日経225先物 9月30日の結果 +120000円 |
2014/09/30(Tue)
|
日経225先物 9月30日の結果 +120000円
今月合計 +1870000円 鳥取県警智頭署は28日、保護責任者遺棄の疑いで、鳥取市の自称警備員(54)を逮捕 した。 逮捕容疑は27日午後9時ごろ、認知症の父(81)を自宅から車で鳥取市内のドラッグ ストアに連れて行き、置き去りにして立ち去った疑い。同署によると、「介護が嫌になった」 と供述している。 智頭署によると、父親は名前と生年月日は覚えていたが、住所は思い出せなかった。 ドラッグストアまでは車で約30分の距離。店員が、店内にいた父親に話しかけた際、十分 に答えられず、身分証も持っていなかったため110番した。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/09/28/kiji/K20140928009010750.html この事件を見てまっさきに楢山節考を思い出しました。 深沢七郎の民間伝承の棄老伝説を題材とした作品で、当代の有力作家や辛口批評家たちに衝撃を与え、 あの三島由紀夫も激賞した日本文学史上に残る名作ですね。 読んだのは30年以上前ですが、たった数十ページ足らずの短編にもかかわらず、強烈なインパクトを残しました。 村人が「神」とあがめるその掟は村人が作りだしたものなのだろうが、それが自立した生き物のように村の中を彷徨い、人々を従わせていく姿は滑稽で哀れとしかいいようがない。 60歳を超えたら神の住む山にその老人を捨てなければならないという棄老という因習は、 つまるところ「貧困」と「飢え」が生んだ“怪物”であることは間違いないですのですが、 子孫のために自ら死を選ぶというありようは、突き抜けると動物の本能にまで溯るとも言えるし、神々しさも感じる。 作中、岩陰で雪を身にまといながら念仏を唱え、掟を破って戻ってきた息子に対して無言で手を振って返させている主人公の姿は、もはや人間ではなくて神になったとしか思えないです。 棄老という因習は日本だけのものでなくて、アラスカのイヌイットも老齢になると“口減らし”のために、 自ら厳冬に身をおいて自死します。 結局は「貧困」と「飢え」がすべての原因です。 生産性が低い大昔の貧村ならまだしも、これだけ高度な文明社会になって、“棄老事件”が発生するとは・・・・。 いろいろ考えさせられるニュースです。 ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月29日の結果 -160000円 |
2014/09/29(Mon)
|
日経225先物 9月29日の結果 -160000円
今月合計 +1750000円 現在の円安水準は日本経済全体ではプラスだと日銀は主張する。だが、潤うのは大手企業や資産家ばかりで家計や中小企業、地方経済にとっては負担の方が重い。弱者への配慮が欠かせないはずだ。 「増税」「実質減収」、円安による「物価高」と家計は三重苦である。円相場は一ドル=一一〇円に迫る円安水準だ。半年以上も一〇二円程度で膠着(こうちゃく)状態だったが、八月以降に一気に七、八円も円安が進んだ。円安進行の原因は、日米の金融政策の違いによるものだ。 デフレ脱却を目指す日本は異次元の金融緩和を当面続けざるを得ないが、米国は景気回復に伴い量的緩和の終了を決めた。日米金利差が拡大するとの観測からドルが買われ、ドル高円安が進んだのである。円安進行を受け、東京株式市場の株価は上昇、六年十カ月ぶりに一万六三〇〇円台を付けた。 この円安が問題なのは、かつてのような円安による景気回復メカニズムが失われているうえ、円安の恩恵を受けるのは株高で資産効果が生まれた富裕層や上場企業に偏っていることだ。みずほ銀行の試算では、円安が十円進むと、上場企業の利益は計一・九兆円増えるが、逆に非上場企業は一・二兆円減るという。 中小企業は、原材料の輸入価格や電気代、燃料費が上昇したが、製品への価格転嫁が難しい。トヨタ自動車が最高益を記録する一方で大半の下請けの業績悪化が明るみに出たが、円安はそうした構図に拍車をかけるのである。かつてのように円安でも景気回復しないのは生産拠点が海外シフトして輸出が伸びず、輸出依存の経済構造が過去のものになったからだ。 賃上げをめぐって大手と中小では格差が開いた。大手でも賃上げが物価上昇に追いつかずに実質所得は減っており、中小や地方はなおさらである。アベノミクスは大手企業が潤えば利益が広く滴り落ちる「トリクルダウン」思想に基づくが、もはや虚構にすぎない。 安倍晋三首相は円安について「燃料代などが高騰しており、中小企業や地方経済に与える影響を注視していく」と円安をけん制する異例の発言をした。これは円安・株高が企業業績を改善し、所得や生産へ波及する好循環を生むとしたアベノミクスを自ら否定する発言である。 消費税増税を強行した判断ミスやアベノミクスの副作用を認め、大手の利益が中小に及ぶような弱者対策の政策を進めるべきだ。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014092702000170.html 安倍政権は弱者対策なんぞするわけないです。 増税増税で国民を蜂の巣だw 安倍政権の増税リスト ○消費増税5%→8% →(10%) ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○年金支給減額 ○国民年金料引き上げ ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40-64歳介護保険料引き上げ ○児童扶養手当減額 ○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP! ○電力料金大幅値上げ ○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 ○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ ○タバコ5%増税 ○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ ○固定資産税増税 ○議員歳費20%削減廃止 ○残業代ゼロ合法化 ○配偶者控除廃止 ○死亡消費税導入 ○発泡酒増税 ○携帯電話税 ←NEW! ○生活保護費削減 ←new! ○相続税の増税 ←NEW ! さらに安倍政権は、消費税率10%の引き上げ時に廃止予定の自動車取得税に代わる新税として、 燃費性能に応じて、購入初年度に自動車税へ一定金額を上乗せする「環境性能課税」の導入を推し進めたいそうですが、すごいね。安倍総理の国民殲滅GJ連発で増税プランてんこ盛り。 まさに増税のデパート、総合商社ですww これに来年の消費増税10%と破壊的円安でリーマンショックを軽く越える空前の大不況になるのは確実ですね。 真綿で国民の首を絞めてるのに満足せずに、安倍ちゃんってばご丁寧にヘッドショットです。 オーバーキルにも程がある。 十分な資産がない普通の人は倒産やリストラ、親の介護などでの不意の失職や老後に備えて今から準備しとかないと、かなりシビアな人生になりますよ。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月26日の結果 +320000円 |
2014/09/26(Fri)
|
日経225先物 9月26日の結果 +320000円
今月合計 +1910000円 本日も日銀のETF買いが146億円ありましたね。 日銀はTOPIX(東証株価指数)が1%以上下落するとETFやREITを購入するルールを決めています。 4月の異次元緩和(量的・質的緩和)でETFを年1兆円まで買入れる方針を発表しましが、 リアルタイムで相場見てると、日銀はルールに則って機械的に「買い」を入れてるのがわかります。 オペレーション(日次公表分) – 日本銀行 今日は買ってくるな・・・と思ったら案の定だw ETF以外では、REITについては年300億円。国債については月7.5兆円突っ込むことを決めています。 とにかく、安倍政権にとっての命綱は株価でして、年金などの国民資産も注ぎ込むと決めていますから異常です。 安倍総理はアタマ弱そうだから、トリクルダウン理論を本気で信じてるのかもしれない。 トリクルダウン経済学は「トリクルダウン(trickle down)=したたり落ちる」の意味で、 大企業や富裕層の支援政策を行うことが経済活動を活性化させることになり、富が低所得層に向かって徐々に流れ落ち、ひいては国民全体の利益となる」とする仮説です。 主に新自由主義政策などの中で主張される理論ですが、私はこれには懐疑的です。 たしかに株価が上がれば、株を持ってる富裕層の財布が緩みますが、 そもそも株価上昇で消費欲が刺激されるほどの株を持ってるのはごく一部です。 資産があってもオカネをまったく使わない年寄りも多いです。 とても日本人すべてに恩恵が“したたり落ちる”とは思えない。 やっぱり、フツーの庶民にオカネが行き渡らないと景気なんてよくなりませんよ。 上流にじゃぶじゃぶ水が溢れていても、下流に流れないんじゃ意味がない。 貯蓄性を殺した有効期限付きのオカネをばら撒いたら、景気なんてあっという間に良くなりますが、 これはパンドラの箱なんで誰もやりませんね。 オカネの正体ばらしたらユダ金に殺されるしねw 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月25日の結果 +120000円 |
2014/09/25(Thu)
|
日経225先物 9月25日の結果 +120000円
今月合計 +1590000円 超電導リニア体験乗車実施に関するご案内(主催:JR東海) JR東海では、山梨リニア実験線にて超電導リニアの走行試験を実施しておりますが、このたび、走行試験スケジュールの一部を活用して、超電導リニアの高速走行をご体験いただける「体験乗車」を実施いたします。 詳細につきましては、下記、応募要項および注意事項をご参照ください。 なお、体験乗車は抽選制となりますのであらかじめご了承ください。 http://linear.jr-central.co.jp/experience/requirement/2014-01.html ![]() リニア新幹線の体験乗車が出来るようですね。 締切は今月末ですので、興味ある方はどうぞ。こんな機会なかなかないと思います。 東京と名古屋(最終的に大阪まで延伸予定)を結ぶのがリニア新幹線ですが、 そもそもこの計画の歴史は古く、私の生まれ年である1970年の「全国新幹線鉄道整備法」にまで遡ります。 まさに高度成長の真っただ中で、3年後の73年に基本計画は承認されました。 その後、紆余曲折を経て、2011年5月、国土交通大臣によりJR東海が営業主体と建設主体に指名されました。 かつては国鉄主導の国家プロジェクトだったものが、現在では一民間のプロジェクトになっているのですね。 このリニア新幹線は、東京・品川と名古屋を時速約500kmで走行し、約40分で結びますから、 現在の「のぞみ」のおよそ半分の時間で着いてしまう。早い! しかしながら、車窓からの景色を楽しむということは、残念ながらほとんどできないようです。 というのは、全長286kmのうち、地上を走るのは40kmほどで、 しかもその地上も騒音対策の壁があり、トンネルとほとんど変わりがないからだそうです。 まあ、移動の手段と割り切って使う分にはいいでしょうが、車窓から見える田園風景を楽しめないのは趣に欠きますね。 私が小さいころ青森に親戚がいて、寝台特急でまるまる一晩かけて行ったもんです。 車窓から見える景色が美しくて、都会育ちの私はずっと窓にへばりついてたw 途中途中の停車駅で売られてる地域色豊かな駅弁も美味しそうだった。 現代は何でもかんでも効率化・スピード化ですが、何か大事なもんを置き忘れてはないか? といいつつ、私は新しモン好きw いっちょ体験乗車応募してみようかな。。。。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月24日の結果 +80000円 |
2014/09/24(Wed)
|
日経225先物 9月24日の結果 +80000円
今月合計 +1470000円 必要資金総額1億5,000万円! ここで再び、退職後の生活に必要な資金総額に話を戻しましょう。 ・退職後の生活水準は、現役最後の頃の生活水準に大きく規定される。 ・そのため、現役最後の年収との対比(これを欧米では Target Replacement Rates、目標代替率と呼ぶ)で退職後の生活費を考える。日本の場合には、68%を退職後の年間の必要総額として想定する。 ・年間の必要総額は年齢を重ねても減らないと考える。 ・退職直前の年収を平成24(2012)年の「民間給与実態統計調査」(国税庁)における50代後半男性の平均給与618万円と仮定する。 ・退職後の生活を60歳から95歳までの35年間と想定する。 これらをもとに、退職後の必要総額が計算できることになります。具体的に計算してみると、退職後の必要資金総額は1億4,708万円(=618万円×68%×35年間)。かなり大きな金額になって、ちょっと目を回しそうな感じです。少なくとも普段の生活の中で1億円を超える金額を身近に感じることはありませんから、今ひとつその大きさが実感できませんよね。 でも、これが現実なのです。 もちろん、これをすべて自分で用意する必要はありません。心配だとはいっても、ある程度公的年金がカバーしてくれるはずです。今度はそれを計算してみましょう。同じく計算の前提ですが、 ・サラリーマンを想定して、厚生年金の受給額を平成26(2014)年度の標準世帯の年金額22万6,925円を参考に、月額23万円と想定する。 ・65歳支給開始として、95歳までの30年間をこの金額で受け取れることと想定する。 これで年金受給総額は、8,280万円(=23万円×12ヵ月×30年間)となります。もちろん、これまでみてきたとおり、この金額がこれからもずっと受け取れると考えるのはあまりにも楽観的に思えますが、ここではまず、この想定を前提にしてみます。 必要総額と年金受給総額の差額が自分で用意しなければならない金額、すなわち自助努力の金額ということになりますが、その金額は6,428万円。アンケートの平均金額3,000万円弱の2倍以上が、自助努力で必要という計算になりました。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40453 ![]() 現在60歳の女性の5人に1人は96歳まで生きる時代だそうで、 平均寿命でも男性79.64歳、女性86.39歳ですから、 あと30年したら右見ても左見ても前見ても後ろ見てもジジババだらけになりますねw 介護の仕事に携わってる人から聞いた話ですが、介護の現場は崩壊一歩手前です。 団塊の世代が寝たきりや認知症で要介護状態になりだす2020年過ぎぐらいから介護施設も介護する人もパンクして、普通の所得水準ではまともな介護を受けられなくなるそうです。 はっきり言ってカネ次第だと・・・。 老後の必要資金は人によって差がありますが、最低額で見積もっても半数近くの人が準備不足です。 それなのに勤労者3万人アンケートでは、老後の資産形成のために「資産運用をしている」のはわずか7.7%、 または「計画的な貯蓄をしている」と答えている人も13.8%しかいないそうですから、 老後破産予備軍は80%に近いといっても過言ではないです。 相場でもおなじみの行動経済学では、人間は先々のリスクを過小評価することで目先の利益に飛びついてしまうものだと指摘していますが、 「老後の生活のリスクはまさしく先々のリスク」で、その存在はわかっているが「まあ何とかなるかも」とか、 「今の生活のほうが大切なんだ」といった言葉で、そのリスクを後回しにしてしまっています。 正しいトレード手法で複利運用すれば、1億円の老後資金なんて余裕なんですが、 本来、投資などのオカネの知識を貪欲に学ぶべき人(十分な資産がない人)がまったく無関心で無知なのが大問題です。 反対に、お金持ちほど勉強熱心ですね。 弱いものはより弱く、強いものはより強くなってる。これは強く感じます。 私のセミナー受講される方も医師とか地主さんとか会社経営者などけっこう多いです。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月22日の結果 +40000円 |
2014/09/22(Mon)
|
日経225先物 9月22日の結果 +40000円
今月合計 +1390000円 コーヒーの飲む量を1日に1杯増やすと、糖尿病の発症リスクは1割減るようだ。米国のハーバード公衆衛生大学院栄養学部の研究グループが、欧州糖尿病学会の公式ジャーナルであるダイアビートロジア誌2014年7月号で発表している。 コーヒーと紅茶を飲むと2型糖尿病の発症リスクが下がるとされてきたが、飲む量の変化がそのリスクにどのような影響を及ぼすかについては、ほとんど分かっていない。そこで研究グループは、4年間にわたるコーヒーと紅茶を飲む量の変化と、その後4年間の2型糖尿病の発症リスクについて調べた。 研究グループは、およそ166万人を追跡調査。4年間でコーヒーを飲む量を1日1杯以上増やした被験者は、飲む量に変化がなかった被験者と比べて、その後4年間の2型糖尿病の発症リスクが11%低かった。コーヒーを飲む量を1日1杯以上減らした被験者は、2型糖尿病の発症リスクが17%高かった。紅茶を飲む量の変化は、2型糖尿病の発症リスクと関連していなかった。 http://news.livedoor.com/article/detail/9274082/ ![]() コーヒーの健康増進効果についての記事は割と定期的に出てきますね。 コーヒー屋から献金されてるんだろかw? まあ、ブラックで適量を飲むかぎりは効果ありそうですが、砂糖やミルクも入れて飲むなら逆効果だと思います。 やはり日本人は緑茶ですよ。 私はもっぱらこれ↓ ![]() 以前はコンビニで買った大手飲料メーカーのペットボトルのお茶を飲んでましたが、 今は毎日500mlのペットボトルに濃いめの緑茶を淹れて飲んでます。 これが風味豊かで実に旨いです。 糖尿病予防効果はもちろん認知症予防効果もあるし、心臓の動脈を柔軟にする効果があるため、 血圧の変化にスムーズに対応できるようになるから心臓病予防にも効果があります。 緑茶に含まれるカテキンにはウィルスを撃退する効果もあって、ある臨床研究では、緑茶に風邪菌の増殖を防ぐ作用があることも立証されていますし、発ガン物質の働きを場合によっては七、八割抑えることも確認されています。 また、私が実感した効果では、お酒を飲みすぎても後に残らないし、汗も臭くならないですね。 とにかくいいことずくめです。皆さんにも強くおすすめします(^^) 相場と同じで、健康も小さな努力、心がけをこつこつ長く・・・がやがて大きな実を結びます。 最近は母の入院で毎日のように病院に行ってますが、多くの患者さん(とくにお年寄り)を見るにつけ健康であること、何より自分の足で歩けることの素晴らしさを感じます。 これを当たり前だと思って、若い頃から何も努力しない人は、年食ってから酷い目に合いますよ。 逆に、こつこつ“健康投資”してきた人は80歳とかでもピンピンしています。もちろんボケないしね。 資本主義社会に生きる哺乳類という動物である私たちの人生は、すべて自分の行動と決断で決まる。 何も考えない、何もしない人と将来にそなえて努力する人との経済格差、健康格差は一方的に開くだけです。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
死闘74分! 「LINE乗っ取り」と戦えた!! |
2014/09/20(Sat)
|
![]() 今じゃラインやってない人のほうが少ないのですかね? 私はあえてやってませんが、最近はラインの乗っ取りや詐欺も多いようですね。 詐欺はある意味で確率統計のブラックビジネスで、その時代時代で姿形を変えて登場します。 常識的に考えて、そんなのに引っかかるわけねーだろ!?みたいな荒唐無稽なウソでも、 ある一定の数をこなせばカモになる人が必ずいて、詐欺師はそれを知ってるんですね。 FXの商材でもよくありますがww ネットの地球規模の浸透は国籍や国境といった壁をあっさり取っ払って、犯罪のグローバル化さえ招いています。 日本人が被害に合うケースだととくに中国絡みが圧倒的に多いですね。 三菱UFJ銀行を騙ったフィッシングメールもほとんどが中国からの送信です。 まあ、当初は日本文がヘンテコですぐにわかりましたが、最近は少し進化してきてますw それでも普通の人はまず騙されませんが、何千人か何万人かに数人はカモになる。 振り込め詐欺も“デビュー”からかなりたちますが、未だになくなりませんね。 これだけ注意喚起してもなくならないロングランヒットの原因は、 日本人の親子間コミュニケーションの少なさという本質的問題を突いているからで、 これは簡単に解消されることはないから、これからも被害は増えるでしょうね。 詐欺師ながらいいとこに目をつけた感じです。 国も総力挙げて取り締まらないのは、お年寄りたちの溜め込んだオカネが表に引っ張り出されるからで、 本来出てこないはずの堆積されたオカネが吐き出されるのを内心では歓迎してるかもしれないw 日本人の金融資産のほとんどを所有してるのは高齢者ですが、そうでもしないと年寄りはカネ使いませんからね。 ライン詐欺で笑える記事があったので紹介しますね↓ これまで「LINE乗っ取り」との遭遇は二度あった。一度目は単なる “LINE乗っ取りのフリをした同僚” で、二度目は “戦おうと思ったら屍(しかばね)” だった。その度に、私は「なぜ戦えないのか」と涙していた。 しかし最後の涙から三日後、「三度目の正直」ともいうべき奇跡のメッセージがLINEに届く。そして私は……戦った。LINE乗っ取り用に考案した究極奥義『JIRASHI(じらし)』も、フルパワーで火を吹いた! お互いの意地と意地がぶつかりあった死闘激闘74分、あますことなく伝えたい!! ・漫画家ホリユウスケからのメッセージ 2014年9月15日の夕方ごろ、LINEのアイコンに未読(1)の数字が表示されていることに気がついた。iPhone6の行列に並び始めた佐藤記者からのSOSかな? もしそうだとしたら無視しよう……と思っていたら、相手は漫画家友達のホリユウスケだった。 どうしたホリさん? 最近、月刊少年チャンピオンで『シャッフル学園』を絶賛連載中なんだってなホリさん。売れっ子じゃないかホリさん。がんばれよホリさん! ……と軽く嫉妬しながらメッセージを開くと、そこには “ ホリ「近くのコンビニでitunesのポイントカードを買ってくれる?」 と書いてある。なんなんだ、そのエラそうな態度は。俺とホリさんの間には、上も下もないはずだろ! そんな おつかい、アシスタントに行かせろバッキャロー……と思いつつ、とりあえず「いいよ」と冷たく返事した。 ・もう二度と涙は流したくない この時点では、まだ私は「本物のLINE乗っ取り」なのかどうかを疑っていた。なにせ相手は漫画家だ。シリアスな作品はもちろん、ギャグ漫画だって描けてしまう変幻自在のホリユウスケだ。漫画のネタのために調査している……という可能性もある。 ──と思っていたら2分後に、少し怪しい日本語ながら「買ってもらいませんか」と、態度をあらためて再度お願いしてきたホリユウスケ。……ん? マジか? マジなのかこれは? そして彼のTwitterを見てみると…… “ ホリユウスケ「LINEのっとられてしまいました。すんません。」 と、つぶやいている! しかも彼のタイムラインを確認すると、まだ乗っ取り問題は解決していない! いわば絶賛乗っ取られ中! ついに来たぞ、大きな波が……! ずっと待っていた、この波を……!! 乗るしかない、このビッグウェーブに!! つづきはこちらから ![]() 人気ブログランキングへ |
日経225先物 9月19日の結果 +200000円 |
2014/09/19(Fri)
|
日経225先物 9月19日の結果 +200000円
今月合計 +1350000円 FXもついに動き出しましたね。 これぐらいのボラだと順張りの基本手法だけでも楽勝ですね。 順張りタイプは過去最低水準の極小ボラに苦しめられましたが、ボラが戻れば積極的に攻めのトレードで稼げるのは順張りです。 セミナー受講された方には説明済みですが、今年からはの3年間は円安有利だと思います。 円安ファクターとしては4月からの消費税増税があります。 消費増税は物理的に日本の物価を引き上げ、そのことを通じて日本円の購買力は低下します。 モノの価格が上がれば、そのぶんだけ購買力平価の均衡水準が円安方向へとシフトするのは経済学的には辻褄の合う話です。 日本に消費税が導入されたのが1989年4月。当時1ドル=131~135円くらいでし た。 その後、1990年4月に1ドル=160円まで円安になりました。 次に消費税が3→5%に引き上げられたのが1997年4月。当時1ドル=121~127円くらいでした。 その後、1998年8月に1ドル=147円まで円安になりました。 今回は8%、10%と二段増税ロケットですから、相当に大きな円安になる可能性があります。 ブログで何度も「今年から3年間が勝負のとき」と言ってるのはこのためです。 また、アホノミクスによる年金基金(GPIF)の運用方針変更で7月以降少なくとも14兆円分の円安引き上げ効果があります。 年金基金による外債購入だけでなく、共済年金も付随してくることが確実だからです。 時代の流れに乗った正しい投資は大きな実を結ぶものと確信しております(^^) ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月17,18日の結果 +300000円 |
2014/09/18(Thu)
|
日経225先物 9月17,18日の結果 +300000円
今月合計 +1150000円 デアゴスティーニと言えば、毎号付録される部品やパーツを組み上げると最終的に欲しかったものが出来上がるシリーズなどが有名だが、今回の付録がすごかった。 なんと家庭用小型3Dプリンターが完成してしまうのだ。家庭にある一般的なドライバーと雑誌についてくるレンチだけで簡単に組み立てられ、ハンダ付けは一切不要なんだとか。9月16日に創刊号が999円で発売された。 第2号以降は1998円。シリーズは全部で55号となり、実質3Dプリンターが10万8891円で仕上がる計算となる。完成するまでに要する期間は約1年だ。 http://karapaia.livedoor.biz/archives/52173251.html これ楽しそうですね。 プリンターは縦250ミリ×横250ミリ×高さ270ミリの大きさで、出力素材はPLA(自然素材のポリ乳酸)とABS(プラスチック樹脂)に対応するようです。 監修は3Dプリンターの日本のメーカー、ボンサイラボが行っていて、完成した後にプリントアウトするための3Dモデリングの基礎も学べるそうですから、「作る楽しみ」、「学ぶ楽しみ」の両方がありますね。 ネットでは"買ったほうが早いんじゃね?”って声も多いですが、これはこれでいいと思います。 3Dプリンターはいろんなものを自在に作れるのが最大の魅力。 ちょっとセンスのある方ならフィギュアやオブジェ、アクセサリー、ランプシェードなんかもオリジナルで制作できますから、 こつこつ作ってネットで販売してもいいでしょうね。 趣味と実益を兼ねて合理的に楽しめるってやつです。 とはいえ、3Dデータの知識、編集するソフトの知識、モデリングの知識・技術、 出力される素材の知識、素材の購入の方法・・・・いろいろ勉強しないといけないわけで、ド素人が簡単に手を出せるもんでもなさそうです(^^;) 私も昔、オリジナルの眼鏡ブランドを立ち上げようと考えていたときがあったんですが、当時はいろいろとハードルが高くて断念しました。 でも、これなら世界でたった一つの眼鏡フレームも作成できそうだ。 ちょっと勉強してみて、眼鏡ブランド立ち上げてみっかww ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月16日の結果 0円 |
2014/09/16(Tue)
|
日経225先物 9月16日の結果 0円
今月合計 +850000円 奈良県警天理署は11日、強制わいせつ容疑で、天理市指柳町の無職の男(22)を緊急逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は、同日午後10時ごろ、同市川原城町内の路上で、散歩をしていた同市内の20歳代女性と50歳代女性の親子2人に後方から歩いて近寄り、いきなり2人まとめて抱きしめた後、娘の胸を背後から触り、驚いて振り向いた母親にキスするなど、わいせつな行為をしたとしている。 同署によると、2人が悲鳴をあげたため、男は走って逃走。母親が110番したため、直後に付近の路上で署員らに取り押さえられた。http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140912/waf14091223200037-n1.htm これまたすごいニュースですね。 いきなり2人まとめて抱きしめた後、娘の胸を背後から触り、驚いて振り向いた母親にキスするなど、わいせつな行為をしたとしている。 見事に“親子どんぶり”のコンボを一瞬で決めましたね・・・まさに巧みの技w 華麗なフットワークは路上チカン界の錦織圭だなww 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月11.12日の結果 -100000円 |
2014/09/13(Sat)
|
日経225先物 9月11.12日の結果 -100000円
今月合計 +850000円 美しいインド洋 ![]() ![]() 旅先でも腕立て伏せ200回、腹筋200回は変わらぬ日課ですw ![]() 帰国後すぐに妻の友人のパーティーに出席。 一週間ほどワインばかり飲んでいたので焼酎が欲しい頃だけど、お約束のワインガブ飲みですww 世界中のお酒や料理を豊富に楽しめる日本は天国だとつくづく思う。 秋冬はなおさら楽しめる。日本ほど四季により様々な変化を楽しめる国って少ないですよ。 帰国して感じましたが、日本もすっかり秋モードになってきましたね。昼間はまだ少し暑いけど、朝晩はもう秋です。 バリ島で最後の夏物を着て、帰国後は夏物をしまって秋物へチェンジしました。 来週より通常のブログ更新となります(^^) ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月8,9,10日の結果 +390000円 |
2014/09/10(Wed)
|
日経225先物 9月8,9,10日の結果 +390000円
今月合計 +950000円 お天気に恵まれてバリ島は快晴です。 ホテル敷地内は色鮮やかな花が咲き乱れてこれまた様々な蝶が舞っています、小鳥のさえずりも心地いいですね。 ときおり野生のサルの親子にも遭遇しますw 崖を専用エレベーターで降りると外の世界から完全に遮断されたビーチが現れますが、このプライベートビーチは電波が届かないので、プールサイドでカクテル片手にトレードしてました。 2日間で旅費の7割ぐらいは稼げましたね。 旅先で無粋な・・・と思われるかもしれませんが、旅先でトレードできて稼げることほど快感はないです。 ノートパソコン一台あれば、トレーダーにとって世界は庭になります(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月5日の結果 +260000円 |
2014/09/06(Sat)
|
日経225先物 9月5日の結果 +260000円
今月合計 +560000円 私の母が歩行困難になってしまって、入院手続きやら準備で大忙しでした。 骨挫傷か骨髄炎らしくて、激痛でとても歩ける状態ではないので入院させることにしました。 安静にしてれば治るとのことなんでひとまず安心しましたが、 ついこないだまで自分で元気に歩いていたのが、あっという間に車イスですから老人はわかりませんね。 ちょっと遠方にある整形外科の有名な先生に診てもらうために車で送迎してましたが、 自立歩行できない人間を介助するのは大変です。 こういった事態になったとき、私のように時間が自由になる人間はいいですが、サラリーマンなどはかなりきついと思います。 ブログで何度か書いてる介護離職の問題は、これから確実に大きな社会問題となります。 年々増え続ける要介護者に比して、受け入れる施設も人も圧倒的に少ないのが理由です。 よほど経済力に余裕がないかぎり、あらゆる事態を想定して経済的にも心の面でも準備しておくことをおすすめします。 ケアの手厚いちょっといい施設だと入所一時金だけで数千万円とかは普通です。 毎月の利用料が10万円程度の安い特養だと300人~500人待ちとかあります。 これも無理なら自宅で世話するしかないですが、肉体的精神的負担は想像を絶します。 家族構成はもちろん経済力や就業環境は個々に違いますが、自分には何ができて何ができないのか・・・・ 冷徹に自己分析し、将来に備えて今からこつこつ準備するのが不幸を避ける一番の方策だと私は考えます。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月4日の結果 +40000円 |
2014/09/04(Thu)
|
日経225先物 9月4日の結果 +40000円
今月合計 +300000円 新横浜ラーメン博物館の元広報担当で、ラーメンをはじめとするフードジャーナリストとして活躍した 北島秀一さんが9月1日亡くなった。51歳だった。死因は胆管癌だったという。 人気ラーメン評論家の大崎裕史氏がTwitterでその死を伝え、悲しみの声があちこちであがっている。 北島さんは1997年に、テレビ東京『TVチャンピオン 第4回ラーメン王選手権」の決勝戦で、 石神秀幸氏とデッドヒートをくりひろげた末、準優勝。週刊誌などにラーメン評論を掲載し、 90年代~00年代ラーメンブームに大きな貢献をしている。 また97年より開始したラーメンの食べあるきサイト「電脳麺記」は、インターネットを使ったラーメンおよび グルメサイトの先駆け的な存在でもあった。 フードジャーナリストの山路力也氏のツイートによれば( @ymjrky )「入院直前、北島さんに託された事。 『これで僕が死んだら、北島はラーメンのせいで死んだと言われてしまうだろうけれど、 僕の病気とラーメンはまったく関係無いということを、僕が死んだ後に必ず伝えて欲しい。』」とのこと。 http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140901/Mogumogunews_080.html ![]() たしか、ラーメン博物館の創設者も44歳で肝臓壊して亡くなってますね。 “ラーメンの鬼”として有名だった佐野実さんも63歳で亡くなってるし、何より、 ラーメンブロガーの方って突然更新が途絶えるケースが多いような気がします。 ラーメンが身体に悪いのはもはや議論の余地はないでしょう。 基本的に油と塩の塊のようなもんです。 最近多い醤油豚骨ナントカだと一杯で8gの塩が入ってる。これは味噌汁8杯分です。 過剰な塩分は、 口内、舌、食道、胃、肝臓、腎臓ガンの因子となるのはもちろんのこと、 高血圧のメイン因子でもあるので、脳卒中、各種動脈瘤を発症します。 そして、ラーメンは糖質もかなりありますので、処理しきれなくなると、血中に流れ出し動脈硬化の元となります。 ネタ記事の北島氏は多いときは1日11杯もラーメン食べていたそうですから、こりゃ、身体壊さないほうが不思議です。 私はラーメンは1年に1回ぐらいしか食べません。 身体に悪いのを知ってるからなのですが、人気店にありがちなあの独特のノリについていけないのも理由の一つです。 頭にタオル巻いた兄ちゃんが黒Tシャツ着て腕組みしたドヤ顔写真やポエムがベタベタ張られた店内で、 何十分も待たされた客がありがたそうに食べるアレですねw とくに、頭タオルと黒Tシャツは業界の統一規格なのですかね?w 合成の誤謬というやつで、各自個性を出そうとしてるけど、かえって皆同じに見えて仕方ないですw ラーメンで有名なコピペ貼っときます↓ そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。 しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。 化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。 さらに冬場でもさほど湯気が立たない。 湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。 そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。 主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。 画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。 「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」 おじさんは写真を指さした。 「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」 そして比較的新しい写真に丸を描いた。 「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを 週に四回も五回も食ってみろ。 尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても 懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。 これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴も いっぱいいるはずだ」 おじさんはさらに続けた。 「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。 何度か身体に良くて美味いものを目指したがそれじゃ駄目だ。 結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。 変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」 おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。 「外食してもラーメンだけはよせよ」 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月3日の結果 +180000円 |
2014/09/03(Wed)
|
日経225先物 9月3日の結果 +180000円
今月合計 +260000円 米シリコンバレー発の電気自動車(EV)ベンチャー、テスラが日本市場に本格参入を果たす。 9月8日、米国などで先行発売されていたスポーツセダン「モデルS」が、日本で初の納車を迎えるのだ。 2003年に創業した同社は、08年3月に高級EVスポーツカー「テスラロードスター」を販売開始。日本での販売価格は1810万円と高額ながら、12年に生産終了するまで32か国で2100台以上を売り上げた。 今回、日本の公道でデビューする「モデルS」は、米国ではすでに12年6月に発売が開始されたもの。時速100kmに至るまでに4・4秒と、ポルシェ911をしのぐ加速性能で、話題となっている。13年の販売台数は2… http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/10705 ![]() テスラ・モーターズといえば、高級タイプの電気自動車(EV)をつくる米国発のベンチャーですね。 そのテスラが第2世代として送り出した車種の一つが、モデルSですが、これがなかなかの出来栄えのようです。 電気自動車ながら加速性能はポルシェ並みというのがすごいです。 私の乗ってるカレラ4Sより少し劣るぐらいだから、相当に速いですよ。 自動車の出足を左右するのは、動力系のトルクですが、エンジン車はアクセルを踏み込み、 燃料を一定量使って回転数を上げないとトルクが高まらないので、一気に加速といってもアクセル操作に対するタイムラグが生じます。 ところが、モーターはゼロの状態から一気にトルクを出せるので、出足が鋭い。 たしかに信号待ちとかしてても、青に変わったとたんにプリウスなんかがスッとスタートダッシュするのは見たことありますが、これは電気ならではの特徴です。 燃費ですが、一回の充電で500キロの走行ができて電気代は1000円ですからかなり優秀ですね。 とはいえ、価格が1800万円ですから、同じ金額出すなら迷わずポルシェ買いますがねw 今週は芦屋でドライビングフェスティバルがありますので、行ってきます(^^) 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月2日の結果 +140000円 |
2014/09/02(Tue)
|
今月合計 +80000円
8月の国内新車販売、大手百貨店の売上高速報が1日発表された。いずれも振るわず、夏以降に消費が本格回復するとした政府のシナリオに狂いが生じている内容となった。7~9月期の国内総生産(GDP)は、来年10月の消費税率再引き上げの大きな判断材料となるが、その6割を占める個人消費に力強さは見られない。 . 日本自動車販売協会連合会(自販連)などが1日発表した8月の国内新車販売台数(軽自動車を含む)は前年同月比9.1%減の33万3471台と2カ月連続で減少した。消費税増税後の需要減退に加え、自販連が「理由は分からない」と頭を抱えるほど夏のボーナス商戦が低調で、販売低迷が長期化している。 SankeiBiz 2014/9/2 08:15 本日もせっせと公的資金突っ込んで、日経平均株価は上昇中です。 安倍政権は株価命ですから、株価さえ上がってりゃ景気回復と思い込みたいのでしょうが、数字は正直ですね。 私がだいぶ前からブログで予想してる「夏以降大きく景気が悪化する」が現実になってます。 とくに国内新車販売台数がマイナス9.1%とか相当にやばいです。 自動車は産業ピラミッドの頂点に君臨してますから、その波及効果も大きいですね。 自動車産業への依存度の高い東海地方や東北、九州などはこれからさらに悪くなると思います。 記事によると、自販連が「理由は分からない」と頭を抱えるほど・・・だそうですが、 大多数の労働者の実質賃金が下がっていて、さらに増税じゃ、買えるわけないってーの。 使えるカネがないから売れないんだよ。 バカも度が超えると病院に行かないといけないレベルだなww この状態で消費税10%なら確実に逝きますよ。 日銀の黒田総裁も消費税10%強く執着してますが、この人ってば、財務省出身だからね。 政府も日銀も足並み揃ってるから、どんな悪い数字が出てもまともに見ようともしない。 本来なら権力の監視機関であるはずのマスコミも政府に金タマ握られてるからダンマリだしw それどころか、戦中の大本営よろしくの虚報ばかり。 安倍政権は11月17日に発表される本年7-9月期のGDP統計を見て増税を判断するとしてますが、 本年度の増税実施の判断は、昨年8月発表の昨年4-6月期GDPを見て決めるとしてた。 去年は4-6月期統計を見て決定し、今年は7-9月期統計を見て決めるとの違いが出ているのは、 増税実行に都合の良い数字を選んで使っているだけに過ぎないのです。 まさに、増税ありきw 昨年は円安・株高・補正予算の影響で4-6月のGDP成長率が高く出るように仕組まれたけど、 さすがに今年7-9月期のGDPは盛れないだろ。 9月に消費が急回復だって?絶対ない。ナイ。ナイ。 ![]() アベノミクスの3本の矢「賃金下落」「物価高」「増税」が見事に国民を射抜いてる。 まったくもって、グッジョ~ブ♪だよ。下痢ゾウのバカ野郎!!!! /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミ ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三ミヽ ヾミミ jlリイ彡! :,ィ彡"´ :. :. .:' `゙'ヾミミ l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミ! {lilili/{ ',.-‐'"´,:, ' 、ー-‐ ' lハ| |lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{i,| Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!)vl ,,,,,,,______ ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }''/ _ _ 安倍ちゃん、GJだね! / f:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ '、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ /| (_久ケ に二0 ',.__!ノ ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' / .|V/ /| ̄ | ヽ._):.:.、 ,. ' / /┘ | ヾ:.. 、 _,. - ' / ./.\_ノ <> / \ \ / > \ _ノ⌒ ヽ \__∠(x)___) }(( [ ] )){| \ ̄ ̄TT ̄ ̄ } \ V _,ノ \/ _ノ ┐_ |___)_/ } r─' └ノ}┌' ノ これからも日本破壊工作を邁進していきます、安倍晋三です! 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 9月1日の結果 -60000円 |
2014/09/01(Mon)
|
日経225先物 9月1日の結果 -60000円
今月合計 -60000円 ご両親がお元気でも、10年先、またはもっと先の将来、万が一介護が必要となったときに希望なさる環境や体制を、いまからお聞きしておくことですね」 これが、ケアリッツ・アンド・パートナーズの宮本剛宏社長が勧める準備の第一歩である。在宅介護を行い、さらにヘルパーの訪問介護サービスを導入するか。あるいは施設での介護を選ぶか。宮本社長は、要介護となった時点で当人の希望、家族の意見、介護の専門家の判断が一致せず、必要な介護を即座にスタートできないケースも見てきた。 「また昨今、老老介護が増加していますが、高齢者同士といっても、60代の方が自分の親を介護するのと、夫婦や兄弟による、80代の方同士の介護では、実情が大きく異なります。しかも介護の身体的な負担だけが問題なのではありません」 そもそも介護保険や専門のサービス事業者が控えているにもかかわらず、それらが有効利用されない例も、年齢が高くなるほど目立つというのだ。原因の一端は、年をとれば誰しも制度の把握や手続きが煩雑に感じられ、利用へのハードルが高くなってしまうことにある。 一方、「私は元気なのだから自分一人で介護できる」という思いも、むしろ年齢に伴って強くなる傾向にあるようだ。 「しかし80代の方にとって、介護を担うことが困難なのは当然でしょう。それどころか、ご自分では元気とおっしゃる方も、実際には介護事業者の視点から拝見すると、何らかのサポートを受けるべき健康状態にあることが多いのです」 この場合、外部の力を活用するよう説得できるのは「身内しかいない」と宮本社長は言う。そこで早くから介護の話題に親子で向き合い、「そのとき」になって混乱しないよう、お互いが心の準備を固めておくことこそスタートラインとなる。別居の親子なら、なおさらだ。 http://president.jp/articles/-/13242 ![]() 高齢化が急ピッチで進んでるわが国では、親が要介護になることによって離職を余儀なくされる“介護離職”が 猛スピードで増えています。その数、じつに毎年10万人以上です。 2013年7月に総務省が発表した就業構造基本調査によると、現在、無職で介護している人は266万人。 一方で、働きながら介護をしている人は290万人にも上るのです。 一般的に、介護は専業主婦など、働いていない人が主たる担い手というイメージが強いですが、 実際には、介護をする人の過半数は働いているのですね。 そもそも専業主婦できるほど余裕のある家計が減ってるのですから、当然ですね。 で、働きながら介護する人のうち、働き盛りの40代、50代の人は170万人と約6割を占めて、その4割は男性。 治る希望のある病気と違って介護は死ぬまでつづくから、精神的肉体的負担は想像を絶します。 仕事との両立が出来なくて、挙句に離職に至るケースが年々増えていて、これは大きな社会問題に発展します。 なぜなら、介護離職した人にうち再就職できたのは、たったの25%だからです。 住宅ローンなんかが残ってたら完全に家計破綻です。 こうした最悪のケースを回避するには、やはり日ごろの準備が大事です。 心の準備の一助として、特に子供側に求められるのは、介護保険制度や介護サービスについて、 ある程度の具体的な知識を得ておくことだと思います。 介護事業者に世話になる毎月場合どれぐらいの費用がかかるのか? 特別養護老人ホームに入所するのは何人待ちで、いくらかかるのか? こうしたことを普段から多少なりともシミュレーションするだけでかなり違ってきます。 東京や大阪だと毎月の利用料10万円程度の安い特養なら300~500人待ちとかザラにあります。 親がボケたり、寝たきりになれば、いつでも入所できると思ったら大間違いです。 待ち人数の少ない有料老人ホームだと月額利用料が30~50万円以上とか普通にしますよ。 これが死ぬまでつづく。普通のサラリーマンに負担できるような金額ではないです。 年々増える要介護者に対して、受け入れる施設も人も圧倒的に少ないのが理由です。 介護難民問題が日本経済そのものを揺るがすほどの未曾有の大問題になると理解できてる人は案外少ないですね。 ☆☆☆ご新規様へお知らせ☆☆☆ 昨年に提供して大好評の「FTL」と今年初提供の逆張り手法「R7」をご新規様にも受講チャンスを設けます。 「FTL」はルールにしたがって成行注文ボタンをクリックするだけの究極に簡単なデイトレ手法ですが、 皆さんに提供後も順調に勝ち続けていて、極低ボラの今年ですらすでに+1500pips越えています。(昨年は+4000pips獲得) 「R7」は従来の逆張り手法の常識(高いとこで売って、安いとこで買う)とは違うものですが、ボラの大小に関係なく勝てるのが最大の特徴です。 こちらも提供後も順調に勝ち続けていて、かなり控えめの計算でも;+1410pipsです。 どちらも裁量判断なしのほったらかしトレードができて、ドローダウンが小さいのもいいですね。 パソコンに張り付く必要なし。スマホだけでできますから、どんなに忙しい方でもできます。 二つ合わせて+2900pipsですから、100万通貨だと2900万円の利益になります。 10万通貨でも290万円の利益になります。 これこそがお金を生む「知的財産」なのです。 かなり人生が変わると思います。 告知は9月初旬・・・・バリ島に到着してからの予定です。 巷に溢れるクソ商材や詐欺セミナーに絶望してる方はお見逃しなく。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
| メイン |