日経225先物 10月31日の結果 -260000円 |
2014/10/31(Fri)
|
日経225先物 10月31日の結果 -260000円
今月合計 +140000円 消費期限の迫った商品を値引きする「見切り販売」はスーパーではよく見かけること、しかし、コンビニエンスストアでは、「価格への信頼性を損なう、同一商品で“一物二価”の不信感、同一チェーン同士の価格差による価格競争の可能性、ブランドイメージの失墜」などの理由で難しいとされている。また、商品の「廃棄ロス」分は売上原価に加算せず、その分のロイヤリティも加盟店側が支払うという、コンビニ独自の「ロスチャージ会計」システムがあり、セブン本社側にとっては加盟店に「見切り販売」されるよりも「廃棄ロス」が出るほうがロイヤリティが多くなる。 一方で、「見切り販売」では売上原価に加算されてしまい、粗利に一定のチャージをかけた本部に払うロイヤリティは少なくなってしまう。つまり、本部に流れ込むカネの事情から、「見切り販売」は否定すべきものなのだ。 2000年代、本部の「ドミナント出店」の影響などによる売上の減少から、一部加盟店は「見切り販売」に乗り出したが、セブン側はこれを「見切り販売をしたら店は続けられない」などと発言し、妨害。この妨害に関しては、09年、公正取引委員会はセブンが立場の差を利用して、加盟店の見切り販売を制限したと認定し、独占禁止法違反の排除措置命令を出している。セブン側もこれを認め謝罪している。 この経緯から、一部加盟店はセブン本部の違法性に対して総額1億4000万円の損害賠償を求め提訴した。高裁は13年8月、同社従業員が原告らに対し、「見切り販売をしたら加盟店契約を更新できないことを示唆した」などと指摘し、妨害行為を認め、総額1140万円の賠償金の支払いを命じた。今年10月14日には最高裁第3小法廷が賠償を命じた東京高裁判決に対するセブンの上告を退ける決定をした。賠償額は減額されたものの、最高裁で加盟店側の主張が認められることになった。セブンの裁判では初めてのことだ。 http://ds.advg.jp/adpds_deliver/p/iframe?adpds_site=businessjournal&adpds_frame=waku_172509 ![]() 賠償額が減額されたとはいえ、最高裁で加盟店側が勝訴とは大きなニュースですね。 例によってマスコミの扱いは小さいですが、セブンのオマンマ(莫大な広告費)がないと食えないし、 全国津々浦々まで張り巡らせたセブンの店舗網は新聞の主要販路でもあるので、キンタマ握られてるようなもんです。 大新聞もセブンの機嫌を損ねたら、まずは兵糧攻めされて、トドメにキンタマアイアンクローで憤死するだけw だから、アリバイ工作的に小さな小さな記事を載せてるだけです。まあ、仕方ないといえば仕方ない。 以前にも記事過去記事はこちらを書きましたが、セブンの成功は加盟店の犠牲の下で成り立ってる。 セブンイレブン商法が特徴的なのは、売れ残った商品の廃棄で生じる損失(廃棄ロス)よりも、 商品の発注が少なすぎて売上げを逃すロス(機会ロス)を避けることを重視している点です。 普通の感覚だと、廃棄ロスをいかに少なくするかに傾注しますが、セブンは違う。 完売は顧客にとって、その商品を買えないことを意味する・・・・と考える。 目当ての商品を買えなかった顧客は別の店に商品を探しに行くか、購入を諦めるしかない。 このような売り手の満足は、顧客にとっては不満足だと考えるのがセブンです。 セブンが目指すのは廃棄ロスではなく機会ロスの最小化なんですね。 つまり、売れ残ってでもいいから、品物を売り切れ状態にするな、ということです。 で、これが加盟店の大きな負担になっていて、件の泥沼裁判なのですね。 まあ、今回の最高裁の判決が実質勝訴とはいえ、加盟店が「見切り売り」をするのは難しいと思います。 本部にたてつく加盟店の近隣には、“ドミナント出店”と称して、もう一店新規出店させて、売上を減少させるからです。 いわゆる“ツブシ”ですw 創業当初から変わらない「ドミナント出店(高密度多店舗)方式」というものですが、これがエグイです。 一店舗だけをヒーコラ家族経営してるオーナ-に、 本部「オマイ、儲けたいなら近くでもう一店舗やれ」とか迫ってくる。 奴隷加盟店「一店舗だけでもギリギリなのに、さらにもう一店舗は苦しいですぅぅ」なんて言ったら、 本部「あっそ。わかった。やりたいやついくらでもるから、こっちでオーナー探して出店するわ」 本部の言いなりにならない加盟店は、たいがいこれで潰される。 本部にしたら、退店コストも加盟店負担だから痛くも痒くもない。 早期退職制度とかで脱サラしたサラリーマンとかがFCのコンビニ経営考えるてるなら、やめたほうがいいですよ。 ☆☆☆お知らせ☆☆☆ 「PMST」「SBTB」「FXセミナー」を 過去の受講者様だけにご提供いたします。ここ最近はボラが戻ってきたので、爆益の“無双”状態です。 こんなチャンスを指くわえて逃すことほどバカバカしいことないです。 何だかんだと、大きく稼げる時期に大きく稼ぐのが1年の投資の成否を決めますから。 「PMST」「SBTB」に関しては、すでに「FXセミナー」を受講された方のみ受講いただけます。同時受講は可。 詳細は11月3日に告知いたしますね。 今回はご新規様は受付しておりませんが、11月中旬ぐらいに何かしらご提供いたします(^^) 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月30日の結果 -140000円 |
2014/10/30(Thu)
|
日経225先物 10月30日の結果 -140000円
今月合計 +400000円 企業の派遣労働者受け入れ期間の上限撤廃を柱とする労働者派遣法改正案が、28日午後の衆議院本会議で、審議入りした。 安倍首相は「今回の改正案を通じて、全ての人々が生きがいをもって、安心して働くことができる社会を築いてまいります」と述べた。 改正案は、一部の業種を除き3年に限られている、企業の派遣労働者の受け入れ制限を撤廃することが柱で、政府・与党は、派遣労働者のキャリアアップを支援するとして、今の国会での成立を目指している。 一方、民主・共産両党などは、派遣労働の固定化と格差拡大につながるとして、反対する姿勢を鮮明にしている。 また、維新の党は、派遣社員の待遇改善を進める法案を、議員立法で提出する予定。 改正案は、閣僚辞任の影響で審議入りが遅れ、今の国会で成立するかどうかは不透明な情勢。. http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141028-00000663-fnn-pol 安倍首相は 「今回の改正案を通じて、全ての人々が生きがいをもって、安心して働くことができる社会を築いてまいります」と述べた。 とありますが、救いようのないバカですね。 この改正案が成立すれば、高い技量が必要で企業側の需要が高い専門26業務は廃止され、 全業務とも派遣期間の上限が3年となります。 その一方で、労働者を3年ごとに入れ替えれば、どんな仕事でも永久に派遣に任せられるようになる。 これはつまり、企業が派遣をずっと使うことができる法案で、働く側にしたら一生涯派遣で働く可能性が高くなるだけです。 最初に正社員のレールから外れたら、もうずーーーーーと派遣労働しかなくなります。 ただでさえ、年々正社員が減って、派遣などの非正規職ばかり増えてますが、 解雇規制緩和なんかしたら完全に箍が外れる。 いつ切られるかわからない不安と、上がる見込みのない収入に絶望を感じる人が激増する。 胡散臭い池田信夫や貧乏神のヶヶ中の主張する 「解雇しやすくしたら、雇用しやすくなって求人が増える」とか・・・ありえないです。 トリクルダウン理論同様に、現実社会を見てない学者の机上の空論でしかない。 先行して解雇規制緩和したデンマークやスペインを見ればわかりますよ。 景気のよいときには、解雇が自由でも失業率は上がらないけど、 景気が悪くなると、規制がなければ失業率が急増するだけ。 少子高齢化が世界最速で進む日本では、かつてのような景気回復は望めませんから余計です。 日本で一番やっちゃいけないのが「解雇規制緩和」です。 資本主義社会においては、安定した雇用の下で所得が順調に増えていくことで、 安心して消費を増やすことが可能になります。 安倍政権の「解雇規制緩和」と「消費増税」で“不安定な雇用の下で、実質賃金が下がる”だけなので、 景気がさらに悪化しますよ。 若者に至っては、家庭もって子供育てるとか以前に結婚もできないし、家も車も買えやしない。 死なない程度の休日と、わずかばかりの可処分所得だけ与えられて一生涯こき使われる。 これは「奴隷」といっしょですよ。 突き放した言い方ですが、危機意識もなく、何の人生戦略もなく、何も学ばずボサ~と生きてる人はそれなりの人生しか送れない。 ボサ~と生きてても、所得が年々増えて、結婚し家庭がもてた、車がもてた、資産が値上がりした・・・のが、 戦後からのビッグボーナスステージとしての奇跡の時代だっただけです。あの時代はもう来ない。 私の予想ですが、江戸時代の安定均衡人口である3000万人になるまで棄民政策はつづきます。 カネ>ヒト が最近より顕在化してますが、これは資本主義が本質的にもつ矛盾が自壊現象として表面化してるだけです。 ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月29日の結果 +200000円 |
2014/10/29(Wed)
|
日経225先物 10月29日の結果 +200000円
今月合計 +540000円 東京でのチャリティーパーティーも無事終わりました。 年末にかけて何かとイベントが多いですが、余裕をもってこなせるのは専業トレーダーである私の特権ですw パソコン一台あれば、いつでもどこへでも行ける。 ただひとつだけ困るのは、相場を知らない人に職業を聞かれること。 FXや日経225先物を知らない一般の人にとっては、私は職業不詳の怪しいヤツ扱いですからねww めんどくさいのでIT関連の会社経営とかテキトーに言ってる。 まあ、実際に株式会社持ってるからウソにはならんだろw 今日はホテルをいつものリッツカールトンにして、夜は友人女性が女将を務める銀座の日本料理店でディナーです。 毎年恒例のクリスマス欧州旅行をドイツかオーストリアどっちにするか決めないと・・・・年喰うと一年が早いですね(^^;) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月28日の結果 -20000円 |
2014/10/28(Tue)
|
日経225先物 10月28日の結果 -20000円
今月合計 +340000円 東京に着きました。 大阪では昨日に木枯らし一号が吹きまして、かなり寒かったです。 冬の足音がすぐそこまで・・・・もうすぐ11月ですから当たり前ですね。 今日は虎ノ門ヒルズのホテルで宿泊です。 場所的に微妙ですが、新しいモン好きな私はとりあえずネタとして押さえますw 東京タワーが綺麗に見えるお部屋です。 夜はパーティーなので、そろそろタキシードに着替えます。 ![]() ![]() これは今月めでたく44歳のオッサンになった私へ、妻からのバースデープレゼントです↓ ルブタンの凶器シューズww ド派手なデザインなのに漂う品格はさすが超一流メゾンですね。 妻もここの靴ばっかw ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月27日の結果 -40000円 |
2014/10/27(Mon)
|
日経225先物 10月27日の結果 -40000円
今月合計 +360000円 来年の春夏は黄色に注目――。1日に閉幕した2015年春夏パリコレクションを取材していてそう思った。 有名ブランドが相次いで黄色い服を提案したからだ。 日だまりを思わせる優しい黄色のプルオーバーのシャツやパンツを提案したのはイッセイミヤケ。雲のようなフワフワした造形で、モデルが宙を舞うのではないかと思うほど。「優しい色合いで、着る人が笑顔になる服を目指した」とデザイナーの宮前義之さん。 クロエはモデルが歩くと布が優雅に翻るシフォンのロングドレスに、セリーヌやロエベは幅広パンツに、鮮やかな黄色を使った。 山吹色の円や四角のモチーフをいくつもつなぎ合わせて、ポップな服に仕立てたのはジュンヤ・ワタナベ。エルメスは砂を敷き詰めた砂漠を思わせる会場で辛子色のシャツドレスをみせた。ジャンポール・ゴルチエは、スポーティーな雰囲気を強調するロゴ入りの黄金色のドレスを発表した。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/collection/cnews/20141022-OYT8T50116.html?from=yrank_ycont 来年のトレンドカラーは「黄色」のようですね。 毎年毎年トレンドカラーはありますが、 黄色は1980年代後半にヒマワリをモチーフにしたプリント柄とともに人気となったことがある程度。 たしかに、オシャレに関心のない普通の人だと手がけにくい色ではありますね。 ここ数年は世界的にも暗いニュースが多いので、「来年はよくなりますように・・・・」という願い、深層心理でこうした明るい色を切望してるのかもしれないです。 と思いつつも実際は、トレンドカラーはある機関によって意図的に選ばれてるのです。 国際流行色委員会は、1963年に発足した唯一の国際間で流行色を選定する機関で、 加盟してる14カ国が提案色を持ち寄り、実シーズンに先駆ける約2年前の6月に春夏カラー、12月に秋冬カラーを選定しています。 もちろん、創立当初よりJAFCAが日本を代表して参加しています。 なんでもそうですが、「流行」って、流行ってできるのではなくて、流行らせられてできるのですね。 とにかく来年は「黄色」だw 私が先日買ったバッグも黄色です↓なんか運気が上がりそうで、けっこう気に入っています(^^) 明日は某有名ファッション誌主催のチャリティーパーティーがあるので、東京に数日滞在予定です。 ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月24日の結果 +180000円 |
2014/10/24(Fri)
|
日経225先物 10月24日の結果 +180000円
今月合計 +400000円 パテック・フィリップ175周年記念に限定7本製作された グランドマスターチャイム5175の製造過程を見る動画です↓ お値段なんと2億8000万円!! パテック・フィリップといえば、バセロン・コンスタンタン、オーデマ・ピゲとともに世界三大高級時計メーカーの一つとして有名ですね。数ある時計ブランドの中でも飛びぬけてる存在です。 どんなに古い自社時計についても修理することができる「永久修理」を宣伝しているため、 「パテック・フィリップの時計は一生もの」というブランドイメージを構築することに成功しています。 また、パテック・フィリップはオークションで古い自社時計を高値で買い戻すことによって、 「パテック・フィリップの時計の中古市場価値を保たせる」というビジネス戦略をとっていることでも有名です。 ここはマジで1000年先も生き残ってるかもしれない。 最近の若者はスマホやらガラケーでも時間がわかるからか、腕時計をしない傾向があるようですね。 まあ、たしかに時間がわかれば100均の時計でもいいのですが・・・・(^^;) こうした超高級ブランドの機械式腕時計には、数千年にわたって連綿と受け継がれ、 進化を遂げた人類の叡智が凝縮されています。 この小さな“世界”には、何より、時代を貫く思想や哲学も詰まってる。 たとえば、永久カレンダー内蔵型だと、100年かけて1回転しかしない歯車を組み込む事で、カレンダーを正確に作動させたりする。 人間の平均寿命さえ上回る100年に一回転・・・・これだけのために微小で精緻な歯車を1つ作る。 これはもう技術云々の話でなくて、思想や哲学がないとできませんね。 命のバトンを次世代につなぐという、生命体が持つ根源的ミッションを時を刻む腕時計の小さな世界で体現してる。 日本の政治屋で100年、200年先を考えてる人どれだけがいるんだろ・・・とふと考えてしまう。 こんなゲスな政治屋ばかりじゃ、日本に未来はないですね↓ひさしぶりの転載です。 「原発と地域振興」 只今ご紹介頂きました敦賀市長、高木でございます。えー、今日は皆さん方、広域商工会主催によります、原子力といわゆる関係地域の問題等についての勉強会をおやりになろうということで、非常に意義あることではなかろうか、というふうに存じております。ご連絡を頂きまして、正しく原子力発電所というものを理解していただくということについては、とにもかくにも私は快くひとつ、馳せ参じさせて頂くことにいたしましょう、ということで、引き受けた訳でございます。 一昨年もちょうど4月でございましたが敦賀1号炉からコバルト60がその前の排出口のところのホンダワラに付着したというふうなことで、世界中が大騒ぎをいたした訳でございます。私は、その4月18日にそうしたことが報道されましてから、20日の日にフランスへ行った。いかにも、そんなことは新聞報道、マスコミは騒ぐけれど、コバルト60がホンダワラに付いたといって、私は何か(なぜ騒ぐのか)、さっぱりもうわからない。そのホンダワラを1年食ったって、規制量の量(放射線被曝のこと)にはならない。そういうふうなことでございまして、4月20日にフランスへ参りました。事故が起きたのを聞きながら、その確認をしながらフランスへ行ったわけです。ところがフランスまで送られてくる新聞には毎日、毎朝、今にも世の中ひっくり返りそうな勢いでこの一件が報じられる。止むなく帰国すると、“悪びれた様子もなく、敦賀市長帰る”こういうふうに明くる日の新聞でございまして、実はビックリ。ところが敦賀の人は何食わぬ顔をしておる。ここで何が起こったのかなという顔をしておりますけれど、まあ、しかしながら、魚はやっぱり依然として売れない。あるいは北海道で採れた昆布までが‥‥。 敦賀は日本全国の食用の昆布の7~8割を作っておるんです。が、その昆布までですね、敦賀にある昆布なら、いうようなことで全く売れなくなってしまった。ちょうど4月でございますので、ワカメの最中であったのですが、ワカメも全く売れなかった。まあ、困ったことだ、嬉しいことだちゅう‥‥。そこで私は、まあ魚屋さんでも、あるいは民宿でも100円損したと思うものは150円貰いなさいというのが、いわゆる私の趣旨であったんです。100円損して200円貰うことはならんぞ、と。本当にワカメが売れなくて、100円損したんなら、精神的慰謝料50円を含んで150円貰いなさい、正々堂々と貰いなさいと言ったんでが、そうしたら出てくるわ出てくるわ、100円損して500円欲しいという連中がどんどん出てきたわけです(会場爆笑、そして大拍手?!)。 100円損して500円貰おうなんてのは、これはもう認めるもんじゃない。原電の方は、少々多くても、もう面倒臭いから出して解決しますわ、と言いますけれど、それはダメだと。正直者がバカをみるという世の中を作ってはいけないので、100円損した者には150円出してやってほしいけど、もう面倒臭いから500円あげるというんでは、到底これは慎んでもらいたい。まあ、こういうことだ、ピシャリとおさまった。 いまだに一昨年の事故で大きな損をしたとか、事故が起きて困ったとかいう人は全く一人もおりません。まあ言うなれば、率直に言うなれば、一年一回ぐらいは、あんなことがあればいいがなあ、そういうふうなのが敦賀の町の現状なんです。笑い話のようですが、もうそんなんでホクホクなんですよ。 (原発ができると電源三法交付金が貰えるが)その他に貰うお金はお互いに詮索せずにおこう。キミんとこはいくら貰ったんだ、ボクんとこはこれだけ貰ったよ、裏金ですね、裏金!まあ原子力発電所が来る、それなら三法のカネは、三法のカネとして貰うけれども、その他にやはり地域の振興に対しての裏金をよこせ、協力金をよこせ、というのが、それぞれの地域である訳でございます。それをどれだけ貰っているか、を言い出すと、これはもう、あそこはこれだけ貰った、ここはこれだけだ、ということでエキサイトする。そうなると原子力発電所にしろ、電力会社にしろ、対応しきれんだろうから、これはお互いにもう口外せず、自分は自分なりに、ひとつやっていこうじゃないか、というふうなことでございまして、例えば敦賀の場合、敦賀2号機のカネが7年間で42億入ってくる。三法のカネが7年間でそれだけ入ってくる。それに「もんじゅ」がございますと、出力は低いですが、その危険性‥‥、うん、いやまあ、建設費はかかりますので、建設費と比較検討しますと、入ってくるカネが60数億円になろうかと思っておるわけでございます(会場感嘆の声と溜息がもれる)。 で、実は敦賀に金ケ崎宮というお宮さんがございまして(建ってから)随分と年数が経ちまして、屋根がボトボトと落ちておった。この冬、雪が降ったら、これはもう社殿はもたんわい、と。今年ひとつやってやろうか、と。そう思いまして、まあたいしたカネじゃございませんが、6000万円でしたけれど、もうやっぱり原電、動燃へ、ポッポッと走って行った(会場ドッと笑い)。あっ、わかりました、ということで、すぐカネが出ましてね。それに調子づきまして、今度は北陸一の宮、これもひとつ6億で修復したいと、市長という立場ではなくて、高木孝一個人が奉賛会長になりまして、6億の修復をやろうと。今日はここまで(講演に)来ましたんで、新年会をひとつ、金沢でやって、明日はまた、富山の北電(北陸電力)へ行きましてね、火力発電所を作らせたる、1億円寄付してくれ(ドッと笑い)。これで皆さん、3億円既に出来た。こんなの作るの、わけないなあ、こういうふうに思っとる(再び笑い)。まあそんな訳で短大は建つわ、高校は出来るわ、50億円で運動公園は出来るわね。火葬場はボツボツ私も歳になってきたから、これも今、あのカネで計画しておる、といったようなことで、そりゃあもうまったくタナボタ式の街づくりが出来るんじゃなかろうか、と、そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。これは(私は)信念を持っとる、信念! えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50年後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか‥‥。こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手) ※内橋克人著『原発への警鐘』(講談社文庫)より引用。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月23日の結果 -200000円 |
2014/10/23(Thu)
|
日経225先物 10月23日の結果 -200000円
今月合計 +220000円 「年収3000万円以上の人しか参加できない婚活パーティーに行ってきたよ。」 そう突然語りだしたのは、某一流企業に勤めるバツイチの知人男性Sさん(42)。Sさんは企業に勤めながら、自身で会社経営も行い、さらにビル一棟を所有し不労所得も得ているという裕福な男性。参加したのは、男性は年収3000万円以上限定で参加費は無料、女性は参加条件はないものの参加費3万円という婚活パーティーだったという。 「婚活」という言葉は、世間にしっかり定着した感がある今日この頃。しかし、富裕層の男性をターゲットに婚活を繰り広げる女性たちの婚活事情は意外と世間に知られていない。 Sさんいわく、「あんなパーティーに参加する女性はロクな人がいない。行かなきゃよかった」。Sさんはルックスに自信がなく、女性へ積極的にアプローチできないため、はっきり言って、モテるタイプではない。しかし、そのパーティーでは女性がひっきりなしに寄ってきて、モテモテ状態。Sさんは3人の女性と連絡先を交換したそうだが、その後女性たちのガッツキぶりに引いてしまったという。 「3万円の参加費のもとをとろうとしているのか、ここで何とか次に繋げなきゃと思っているのかわからないけど、とにかくアピールがすごい。まだ付き合っているわけではないのに、次にお茶した時には『旅行に行きたい』とか、泊まりのデートばかりに誘ってくるんだ。体の関係に早く持ち込んでモノにしようというのが見え見えで、うんざりした。」(Sさん) Sさんは結局、そのパーティーで知り合った女性の誰とも上手くいかず、これに懲りたのか婚活も中止し、現在も独身のまま。富裕層男性限定の婚活パーティーとは、本当にこのような女性たちが集まっているのだろうか。「YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)」は今回、都内で開催された某婚活パーティーに極秘潜入してみた。 http://media.yucasee.jp/posts/index/4670/1 ![]() 怖いですね。 付き合ってもないのに、いきなり泊りがけの温泉旅行とかに誘うって、 必殺技のカニばさみで“妊活テロ”仕掛けて仕留める気満々ですww 「子供できたわよ。責任とってよ!」なんて責められたら、気の弱い男だとすぐに陥落だろw 昨今の就業非正規化の流れで女性たちの専業主婦願望はかつてないほど高まっています。 とくに若い女性は顕著です。今の大学生などは両親が共働きが当たり前だし、間近で苦労を見てるから余計です。 なにより右肩下がりの時代になって、食べるために働きつづけることがいかにしんどいか、私ら世代を見て感じ取ってるだと思う。 キャリア積んでる先輩って、いつもカリカリしてるし、疲れてる。なんか幸せそうに見えないな・・・と。 私の世代だと、ちょうど女性の社会進出が持て囃された時代で、バリバリ働くキャリアウーマンがかっこよく見えた時代。 家に閉じこもる専業主婦なんかむしろ小バカにされてた時代です。 当時のテレビや雑誌の論調もそんな感じで、女性の社会進出を煽ってた。 そんな中でも大学時代の私は、専業主婦が職業カテゴリーの1セグメントなんかではなくて、 特権階級つまりは“身分”だと見抜いてた。 当時(20年以上前です)の友人たちに「将来、専業主婦やりたくてもできなくなる時代が来る。専業主婦は上流階級の証になる」と言ったら、みんなポカーんとしてたなあw 「職業」と「身分」は決定的に違いますよ。 最近は、アメリカの高学歴の若い女性さえハウスワイフ願望が強くなってますが、 成長!成長!売上ア~プ!!ノルマ未達は死んじまえ~♪と唱和しながら、毎日毎日ヒーコラヒーコラ働くことに疑問を感じてきたんだと思います。 売上の数字を見て目を吊り上げることのバカバカしさに気づき、ありふれた日常に小さな幸せがたくさん隠れてると気がついただけ。 若い女性たちの専業主婦願望は資本主義の自壊現象のひとつだと私は考えています。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月22日の結果 -380000円 |
2014/10/22(Wed)
|
日経225先物 10月22日の結果 -380000円
今月合計 +420000円 ![]() 著者はもともと引越し屋さんだが、 亡くなった人が遺した荷物に引き取り手がないことにヒントを得て、 遺品のリサイクルという商売を思いついた。 成功したベンチャーの事例としておもしろそうだったので 軽い気持ちで手にとってみたが、これが大変なシロモノである。 どんな遺族も、遺体の痕跡が残った遺品、 すなわち死臭が染み付いた遺品は引き取らない。 死臭が染み付くのは、死後何日も放置された結果、 遺体の腐敗が進むからである。 著者が遺品の回収に出向く部屋には既に遺体はないものの、 臭気はひどくゴキブリやら蛆虫やらネズミやらがひしめいている。 部屋中が血で汚れていることもある。 この部屋をまず、きれいに掃除することから著者の仕事は始まる。 遺品の整理はそれから、である。まことに壮絶な仕事である。 いちばん感銘を受けたのは、老人ホームで死んだ女性の話。 息子がいるが、遺品の引き取りどころか、住所も知らせようとしない。 母親とは一切、係わり合いを持ちたくないという。 死してなおこれ程嫌われるとは、生前によっぽどの確執があったのだろう。 しかし母の遺品のなかには、息子が小学生のとき作ったロボットの工作があった。 母は息子との思い出を大切にしまっておいたのである。 著者は、息子に引き取って貰えなかった母子の思い出の品をやむなく処分する・・・ 人間は死んでしまえばモノに過ぎない。 死臭はそのことを実にあからさまに私たちに示す。 けれども、遺品には故人の生前の記憶がある。 遺品を通して遺族の心に故人が残る。 80%の人が病院できれいな姿で死ぬようになって、 私たちは人間のリアルな死に触れることがなくなった。 が、ここには病院で死ななかったリアルな死が満載されている。 かなりショッキングな内容ではあるが、 著者の視線が死者にも遺族にも優しいのが救われる。 一読の価値はある。 http://www.amazon.co.jp/%E9%81%BA%E5%93%81%E6%95%B4%E7%90%86%E5%B1%8B%E3%81%AF%E8%A6%8B%E3%81%9F-%E6%89%B6%E6%A1%91%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%90%89%E7%94%B0-%E5%A4%AA%E4%B8%80/dp/4594058086/ref=cm_cr_pr_pb_i 日本特有のムラ社会から解き放たれた現代人は「自由」を獲得しましたが、親子間、家族間の断絶を同時に生み出して、 核家族化が急速に進みましたね。 で、今問題になってるのは独居老人の“孤独死”です。 現在600万人もの一人暮らしの老人が今後さらに爆発的勢いで増えますので、東京都だと20年後には世帯の半数が一人暮らしになります。もちろん、ほとんどが独居老人です。 年取ると80%ぐらいの人は病院で亡くなりますが、20%ぐらいは家で亡くなります。 そんな中で現在、新たなビジネスとして注目されているのが「遺品整理業者」です。 今後半世紀以上にわたって爆発的な需要が約束された業界なので、新規参入も激増してる。 まともな業者がほとんどだと思いますが、中にはそうでない業者も増えています。 暴対法でがんじがらめになった反社会勢力が新たな“シノギ”にしてたりする。 普通に遺品整理してるだけじゃ彼らのインセンティブになるほど儲かりませんが、 遺品整理には思わぬ“余禄”があるのです。 遺族も知らないような"へそくり"とか高級時計とか、価値ある絵画なんてものも出てくることがあるそうです。 で、これらのお宝は遺族には返しません。こっそりがめてるw だいたい、孤独死するようなお年寄りは普段から子供や親族との交流が断絶してるし、遺族も冷たいもんで、 金目のモノがあると知ってないかぎり、死臭漂う部屋で遺品整理なんかまともにやらない。 当然、業者に丸投げです。 たんす預金が数百万円とかはザラだし、それらはみんな業者のポッケにナイナイですww 誰も見てないし、遺族も金目のモンの存在自体知らないからばれるわけない。 裕福な老人の孤独死だと、破格で遺品整理を請け負う業者がいますが、こういう裏事情があるのです。 生きてても死んでても、結局はカネにあるところに人間は集まるといういこと。 なんだかなあぁ・・・・・。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月21日の結果 +320000円 |
2014/10/21(Tue)
|
日経225先物 10月21日の結果 +320000円
今月合計 +800000円 「今働いている会社には、『自分もあんな風になりたい!』と思えるような女性がいませんでした。でもアムウェイの勉強会などに出席すると、いつも必ずそう思える人に出会えるんです」 そう語るのは、現在アムウェイ歴3年目となる20代の女性Aさんだ。 専門誌「月刊ネットワークビジネス」(10月号)の日本のネットワークビジネス企業の売上高ランキング(2014年版)によれば、女優・田中律子出演のテレビCMが話題となったニュースキンジャパン(約400億円)、「ミキプルーン」でおなじみの三基商事(約720億円)を押さえて、約969億円の日本アムウェイが2年連続で増収し、業界トップに君臨し続けている。 さらに、同社が公式HPにて発表している会員数推移のデータによると、「ディストリビューター」と呼ばれる販売員は現在公称70万5000人。61万5000人だった04年頃から右肩上がりに推移しているのだ。 しかし、アムウェイといえば、日本に「マルチ商法」という言葉を広めた企業であり、その“悪印象”が残る読者も少なくないだろう。同社は、会費を支払って登録した「ディストリビューター」を介して新たな会員の獲得や商品の販促を行い、その売り上げからボーナスをバックしていくという連鎖販売取引(またの名をネットワークビジネス)の形態を主体とした外資系企業である。この連鎖販売取引というのが、いわゆる「マルチ商法」なのだ。 http://lite-ra.com/2014/10/post-564.html ネットワークビジネスの草分け的存在のアムウェイが日本でブームになったのは90年代半ばで、同社の売り上げがピークに達したとされる1996年度には、2121億9500万円もの公称売上高を発表しました。 「成功者」と呼ばれるセレブ・ディストリビューターが話題となり、彼らの生活に憧れる若者たちをどんどん取り込んだ。 私も20代のときに勧誘されたことがあります。 こうしたネットワークビジネスは、『まずは身近な大切な家族や友人に教えてあげましょう』と、自分に近しい人たちへの勧誘を推奨しています。 まあ、このへんは保険屋やカード会社の社員の加入ノルマとも似てます。 で、親しい友人や親戚などが弾切れしたら、玉砕覚悟の“乱射”が始まる。 しばらく音信普通だった友人から電話とかあると怪しいw 「すごい人に会わせる」とか「すごくいい商品がある」とかなんとか・・・・それでいざ行ってみたら、 巧妙な誘導尋問のあとに、やおら「権利収入」とか言い出して、どこからともなく“成功者”であるボスが出てくるw まあ、たしかに初期に始めた人は大きく成功してる例もありますが、たいがいは在庫抱えてパンクしてますね。 私を誘った人は会社もやめて、“これだけでやっていく”と息巻いてましたが、自分の「段位」を下げたくなくて、 大量の在庫買い込んでパンクしましたね。タコが自分の足食ってる感じ。 こうしたビジネスは、結局は自分の下に「子」が増えないと成り立たないので、 ブランド誕生したばかりの黎明期に始めるか、人口増がつづく国でしか成功できません。 まして、今の日本は2009年に人口がピークアウトしてるので、これからどんどん人が消えてゆく。 新規で始めて成功するのは不可能とまでいいませんが、ほぼ不可能です。 人間関係が大きく損なわれるだけでなく、一家離散や持ち家を手放すぐらいに大損してる人もけっこういますし、 リスクが大きすぎる。 なんだかんだいって、ノーリスクで儲けてるのは本部だけですw 不景気になるほど、夢を餌に情弱を釣るビジネスは幅を利かせます。 「すごい人に会わせるよ」のすごい人(といっても年収3000万円程度だけどねw)の足元には、 在庫抱えて在庫に溺れた夢やぶれた土左衛門たちの溺死体が死屍累々なのです。 ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月17日の結果 +260000円 |
2014/10/20(Mon)
|
日経225先物 10月17日の結果 +260000円
今月合計 +480000円 松島法務大臣 辞任の意向固める 10月20日 12時00分 松島法務大臣は、みずからの選挙区の祭りで、『うちわ』を配ったとして野党から追及されている問題で、国会審議や法務行政などにこれ以上、影響が出ることは避けたいなどとして、閣僚を辞任する意向を固めました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141020/j66761110000.html ゆうこりんにつづいて、松島おばちゃんも辞任ですかw この団扇おばちゃんの実績がなかなかのもんです。 ○松島委員 私、先ほども申し上げました、この前の委員会でも申し上げましたが、例えば子供に対する性犯罪を犯した者、 こういう人たちは比較的気がよい人が多くて、刑務所の中では逆らったりしないで、優等生で早いこと出たりする。 これはやはり、さっき申しました教育をしっかりやるということと、教育できちっと治っているかどうかという判断。 例えば、私も全然素人ですからわかりません、まさか児童ポルノを見せるわけにいきませんから、 小学生の女の子たちがプールで水着姿で遊んでいる映像か何かを見せて、変な反応を示さないかどうかなどというのを うそ発見器みたいな形のイメージで点検して、これは真っ当になったと思ったら出す。そうでなければ、 裁判官が言った何年が来たって、出されたら世の中は困るんです、もう一度犯罪を犯されると困るんです ということを一つ考えております。 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000416220050330008.htm 変な反応ってwwwwワロス 朝日新聞出身で、燃え上がるような真っ赤な服がトレードマークであることから 永田町では「レッド松島」と呼ばれている松島みどり・法務相。新大臣が発表された 9月3日はやはり真っ赤なドレス姿で、5人の女性大臣の中でもいの一番に首相官邸に駆けつけた。 そんな初入閣の意気込みが暴走したか、法務省である事件が起きた。同省関係者が明かす。 「大臣が初登庁した途端、激怒して『帰る』と出ていってしまったんです」 役人がよほど怒らせることをしたのだろうか。 「初登庁を拍手で出迎える職員の人数が少ないことに怒ったようです」 http://www.news-postseven.com/archives/20140919_277448.html レッド松島www このおばちゃんはほんと赤が好きなようで、阿川佐和子さんもこう証言してますね↓ 「松島みどりさんはテレビタックルに何度もいらっしゃいましたが、松島さんは「赤」が自分のイメージカラーで「赤い服しか着ない」ということで、松島さんがお出になる日には私たち女性出演者全員に「赤は着ないように」というお達しがあるんですよ」(「ゴールデンラジオ」10/20) 松島おばちゃんは葬式にも赤で出席するそうですね。振り切った更年期障害なのか、やはりアタマがおかしいんだろね。 松島みどり法相は2日、赤いストールを着用して本会議に出席したことを野党が問題視していることに対し、 着用していたのは「スカーフ」としたうえで「女性が洋服にセット付いているスカーフを巻くことは、 (参院規則にある)『外套および襟巻きの禁止』にはまったく当たらない。日本の女性のファッションから スカーフというものを全部追放したいとおっしゃる方なら、そうでしょうけど」と反論した。国会内で記者団の質問に答えた。 次世代の党のアントニオ猪木参院議員は規則を受けてトレードマークの赤いマフラーの着用を断念しているが、 松島氏は「マフラーはだめですよね。女性のファッションのためのスカーフとマフラーは違う」とも述べ、違いを強調した。 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412224465/l50 センセーがみんなこんなレベルですので、日本の景気も悪くなる一方です。 今後あらゆる分野で、これまでの当たり前が当たり前でなくなる日が必ずやって来る。 毎度言ってる事ですが、自分と家族の人生守れるのは他ならぬあなただけです。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月17日の結果 +180000円 |
2014/10/17(Fri)
|
日経225先物 10月17日の結果 +180000円
今月合計 +220000円 南山学園、野村証券など提訴=デリバティブ損失で88億円請求―東京地裁 南山大学などを運営する学校法人南山学園(名古屋市)がデリバティブ(金融派生商品)取引で 約229億円の損失を出した問題で、南山学園は16日、UBS証券(東京都千代田区)と野村証券 (東京都中央区)を相手取り、計約88億4500万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたと発表した。 南山学園によると、UBSには約67億円、野村には約21億円を求め、それぞれ先月と今月に提訴した。 学園は「公的性格の強い私立学校を設置する学校法人に対し、説明不十分なまま、活動に支障を生じさせるようなリスクの 高い取引を勧めており、説明義務違反」と主張している。 http://jp.wsj.com/news/articles/JJ10922226803254884845120151211820360229017?tesla=y&tesla=y&mg=reno64-wsj 過去には慶応が225億円、駒澤大学も154億円もの巨額損失を出してるデリバティブですが、 とまらない少子化によって、日本全国の私大の経営環境が厳しいのでどこも財テクやってますね。 で、たいがいはコツコツドカーンで失敗していますw 最高学府の東大ですら為替の仕組み債で損失出してる。 金融極道にしたら、巧妙につくられた金融商品に無知な大学騙すのなんざ簡単なことです。 こうした金融デリバティブは一見すると安定して儲かるように見えて、実際、当初の1~2年ぐらいは儲かったりします。 けれど、たまにやってくる“なんちゃらショーック!!”とやらで、それまでの利益も元本も吹き飛ばします。 見た目の勝率や毎月の分配にばかりこだわる投資家は、こういったデリバティブの構造的瑕疵を見抜けないからあっさりやられる。 2000億円も溶かしたAIJ凍死顧問もたしか日経225のOPの裸売りがメインだったなあw ほんとバッカじゃねーのww 要は、日本の個人凍死家も大学もプロもみ~んな欧米の金融極道にカモられてるってだけです。 デリバティブは使いようによっては、高度なリスクヘッジができるようになったのは事実なのです。 しかし、デリバティブはお金を増やすものではありません。 総額は変わらず、お金を取りあう仕組み、それがデリバティブです。 仕組み債で自分が有利と思えば、誰かがその損を背負うのです。 日本人が損をすれば、誰かが儲かっているのです。ゼロサムゲームですから当たり前ですね。 デリバティブ商品はそういうものなのです。 では、なんでこんな危険な金融商品が跋扈してるかといえば、日本人の金融資産の合法的搾取のためですね。 日本人にDNAレベルで刷り込まれた農耕民族としての思考パターンや行動様式は投資の世界では不利です。 逆張りでしか考えられない、戦略的「売り」ができない・・・・これじゃ狩猟民族のアングロサクソンに勝てませんよ。 常識や秩序を重んじるのも投資の世界ではダメ。 自分から檻に入って、「ご主人様、はやく豚カツにしてくださいよ~ブヒー!!」って言ってるようなもんですw “豚は太らせてから食え”といいますが、まさにそれ。毎年たくさんの日本人が豚カツやミラノ風カツレツになっておりますww ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月16日の結果 +60000円 |
2014/10/16(Thu)
|
日経225先物 10月16日の結果 +60000円
今月合計 +40000円 大都市と地方で高校生の大学進学率の差が広がっている。今春の文部科学省の調査から朝日新聞が算出すると、都道府県別で最上位と最下位の差は40ポイント。20年で2倍になった。家計状況と大学の都市集中が主因とみられる。住む場所の違いで高校生の進路が狭まりかねず、経済支援の充実などを求める意見がある。 文科省の学校基本調査(速報値)から、4年制大学に進んだ高卒生の割合を、高校がある都道府県別に算出した。今春は全国で110万1543人が高校(全日・定時・通信制と中等教育学校)を卒業。大学には浪人生を含む59万3596人が入学(帰国子女など除く)。進学率は53・9%だった。 都道府県別では東京の72・5%が最高で、次いで京都(65・4%)、神奈川(64・3%)、兵庫(61・7%)など。最低は鹿児島の32・1%で、低い順に岩手(38・4%)、青森(38・6%)など。40%未満は5県だった。 大都市圏では愛知と大阪が58・1%、福岡52・8%などだった。 http://www.asahi.com/articles/ASGBG5HCKGBGUTIL03K.html ![]() まあ、妥当な結果でしょうね。 東京や大阪などの大都市だと、名前書くだけで“合格”するド底辺の大学もけっこうあって、 進学率の高さ=知的水準の高さ・・・・とそのまま鵜飲みにできませんが、地方都市の勉強ができる子供は皆都会に出てきてますね。 そもそも地方都市に大学が少ないし、勉学を活かせるような雇用も地方には少ないから必然的にそうなります。 「国家の実力は地方に存する」と徳富蘆花が『思出の記』の中で書いた一節がありますが、現在の圧倒的地域間格差を見て、徳富先生は草葉の陰で泣いてるかもしれないです。 大学で学ぶにはカネがかかりますが、 昨今の厳しい経済事情によって、「奨学金」を利用しての進学を選ぶ学生も多くて、これはこれでけっこう問題になっていますね。 大学を卒業したにもかかわらず、正規の就職口が決まらないまま返済がスタートして、生活が追い込まれるケースが急増してます。 平均貸与額 300 万円もの奨学金返済が重荷となり、 8人に 1人が返済を滞納状態にあるといいます。 で、1日でも滞納すれば5%もの延滞金が課され、 3カ月滞納すればブラックリストにのせられます。 これじゃ、大学行った意味がないですね。 OECD加盟国において、返済不要の給付型奨学金がないのは日本だけです。 とはいえ、誰でも無料で大学行かすことは必要なくて、勉強ができる学生だけでいいと思う。 アタマがいいのに、親に経済力がなくて進学をあきらめるのは大きな社会的損失です。 100万人の凡人が集まっても何の画期的発明も生まれないし、社会も何も変わりませんが、 たった一人の天才は、ときに国家の命運も人類の命運をも左右することがあります。 日本の場合はとくに少子化が進んでいるので、優秀な学生に限っては大学授業料その他を完全無料は無理でも奨学金をせめて無利子にしたり、保証人や延滞金はなしにすべきですね。 経済的困窮によって、本来国を引っ張るはずの優秀な人材が学びの機会を逸すのは大きな国家的損失ですよ。 安倍内閣は就任以来、60兆円もの巨額の国民資産を世界にばら撒いてますが、お金の使い方間違ってるよ。 そりゃ、カネばら撒いた先では、キャバクラで豪遊するハゲオヤジみたく歓待されるけど、これが快感で外遊ばかりしてるってのが大問題です。難しいことはスルーして、簡単に得られる結果だけ追いかける無能。 てか、国民これだけいじめといて、外では派手に散財って、安倍総理ってナニ人なんだよ?www 劣性遺伝子だけを継承したバカボンに権力握らせたこうなるといういい見本ですw 家帰ってシムシティーでもやっとけww 久しぶりにセミナー受講者様からのメール紹介↓ 今ではスタイルも構築でき日々楽しいです。 日経225は日中シストレ、30円ぬき。 ナイトセッションでは寄り引けくん。昨晩炸裂です(^^) 7月から開始してますが、DDはほんの数回。 月ベースでは300円くらいとれてます。最強! FXはシストレを基本に午後3時からデイトレも開始。 今月は絶好調です。 有難うございます。 次会社が無理いってきたらそっこうやめます!(^^) iPadから送信 FXもボラで出てきてボーナスステージ到来です(^^) 株価大暴落&急激な円高で阿鼻叫喚の個人投資家や機関投資家を尻目に、私のセミナ-受講者は大儲けです。 人生はこれの繰り返し・・・・10年、20年後、とてつもない格差が開くんですよね。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月15日の結果 +0円 |
2014/10/15(Wed)
|
日経225先物 10月15日の結果 +0円
今月合計 -20000円 近年のペットブームを利用した悪徳業者が後を絶たず、大切な犬猫が卑劣な金儲けの温床となっている現実があります。 ペットを飼う時、販売店や、ブリーダー、保健所、里親探しのNPO、窓口は数を上げればキリがありません。 その中には、本当に動物の事を思って大切に扱ってくれている所もありますが、そうでない所も多々あります。 その中でも、今回は里親探しのNPO法人が行っている卑劣な手法の真相を紹介したいと思います。 これを見て、少しでもペットを飼う時の参考にしていただければと思います これは筆者がいくつかの里親探しのNPOを訪れた時に提示いただいた条件です。 •引き渡しの前に5回以上は施設を訪れ、ペットと慣れる。一生飼って行くという覚悟をしてもらう •ヒヤリングシートや、誓約書への記入の上面接に合格していただく •譲渡後には、ペットと映った写真をHPに掲載 •引き渡し後に定期的な連絡を行い、写真とともにしっかりしいくしている事を報告する •ペット保険への加入 •狂犬病、フィラリアワクチン接種の徹底 •ペット飼育可能の住宅に住んでいる事 •定職についており、ペットを養う十分な収入がある •引っ越しが少ない(近いうちに引っ越しがある場合は引っ越し後の受け渡し) •学生や、高齢者、単身者のみでの受け入れの場合、後見人をきめてもらう などです。 他にも年収はいくら以上など、厳しい条件も設定されている所もあるようです。 http://丸見えニュース速報.jp/ 動物愛護団体なる非営利法人NPOを名乗って、タダ同然で仕入れた犬猫を“転売”して儲けてる不埒な輩がけっこういます。 保健所や動物病院、個人が無償のボランティアでやってるような所からタダで貰ってきた犬猫を 相手へ引き渡す際に予防接種だの去勢手術だの代金名目でカネをふんだくります。 それ以外にも保護活動への「賛同金」「支援金」なんてものを半ば強制的に徴収して暴利を貪っています。 NPOは一定人数から「寄付」を集めてたりするとワンランク上の認定NPO法人へ格上げされて、 税制も相当優遇措置増えるからほとんど丸儲けですね。 業者は善意の飼い主に対して、認定NPOへ寄付することで所得控除が受けられると教唆して丸め込め、 業者自体は集めた寄付金が多いほど税金が少なくなる(儲けが大きくなる)システムです。 すべてがすべてそうではないですが、人間の善意と制度につけ込んだ悪徳業者(個人)はこの里親市場にはかなりいることは確かです。 反対に、ちゃんとしてるとこは受け入れ条件が厳しくて、これはこれで少々問題です。 年齢(あまり若い人や年寄りは不利)、家族構成(独身と未婚カップルは不利)、住居形態(持ち家一戸建てが有利)、職業(残業や出張が多いのは不利)の確認から、誓約書、犬猫の成育確認のための毎月の写メール要求とかはデフォです。 家の中までズカズカ入ってきていろいろチェックするとこもあるみたいですが、ちょっと気持ち悪いですねww 無料で譲渡となるとヘンテコな輩(乞食とか虐待目的のサイコパス)がけっこう来るらしくて、早い話が篩い分けです。 まあ、わからないでもないけど、格安で譲渡してもらえる分プロセスが面倒だし不快な思いもするだろうから、 やはりちゃんとしたお店かブリーダーから適正な代金で譲ってもらうのが一番です。 なんだかんだといっても、最終的にはカネの問題です。 そんなことより、久しぶりの緑茶だw ![]() 毎日500mlのペットボトルにたっぷりの茶葉を入れて、お湯を注げばOKです。 「チャッティー」という商品があって、これをペットボトルのフタ部分に装着すれば茶こしの役割をしてくれます。 あとはそのままガブ飲みですw 風味豊かでコンビニで売ってる大手メーカーのお茶より数倍旨いです。 毎日毎日かなり濃い目作って飲んでます。 成人病予防、老化防止、ボケ防止に緑茶こそが最強の飲料です。 こういうコツコツとした“健康投資”が何十年後大きく花開きます。 ブログ読者様もマネして飲み始めた方も多いようです(^^) ほんとオススメなんで、試してください。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
銭が風になって |
2014/10/14(Tue)
|
せっせと年金資金ぶっこんだり、日銀のETF買いで支えてた株価もついに15000円割れましたね。
無理に買い支えしてたぶん箍が外れるときついです。 ここまで下げてくると信用で株投資してる個人投資家の追証が出て、投売りが出てくるからなおさらです。 これでまた、「追証 ブログ」で検索が急増するw 「追証 ブログ」で検索すると、ヤフーやグーグルセンセーで1ページ目になぜか私のブログが出てくるのです。 なんか私が追証で損してると勘違いされそうだww 株で追証発生してる方は大変だと思いますが、「買い」だけでなく「売り」を覚えないとダメです。 「買い」でしか利益を出せないスタイルは、投資として不完全なのです。 バックのできない車のようなもんです。使い物になりませんね。 まさに銭が風になって飛んでゆくだけw あなたのモニターの前で 泣かないでください そこにお金はありません 戻ってなんかきません 銭の風に 銭が風になって あの大きな市場を 吹きわたっています 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月14日の結果 +60000円 |
2014/10/14(Tue)
|
日経225先物 10月14日の結果 +60000円
今月合計 -20000円 外国産のブドウを使わず、国産のブドウだけを原料にしてつくる「日本ワイン」が脚光を浴びている。 ワイン製造大手メルシャンによると、日本ワインの消費量は右肩上がり。2011年に80万ケース (1ケースは720ミリリットルが12本)だったのが、13年には90万ケースまで増えた。日本の市場全体で 国産ワインは約3割だが、その大半は外国産のぶどう果汁を輸入して醸造したり、国産果汁とブレンドしたり して使っている。 国産のブドウだけを使う日本ワインは全体の約2%にとどまる。それがここにきて、フランスの品評会で 入賞するなど明るい動きが出ており、各社はこの分野に近年力を入れ始めた。業界には「日本ワインは ここ数年で品質が相当上がった」(メルシャンの横山清社長)との声がある。 メルシャンでは山梨、長野両県で「メルロー」や「シャルドネ」、「カベルネ・ソーヴィニヨン」などのブドウ栽培に 乗り出したり、農家と契約したりして品質を高めようとしている。数年以内に、いま二つある自社栽培の農園を 増やす方針だ。サントリーやサッポロも日本ワインのブランドを立ち上げており、販路拡大を急いでいる。 http://news4vip.livedoor.biz/archives/52047459.html 国産ワインの産地といえば山梨県の甲府ワインが有名ですね。 関西では大阪や京都、兵庫などで国内の出荷量(課税数量)の4%が造られている程度ですが、実は歴史は古いのです。 特に大阪府のブドウの栽培面積は昭和初期に1000ヘクタール近くになり、 山梨県を抜き全国1位だったとの資料もありますから、驚きますね。 大阪府柏原市には1914年(大正3年)に醸造を始めたカタシモワイナリーがあり、ここのワインは美味しいです。 灯台下暗しと言いますが、まさにそれ。 日頃、フランスなどのワインばかり飲んでる方にはお奨めですね。 国産ワインのレベルがここまで来たか。。。。と驚きます。 あと、にごりワインで有名な滋賀県のヒトミワイナリーさんもおすすめです。 百聞は一飲にしかず・・・・国産ワインのレベルが間違いなく年々上がってきてるのが実感できますよ。 いや、むしろ越えてるかも!?とにかく個性豊かなのにびっくりします。 国産ワインというだけで選択の対象外にしてる方は酒飲み人生損してるw 現在、国内のぶどう畑は、高齢化や後継者不足で耕作を放棄されたとこが多いです。 国内随一のブドウ産地だったこともある大阪ですが、宅地化の波にのまれ、今では山奥や労働が困難な傾斜地にわずかに残るのみになりました。 ブドウは収穫までにかなり時間のかかる作物で、たった一年でも放っておかれた畑は二度と同じ姿には戻らないのです。 これはもったいないこと。 じつは、私もワイナリーの経営をちょっと考えております。 てか、土いじりに興味を持ち出したら年食った証拠ですが、私も順調に年食ってますねww 昔ながらの葡萄踏み踏み仕込みですが、イベント時は若い女性↓(^^) ![]() 現実はオッサンが葡萄を踏み踏み↓wwwww ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
老人漂流社会 “老後破産”の現実 |
2014/10/11(Sat)
|
暗澹たる気持ちになる重いテーマの動画がいくつか見れます。
登場する人々に共通するのは、自分の将来に何の不安も抱かず「老後の心配なんてしたことがない」と口々に言ってることです。 経済的困窮もそうですが、若い頃から認知症や寝たきりにならない“努力”をコツコツしてる人は、80歳でもピンピンしています。 私はそんな人をたくさん見てきてるから本当です。 想像力・思考力の乏しさゆえ人生の危機管理ができないのか、 面倒なこと小難しいことから逃げ続ける生来の現実逃避癖なのか知りませんが、 な~んにも考えない、準備しない人には、想像以上にシビアな老後が待っています。 動画はっときます↓ 老人漂流社会 “老後破産”の現実/NHKスペシャル 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月10日の結果 -120000円 |
2014/10/10(Fri)
|
日経225先物 10月10日の結果 -120000円
今月合計 -80000円 天はときどき二物を与えるらしい。 プリンストン大学で学士号、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)で修士号を得て、ウォール街を経験したノンフィクション作家、マイケル・ルイスがまた新しい鉱脈をみつけた。今度はアメフトでも野球でもなく、かつての本業である金融取引だが、リーマンショックを描いた前々作の『世紀の空売り』から一歩進んで、その裏で人知れず進んでいた最先端の「超高速取引」(HFT)である。 勝率100%! ギャンブラーとて、それが徒夢(あだゆめ)に過ぎないことは知っている。だが、超高速取引なら、100%という勝率が〝手品〞のように可能になるのだ。 まさか! だが、本書にも登場する米国の超高速取引業者ヴァーチュ・フィナンシャルが「創業5年半で負けは1日だけ。それも発注ミスが原因」と自慢して袋叩きにあい、2014年4月予定の上場を中止したほどだ。 もちろん、「不敗」の手品にはからくりがある。要は、フロントランニング(先回り)の一種――顧客から注文を受けた証券会社などの仲介業者が、その売買が成立する前に注文情報をもとに有利な条件で自己売買して儲けるのに類した手口だからだ。 http://toyokeizai.net/articles/-/49752 ![]() 超高速取引業者、いわゆるフラッシュボーイズは日本にも上陸していて、広く薄く日本の機関投資家や個人投資家から利益をかっぱいでおります。 合法的な“後だしジャンケン”なので、理論上は勝率100%です。 実際、中小地場証券の自己売買部門のプロディーラーさえも皆殺し状態で、事実上の“無双”状態ですw こんな怪物相手じゃ、シロウト集団の年金基金GPIFもどんどん食われるだろう。 東京証券取引所は2010年1月、立会場を廃止して超高速の現物株式売買システム「アローヘッド」を導入しましたが、 同時に売買システムや相場報道システムを設置してあるデータセンターを擁するプライマリーサイトにおいて、コロケーションサービスを提供してます。 コロケーションは超高速業者などのサーバーを有償で設置させるサービスです。 ここでのマイクロ秒を争う業者のシェアは約定ベースでおよそ3割、欧米の水準に近づいているそうです。 このまま規制がないと、約定ベースでいずれ50%を越えてきますね。 個人投資家はますます勝てなくなり、機関投資家も追い込まれると思います。 そもそも、このアルゴリズム取引を開発してる連中が強敵すぎて、日本人の理系エリートじゃ相手になりません。 1980年代からNASA(米航空宇宙局)で職を失ったロケット・サイエンティストたちが金融市場に流れこんで、 アルゴリズム取引の基礎ができたのですが、わかりやすく言えばノーベル賞級の超頭脳集団です。 東大、京大の理系レベルではないです。 私たち個人投資家がパソコンの画面の向こう側で戦ってる相手はそんな連中ですよ。 実際、兜町や北浜のプロディーラーもどんどん退職に追い込まれています。 自慢するわけではないですが、私は10年以上も前にこうなることを予想してました。 で、売買の超高速化に影響を受けないトレード手法を独自にいくつも開発しました。 フラッシュボーイズが個人投資家や機関投資家とドタバタとプロレスごっこ興じてる間に、 私は、時にDVD見ながら、時にシャンパン飲みながらのんびり稼いでるw リーマンショックとか、なんちゃらショックも関係ない。 コンピューターと同じ土俵に立たない、想像力と創造力の勝利だと思っています。 今日は、大好きなアインシュタンの言葉をいくつか紹介しておきます。 「バカを試みる者だけが、不可能を可能にできる」 「挑戦をやめるまでは失敗ではない」 「人生とは、誰かの他の人のために生きられない限り、価値のないものとなる」 「創造性は伝染する。周囲に移してしまおう」 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月9日の結果 +260000円 |
2014/10/09(Thu)
|
日経225先物 10月9日の結果 +260000円
今月合計 +40000円 「何事も言ってみるもんですね。1万円安くしてと大家さんに交渉したら、1万円は無理だけど5000円ならということで、6万円の家賃が5万5000円になりました」 無邪気にそう喜ぶのは、東京都内のワンルームマンションに暮らすHさん(26歳男性)。今、Hさんのように家賃が下がる人が続出しているのをご存じだろうか。大家受難の状況に、年々拍車がかかっているのだ。 現在、賃貸住宅の募集(空室)期間は平均3カ月(首都圏の場合)といわれており、大家は一度空室になると家賃3カ月分(6万円なら18万円)の減収を覚悟しなければならない。もちろん、すぐに入居者が見つかる物件もあるだろうが、逆に半年以上も空室になることもザラ。そのうえ、部屋の畳や壁紙などを替える原状回復費用もバカにならない。敷礼なし物件が普及する中、かつてのように工事費用を入居者に転嫁することも難しくなっている。それなら、多少家賃を下げてでも今の借主に継続して住んでもらったほうが得と考える大家が増えているというわけである。 もしあなたが、もう何年も同じ家賃を払い続けているとしたら、一杯280円に下がった牛丼を倍の値段を支払って食べているのと同じ。家賃を下げることの最大の障害は、あなた自身の無知にあるといっても決して過言ではないのである。 ●家賃1万円台の物件も続々 「家賃は下がらない」と思い込んでいる人は、最近の家賃崩壊現象を知らないのだろう。 たとえば、札幌市内の賃貸マンションをあるインターネットの不動産サイトで検索してみると、「1R15平方メートル:1.3万円」「1LDK30平方メートル:1.5万円」「1DK24平方メートル:1.5万円」と、激安物件が続々と出てくる。 http://biz-journal.jp/2014/07/post_5559.html ![]() まあ、さすがに東京23区内で1万円台はなかったですが、調べてみると家賃3万円のワンルームマンションとかはけっこうありましたね。数年前では考えられなかったです。 駅から遠くて設備が老朽化したマンションやアパートなら1万円台に突入するのは時間の問題ですね。 2009年に日本の人口はピークアウトしていて、全国の地方都市からブラックホールのように若者を吸い上げてた東京でも ここ数年以内に人口ピークアウトを迎えます。 当然ながら空き家だらけになります。 バブル崩壊以降に「土地有効活用」と称した、専門の建築会社によるサブリース(一括借り上げ)方式で賃貸経営を始める地主たちが激増し、毎年すさまじい勢いでマンションやアパートが供給されたのが原因です。 そりゃ、人口が増え続けてるうちは借り手の確保に困りませんが、これから50年で5000万人ぐらいがいなくなるから、 必然的に空き家・空室だらけになりますよ。 地方都市だとさらに悲惨です。 野村総合研究所の試算によれば、もし今と同じ水準で賃貸物件の新規供給が続いた場合、40年には空室率が40%にも達するといいます。 鼻息荒いディベロッパーは盛りのついたサルみたいに作りまくるだろうから、供給過多はこれからもつづきますよ。 親の代から継いだ無借金物件ならまだしも、 新聞広告やステマ書籍の甘言に釣られて、新規で借り入れしてまで賃貸経営したら死亡フラグ確定です。 “サラリーマン家主になって、あなたも人生楽勝モード(^^)v” “楽々大家業でウホウホヒャッハー生活!!”とかねwww そういや、今日の日経新聞にもあったなあw 都内でワンルームマンション経営ってやつね。 たしか、88000円の家賃が見込める物件が1700万円とかで売ってた。アブナイ、危ないww それでも、家主に憧れる数字に弱い無知な人(空室率やランニングコストすら理解してない)は一定数存在していて、 業者の“カモ”になっています。 最近は、販売業者が婚活パーティーやサイトで世間知らずの“カモ”を物色してるので、独身の公務員や看護師は気をつけてくださいね。 家賃収入どころか年々持ち出しだけが増えていって、公務員でも破産してる人たくさんいます。 詳しくは過去記事ご覧ください↓ デート商法はなくならない 新手の投資マンション販売法は『婚活サイト』の甘い言葉から 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月8日の結果 -20000円 |
2014/10/08(Wed)
|
日経225先物 10月8日の結果 -20000円
今月合計 -220000円 9月28日に放映されたNHKスペシャル『老人漂流社会〝老後破産〟の現実』では、「生活保護水準以下の収入しかないにもかかわらず、保護を受けていない」破産状態にある高齢者の現状を「老後破産」と呼び、特集を組んだ。番組を制作した板垣淑子プロデューサーが語る。 「少子高齢化が進み、年金の給付水準を引き下げざるを得ない一方、医療や介護の負担は重くなっています。自分の年金だけを頼りに暮らしている独り暮らしの高齢者の中には、崖っぷちでとどまっていた人たちが、崖から転げ落ちてしまう、いわば『老後破産』ともいえる深刻な状況が拡がっています」 いったい破産世帯はどれくらい存在するのか。河合克義明治学院大教授が語る。 「私たちが実施した東京都港区と山形県における調査では、生活保護基準よりも低年収である高齢世帯の割合がどちらも56%と、高齢世帯のほぼ半数にのぼることがわかっています。現在、一人暮らしの高齢世帯はおよそ600万人。推定で300万人が低年収世帯と言ってよいでしょう」 そこから、生活保護を受給している高齢世帯を差し引いた、200万以上もの人々が老後破産の状態にあると推定される。日本全国で65歳以上の高齢者の数は3200万人。およそ16人に1人が老後破産の状態にあり、独居高齢者に限れば3人に1人にも上る。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40603 ![]() 人間が生きていくのは思いのほかお金がかかるもんです。 老後資金はいくらあれば安心かと言えば、これはケースバケースですが、はやり多ければ多いほど安心なのはいうまでもないです。年金制度が破綻してるから余計です。 年金支給開始年齢がどんどん引き上げられて寿命自体も伸び続けてるので、60歳で完全に引退するなら 60歳時点で一人当たり1億円あればいいと思います。夫婦で2億円ですね。 生涯賃金が3億円のサラリーマンにはけっこうきついというか、これはちょっと無理ですね。 私は常々言ってる事ですが、今の時代、さしたる財産もないフツーの人ほど資産運用が必要です。 なのに、資産運用に熱心なのは富裕層ばかりというのが現実です。 学生時代の友人と話していても、目先の住宅ローンとかでヒーコラヒーコラしていて、 びっくりするぐらい何も将来に備えて準備していない。 誰だって暗い話は嫌いだし、今なんとかなってれば、将来の小難しいことや面倒なことは先送りしたいのはわかりますがね・・・。 ただ、時間だけは無慈悲に過ぎてゆく。老いて、働きたくても働けなくなるときが必ずやってくる。 私も経験してますが、無収入になるとあっというまに貯蓄が減っていきますよ。 想定外の支出があれば、一気に溶けてなくなる。 人間の人生を構成するあらゆる要素の中で、唯一平等なのが「時間」ですが、これを空費する人はそれなりの人生しか送れないと思いますね。 生まれる時代、国、容姿、親の経済力、アタマの良し悪し、運動芸術などの各種才能・・・・人生を決定付ける様々な要素は後天的なものよりも、むしろ先天的要素が強いように思います。 生まれながらに“人生楽勝モード(^^)v”の人がいる一方で、そうでないひとがいるのは事実です。 けれど、「時間」だけはどんな人にも平等です。金持ちも貧乏人も、天才もバカタレもみ~んないっしょだ。 ここに気づかないといけない。 資産運用の観点で言わせてもらえば、「時間」を味方につけた人は圧倒的に有利な運用ができますね。 具体的には「複利運用」です。 アインシュタインは、 「数学の歴史上、最大の発見は何か?」と聞かれたとき 「それは複利(compound interest)です。」と答えました。 元金300万円を年利30%(税率20%)で複利運用すれば、20年で2億円越えます。 15年目以降からすさまじい勢いで資産が増えます。 これが、アインシュタインをして“宇宙最強の力”とまで言わしめた「複利」なのです。 これほどの偉大な力を利用しない人は人生大損しますよ。 何も資産運用しない人は、20年かけて2億円捨ててるようなもんです。 ちなみに年利30%程度なら、私の個別セミナー受講で誰でも達成できます(^^) 今、話題のノーベル賞の賞金はノーベル財団が株式、フィクスドインカム、オルタナティブ等の資産運用で捻出してますが、インフレを考慮した年利3.5%以上を最低限の運用ノルマを目標としてるようですね。 運用総額は34億3700万スウェーデンクローネ(約517億円)で、近年の運用パフォーマンスは 2007年 4.7% 2008年 -19.0% 2009年 14.4% 2010年 5.5% 2011年 -2.6% 2012年 7.8% 2013年 15.3% となっております。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月6日の結果 -280000円 |
2014/10/07(Tue)
|
日経225先物 10月6日の結果 -280000円
今月合計 -200000円 ![]() 政府は6日、初の国産潜水艦技術の輸出に向け、近くオーストラリア政府と協議に入る方針を固めた。 豪州のジョンストン国防相が今月中旬に来日し、江渡防衛相との間で潜水艦の共同開発に向けた協議開始で合意する見通し。アジア太平洋地域への海洋進出を強める中国の動向をにらみ、高度な潜水艦技術の提供を通じ、日豪両国の安全保障協力を強化する狙いがある。 豪州への輸出が検討されているのは、海上自衛隊で最新鋭の潜水艦「そうりゅう型」。原子力を使わない通常動力型では世界最大級で、潜航深度や航続距離、敵に気づかれずに航行する静かさなどで世界トップの技術水準を誇る。 豪州は、急ピッチな軍拡を続ける中国を念頭に、老朽化が進む潜水艦の更新を目指して日本の潜水艦技術に関心を示してきた。ただ、日本政府内ではこれまで、機密性が高い潜水艦技術の輸出に慎重論が根強かった。今年7月の安倍首相とアボット首相による日豪首脳会談でも、「船舶の流体力学の共同研究」での合意にとどまっている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00050162-yom-pol アホノミクス炸裂で国内景気が悪化してるのに、安倍内閣は外国には気前よくオカネをばら撒いていています。 で、オカネだけかと思いきや、今度は虎の子の潜水艦技術まで叩き売りです。 日本の潜水艦技術は世界最高水準で、米海軍と模擬潜水艦戦してもつねに日本が圧勝するレベルです。 まして、中国のハリボテ潜水艦なんざ、まったく相手になりませんね。それだけハイレベルです。 日本の潜水艦の歴史はけっこう古くて、第二次世界大戦の史実を調べても、当時から日本の潜水艦技術が高かったのが確認できます。 意外に知られていないのが、当時の同盟国であったドイツとの通信に潜水艦が使われていたことです。 日独伊の三国同盟を結びながら、戦時中に十分な連絡体制がなく、中でもソ連がおおきな通信障害になっていました。 ソ連の領空を使えなければ、北極海を飛ぶかインド洋を迂回するしかないのです。 しかし、ソ連恐怖症の東条英樹はインド洋経由しか許可しない。 海路は2ヶ月間以上の時間と人手がかかりますが、日本はドイツの暗号器、技術機密などを求め、 ドイツは生ゴム、錫、キニーネなどの南方資源を求めて、両国間の潜水艦による行き来が始まります。 とはいえ、当時の潜水艦は海中よりも海上をディーゼルエンジン回してノロノロと進む程度の技術(それでも当時はすごかったのです)だったので、思うような成果は上がらず・・・。 結局は、ドイツの降伏間際に旅立った第五回の遣独潜水艦が、大量のUボートを日本に連れて帰るという過大な使命を負わされたまま、ヨーロッパで寄港する港もなくさまよい、ついに行方不明になりました。 そしてそのまま敗戦へと向いました・・・。 圧倒的物量差で負けたものの、2ヶ月かけてはるか彼方のドイツまで行っていた技術力、執念には驚きですね。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月6日の結果 -140000円 |
2014/10/06(Mon)
|
日経225先物 10月6日の結果 -140000円
今月合計 +80000円 ![]() D夫人のチャリティーパーティーに出席してました。 政財界の著名人はもちろん、芸能人、プロスポーツ選手など多数出席していてとても華やかでしたね。 私はエトロで新調したタキシードで↓この日は妻と友人とその娘ちゃんがいっしょでした。 ![]() パーティーが始まる前に記念撮影をパチリ。 ![]() 毎年、目黒雅叙園で開催していて、今回は17回目。今年のスペシャルゲストは小林幸子さんでした。 ライブの写真を取り忘れたけど、さすが芸能界のラスボスですwとってもサービス精神旺盛で素敵な方でした。 ![]() 翌日は青山の中華で上海ガニを堪能。 ![]() ![]() ![]() 昼間からシャンパンとワイン2本空けてフラフラになりましたw ![]() ケンゾーエステートの「rindo」は私の大好きなワイン。ここのオーナーはカプコンの創業者です。 そんなこんなで盛大に飲んで食べてたらお店の方からサービスでこれ↓ ![]() 茅台酒は主な原料はコーリャンを使用し、 中国の国酒としての栄誉を博す程の歴史のあるお酒です。 本場ではニセモノが多くて、なかなか本物買えませんね。 実は私も初めて飲んだんですが、なかなか個性のあるお酒です。 ![]() 最後に強烈なこれがサービス。。。。飲んで以後の記憶は途絶えましたw もちろん帰りの新幹線では爆睡です。 大阪に帰ってすぐに焼肉屋へ・・・・さすがに食べ過ぎましたね(--;)www ![]() 今月末にもチャリティーパーティあるので、また東京です(^^) 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月3日の結果 -260000円 |
2014/10/03(Fri)
|
今月合計 +260000円
☆☆☆お知らせ☆☆☆ 昨日からYahooメールへアクセスできない状態です。 復旧までメール対応ができませんので、お急ぎの方はgooメールまでお願いします。 Bank of Japan emerging as big Japanese stock buyer TOKYO -- The Bank of Japan is growing into its role as a key source of support for the country's stock market, as it has stepped up purchases of exchange-traded funds to bring its equities portfolio to an estimated 7 trillion yen ($63.6 billion) or so. The central bank bought 123.6 billion yen worth of ETFs in August, the largest monthly tally so far this year. At one point, it snapped up ETFs in six straight sessions amid weak stock prices. The BOJ tends to make 10 billion yen to 20 billion yen worth of purchases when stock prices fall in the morning. The bank has not made any purchases so far in September because the market has been rallying. According to BOJ data, the market value of individual stocks and ETFs that it held as of March 31 came to 6.15 trillion yen. Given its purchases since then and the market rally, the value is estimated to have increased to a whopping 7 trillion yen or so by now. That figure accounts for 1.5% of the entire market value of all Japanese shares, or roughly 480 trillion yen. It also means the BOJ may surpass Nippon Life Insurance, the largest private-sector stock holder with some 7 trillion yen in holdings, as early as this year and emerge as the second-biggest shareholder behind the Government Pension Investment Fund -- the national pension fund with 21 trillion yen. http://asia.nikkei.com/Markets/Equities/Bank-of-Japan-emerging-as-big-Japanese-stock-buyer?n_cid=NARAN012 さらっと凄いニュースを流しますねw 日本銀行は8月に日銀史上最大額の株式を購入したようです。 ETF市場を通じ1236億円分の日本株を買った日銀は東証株式の時価総額1・5%にあたる7兆円分を保有し、 日本生命を抜き最大の日本株保有者になりましたね。 そういえば、昨日もETFに147億円ぶっこんで、J-REITに8億円ぶっこんでました。 指数連動型上場投資信託受益権(ETF)および不動産投資法人投資口(J-REIT)の買入の結果 つーか、この記事書いてる今も日銀が買ってきてますね。 毎度毎度ワンパターンだからすぐにわかるww 問題なのはもちろん日銀が日本の中央銀行で、日銀の金融政策の独立性を奪われたことなんですが、 さらに問題なのは、一定の割合(1%とか)下がったとこでバカみたいに機械的に買ってるだけなので、 投資戦略が完全に欠落してる点ですね。 株式市場や為替市場で何枚も役者が上な欧米勢相手にこんな単純な買い支えじゃ、いずれ売り崩されますよ。 年金資金も気前よくぶっこんでますが、最悪の場合はほとんどが溶けてなくなる。 国民の虎の子の年金までぶっこんで株価支えるなんて狂気の沙汰です。 真面目だと思ってた日銀と-ちゃんが突然パチンコや競馬に狂いだしたw かーちゃんのヘソクリだけでなく、子供の豚の貯金箱までトンカチで割って家族の有り金全部つぎ込むつもりだ。 日銀が2日発表した生活意識アンケートによると、 個人の景況感を示す指数は前回6月調査から10・4ポイント低下しマイナス20・4。 半年連続の悪化で2013年3月調査以来、1年半ぶりの低水準です。 この前のGDPショックもありましたが、経済指標において悪い数字がどんどん出てきて、 粉飾できる株価だけが消費増税10%正当化の唯一の拠り所になってる。 安倍内閣は日本にトドメ刺した政権として歴史にその名を刻むでしょう・・・・。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月2日の結果 +520000円 |
2014/10/02(Thu)
|
今月合計 +520000円
☆☆☆お知らせ☆☆☆ 昨日からYahooメールへアクセスできない状態です。 復旧までメール対応ができませんので、お急ぎの方はgooメールまでお願いします。 昨日は英国からはるばるセミナー受講に来てくれたITエンジニアのIさんとミナミで鉄板焼を食べました。 Iさんとはずいぶん長いお付き合いですが、昨夜もワインガブガブ飲んで食べて楽しかったです。 朝にアルコールが残ってたけどw で、本日はアメリカからはるばるお越しくださったのはSさん。 Sさんは学校や塾を運営されていて、とても知的でエネルギッシュな方でした。 聞けば、もともと私の時事ネタ専門ブログ現代日本鳥瞰図の読者だったそうで、偶然にこのFXブログを知ったそうです。 ご縁があるのでしょうね。私も嬉しかったです(^^) Iさん、Sさん遠路はるばるお越しくださり、お土産までありがとうございます(^^) ![]() 今月はD夫人のチャリティーパーティーもあるし、有名ファッション誌のチャリティーパーティーもあるので、 エトロで新調したタキシードで行ってまいります。 最近はスーツ着る回数よりもタキシード着てる回数のほうが多いですw ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 10月1日の結果 -140000円 |
2014/10/01(Wed)
|
日経225先物 10月1日の結果 -140000円
今月合計 +1730000円 10月1日から外食や航空運賃などの値上げが順次始まる。乳製品やコーヒー製品に続いて価格がアップする商品が増え、家計の負担は一段と重くなりそうだ。1ドル=110円に迫る円安もあって当面は商品の値上げが続くとみられ、個人消費が弱まれば景気悪化につながる恐れもある。百貨店などは外国人観光客の消費税の免税対象が化粧品や食料品に拡大するのを捉え、収益拡大につなげる構えだ。 原料の牛乳価格の上昇を理由にスターバックスコーヒージャパンは1日、「ラテ」など12の飲料をそれぞれ10円程度値上げする。「餃子の王将」を展開する王将フードサービスも人件費や豚肉・鶏肉価格の上昇を受け、ギョーザなど大半のメニューを5~86円引き上げる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-00000500-fsi-bus_all 本日からぞくぞくと値上げが始まりますね。 物価上昇に追いつくほどの賃上げはほとんどないので、可処分所得は下がる一方です。 大本営は「雇用は回復傾向にある」って大嘘を喧伝してますが、団塊の世代がごそっと抜けた分が非正規職に入れ替わってるだけですので、消費にはほとんど結びつかないです。 正社員は毎年減少して、正社員の半分の給料の非正規が毎年増加ですからね。 収入が減る人が増え続けてるのに、税負担増や物価高ですから、若い人なんか結婚なんてできないでしょうね。 ノーベル経済学賞を受賞した経済学者のポール・クルーグマンも「消費税10%で日本が終わる」と明言してますが、 私も禿同ですね。 リーマンショックを越える衝撃がある思う。かつてない規模でリストラと倒産が起きる。 何も考えないでボサッと生きてる人はあっという間に転落する可能性が高いです。 昔は、日本丸と言う護送船団に乗っかってれば誰でも普通の暮らしができた。結婚できた。家が買えた。 仕事が終わって、家に帰ったら巨人戦のナイター見ながらビール片手に寛げた。 人生戦略なんて必要ない、将来に対して不安なんて誰も抱かなかった時代。 今は違いますよ。 今は資本主義の自壊現象の初期段階です。すさまじい勢いで“巻き戻し”が起きる。 何もしない考えないでも生活レベルが上がった昔と反対のことが起きるだけ・・・。 下のグラフを見て、何も感じない方は危機意識が希薄だと思います。 ここまで人がいなくなって何が起きるのか? 想像力を駆使して、近い将来遠い将来に備えるべきだと思います。 ![]() ☆☆☆お知らせ☆☆☆ 昨日からYahooメールへアクセスできない状態です。 復旧までメール対応ができませんので、お急ぎの方はgooメールまでお願いします。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
Yahooメールの障害について |
2014/10/01(Wed)
|
昨日からYahooメールへアクセスできない状態です。
復旧までメール対応ができませんので、お急ぎの方はgooメールまでお願いします。 |
| メイン |