日経225先物 12月30日の結果 +60000円 |
2014/12/30(Tue)
|
日経225先物 12月30日の結果 +60000円
今月合計 +1560000円 東京都新宿区の居酒屋「風物語」でボッタクリ被害に遭ったという暴露情報がTwitterで出回り、非難の声が殺到した。 事前の説明なしに、あるいはキャッチの説明とは異なる、不当な金額を請求されたという。お通し、席料、週末料金、チャージなど、様々な名目が伝票に並び、それらだけでも大変な金額だ。続いて、別の人物も被害を報告。友人が同店で被害に遭ったので問い合わせると、店側は「お客様が納得されたから払ったんですよね?」と開き直ったそうだ。 経営元も住所も風物語と同じである、「LUXURY個室 TSUBOMI」についても、不当な請求を受けたといった口コミが、以前からグルメサイトに多く書き込まれていた。真偽は不明だが、苦情を言ったら店側に恫喝された、暴行を受けたなどというものもある。また、飲み物や氷に異物が混入していた、皿に虫が付着していたといった、衛生面での問題も指摘されている。 http://tanteiwatch.com/6410 ![]() お通し、チャージ、席料、週末料金、忘年会料金・・・・・どんだけ加算されてんだよww 清々しいまでのボッタクリですねw まあ、新宿ですからね。 私も大学生のときにバイト先の飲み会の二次会で歌舞伎町の怪しいカラオケ屋行きましたが、酷かったです。 飲み放題のサントリーオールドがどう見ても合成酒で、色が琥珀色でなくて黄色w あんなの飲んだら腎臓壊しますよ。 とにかく“客を騙してナンボ”の店がけっこうあった。 やつらにしたらリピーターなんかどうでもいい。 ぼったくりで新規客を食いつぶしたら、いったん店閉めて看板変えてまたぼったくるだけw 風俗店もそうですね。派遣型のお店だといくつもの店名を使い分けて、クラッシュ&ビルドの繰り返し。 長く地道に商売する気がまったくない。「高級」を名乗るとこも要注意です。 韓国系の高級クラブはとくにひどくて、ヘネシーVSOPなんかニセモノがデフォです。 中身が本物もケースがありますが、業者がいろんな店のボトルキープ期間切れのボトル集めて、 中身移し変えて「新品」として売ってるだけw 酔客にはあらかじめ薄めてあるボトルを出す銭ゲバぶりです。 フルーツ盛りも使いまわしw ホステスの顔も整形だらけ、年齢も身の上話もとにかく何から何までウソだらけww まあ、情報拡散の早いネット社会の今では、こんな悪意に満ちた店はすぐに潰れますが、 昔の東京にはひどい店がたくさんありました。 コミュニティーの小さい地方都市ではぼったくり商売はできませんが、流れもんの街東京は違います。 田舎から上京してきた鼻息荒い風来坊が「東京で一旗上げるベー」と、やりたい放題。 地方からの上京は自身の匿名化をも意味する。 地縁もない、知ってる人がいないから、悪さし放題ですw 人間、古くから自分を知ってる人がいる土地では悪いことできません。 このへんは、イスラム国が世界中から風来坊集めて虐殺させてるのと似てる。 自分を知ってる人がいない無縁の土地だからこそ、思う存分悪いことができるってもんです。 どんな商売もそうですが、同じ場所でずっと長くやってる店・企業は信用できますね。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月29日の結果 +260000円 |
2014/12/29(Mon)
|
日経225先物 12月29日の結果 +260000円
今月合計 +1500000円 サラ オレイン Profile 1986年生まれ。オーストラリア・シドニー出身。音楽をこよなく愛する外交官の父と音楽家である母のもとに生まれる。5歳よりヴァイオリンを始め、その才能をシモン・ゴールドベルク(弱冠20歳でベルリン・フィル、コンサートマスターに就任した著名ヴァイオリニスト)の高弟ペリー・ハートに見出され、6歳より師事。オーストラリア国内のコンクールで優勝を重ね、シドニー音楽院に入学しワンダ・ウィウコミルスカの指導を受ける。 一方、幼少期より歌唱の分野にも才能を発揮し、14歳の時、同学院内のオペレッタ「パイレーツ・オブ・ペンザンス」のオーディションを受け、主役に抜擢される。以降、本格的に歌のレッスンを開始すると、またたく間にその才能を開花させ、類まれな魅力をもつ歌声に磨きをかけていく。3オクターブを超える音域と絶対音感を持ち、透明感あふれるヴォイスは、聴く者を癒し、魅了してやまない。 http://www.sarahalainn.net/news/index.html オーストリアから帰国してさっそく向ったのが、東京での彼女のライブでした。 ![]() いやぁ~最高でしたね。歌唱力が飛びぬけてる。今後間違いなく世界で売れる大物になりますよ。 小さなコンサートホールでしたが、席が一番前で、 3オクターブを越える澄み切った歌声を数メートルの間近で堪能できたのはラッキーでしたね。 ![]() 彼女は歌もすごいがアタマもすこぶるいいです。 2008年、世界で25名の学生が選ばれる東京大学留学生として、 オーストラリアを代表して同大学教養学部に留学してました。 で、2010年、ハイディスティンクション(最高点)でシドニー大学を卒業ですから、頭脳もハンパないです。 おまけにすごい美人だし、天はどれだけ彼女に授けたんだよw たまにコンサートやってるようなんで、ご存じない方は是非(^^) 東京か大阪のライブ会場でしたら、高い確率で私もいることでしょうww 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月26日の結果 +180000円 |
2014/12/26(Fri)
|
日経225先物 12月26日の結果 +180000円
今月合計 +1240000円 24日放送の「NEWS23」(TBS系)で、自民党の新人・前川恵衆議院議員が、記者の質問に「分からない」と繰り返す場面があった。番組では、衆院選を受けた特別国会に初登院した新人議員43人に今後の意気込みを記者がインタビューした。前川議員には「中にはこんな議員も…」というナレーションつきで選挙中の争点について、記者が尋ねるシーンがあった。 料理研究家だった前川議員は、衆院選で東京比例ブロックから出馬し、初当選した。 前川議員は「今回の選挙の、この結果が全てだと思いますので。国民の皆さまからアベノミクスに対する評価を得たんだと思います」と語った。 しかし、記者が「実質賃金がすごく下がっているというデータも一方であるんですが、その点はいかがですか」と追及すると、前川議員は「それも一つの課題だと思いますが…」と数秒間口ごもり、「どうしよう。分かんない」と漏らした。 続けて、前川議員は「議員定数の削減」について意見を求められると「私は削減もありだと思います」と明言すると、慌てて「あれ、自民党の方針って何でしたっけ?削減でしたっけ?」と逆に記者に確認した。 さらに、記者から「議員定数が削減されると、比例の議席も減っちゃいますよね」と水を向けられると「分かんない。それはノーコメントです」と応じた。そして、前川議員はインタビューの最後、「私は「食」という分野で、精いっぱい自分ができることをやっていけたらと思っているので」と自身の抱負を語った。 http://news.livedoor.com/article/detail/9612601/ すごいですねw 新人議員とはいえ、ぶれない自民党クオリティーです。 まさに税金ドロボーですww ↓ 記者 「議員定数の削減については?」 前川議員 「(議員定数の)削減は・・・・・ありだと思います・・・・」 「あれ?自民党の方針ってどうでしたっけ?」 記者 「議員定数が削減されると比例の議席も減ると言われてますけど?」 前川議員 「えーわかんなーい、それももうノーコメントでー」 wwwwwwwwwwwwww 39歳のメグたんってば、スギムラタイゾーを越える大物臭がしますね。 インタビュー慣れしてないから、答えに窮するというのはありえないです。 普段から自分の頭で考えて政治課題に向き合ってるなら、どんな角度からの質問にも自分の言葉で回答できるはずですから。 彼女は実質賃金の意味すら理解してないんじゃないの? それにしても、料理研究家って肩書きは便利ですね。何の資格もいらないから、いったもん勝ちw 「長い爪でもできるレシピ」とか提案してるようですが、トンデモ料理研究家のあのスナフキン(園山 真希絵)を彷彿させますね。 ポッキーカレーパスタとか味覚が崩壊してるようなトンデモ料理を作ってたw こんなもん食わされた旦那は早死にしますよww とにかく、まあ、センセーがこんな感じですので、来年以降も盛大に日本がぶっ壊れるのは確かなようです。 そういえば、非正規労働者がついに2000万人を越えましたね。 実質賃金は下がる一方です。 国民を貧乏にする、不幸にする点ではまったくぶれない自民党です。 ありがとう自民党。グッジョーッブ!!アベっちwww メグたんは1:30あたり↓ 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月19~25日の結果 +460000円 |
2014/12/25(Thu)
|
今月合計 +1060000円
旅行の最終日はオペラ座でバレエ鑑賞してきました。 ![]() 演目が「くるみ割り人形」で、知ってる曲が多くて楽しめました。 言葉をすべて理解できなくても楽しめるのはバレエの良さですね(^^) 正装してる方も多くて、オーストリア人の芸術に対するリスペクトを感じます。 来年のクリスマスはパリで過ごす予定なので、パリのオペラ座も行ってみたいと思います。 今度は妻と二人着物で行って、フランス人にハッタリをかましてきますw ![]() 宿泊先のHOTEL SACHER WIEN です↓。ザッハトルテで有名なオーストリア随一の名門ホテルです。 ホスピタリティーあふれるサービスで満足できました。 客室のWiFiが超激速でトレードしやすい環境でしたが、今回の滞在では負け越しでした(><) とはいえ、世界中を旅しながらパソコンやスマホだけで稼げるのは私のようなトレーダーだけだと思うし、 この道を選んで正解だったと年々強く思います。 ![]() かつて会社経営してたころ、事業トラブルと訴訟が重なってすべてを失ったから、 これ(相場)しかなかったわけですが、今思えば、神様が導いてくれたのかもしれない。 事業が順調に拡大してるときは、これからどんなに人生が開けてゆくのだろうと楽観してましたが、違ってた。 すべてを失って、銀行口座の残高が数百円になって、オマケに大きな負債まで背負わされたときは、 もうお先真っ暗だと思ったけど、これも違ってた。 今ならわかる。 不幸は幸福の仮面をつけてやってきて、幸福は不幸の仮面をつけてやってくるのだと・・・。 大事なのは絶対にあきらめないことです。 いつも拙ブログご覧頂ありがとうございます。 皆様の幸福を願って・・・メリークリスマス 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月18日の結果 +0円 |
2014/12/18(Thu)
|
日経225先物 12月18日の結果 +0円
今月合計 +600000円 明日からオーストリアのウィーンです。 準備で忙しいので本日はこれにて(^^;) 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月17日の結果 +460000円 |
2014/12/17(Wed)
|
日経225先物 12月17日の結果 +460000円
今月合計 +600000円 2014年のゴルフシーズンが終わった。例年のことだが、トーナメント終盤にがぜん注目されたのは「賞金王」「賞金女王」争いだ。 今年の日本の女子プロゴルフ賞金王はアン・ソンジュ(韓国)で1億5307万円。最終戦の日本シリーズで決めた男子プロゴルフ賞金王の小田孔明は1億3731万円だった。今年は女子賞金王が男子賞金王を金額で上回った。過去の動向を調べてみたら2003、2004年に不動裕理が男子を超えて以来の男女逆転だった。 これまで、日本ツアーだけでの獲得賞金の最高額は尾崎将司が1994年に稼いだ2億1546万円で、1996年と2度大台に乗せている。初めて1億円を突破したのは1985年の中嶋常幸で1億0160万円。女子では2000年に不動裕理が1億円を突破、最高は2009年横峯さくらの1億7501万円で2億円突破はいない。 莫大な賞金はプロゴルファーを目指す人や家族の「夢」や「目標」だろう。だからこそ、王座争いの注目度は高い。2014年に初めて男子賞金王になった小田孔明は、「賞金王にずっとなりたかった」と話した。では、日本のプロゴルファーは1年間にどれぐらい賞金を稼ぐのだろうか。 http://toyokeizai.net/articles/-/55728 ゴルフ人口が減り続けていて、若い人だとやらない人も多いですね。 ゴルフは決して安い趣味ではないので、それだけ余裕のある人が減ってるわけです。 日本プロゴルフ協会の会員となっている男子プロゴルファーは5000人で、女子は900人です。 このうち、年収に相当する賞金獲得額が3000万円以上の選手は42人しかいませんから、 自腹となるツアー参加費とかを考慮したら相当に厳しい世界ですね。 並みのサラリーマンの年収以下の選手もゴロゴロいます。 もっとも、競技としてゴルフをプレーして賞金やスポンサー料を稼ぐツアープロになれる人はプロゴルファー全体のごく一部であって、 プロゴルファーのほとんどを占めるのが、「ティーチングプロ」と呼ばれる人たちです。 ティーチングプロは、ゴルフを他の人に教えることでお金を稼いでいます。 『レッスンプロ』という呼び方もあります。 ツアープロでも賞金だけで食っていけない人が多数ですので、ゴルフ場やゴルフスクールに所属してレッスン料で稼ぐのが一般的ですね。 ちょっと名前が売れてる選手だと企業のゴルフコンペとかに参加して、接待相手の禿ちゃびん社長とかに 「ナイスショットー~プロ顔負けですねぇぇぇ」とかテキトーにお世辞言ってお小遣い稼いでるw ただこれがクセモノで、楽にお金を稼げるからってんで、練習そっちのけで接待ゴルフづけになる。 私が大学生時代に住んでいた世田谷区のマンションの前にゴルフ練習場があって、 若手の有望選手が所属してましたが、接待ゴルフづけでツアープロとしてはダメになっちゃった。 ツアープロとして成功するまでに多額の先行投資がいるので、腕が良くても途中でダメになるケースがよくありますね。 上位ランクのプレーヤーは、もともとが裕福な家のボンボンやお嬢であることが多いのも納得です。 そんなことより緑茶だw 茶漉し機能のついた便利グッズがあるから、手軽に本格緑茶が楽しめます(^^) 言うまでもなく、コンビニのお茶より断然旨いです。 で、緑茶には認知症予防効果があるから、老後に備えて今から自分のカラダに投資です。 今までの経験上ですが、たしかに、毎日緑茶飲んでる人はボケませんし健康そのものです。 緑茶には、血糖値を下げる作用があって、過去の研究によると、1日に6杯緑茶を摂取している人は、 糖尿病のリスクを3分の1に低減できるし、緑茶に含まれる抗酸化物質のフラボノイドは、内皮細胞を活性化させ、 血管のつまりを防いでくれるといいますから心臓病予防にもばっちりです。 大手飲料メーカーの「色水」飲むのはもうやめて、ちゃんとした緑茶飲んでください。 生きてるお茶だからこそ作り置きできませんが、そもそも何日も味が変わらないのが不自然ですよ。 身体にいいわけない。 私は毎日これだけ濃いやつを飲んでいます。 これが効いているのか、夏場は汗をどれだけかいても臭くならなかったです。 ペットボトルのお茶より安上がりだし、皆さんにもおすすめします(^^)。 ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月16日の結果 +120000円 |
2014/12/16(Tue)
|
日経225先物 12月16日の結果 +120000円
今月合計 +140000円 昨夜は鉄板焼きでした。某大富豪が趣味でやってる会員制のお店で、ミシュランや食べログには載ってませんが、 カネに糸目をつけずに最高の素材扱ってるだけあって、最高に旨かったです。 おそらく西日本一だろう。 このあとは、カラオケ、バー、鮨屋など5件もはしごw シャンパンにワインと一人で2~3本空けて、さすがに二日酔いです(><) とはいえ、みんなゴチだから財布レスw 普段は人に驕ることが多い私ですが、ゴチになるって気持ちいいですねw 連れてってくれたNさんがスーパーセレブなので、遠慮なく高級シャンパンとワインをガブ飲みさせてもらいました。 Nさん本当にありがとうございます(^^) とうわけで、本日はこれにて・・・(^^;) ![]() ![]() ![]() ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月15日の結果 -60000円 |
2014/12/15(Mon)
|
日経225先物 12月15日の結果 -60000円
今月合計 +20000円 ![]() すごいしらけた選挙でしたね。 優子りんが当選したのには唖然呆然でしたが、 さらに、朝のワイドショーで群馬の様子を見て開いた口がふさがらない状態でした。 優子りんは億単位の金額を政治資金報告書に記載せずに、 観劇券やワイン、ネギなどを有権者にバラ撒いて票を買う明らかな犯罪を犯したのに、すんなり当選ですw すごいね群馬ww 小沢一郎氏が政治資金報告書に記載していた日付けを間違っただけで、 2年間も執拗に捜査されて政治活動を制限されたのとは対照的だ。 すごいね日本ww 少なくとも私が生きてるうちは、日本の政治が良くなって国民生活が改善されることはないと確信しました。 投票率が低いとかなんとか言ってるけど、政治屋が公約まっーーーーたく守らないから信用されてないだけ。 公約と正反対のことはやるけどねw こうやって、「オマイラ、政治に頼ってんじゃねーよ!KS!」と教えてくれてる。ありがとう自民党。 国民に3本の矢を放ってグッジョーッブ!!なあべちゃんは終始笑顔でしたね。 議席安泰で、これからさらに国民に向けて矢を放つことだろう。 腹の虫が収まらないから、これだけ張らしてねw↓ ![]() 優子りんの圧勝を受け、2ちゃんねるではお祭り騒ぎですw↓ 20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:04:26.87 ID:uwI6DZyU0.net キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:03:06.75 ID:OJUPZvHS0.net わろた 3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:03:13.88 ID:7OBZKGNo0.net 強いな 5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:03:18.03 ID:zhTgSpkH0.net 最速wwww 8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:03:34.84 ID:C6fRTAKv0.net 選挙後、起訴されるのか?www 16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:04:12.51 ID:+iuzPr9H0.net これだからグンマーはwww 言った通りだろ? 17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:04:13.10 ID:FpdBd2bX0.net なんだこの速さはw 対立候補何やってんの? 19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:04:23.23 ID:fMIxI66G0.net 何考えてんだマジで・・・ 22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:04:38.24 ID:p9Wi4C7T0.net は? は?(威圧 28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:04:56.05 ID:knE//0sl0.net さすがグンマー笑 期待を裏切らないな笑 31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:05:08.13 ID:mYytioNg0.net グンマーの民度wwwwwwwwwwwwwww 38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:05:27.84 ID:kNRePx4+0.net グンマーおわたな 41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:05:31.93 ID:u9IuqQVT0.net この国は腐ってる 47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:05:49.40 ID:01j1kEBA0.net 政治家は何しても裁かれない美しい国ニッポン 51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:05:59.17 ID:B0QhUYQz0.net 群馬県民の頭って何でできてるんだよ 57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:06:05.31 ID:8wSzd+XR0.net 犯罪者が当選とかふざけんなよ 58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:06:11.04 ID:RaJRuTXx0.net 投票したやつらも犯罪者。 67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:06:33.07 ID:VsNqdXDF0.net こんなもん当選する日本は終わってる 68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:06:40.34 ID:iFWFcfvg0.net 腐りすぎ 中国以下だわ 71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:06:47.61 ID:gl8pKxVc0.net 禊は済んだなwwwwww 78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:07:03.46 ID:wzcdHKim0.net しょせん日本の議会制民主主義はこの程度のレベル 81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:07:04.93 ID:X6cQKrWf0.net 予想通りの20:00当確、大笑いさせていただきましたよグンマーww 83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:07:07.80 ID:knE//0sl0.net 今度からグンマー県民のことを下に見ることにするわ マジで最低な県民性だな 85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:07:12.26 ID:HUDvPNjn0.net ほんと国民が馬鹿ばかりで政治家は笑いが止まらんわw 89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:07:22.10 ID:M+YMDOqd0.net ワロタw 政治が糞すぎるって象徴だなコレ… 91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:07:24.23 ID:6KFszQpC0.net ネギの勝利 93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:07:26.73 ID:Cbc0vP6W0.net 当たり前だろ 選挙区のネギをいっぱい買ってやったんだぜ 95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:07:27.69 ID:KueNoD010.net グンマ土民へのペヤング爆弾不発ww 99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:07:37.73 ID:v6t8QXUj0.net ペヤングのまるかといいこいつといい群馬県民がアホ呼ばわりされるのはやっぱり妥当だな 110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:07:52.69 ID:pXAu4sl+0.net 縄文時代だからな。グンマーは。ゆうこ=卑弥呼なんだろw 112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:07:54.83 ID:Tqyu8uZBO.net お願いだから犯罪者を選ぶなよ。どういうモラル観なのだ? 116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:07:58.70 ID:e79tn0qf0.net 法治国家じゃなかったんだな、日本って 121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:08:04.48 ID:Cc1jokD40.net グンマーの民度見届けました どうせ失職すんのに? 120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:08:03.93 ID:27no31DW0.net 野党がバカばっかりなんだよ…。 126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:08:14.35 ID:FpdBd2bX0.net こいつよりこいつに負けたほうがおかしいだろw ちょうど叩かれてれるときに解散だったのに 132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:08:18.47 ID:k368tOwD0.net 他の候補者がアレだからな 警察がさっさと仕事すれば良かっただけ 134: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:08:20.52 ID:teUg6Gdl0.net 「犯罪しちゃったけど当選できたw」 137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:08:23.52 ID:JOWQOR8k0.net 群馬に怒りをぶつけたいが、どうしたらいいの? 142: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:08:28.55 ID:P7nQHgwN0.net ほんとチョロいもんだw 145: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:08:31.44 ID:2vxUAlYw0.net 選挙ってちょろいな・・・ 立候補すらどのツラさげてしてんのって人間が圧勝とか 152: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:08:43.93 ID:saUM7vuP0.net 民意を得たのでジャガイモとネギは継続だな 155: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:08:51.71 ID:WyTglXio0.net 群馬人の民度が分かってよかったよ 161: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 20:09:00.62 ID:0XkYWy680.net どうなってんだこの世の中は 元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418554964/ 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月12日の結果 +200000円 |
2014/12/12(Fri)
|
日経225先物 12月12日の結果 +200000円
今月合計 +80000円 千葉県609件、埼玉県645件、神奈川県122件、東京都54件……これが何を表している数字か、おわかりになるだろうか? リクルートが運営する不動産情報サイト「スーモ」に登録されている、2000万円以下で売り出されている新築一戸建ての件数だ。1都3県を合わせると、ざっと1500件近い数の1000万円台物件が登録されているのである。ちなみに、2004年には100件前後、07年には200件前後であったから、いかに激増しているかがわかる(いずれもスーモの前身「住宅情報ナビ」での同条件検索結果)。 検索結果を詳しく見てみると、4LDK以上の最安物件は千葉県北西部の1430万円。土地41坪、建物30坪の堂々たる外観。最寄り駅から東京駅まで69分で通勤できる閑静な住宅地に建つ新築の土地付き物件が、大手住宅メーカーの建築価格よりも安いのだから、これぞ驚異のコストパフォーマンスだ。 もちろん、新築でそんなに安いのは、間取りがいまいち使いづらかったり、駅からの距離が遠かったり、人気のない私鉄沿線だったりといったデメリットが必ず潜んでいるのだが、それにしてもマイホーム購入希望者からすれば、あっと驚くインパクトは十分あり、一度その価格を知ってしまうと、ほかの物件がすべて高く見えるから不思議だ。 ひとつの物件を複数の不動産仲介業者が登録しているため、実際に購入検討対象になる物件数はこの数分の1になってしまうものの、それでも1000万円台の新築一戸建は首都圏でも、いまや珍しくもない存在になっているのは間違いない。 http://biz-journal.jp/2014/11/post_7517.html ![]() 首都圏の新築住宅価格が下がってきてるようですね。 東京は日本全国から人を集め続けて人口が増え続けてましたが、東京オリンピックまでにはピークアウトします。 そして、誰も経験したことがない急激な人口減が起こります。 東京に上京する地方都市の若い人が急激に減少してる一方で、あの世に逝く東京在住の老人の数のほうが多くなるからです。 実際、23区の火葬場なんか今でも“順番待ち”が多いですから、これから10年後以降はたいへんだw 東京には、火葬待ちの“遺体のホテル”がありますが、これから激増するでしょうね。 火葬場は周辺住民の反対が大きくて、簡単に増やせないからです。 人が減るから、当然ながら家も余ります。 首都圏の増え続ける人口に対応するために、規制緩和や埋め立てなどによって土地を無理やりに生産して、 大量供給してた住宅がこれから本格的に空き家となっていきます。 今でも余りまくってるのに、大手ディベロッパーやパワービルダーが供給をやめない限り、これから住宅の価格破壊が起きます。 パワービルダーとは、1990年代後半から主に関東地方で大量に低価格の戸建てを分譲するようになった住宅建築会社のことで、 建材の共通化や工期の短縮など、徹底したコスト管理により、従来の大手に比べると2~4割は安いです。 また、一般的なデペロッパーとは異なり、自社内に販売部門を持たず、 販売活動は原則として成功報酬で、地元の不動産仲介会社に委託してる。 在庫は抱えずに、とにかく売って売って売りまくるビジネススタイルです。 「家」という工業製品にして、後先考えずに大量に市場投入してる。 売れ残りは“損切り”で投売りw だから、たまにとんでもなく安い新築が出てくる。 現在70歳以上の親世代から子への相続の過程で、大量の中古物件が放出される&新規供給が止まらないので、 10年後は新築も中古も激安になってるはずです。 首都圏の方はとくに住宅購入は慎重にしてくださいね。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月11日の結果 -260000円 |
2014/12/11(Thu)
|
日経225先物 12月11日の結果 -260000円
今月合計 -120000円 “町屋の壁無許可で変更”京都市が行政代執行 京都の伝統的な町屋が建ち並ぶ地区で、条例で定められた許可を受けずに町屋の外壁をショーウインドーに変更したとして、京都市は建物を強制的に元の状態に戻す行政代執行を行いました。京都市によりますと、伝統的建造物の条例違反で行政代執行が行われたのは全国で初めてだということです。 京都市東山区産寧坂地区は町屋や神社、それに寺などの建物が建ち並ぶ伝統的な景観が残っていて、京都市は「伝統的建造物群保存地区条例」を定めて建物を残そうとしています。京都市によりますと、この地区の一角にある町屋の建物に入った雑貨店が、許可を得ないまま壁に縦横1メートル余りのショーウインドーを設置したことから、元に戻すよう勧告や命令を行ってきました。 しかし、改善されなかったため強制的に壁を元の状態に戻す行政代執行を行うことにしたもので、10日午前、市の職員が店主に宣言文を読みあげたあと、業者がショーウインドーを木の板で覆いました。雑貨店のチリ国籍の店主は「悲しいです。窓がないと営業に支障がでます」と話していました。 同じような条例は、金沢市や山口県萩市など全国の100余りの地区で制定されていますが、京都市によりますと行政代執行が行われるのは初めてだということです。京都市景観政策課の山本一博課長は「みんなで建築様式を守ることで価値を維持しているので、残念だが違反を見過ごすわけにはいかない」と話していました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141210/k10013863021000.html 京都の景観保護は徹底してますね。 まあ、昔ながらのお寺や古い街並みといった観光資源で食ってる人が多いから、景観壊すやつは袋叩きですw このチリ人商人も2回同じ違反やったら、フルボッコにされて簀巻きにされて鴨川に沈められるだろうw 京都は、よそ者に対して厳しいのは当然として、企業にも毅然としてます。 大企業であろうとも京都ルール守らないなら、官民タッグ組んで追い出す。 良くも悪くも住民の結束力は堅いですね。 ちなみにマック↓ ![]() 佐川急便↓ ![]() ローソン↓ ![]() 京都人と言えば、その排他性や閉鎖性ゆえに扱いにくい印象がありますが、たしかにそうですね。 一般人はともかく、「白足袋族」はとくにややこしいです。 白足袋族とは、僧侶や茶人、学者、西陣の織物の老舗など、隠然たる影響力を持った裏の権力者たちのことで、 昔の京都の庶民は「白足袋族には逆らうな」といった言い方をします。何だかんだと京都を裏から支配してる。 昔は秘密結社的な活動もしていて、天皇を守る裏の任務を担っていました。 中でも、僧侶はとくに影響力あります。 何百年もつづく祭りや行事を代々仕切ってるから、市長や知事レベルの政治家、役人も誰も逆らえないです。 カネも土地もたんまり持ってるので、民間企業や金融機関も平身低頭w ご機嫌損ねたら商売させてもらえない。 証券会社なんかは、全国からトップの選りすぐりの営業マン集めて対応してる。 本当にすごい客は東京ではなくて、京都にいるからですね。 表に出てこないケタはずれの金持ちが京都にいます。 参考までに過去記事です↓ 坊主丸儲け 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月10日の結果 +400000円 |
2014/12/10(Wed)
|
今月合計 +140000円
クレジットカードが使えない飲食店が金沢でも増えています。 私の会社が今秋発刊した飲食店カタログ『金沢ベストグルメ』を例にとると、 掲載された飲食店390店のうち、なんと、139店が「カード不可」でした。 それら「カード不可」の店の特徴としては次のようなことが挙げられます。 ・人気がある店 ・流行っている店 ・比較的新しい店 ・オーナーが店に出ている店 などなど、です。 要するに、比較的若いオーナーが切り盛りする流行っている店、というイメージです。 何人かのオーナーに、カード不可にした理由をうかがいました。 「カード会社に手数料をとられたくないので」 「カード会社が発行する商品券を使われたくないので」 「売上は誰にも知られたくないので」 「少額で頻繁にクレジットカードを積極的に使うのは、いまは低所得者層でしょう。 ポイントを稼ぎたいのと、後日払いで。金ばなれのいい人たちを相手にしたいので」 などなど、でした。 http://megalodon.jp/2014-1209-1939-33/ameblo.jp/bcewr898/entry-11962340121.html 私も昔はレストランバーや居酒屋など飲食店経営してたからわかりますが、 団体客なんかにカード使われるとけっこう痛いです。 幹事さんが現金で会費を徴収してるのに、いざお会計のときは自分のカードで払うガッカリ感たらww ポイント貯めたい気持ちはわかりますが、店にってはイタイ。 なんせ、お客さんにカード決済されるだけで、売上の4~5%ぐらいはカード会社に手数料持ってかれる。 もともと利益率が高くない商売だから、これがけっこうダメージありました。 例えば月に1000万円の売上あって、そのうちカード決済が400万円あったら、20万円ぐらいはカード会社に支払わないといけない。 大都市のビジネス街のそれなりのお店だと、全売上のうちカード決済が3~4割以上は当たり前だから、 年間だと240万円です。 カード使われるだけで無慈悲にこれだけブン取られるw おまけにカード会社からの入金が1~2ヵ月後とかなので、資金繰りも苦しくなる。 カード手数料は加盟店が負担するのですが、業種・規模によって負担割合が違います。 小売は低めで、飲食店は高めです。 とくに、バーや女性が接客するクラブやラウンジだと7%ぐらい取られます。風俗店だと10%です。 女性が接客するお店や風俗店だと手数料を客に負わせるとこも多いですが、これは違法ですw 最近だとスマホの普及で、専用端末であるキャット使わないで決済できるサービスもあるようですね。 ![]() これだと翌日入金で、手数料も安めです。すいぶんと便利になったもんだ。 お客の立場だと、「カード使って何が悪い?」となりますが、お店、とくに個人店だと現金客が歓迎されます。 そもそもカードだと気が大きくなってつい使いすぎるし、あくまで現金がないときの非常用がいいと思いますね。 セミナー受講者様からのメール紹介↓ 美味しくボーナス頂きました。有難うございます。 本日、会社のボーナスでしたが、日経225先物のボーナスとほぼ変わりません。。。 半年の対価と日経225先物取引4時間の対価が同じです。 FXもPMSTのお陰で爆益状態です。 マジすごいです。 今日は全ての手法にてストレート勝ち、ロイヤルストレートフラッシュって感じですかね。 ちょっと早いですがサンタさん降臨ですかね(^^) 夕方、ナイトセッションも頑張ります。 FXと日経225先物トレードの月収が本業の年収超えるのも時間の問題ですね。 儲かったら現金で景気よく使って社会還元しましょう(^^) 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月9日の結果 -140000円 |
2014/12/09(Tue)
|
日経225先物 12月9日の結果 -140000円
今月合計 -260000円 牛丼チェーン店を運営する吉野家(東京都北区)は9日、今月17日午後3時から、牛丼と牛カルビ丼の価格を税込み価格ベースで80~120円値上げすると発表した。牛丼並盛は300円を380円に80円値上げする。 米国産牛肉の出荷量が現地の干ばつの影響で減少するなど、原材料コストが高くなっているため。円安の影響もあり、冷凍食品や即席麺で相次いでいる値上げの波が、外食産業にも波及し始めた。 吉野家の値上げは、牛丼では「大盛」を90円高い550円に、「特盛」を120円高い680円に値上げする。また牛皿も80-120円同時に値上げする。 一方、牛カルビ丼は「並盛」が490円を100円高い590円にするなど、小盛、大盛も100円値上げする。 産経新聞 12月9日(火)13時46分配信 庶民の味方である吉野家も円安には勝てないですね。 企業努力もむなしく、ここにきて一気に大幅値上げです。 これだけ独歩安がつづくと来年以降はさらに大幅に値上げになると思います。 だいたい、日本の外食業界は安い輸入食材にだけに頼って低価格を実現してましが、 これからも円の購買力が下がる一方なので、牛丼も遠からず500円越えてくるでしょう。 まあ、今までがあまりに安すぎた感は否めませんが、物価高のペースがとても早いのが懸念されます。 なんせ、公務員と一部の大企業しか給料が上がってませんからね。 正真正銘のスタグフレーションです。 英誌『エコノミスト』が公表している「世界生活費ランキング」では、 過去20年間、東京は首位もしくは2位だったのですが、 今年はシドニーより下の6位にまで転落してますね。大きな地殻変動が起きてる。 世界各国の購買力を簡単に比較するのに有名なビッグマック指数の国別価格ランキング見ると、 1位のノルウェーでビックマック買おうとしたら1000円も出さないといけない。 スタバのラテなら1400円します。 同じ広さの賃貸物件比較したら、シンガポールなんか東京の倍します。 円が安い=購買力がない。円安というのはこういうことです。 輸出大企業とその主要株主であるユダヤ金融資本が儲かるだけであって、一般の国民にはなんの恩恵もないです。 あるのは容赦ない物価高だけw 現在のインフレが投資増加や賃金アップによる需要の増大でもたらされたというより、 消費税増税に伴う負担を転嫁する動き&円安による輸入価格上昇により起きていることが一番の問題ですね。 総需要の増加がないままのインフレは、販売数量の減少を招き、やがては賃金カットにつながるから、 ますます負のスパイラルに陥る可能性が高いです。 さらに日本は、有史以来どこの国も経験したことがない急激な人口減があります。 これから100年で8000万人も人がいなくなる。 そんな国の通貨が強くなるわけもなく、ドル円は超長期的には250円ぐらいになるでしょう。 海外旅行や外車が高嶺の花だった大昔に戻りますよ。 予想でもなく、それが当たり前だからです。 ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月8日の結果 -240000円 |
2014/12/08(Mon)
|
日経225先物 12月8日の結果 -240000円
今月合計 -120000円 内閣府が8日発表した7~9月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質が前期比0.5%減、年率換算で1.9%減となり、速報値(前期比0.4%減、年率1.6%減)から下方修正された。設備投資の落ち込み幅が、速報値より拡大したのが主因。景気のけん引役が見当たらない中、安倍政権の経済政策「アベノミクス」の先行きは不透明感が増している。 時事通信 12月8日(月)8時58分配信 今日の日経は18000越えのぶち上げして始まりました。 年金はもちろん日銀も12月はすでに700億円ETF買いしいて、完全な官製相場です。 しかしながら、GDPはごまかせませんね。 上方修正するって噂がありましたが、改定値はなんとマイナスに下方修正ですからオワッテます。 消費増税効き過ぎ。これ10%になったら、日本初の恐慌が起きますよ。 夏以降に景気が持ち直すって言ってたエコノミストたちが大勢だったけど、所詮は机上の計算屋だとはっきりした。 政府は政府で「景気は緩やかに回復してる」って・・・・未だ苦しい大本営ですが、もう限界だろうて。 ![]() 私はずっと前から夏以降に景気が急落するって書いてましたが、的中ですね。 私の肌感覚だと消費税10%でリーマンショックを越える大激震が日本を襲うように思います。 これから円安でどんどん物価が上がるのに、さらに消費増税って、ほとんど給与が上がらない中スタグフレーションまっしぐらだよ。 銀行預金など寝かしてるだけの円の価値がどんどん下がるので、資産運用できない人にとってはしんどい時代になりそうです・・・・。 そんなことよりナノドローンだw これ面白そうですね。最近では「自撮り棒」なるものが大人気になるくらい、誰でもあちこちで記念撮影してますが、 そんな自撮りを空中からスマートかつ簡単に実現できるのが小型・軽量の手のひらサイズドローン「ZANO」です。 使い方しだいで、他人とは違うとっても印象的な写真が撮れそうですね。 私は今月はウィーンでクリスマスを過ごすので、これ買おうとしたらまだ未発売なのですね。 今購入申し込みしたら、来年6月に納入だそうです。 スマートフォンで操縦でき、撮影風景をチェックすることも可能。 また、自動追従モードもあり、一定の距離を保った状態で操縦者を追跡することもできます。 500万画素のHDカメラ、障害物回避用のIRセンサー、高度制御用のソナー・高解像度気圧センサー、 高感度マイク、自由に色を変えられるLEDライトが搭載されており、 最高飛行速度は時速約40キロメートルで、最大15分の連続飛行が可能。 小さいけど本格的ですね。こんな知的なおもちゃ大好きですw あのAmazonも配送に使うことを検討してるドローンですが、ここ数年で飛躍的に性能アップしてるので、 10年もしたらあらゆる用途で飛び回ってそうです。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月5日の結果 -20000円 |
2014/12/05(Fri)
|
日経225先物 12月5日の結果 -20000円
今月合計 +120000円 5日の東京外国為替市場の円相場は円安基調が継続、前日の海外市場に続いて一時、1ドル=120円台をつけた。正午現在は119円89~93銭と前日比01銭の円安・ドル高。 前日の海外市場では、約7年4カ月ぶりに120円台に下落。市場では「一定の達成感が出ている」(外為仲介業者)ことから、さらなる円売りには慎重姿勢になっているという。米国で日本時間の5日夜、市場が注目する11月の雇用統計が発表されるため、様子見ムードも広がっている。円は対ユーロでも下落。正午現在は1ユーロ=148円43~46銭と93銭の円安・ユーロ高。 毎日新聞 12月5日(金)13時23分配信 円安がどんどん進んでますね。 日経も高値更新して、停滞する実体経済を尻目にマーケットだけは賑わっております。 毎年12月はとくに強くて、過去10年では8勝2敗で平均すると5%以上も上昇しています。 今年も「勝ち」っぽい。今月中に18000は越えてきそうです。 アベノミクスの3本の矢は見事に国民を射抜いていて、一般国民の実質賃金は16ヶ月連続でダダ下がりですが、 株なんか持ってる富裕層だけは恩恵にあやかれる。 百貨店で景気よく買い物してるのは、海外からの旅行客と富裕層だけです。 これは一時的な現象でなくて、これから常態化すると思います。 ドルを刷ることをやめた米国に代わって、日本だけ輪転機回して円をどんどん刷る政策ですんで、円の価値はこれからも下がり続けます。 バイイングパワーが落ちた輸入企業はたいへんだ。庶民には物価高でかえってくるし。 円安でウハウハなのは大手輸出企業だけです。 トヨタなんざ、円高のときには下請に1.5%もの円高協力金を要請してましたが、 これだけ円安になったんだから、還元してるんだろか?いや、あのトヨタがするわけないかw 私は何年も前からブログで「日本が階級社会になっていく」と言ってますが、これは年々確信しています。 これは国の成長が止まり貧しくなっていくからで、カネがないと余裕がなくなって、諍いや対立が生まれます。 人対人、企業対企業で階級間闘争がすでに起きてる。 19世紀に逆戻りです。 中国のGDPは2014年の名目で日本の2倍を超えていて、購買力平価の比較では3倍。 来年以降は怒涛の円安でさらに差が大きくなります。 少し前にスペインのテレビ局が「中国人と犬は入るべからず」と書かれた看板をお笑い番組で使って問題になりましたが、 日本の家電量販店や百貨店は中国人観光客頼みだから、足向けて寝れないw そのうち、日本の百貨店の店内案内がすべて中国語表記メインになって、 店頭には「日本人と犬入るべからず」と立て札が掲げられるかもしれませんw ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月4日の結果 -120000円 |
2014/12/04(Thu)
|
日経225先物 12月4日の結果 -120000円
今月合計 +140000円 生乳(せいにゅう)不足でバターの品薄が続いている問題で、農林水産省は28日、大手乳業メーカー4社や乳業団体に対し、クリスマスの最需要期に向けてバターを最大限供給するよう求めた。要請は6年ぶり。西川公也農水相は閣議後の記者会見で「メーカーには社会的責任として家庭用バター生産に取り組んでもらいたい」と話した。 酪農家や乳牛の数が減って生乳生産量が落ち込んでいることから、国は今年度、2回にわけて計1万トンの業務用バターを緊急輸入。しかし、クリスマスの最需要期を前に、家庭用や中小の洋菓子店向けのバターが不足している。 生乳は、保存がきかず高値で売れる牛乳や生クリームに優先的に加工される。余った分が保存のきくバターなどに回され、生乳の廃棄や品薄を防ぐ調整弁の役割を担う。この調整機能を守るため、国はバターに高い関税をかけ、事実上民間が自由に輸入できないようにしており、不足分は国が輸入する。農水省は緊急輸入で業務用を確保できたため、メーカーが家庭用を増産することは可能と説明している。 朝日新聞デジタル 11月29日(土)0時20分配信 バター不足だそうで、たしか2008年にもありましたね。 小麦、米、砂糖、バターは農水省で白モノと呼ばれ、これを扱える人は省内で出世します。ガチの聖域です。 品不足のバターは、農水省の天下り団体「農畜産業振興機構」が輸入を独占していて、 独占輸入のペーパーワークだけで、毎年10億円以上の収入を得ています。 2億円近くある同機構の役員報酬の原資になっているわけですが、たまに危機を演出して存在感というか存在意義をアピールする必要があるわけです。 早い話が、自ら輸入数量をコントロールし、バター不足を演出するマッチポンプの自作自演ですw で、庶民が困った困ったしてるときにお役人様が恭しく登場して、各方面“指導”して円満解決です。 座ってハンコつくだけじゃ存在感が薄れるし、威光もなくなるってやつです。 まあ、振り回される菓子業者はたいへんですが、来年には解決してますよ。プロレスですw 小麦だってそう。農水省が安い輸入小麦を無関税で全量買い取りして国家統制してる。 「マークアップ」と呼ばれるマージンを1㌧につき2万円ほど上乗せして、 国際相場の2倍で製粉会社に販売する国家統制が行われている。 抜いた差額が特別会計になって、農水省の力の源泉となるわけです。 そんなことよりマイブームのご当地カレーコレクションだw 本日は富山県からのお客様のお土産です↓ ![]() こうしてみると、ご当地カレーはいろんなモノが入ってますねw カレーとの相性から見て地元産牛肉はわかりますが、変わったのだとマンゴーやら、酒粕やら、しろえび・・・・もう入れたもん勝ちw ベースのカレーは業務用で、たぶん国内2強のハウスかS&Bですから、よほどのことがないかぎりまずくならないですw カレーをまずく作れる人はある意味で天才です。 ところが、個人経営の飲食店でいちばん成功が難しいのがカレー店でして、 簡単なようで難解で・・・・なんちゅうか、奥深い食べ物です。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月3日の結果 -60000円 |
2014/12/03(Wed)
|
日経225先物 12月3日の結果 -60000円
今月合計 +260000円 買い物を目的に海外旅行を楽しむ、「ショッピング・ツーリズム」で日本を訪れる中国人が、百貨店売上げに貢献している。 2014年に日本を訪れた外国人観光客は10月までに1100万人を突破。中国人観光客は200万人を超え、前年同期比で8割増えた。円安で日本に来やすくなったことが大きいが、これまで尖閣諸島をめぐる領土問題などで関係が冷えていたとは思えぬほどだ。 加えて、10月からは外国人観光客向けに、従来1万円超の家電製品などに限られていた消費税の免税品目が、5000円超50万円以内の食品や大衆薬、化粧品などの日用品にも広がり、免税措置が受けられるようになったことがある。 ジャパンショッピングツーリズム協会の試算では、免税対象の拡大に伴う訪日外国人観光客による消費押し上げ効果は、年300億~450億円にのぼる。これは2013年の訪日観光客の国内消費額(4632億円)の約1割に相当する規模で、さらには現在、急速に免税店が増えているため、この試算が「上振れする可能性が高い」という。 http://www.j-cast.com/2014/12/02222284.html 東京も大阪も百貨店は中国人ばかりですね。今年はほんと多いです。 高級なブランドショップだと店内の客がほとんど中国人で占められてることも珍しくないです。 円安が相当に大きな影響を与えてます。 円安とは円の価値が下がることなので、当然、日本人はどんどん貧乏になります。 物価高に追いつくほどの賃上げしてる企業はほとんどないので、実質賃金がどんどん下がってる。 さらに懸念されるのは円安倒産がじわじわと増えてることですね。 在庫調整でも耐えられなくなった企業が次にやるのは、「賃金カット」と「人のリストラ」です。 それでもだめなら万事休すです。 御用新聞やテレビは円安のメリットばかり強調しますが、円高で倒産するより企業よりも、 円安で倒産する企業のほうが断然多いのは事実です。 東京商工リサーチによる最新の倒産調査によれば、円の下落による2013年以降の倒産件数は、 2009年から2011年の円の上昇による倒産件数をはるかに上回っています。 最近増えてる“隠れ倒産”の休眠会社カウントしてなくてこれです↓ ![]() まずは零細中小企業がバタバタ倒れて、大企業にもその波がやってきます。 ベネッセが創業以来初の希望退職を募集して話題ですが、メーカーや小売中心にこれから大手でもリストラが加速すると予想します。 歴史的に通貨安政策で本質的に経済が救われた例はなくて、 欧州や南米の様々な国が試みたものの、一時的なカンフル剤になるだけで長期的には成功しなかった。 まさに空元気の前借りw 日銀のETF買いと年金基金の買いで今日も日経はブチ上げてますが、来年には実体経済を反映した本来の株価にもどるでしょうね。 現物株やってる人は、あまり欲かかずにほどほどで売り抜けたほうがいいと思いますよ。 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月2日の結果 +120000円 |
2014/12/02(Tue)
|
日経225先物 12月2日の結果 +120000円
今月合計 +320000円 [東京 1日 ロイター] - ムーディーズ・インベスターズ・サービスは1日、日本の政府債務格付をAa3からA1に1ノッチ格下げした。格付の見通しは安定的。格下げの理由は、財政赤字の中期的な削減目標の達成可能性などについて、不確実性が高まったためとしている。 格下げを受けて1日夜の市場では株安・円高が進んでいる。 格下げの理由は、1)財政赤字削減目標の達成可能性に関する不確実性の高まり、2)デフレ圧力の下での成長促進策のタイミングと有効性に関する不確実性、3)それに伴う中期的な日本国債の利回り上昇リスクの高まりと債務負担能力の低下──としている。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JF1MT20141201 ムーディーズ・インベスターズ・サービスが日本国債を格下げだそうですね。 消費税増税が見送られたタイミングでの格下げで、明確な意思を持った“攻撃”と思っていいでしょう。 格付け会社というのは表向きの顔で、企業や国の信用情報を操って一部の金融極道が大儲けすうように画策するのがやつらの仕事です。 少し前だと、格付け会社のS&Pがゴールドマンと組んでギリシャショックを仕掛けて莫大な利益を得てる。 そもそも格付け会社って何なの?ってことですが、 米国の格付け機関の歴史を遡れば、その原点は19~20世紀初頭の「鉄道債券」にあります。 投資家のために鉄道債券の格付けを開始したのが起源で、古いとこだとD&Bが有名ですね。 19世紀初頭のアメリカは経済的な混乱の時期にありました。 西部開拓を背景に国家が急速に発展していた時代で、 それだけ商人たちにとっては豊富な事業機会に恵まれていた一方、リスクも大きかったのです。 当時、東部の商人たちは、成長しつつある西部の市場へ勢力を伸ばす為に、 未知の企業や買い付けにやってくる地方商人と信用取引を行う必要がありましたが、 取引相手が信用できるかどうかを判断する為の情報が存在しなかった為、勘に頼りながら取引をするほかありませんでした。 そこで、全米各地に通信員のネットワークを張り巡らせて、企業情報の交換および公開をしたのが始まりですね。 しかしながら、突っ込んだ内容の企業情報なんて簡単に集まりませんから、おのずとスパイ活動的になる。 実際、アメリカ南北戦争における北軍の勝利の為のアメリカ南部の政情の調査や、 戦争勝利後、北部の投資家達・企業が狙う、南部の鉱山・地下資源などの分布、農場=農業生産力の状態等を調査を行っています。 こうなると一民間調査会社の範疇を超えて、政府や国際資本家に与するスパイ会社といってもいいです。 実際、D&Bから4人ものアメリカ大統領を輩出してる。あのリンカーンだってD&Bで通信員してました。 今も昔もアメリカ政府の意向を汲んでるのは間違いなさそうです。 世界の三大格付け会社(世界シェア9割)の株主構成見ても胡散臭さが一目瞭然ですねw S&P(シェア45%)はD・ロックフェラー系のマグロウヒル社の子会社。 ムーディーズ(同37%)は世界最大の投資ファンド「バークシャー・ハサウェイ」が筆頭株主。 フィッチ(同8%)はロスチャイルド系の仏・フィマラックの傘下。 もうねwwwww 火のない場所に煙を出して「火事になるで~!!オマイラ早く逃げないとイヌでぇぇぇ」と煽って、 無垢な市民が着の身着のままでワラワラと逃げ出したら、どこからともなくほっかむりしたコソドロがやってきて、 風呂敷に金目のモンつめこんでスタコラ逃げた・・・ってやつですw ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() |
日経225先物 12月1日の結果 +200000円 |
2014/12/01(Mon)
|
日経225先物 12月1日の結果 +200000円
今月合計 +200000円 「頭がよくなる」ってどういうことかというと、多分「お肌がきれいになる」っていうことと同じだと思うんです。肌をきれいにするためには、肌そのものに目を向けるよりも、日ごろの生活習慣や食べ物に気を配って、その結果きれいになる。頭のよさも同様で、頭そのものをどうこうするより、頭がよくなるような生活をしていれば、その結果、おのずとよくなるのだと思います。 そのために一番いいのは一流の人と会うことですが、それはなかなか難しいですから、まず一流の空間に身を浸すことを心がければいい。頭というより体全体でシャワーをバーッと“浴びる”感じ。いい空間にいないと、やはりダメだと思うんです。ここ(武雄市図書館)か、ここと同じカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が営む蔦屋書店(東京・代官山)に1回来て、そこで感じ取ったことを自宅に持ち帰って再現するといいのではないでしょうか。 ここを建て替えるにあたって、一番の大枠の考え方は、気持ちの悪い空間を気持ちのいい空間にすること。これに尽きました。これまではカビ臭かったり、光の入り方が悪かったり。管理者目線での運営だから、そういうことを何も考慮していなかった。こっちはもう顧客目線で、改善なんてぬるいことは言わず、ちゃぶ台返しくらいの勢いでひっくり返したからこうなったんです。 http://president.jp/articles/-/13950 佐賀県武雄市の図書館ですが、1日になんと7000人以上も来館する大盛況ぶりです。 空間がとても素敵ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 東京や大阪の大都会でも、ここまで洗練された図書館は見たことがない。 館内の一角にはスターバックスがあって、コーヒーの香りがほんのり漂って、 自分の書斎にいるかのようにゆったりとくつろげそうです。 遠いけど、ここは是非行ってみたいなあ。 図書館は利用者の要望に応えると同時に知的好奇心をかりたて、知的水準を高めるものでもあります。 日本の図書館の歴史は欧米に比べるとそれほど古くなくて、奈良時代の後期に、 有力貴族だった石上宅嗣によって平城京(現在の奈良県)に設置された“芸亭(うんてい)”が、日本初の公開図書館とされています。 年齢、性別、国籍、身分などの社会的条件を問わず、等しく一般市民に門戸を開いた公共図書館なんてできたのは半世紀前ですから、欧米に比べて大きく遅れてますね。 歴史的に為政者は文字のもつ力を知ってたから、わざと市井の民を文字から遠ざけていた面もあります。 知識や教養のないバカばかりだと統治しやすい。「朝三暮四」のサルみたいなもんだw 「民」という漢字の由来もこれを裏付けてる。 ![]() 「民」は目を針で突いて目を見えなくした奴隷を表します。 つまり、目の見えない人のように物のわからない多くの人々、支配下におかれる人々の意となります。 さすがに現代では、文字を特権階級だけで独占できないので、 米国が戦後に仕掛けた対日統治戦略である「3S政策」のような間接的愚民化プログラムで“能動的に考える力”を奪っています。 太平洋戦争で思わぬ苦戦を強いられてから、日本人の潜在的能力が欧米人に匹敵するか、むしろ上回ることを知った米国支配層が、日本人の天才が今後出ないようにしたわけです。 3S政策(さんエスせいさく)とは、Screen(スクリーン=映画)、Sport(スポーツ=プロスポーツ)、Sex(セックス=性産業)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策である。Wikipedia 文字は文明の証。人間が人間たる礎となります。 支配層の“オマイラまとめてアホになれ~”攻撃に負けず、老いも若きも本を読みましょう(^^) そんなことよりカレーだw 先日、間人カニ食べてきた京丹後みやげです。 最近はご当地カレーと缶詰に凝っています。 地方に旅行に行くとあらゆるご当地土産をあるだけ買ってきます。 アベノミクスなんかよりよっぽど地方経済に貢献していますw ちょっとだけどねww ![]() ここの間人カニは日本一ですね。一人一杯づつ堪能してきました(^^) ![]() 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓ FXブログ FXで稼ぐなら・・・ ![]() 人気ブログランキングへ CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
| メイン |