとめています↓住宅購入を考えてる方は一読ください。 本当は怖い住宅ローン 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
兄弟 |
2014/08/04(Mon)
|
●江川達也氏、壮絶な兄弟の争い
それ以上に悲惨なのが、マンガ家の江川達也氏。「婦人公論」特集記事『「お前の金は全部俺のもの」と言われて 血を分けた兄と泥沼の裁判を続ける理由』によれば、マンガ家として成功している裏で、父親の遺言がなかったことをきっかけに、実の兄との壮絶な裁判が15年にもわたって続いているというのだ。 「ダイヤモンド」(2012年8月11日号)のインタビュー『有名漫画家が初めて激白!!13年に及ぶ兄との壮絶「争続」』でも、母親と兄が新興宗教にのめり込み、江川氏がマンガ家になりたてのころの印税をほぼ全額寄付されたエピソードを語り、「苦しい裁判を続ける動機は?」という質問に「当然、子どもの生命を守るためです。今まで兄の要求を少しでものんだら最後、要求はエスカレートしました。兄が『議論を戦わせた』母は、私の解釈では、兄の言葉の虐待によるストレスから胃がんで亡くなり、次に議論相手にされた父も同様に胃がんで死にました」と江川氏が答えていたことがあった。 今回は、さらに壮絶な「ファミリーヒストリー」を打ち明けている。 そもそも「名古屋市の商業地区で、ちょっと荒んだ雰囲気の一帯」で暮らしていた江川家。自動車関係の小さな町工場の経営者だった父と、旧家の出で父親は大学教員という母の「気が合うはずもない」夫婦の間に生まれたのが「兄と年子の弟である私です。子どもを社会に還元できる立派な大人にすることに希望を見出した母は、子育てに没頭していきました」(「婦人公論」特集記事より。以下同) 名古屋では長男を優先する傾向もあって、兄はなんでも買い与えられる日々だったという。「兄はほしいものが買い与えられないと、ヒステリックに怒り散らし、買ってもらえるまで執拗に要求し続けます」。なんでも買い与えられる長男と、絵が得意で自分で漫画を書き始め、お金のかからない弟という構図だ。 「その状況は高校を卒業しても変わらず、兄は年間の授業料が1000万円程度という名古屋の私大の歯学部に、私は14万円程度の国立大の数学科に進学しました。兄は6年間大学に通い、『歯医者にはなりたくない。研究を続けたい』と大学院に4年在籍した後、さらに大学に残った。(略)私は卒業後に中学校の数学常勤講師を半年、名古屋を離れ上京し漫画家のアシスタントを半年務めました」 その頃、母親は通っていた指圧の先生から地元の小さな宗教団体を紹介され、入信。続いて兄も入信。宗教の影響でしばらくは兄も落ち着いた性格になっていたが、問題が起きる。 「12年歯学部にいた兄に研究室でのポストがなかった。そのことで担当教授ともめた兄は、母に対して『歯学部に行けと言ったのはお母さんだ。どうしてくれるんだ! 責任をとれ! どうにかしろ!』と怒りをぶつけたのです。来る日も来る日も逆上した兄にののしられ続けた母は、胃がんを患い、それから間もなく亡くなりました。91年、私の結婚式の2日後のことです」 江川は母に泣きつかれ、経理を任せていたために「どれくらい貯まったか調べたら、数億円あるはずのお金がまったくない。(略)どうやら母は前述の宗教団体へのお布施で、すべて使い果たしてしまった。その母にお布施を強要し続けていたのは、兄だったのです」 その後、研究職に就いた兄だったが、研究所ともトラブルを起こし、辞めることになる。 「兄から『争っているので、給料に手がつけられない、妻や子もいるのに生活できなくて困っている』と蚊の鳴くような声で電話がかかってきました。『お前の会社で働いていることにして給料をくれ』『いくらほしいの?』『月30万円くらい』。私も甘かったんですが、それくらいなら出せるからとOKしてしまいました」 その後も研究費という名目で、再び多額の経費を要求するようになる。兄に事情を聞くと「『俺は人類を救う研究をしている。年間1億円かかるところを1000万円でやってやってるんだ! 俺の研究に1億かかるのは常識だ』と鬼のような形相で怒り出しました」。 研究をやめるように言うと、「すると今度は『損害賠償だ!』と言い出した。『俺はノーベル賞を取るんだ。数兆円を稼ぐんだ。やめさせるなら数十億、数百億の損害賠償を請求する』と。私は恐怖しました」 「1年研究してだめだったらやめてください」と結論を先送りした江川氏のもとには、さらに兄より執拗な電話がかかってくる。 「『お前が今まで稼いだ金と将来的に稼ぐ金も全部俺のものだ。死ぬまで稼いでも足りないぞ。早く金を返せ』『金を送らないと、お前のかみさんを“念”で殺してしまうぞ。殺したらお前の責任だ』『お前の目が見えなくなるぞ、いいのか』――こういったことを16~17時間にわたってネチネチと繰り返され、『このままでは、死んでしまう』と思いました」 父親も兄から執拗に「財産をすべてすぐに渡せ」と迫られた末にがんで亡くなり、その財産をめぐり、裁判を起こすことになった……というのが壮絶な経緯なのだ。 裁判は終わらせないつもりだという。 「なぜ、裁判を続けるのか。裁判が終われば、必ずまた兄が執拗に金を要求し、『お前の家族を殺してしまう』と言ってくると思うからです。私が死んだら妻や子どもが標的にされるでしょう。『俺の金を返せ。数兆円だ』とどこまでも追ってくるでしょう。兄が死ぬまで私は、生きて、家族を守るつもりです」」 あまりにも壮絶な「ファミリーヒストリー」だ。 http://biz-journal.jp/2014/07/post_5557_2.html 「兄さん、頼むから死んでくれ」 「兄さん、死んでくれてありがとう」 などの衝撃的なコピーが話題になった、なかにし礼の自伝的作品「兄弟」を思い出しました。 たしか、北野武さんと豊川悦司さん主演でドラマ化もされましたね。 行き当たりバッタリの事業やギャンブルなど放埓の限りを尽くし、 「俺には墜落願望があるんだ」と開き直る兄を北野氏が見事に演じきってました。 切っても切れないほどの呪縛を強いる“血のつながり”がどれほどの意味を持つのか? 最後に「死んでくれて本当にありがとう」とまで弟に言わしめる兄弟の相克・・・・。 私の母の兄もどうしようもないクズだったので、他人事にようには見えなかったです。 病的なギャンブルに借金の不義理・・・・私の母の兄は周囲に迷惑を掛けまくって死んでいきましたが、 死んだときは皆はっきり言葉にしないものの“死んでくれてありがとう”だったに違いない。 なんせ、葬式では皆笑顔だったからねw 参列者誰一人として泣かないで、満面の笑顔あふれる葬式なんてはじめて経験した。 葬儀屋もドン引きしてたなぁww 私は一人っ子ですが、兄弟って不思議ですよね? 同じ親から、何でこうも個性が違う子供が生まれるのか? 私の母方の兄弟を見ていて、子供心に不思議で仕方なかった。 オツムの出来や性格がまるで違うから驚きです。 それゆえ、子供の頃はいいけど、大人になるにつれて軋轢が生まれるのも多いですね。 いっしょに事業なんかしてる兄弟だと9割以上の確率で仲が悪いww なんだかなぁ。。。。(^^;) ![]() 人気ブログランキングへ |
日経225先物 8月1日の結果 +0円 |
2014/08/01(Fri)
|
日経225先物 8月1日の結果 +0円
今月合計 +0円 7月のドル円相場は39年ぶりの歴史的な極低ボラで、他の通貨ペアも引きづられるかたちで 方向性のないグズグズした相場でした。 初提供となる逆張り手法「COTT」はあまりに低ボラすぎてほとんどチャンスがありませんでしたが、 もうひとつの逆張り手法「R7」はちゃんと機能してくれたんで、こんな厳しい相場でも稼げたのではないでしょうか? 受講者様からのメール紹介↓ 師匠、お世話になります。 今月は、日経225、シストレ、デイトレ、R7、FTLにてプラス収支でした。 有難うございます。 R7は、やった通貨が良かったのか、12勝1敗でした。(^^) これだけでもお給料なみです。(^^) デイトレのボラが少ないので、大きくは勝てませんでしたが、プラス収支です。 今月は、全手法全て勝ちました。 日々のボラが大きくなれば、自由を手にできそうですね。 有難うございます。 師匠、いつ頃から本格的なボーナスステージ到来ですかね。 大分日々のトレードに慣れたので、ガッツリボーナスが欲しいです(^^) 早くガツガツ動きませんかね。。。 どんな手法でもそうですが、相場にマッチしない時期が必ずあります。 アプローチの異なる複数の手法でもって、トータルで勝てればいいと思います。 この極低ボラ相場で利益を出せるトレーダーなら今後どんな相場が来ても生き残れると思います。 ちょっとでもボラが大きくなれば面白いぐらいに稼ぎ放題だと思いますよ。 世界中のマーケットを席巻してる超高速取引(HFT)によって、ごく一部のヘッジファンドだけが一人勝ちする時代。 プロディーラーでも食っていけない昨今にあって、中小地場証券は自己売買部門から撤退が相次いでますが、 低ボラや超高速取引を恨んでも仕方ないです。 どんな相場でも生き残れる者だけが真のプロなのです。勝者だけが常に正しい。 常識をガン無視した私のトレード手法は相場の本質を捉えているので時代を超えて通用します。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
| メイン |