2016 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2016 07
日経225先物 6月30日の結果 +200000円
2016/06/30(Thu)
日経225先物 6月30日の結果 +200000円

今月合計 +360000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月29日の結果 +200000円

今月合計   +640000円

2015年6月、英国ブランド「バーバリー」の製造・国内販売ライセンスを失った三陽商会。それから1年で、同社は希望退職の実施に追い込まれることになった。

 会社側は6月24日、全社員の2割弱にあたる約250名の希望退職を行うと発表した。10月中に募集を行い、12月31日を退職日とする予定だ。

 同時に2016年1~6月期(第2四半期)の業績見通しの下方修正も公表。売上高は期初予想370億円から335億円に減額。営業赤字も同22億円から55億円へと、赤字幅が大きく膨らむ見通しだ。

 バーバリーの駆け込み消費で売り上げが膨らんだ前年同期と比較すると、落差はいっそう激しくなる。前年の2015年1~6月期は売上高553億円、営業利益も77億円と大幅黒字を達成しており、いかに三陽商会が"バーバリー頼み"だったがわかる。


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160630-00124903-toyo-bus_all

20165555.jpg

やはりなあ・・・という感じです。
以前にも取り上げましたが、三陽商会は看板ブランドの「バーバリー」なき後は厳しいですね。
三陽商会は国内に約350あったバーバリー売り場のうち、
約7割を「マッキントッシュ ロンドン」の売り場として確保したんですが、
知名度、ブランドとしての“華”が違いすぎるね。
もともとマッキントッシュは、
英国製の高級アウターブランドとしてファッションに興味ある層にはそこそこ認知されてましたが、
誰でも知ってる「バーバリー」との差は歴然です。
そのまま売上に反映された感じです。
いや、私はもっと落ち込むと読んでいたので、健闘してるほうだと思いますよ。
三陽商会はちょっと「バーバリー」に頼りすぎたね。
ライセンス契約の終了はかなり前から決まっていたようなんで、
後継ブランドの育成に十分な期間があったはずですが、甘く考えていたのかもしれない。
三陽商会は、今回は250人の希望退職ですが、将来的はさらに縮小に追い込まれると思います。
でも、こういったケースは多いですよ。
国内事情に詳しい日本企業にマーケット開拓さておいて、
知名度や固定客、販路が固まったら、ライセンス契約終了させて、ブランド直営になるっての。
独アディダスは平成10(1998)年にデサントとの契約を、米ラルフ・ローレンも19年にオンワード樫山との契約をそれぞれ終え、自ら日本での事業に乗り出してますね。
最近だと、山崎製パンは子会社のヤマザキ・ナビスコが締結している米モンデリーズ・インターナショナルとの製造・販売のライセンス契約解消すると発表して、
有名なビスケット菓子の「オレオ」や「リッツ」などがヤマザキ扱いでなくなります。
明治のうがい薬「イソジン」もそうですね。
収益源が多岐にわたる大企業なら、少々のことでは堪えませんが、
三陽商会ほどひとつのブランドに売上が偏っていたら、かなり厳しいですね。
本家の「バーバリー」は、世界第二位の市場の日本において、
ラグジュアリーブランドとしての地位を固めたいようだけど、
アパレルブランドにも詳しい私に言わせてもらえば、これも厳しいと思うなあ。
日本人の嗜好を知り尽くした三陽商会の絶妙な商品展開&価格設定とバーバリーの知名度がうまくマッチングして、
日本市場であれだけ大きく育ったんだけど、誰もが買えない高価格商品のみにして、
「Dior」「グッチ」などに比肩するラグジュアリーブランドになれるかは大いに疑問です。
数年後、両社ともにライセンス契約終了を後悔すると思います。
案外、元サヤになったりしてw




人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月29日の結果 -160000円
2016/06/29(Wed)
日経225先物 6月29日の結果 -160000円

今月合計 +160000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月28日の結果 +200000円

今月合計   +440000円

メディアが報じる序盤の選挙情勢は、どの報道も安倍政権優勢の報道ばかりだ。

 ところが、きょう6月29日の読売新聞の地方版(栃木県)に、衝撃的な世論調査結果が報じられた。

 すなわち読売新聞宇都宮支局と宇都宮大学が共同で行った大学生545人に対するアンケートでは、安倍内閣の支持率は38%で不支持率39%を下回ったというのだ。

 そして読売新聞のその記事はこう書いている。

 安倍内閣の支持率が一般の世論調査とくらべて低めなのは、集団的自衛権の限定的な行使を含む安全保障関連法への評価が影響しているとみられると。

 これは、宇都宮大学や栃木県に限っての結果なのだろうか。

 そんなことはないはずだ。

 もしそのほかの地域でも大学生を対象に同様の世論調査を行えば、おそらく同じような結果になるに違いない。


 安倍首相は若者に忌避されているのだ。

 若者に忌避される政権に未来はない。

 この世論調査結果は安倍首相にとって衝撃的に違いない。

 そして、野党共闘にとっては勇気づけられる結果に違いない。

 それでも野党共闘が今度の選挙で安倍自公政権に勝てないなら、野党共闘は永久に自公政権を倒せないということだ。

 試されているのは野党も同様なのだ。


http://天木直人.com/2016/06/29/post-4846/

定期的に狂信ハカイダーのアベシンゾーとカルト自公をディスらないと禁断症状が起きてしまう私ですが、
こういうアンケート調査見ても素直に喜べませんね。
なんだかんだと結局は自公が勝って、日本はさらに暗黒化していくように思います。
ただ、これまでの破壊的政治のせいで、さすがに多くの人が危機感を感じ始めてるのは事実で、
集英社の女性向けファッション誌「LEE」が、11ページにわたってアベ政権や安保法案を批判する記事を書いたり、
2016544668.jpg
通販生活も誌面で反アベを明確に打ち出しており、異様といえば異様です。
20165478895.jpg

がんとの闘いを続けている大橋巨泉氏が、
休載していた週刊現代のコラムを2日発売号で最終回とすることを明らかにしましたが、
コラムによると「今週の遺言」と題した最終回で「このままでは死んでも死にきれない」「安倍晋三の野望は恐ろしいものです」と参院選で野党に投票するよう読者に呼びかけています。
201654576.jpg

私は、民進党や共産を支持するわけではないですが、あまりに自民党がひどい。ひどすぎる。
とりあえず自民でないならいい。
私自身は専業トレーダーなので、
景気がずっと悪くても、消費税が10%になっても、年金支給額がゼロになっても、痛くもかゆくもないです。
PCだけで稼げるので、日本を棄てていつでも好きなときに海外に逃げれるしね。
正直、自分のことだけを考えたら、自民でもどこでもいい。
アベシンゾーみたいな無能のアホボンが総理やってもいいよ。
でも、サラリーマンしてる学生時代の友人や零細企業で商売してる知人などの生活が年々悪化してるのを見るにつけ、
無性に腹が立つときがある。
大手保険会社の最新の調査によると、アベ政権になってから若者の結婚願望が急激に萎縮してるとか・・・。
具体的には、
20代男性 3年前67% ⇒ 今回39%
20代女性 3年前82% ⇒ 今回59%
一番の理由は「経済力」「将来への不安」です。

すごい国になりましたね・・・・。





人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月28日の結果 -160000円
2016/06/28(Tue)
日経225先物 6月28日の結果 -160000円

今月合計 +320000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月27日の結果 0円

今月合計   +240000円.

善光寺トップの貫主がセクハラ 信徒が辞任勧告

長野県の善光寺に2人いる住職の1人で、天台宗「大勧進」トップの小松玄澄(げんちょう)・貫主(かんす)(82)が職員にセクハラや差別的発言をしたとして、善光寺大勧進の信徒総代が25日、「生き仏と言われる僧侶にあるまじき行為。直ちに辞任を求める」とする勧告書を小松貫主に手渡した。

同日に総代会が開かれ、総代12人の総意で勧告書の提出が決まった。勧告書などによると、小松貫主はセクハラやパワハラを受けたとして抗議した大勧進の60代女性職員に対し、小松貫主が昨年8月に不当な担当替えを命令。同10月には、別の職員に対し、女性職員について差別的発言をしたとしている。
小松貫主を巡っては、過去に女性問題に端を発し民事訴訟に発展した辞任騒動があり、信徒総代はこの際にも辞任を求める申し入れ書を出した。
勧告書では、過去から続く一連の小松貫主の態度や今回の差別的発言などを「看過できない」と問題視し、辞任を要求。
春日英広・筆頭総代によると、小松貫主は勧告書を受け取ったが、「差別的発言はしていない」と否定し、辞任をするか態度を示さなかったという。
天台宗の住職らで構成する「一山(いっさん)」も差別的発言問題を受け、今月23日に小松貫主に本堂への出仕を禁止する通告書を渡している。
また、部落解放同盟中央本部と同県連合会が今年、事実確認の会合を複数回開いた。次回会合は28日にあり、小松貫主もそこで何らかの説明をするとみられる。


http://mainichi.jp/articles/20160626/k00/00e/040/114000c
201665465496.jpg

82歳の生臭坊主がセクハラってんで、まあ、なんとお元気なことwww
善光寺は昔から評判悪くて、
坊主の自宅ガレージに鎮座してるフェラーリやマクラーレンなどの超高級外車も地元では有名です。
信徒から吸い上げたカネ(しかも非課税)で贅沢三昧の酒池肉林ですw
つーか、小松貫主が無期限謹慎通告を受けるのは今回で2度目ですからね。
過去には地元放送局美人キャスターとの密会も噂になってる↓
善光寺トップ  71歳の「女とカネ」大醜聞
まさに欲ボケ、銭ゲバの生臭坊主ですw
まあ、前回も謹慎通告を無視して普通に本堂に入ってるから、今回も華麗に無視だろうてw
私も何人か生臭坊主を知ってますが、
超高級外車を何台も乗り回して、超高級ブランド服着て、
愛人同伴で海外旅行三昧とかやりたい放題やってますよ。
知らぬは信徒だけw
まあ、全部が全部ではないと思いますが、少なからず生臭坊主はいますね。
これじゃ、信仰したってご利益なさそうだw
外国の聖職者は、孤児を引き取って育てたり、乞食に無料でメシ食わしたり、
寒さ厳しい冬場に教会をホームレスに開放したりとかやっていて、
社会的弱者や貧者を救済する地道な活動してますが、
日本の坊主でそんな話あまり聞きませんね。
まずカネですからw
私が死んだら、アマゾンのお坊さん便の明瞭会計の安い葬式でいいやw


そんなことよりオペラだ。
先日は「ラ・ボエーム」鑑賞してきました。
DSC_0645.jpg

世界で最も愛される演目のひとつで、19世紀のパリを舞台に描かれる、
芸術家とお針子たちの物語ですが、友情、恋、夢、そして現実…誰もが共感できる普遍のテーマが詰まってる。
先月は、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場でも鑑賞しましたが、名作は何度でも楽しめますね。

オペラ鑑賞後は鮨屋へ・・・・飲んべい3人でシャンパン1本、吟醸酒10数合飲みましたw
やっぱ、鮨には日本酒が一番です。
芸術性あふれる一枚は、私の愛機「オリンパスE-M10 MARKⅡ」で撮影w
OI000203.jpg




人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月27日の結果 +0円
2016/06/27(Mon)
日経225先物 6月27日の結果 +0円

今月合計 +480000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月24日の結果 0円

今月合計   +240000円.

今年のバーゼルワールドでは、昨年のコネクテッドウォッチに続き、またまたタグ・ホイヤーが大きな話題を提供してくれた。

ウブロのコンセプト“フュージョン”を定着させた巨人、ジャン-クロード・ビバー氏をCEOに迎えてから、何かやりそうな気配は感じられたが、まさか100万円台のトゥールビヨンモデルを登場させるとは。時計界の誰もが予想もしなかったことである。

話題のモデルは、「タグ・ホイヤー カレラ ホイヤー 02T」。トゥールビヨンに加え、COSC認定自動巻きクロノグラフを同時に搭載した。この機構を搭載した場合、これまでの常識では間違いなく1000万円オーバーだが、それが1万5000スイスフラン以下。日本での販売価格は、なんと167万5000円なのである。


https://courrier.jp/news/archives/46718/
2016554879.png


トゥールビヨンは時計技術の最高峰のひとつなんですが、
この機構を搭載した腕時計は、1000万円以上するのが当たり前なんですよね。
グランドコンプリケーションとか複数機構搭載モデルだと、
モノによっては1億超えます。ダイヤとかの装飾なしでw
まさに高級ブランド、マニュファクチュール・ブランドが誇る象徴的モデルだったわけですが、
ここにきて100万円台のトゥールビヨン搭載モデルは驚きですね。
トゥールビヨンの時計自体製造できるのは今でもごくわずかな職人のみとされており、
莫大な時間がかかる上、緻密で繊細な作業を要求されるために非常にコストがかかります。
世界のごく限られた熟練の時計師ががんばっても、年に数個が限界です。
故に、どんなに安くても700万円はしてましたが、165万円とはすごいです。
タグ・ホイヤーは、「手の届く贅沢」というコンセプトを常に追求しているブランドですが、
今年の時計業界の話題はこれ一色です。
トゥールビヨン腕時計の動画見るとよくわかりますが、
もう完全に芸術品というか、小さな小宇宙なんですよね。
「時間知るならスマホでいいんじゃね?」てな人には無縁の世界ですw




人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月23,24日の結果 +40000円
2016/06/24(Fri)
日経225先物 6月23,24日の結果 +40000円

今月合計 +480000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月22,23日の結果 0円

今月合計   +240000円.

欧州連合(EU)は、英国民が自ら進んで離脱を選択し、正面からEU統合を否定したことに大きな衝撃を受けている。

 原加盟の6カ国から28カ国に膨らんだ拡大路線は頓挫を余儀なくされた。各国で今後、国民投票が実施され、英国に続く「ドミノ離脱」に発展する可能性もある。EUは発足以来、最大の危機を迎えた。

 トゥスクEU大統領は投票前、英国が離脱を選択すれば「(EU)分裂に向けた第一歩になる恐れがある」と警告。恐れていた離脱が現実となった。EU首脳らは域内の動揺を早期に収拾し、分裂の芽を摘むため変革に向けた新たな戦略を提示しなければならない。困難な課題を背負うことになった。


時事通信 6月24日(金)13時31分配信
20164666.jpg

やっぱきましたね。「なんちゃらショーーーーック!!」
私は、来週末から香港なんで、円高でちょうどいいですw
日経株価も盛大に下げて、まるでアベシンゾーに引導渡してるようですw
今日だけで国民の貴重な年金が何兆円溶けたことか・・・・。
GPIFの運用成績の公表を参院選後に延期するというせこいこと自民党は考えてるようですが、
野党はそこんとこしっかり追求しないとね。
年金突っ込んでドーピングしまくったインチキ日本株は、
年初からダダ下がりで世界の株式市場で一人負けでしたが、これでトドメです。
年金はきれいさっぱりなくなって、
アベシンゾーは国民を地獄に落としたデストロイヤーとして歴史に名を刻みますw

セミナー受講者様からのメール↓

やっと先物の口座開設できて
日経225トレードができるようになりましたが
来週はBREXITの投票があるので
7月からスタートにしようかなぁ
と思っております。
(中略)
今年の分をシュミレートしてみたら
先生のマニュアルに書かれていたもの以外にも
エントリー出来そうなところが
チラホラあって
利益も多そうでしたよ꒰ ¨̮͚ ꒱♪ْ︎˖⋆︎


最近病院で診療していると
「薬代が一度に払えないから半分の期間の処方にしてほしい」とか
「今月お金がないから検査を1ヶ月待ってほしい」とか
言われることがすごく多くなってきました。
その度に経済的な厳しさを実感します。

先生の言うように
”厳しくなる前に収入源を複数確保すること”は
大事なことだ、と実感します。


先日リリースしたばかりの225手法「一撃クン」は今日は+1340円で大勝ですね(^^)
まあ、今日はあえて見送った人もいると思いますが、
マニュアルどおりに注文しておけば口座残高はどんどん増えていきますよ。

☆☆お知らせ☆☆☆
ご新規様が受講できる「FXセミナー」「日経225先物セミナー」は、次回7/4(月)受付です。



人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月22日の結果 -160000円
2016/06/22(Wed)
日経225先物 6月22日の結果 -160000円

今月合計 +440000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月21日の結果 -50000円

今月合計   +240000円.

独立行政法人造幣局(大阪市北区)は20日、東京支局の男性職員(54)が収蔵品の金塊を外部に貸し出すように装って持ち出し、質入れしていたと発表した。職員は19日、窃盗容疑で埼玉県警に逮捕された。

 逮捕されたのは梅野穣(ゆたか)容疑者=さいたま市西区。逮捕容疑は1月5日、東京都豊島区の東京支局博物館に保管されていた重さ約15キロの金塊(約6300万円相当)を盗んだとしている。調べに「外国為替証拠金取引(FX)の損失を穴埋めするため盗んだ」と容疑を認めている。

 造幣局によると、梅野容疑者は博物館の収蔵品の貸し出し業務を担当。6月17日、連絡が取れなくなったため家族が県警に捜索願を出したが、その後埼玉県警に逮捕された。

 18日に無断欠勤したため博物館が収蔵品を調べたところ、金塊が1月5日から「貸し出し中」のままになっていることが判明。梅野容疑者がこの日、内規に反して口頭申請だけで持ち出していたことが分かり、造幣局が被害届を出した。


http://www.sankei.com/west/news/160620/wst1606200069-n1.html

201666635255.jpg


FXで損失出した造幣局職員が15キロもの金塊を持ち出して、質屋で換金したそうですが、
引っ張ったカネで一発大勝負して儲かったら返すつもりだったんでしょうか?
てか、時価6300万円もの金塊を質屋も引き受けるなよw
造幣局の刻印のある金塊なんて、どう考えても犯罪だろうてw
まあ、犯罪絡みとわかっていて、わざとかもしれないけど。
「ホンマは、時価6300万円だけど、5000万円でいいならオケよ♪」とかねw
それにしても、このオッサンは大胆というかアホですね。
明日は英国のEU離脱投票があるから、それに向けて大勝負しようとしたのかもしれない。
金塊売って手にした大金突っ込んで乾坤一擲の「全力買い」か「全力売り」ww
以前に多くの投資家を秒殺して地獄送りにした「スイスフランショック」みたいなことがあった場合、
大儲けする投資家もいるわけで、
このオッサンは、起死回生の一か八かの勝負をしようとしてたのかね?
まあ、どうでもいい話題ですw
金といえば、
投資家のジョージ・ソロスが株を売って金を買い占めてるってんで、市場ではちょっとした話題です。
有事の金ですが、ソロスは英国のEU離脱に賭けてるかもしれない。
各種ネットの調査やブックメーカーの現状のオッズを見てると、EU残留派が多数のようですが、
サプライズの歴史的“まさか”は得てしてこういったときに起こるもの・・・・。
私も英国のEU離脱はないと見てますが、
トレーダー目線で見たNYダウは急落の予兆が出てるので、
ブログで再三いってる“なんちゃらショーーック!!”が来てもおかしくないです。
何があるかわからないので、23日、24日のFXトレードはお休みします。


人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月21日の結果 +200000円
2016/06/21(Tue)
日経225先物 6月21日の結果 +200000円

今月合計 +600000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月20日の結果 +90000円

今月合計   +290000円.

両親に離婚してもらうしかないのかも知れない――。東京都内の男性会社員(44)は、こんなことを真剣に考えている。


 脳出血で半身マヒになった母(80)は最も重度な要介護5。4年待った末、東京23区内の特別養護老人ホームで2年前から暮らす。

 その特養からの請求額が昨夏以降、はね上がった。食費や部屋代に介護保険の自己負担分なども含め、月約8万円から約17万円に倍増。両親の年金は月約28万円だが、実家の借地料は月8万円近く、一人暮らしをする父(75)の医療費や社会保険料の負担も重い。男性は毎月4万円の仕送りを始めたが、なお足りない。

 負担が増えたのは、介護保険制度の改正で昨年8月から施設の食費・居住費の補助(補足給付)を受けられる条件が厳しくなったため。母は特養の住所で住民票登録をしており、実家の父と「世帯分離」をしている。これまで非課税世帯とみなされた母は補助を受けられていたが、制度改正によって世帯が別でも配偶者が住民税の課税世帯なら補助の対象外になった。

 自治体の生活相談窓口では、担当職員から「国にはもう財源がない。生活プランを見直して欲しい」と言われ、在宅介護も勧められた。男性は住宅ローンや教育費を抱え、仕送りはギリギリ。両親を離婚させて再び補足給付を受けるしか手段がないと思い悩み、弁護士とも相談している。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160619-00000026-asahi-soci

ネタ記事は朝日新聞なんですが、いくら特養とはいえ月8万円は安すぎですね。
負担が倍額の17万円になって大変だって話ですが、東京や大阪の特養なら普通これぐらいしますよ。
生活保護受給者なら月8万円もありだろうけど、記事の信憑性そのものを疑ってしまう。
まあ、どっちにせよ、介護保険制度そのものが破綻してますので、
これからもこんな話題ばかりになるでしょう。
介護には、大きく分けて2種類のサービスがあります。

●身体介護…利用者の体に直接触れて行うサービス
(入浴、着替え、おむつ交換、排せつや食事の介助など)

●生活援助…利用者の生活の手伝いを行うサービス
(掃除、洗濯、買物、食事づくり、薬の受け取りなど)

ですが、これからはほとんどのサービスが全額自己負担になると思います。
要介護1,2レベルは生活援助なしに生活できませんが、
厚生労働省は今年1月、介護保険制度で「要介護度1、2」の人を対象とした訪問介護サービスのあり方を見直す方針を明らかにしてます。
具体的には、掃除や洗濯、買い物、薬の受け取りとなどの生活援助サービスを介護保険の給付対象から外し、
原則全額自己負担とすることを検討しているそうです。
この流れだと今後は要介護1.2対象のすべてのサービスが確実に全額負担になるだろうし、
実質的“寝たきり状態”の要介護3以上でも負担額は上がり続けるでしょう。
昨年の法改正で要介護1,2の人は月額利用料10数万円の安い特養に入れないので、
自宅で面倒見れないなら、民間の介護サービス付き老人ホームに入れるしかないですが、
入所一時金や月額利用料がとても高くて、普通のサラリーマンで捻出できる金額ではないです。
なので、ほとんどの人は、訪問介護サービスを利用しながら家族で面倒見るしかないわけですが、
これは介護離職に直結するわけで、年々社会問題化してますね。
自己負担割合も年々上がるはずなので、もう、最後はカネ次第です。
10年後、今の生活水準を維持できてる人は1割を切るでしょう。もう、そんな時代です。
今からマネープランを準備しておかないと、手遅れになりますよ。

215544.gif




人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月20日の結果 +200000円
2016/06/20(Mon)
日経225先物 6月20日の結果 +200000円

今月合計 +400000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月17日の結果 +0円

今月合計   +200000円.

自民党が3日発表した7月10日投票の参院選挙の公約に、金融政策への言及が盛り込まれなかった。過去3回の国政選挙とは様変わりで、日本銀行に対する自民党の風圧が弱まる可能性がある。

  公約は、政策を総動員して国内総生産(GDP)600兆円を目指すとして、ゼロ金利を活用した超低金利の財政投融資で官民合わせて30兆円の事業規模を確保することなどを盛り込んだが、金融政策には直接触れなかった。

  安倍晋三総裁の下で自民党が政権復帰を果たした2012年の衆院選挙では、明確な物価目標(2%)の達成に向け「大胆な金融政策を行う」、13年の参院選では「次元の違う金融政策を実施している」、14年の衆院選は「これまでとは次元の違う金融緩和で、流通するお金の量を増やして デフレマインドを一掃」といった言及があった。いずれも政府と日銀の連携強化にも触れていた。



https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-03/O86TUA6JIJUV01

過去三回の選挙公約には日銀の金融政策についての言及がありましたが、今年はついになくなりましたw
無理やりに株価だけ上げても景気はよくなりません。当たり前のこと。
あのヶヶ中だって、「トリクルダウンを起こりえない」なんて言って、開き直ってるんだから。

12年→大胆な金融政策を行う
13年→次元の違う金融政策を実施している
14年→これまでとは次元の違う金融緩和
16年→ダンマリを決め込むww

3年もやって、やってもムダだってわかったんだろう。
株式市場は年初からダダ下がりで、突っ込んだ年金も盛大に溶かしてるんだから。
先日の吉祥寺での街頭演説でも「帰れ!!」とヤジられるわけですw
アベシンゾーにこれだけムチャクチャにされると、さすがにおとなしい日本人もそろそろ目が覚めたのか、参院選が楽しみですねw



そんなことより緑茶だ。

ブログで何度も紹介してますが、読者様でも健康緑茶習慣始める方が増えてきています。
緑茶には健康増進効果と認知症予防効果があるので、老後に備えて今から自分のカラダに投資です。
今までの経験上ですが、たしかに、毎日緑茶飲んでる人はボケませんし、健康そのものです。
実際、1万4000人の成人(65歳以上)を対象におこなわれた調査では、日頃からたくさん緑茶を飲んでいる人は、
老化も遅いことが判明しています。
1日5杯以上緑茶を飲んでいると、入浴や着替えなどの日常生活に必要な行動が、
年をとっても難なくこなせるようになるとかいいことずくめです。
カテキンには灰白質を保護する作用があって、
最新の研究では、緑茶が新たな脳細胞の成長を活性化し、
記憶力や学習力を向上させる効果があること判明してるそうですね。
それだけじゃあない。
緑茶は心臓の動脈を柔軟にする効果があるため、血圧の変化にスムーズに対応できるようになるし、
また、抗酸化物質のフラボノイドは、内皮細胞を活性化させ、
血管のつまりを防いでくれるというから心臓病予防にバッチリです。
さらには、血糖値を下げる効果があるから、糖尿病予防にも最強です。
実際、1日に5,6杯飲んでる人は、飲んでない人よりも糖尿病発症率が3分の一以下というデータもあります。
ブログ読者様からも、
「ちゃんとした緑茶飲み始めたら、コンビニで売ってるようなペットボトルのお茶が飲めなくなった」とかメールいただいております。
さらに、「風邪も全く引かなくなった」とか健康面の効果も実感していただいてます。
まだ始めてない方は、騙されたと思って1回試してみてください。
私は毎日、南部鉄器使ってお茶淹れてますが、
面倒な人は粉末状の緑茶をペットボトルに直接放り込んでもいいでしょう。
粉末緑茶は酸化が早いので、少量パックをまめに買うかスティックタイプがおすすめです。
DSC_0644.jpg


人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月17日の結果 -160000円
2016/06/17(Fri)
日経225先物 6月17日の結果 -160000円

今月合計 +200000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月16日の結果 +40000円

今月合計   +200000円.

一連の自動車燃費不正に端を発し、各車の実際の燃費と、国土交通省が定める「JC08モード」という方法で測定されるいわゆる「カタログ燃費」が大幅に乖離している問題が注目されている。

本誌がたびたび報じてきた通り、国交省の怠慢で抜け道だらけの基準が放置されてきたばかりに、あらゆるメーカーの車種で、実燃費とカタログ燃費との間に無視できない乖離が生じているのだ。

身近な問題だけに、読者からも連日、戸惑いの声が寄せられている。

「ガソリン代を節約するために、『燃費基準達成車』と銘打っている車を買ったのに、こんなに違うんだったら意味がない」(50代男性)

「ガソリンスタンドの少ない田舎に住んでいるが、カタログ燃費から考えて次のガソリンスタンドまで行けると思ったのに、もし行けないということになったら心配」(40代女性)

大反響を受けて、本誌ではその中でも特に達成率の低い「ワースト車種」を新たに調査した。

各車種のユーザーたちから集めたデータから、実際の燃費を割り出しているウェブサイト「e燃費」をもとに完成させた表が、最終ページに掲載したものだ。

これを見ると、実際の燃費がカタログ燃費の65%を割った車種が59台、さらに、60%さえ割り込む車種もなんと21台もある。しかも、50%を割った1位のプレオ、2位のアルトラパンをはじめ、ムーヴ(51・39%)、ノート(58・17%)、パッソ(59・02%)、フィット(59・15%)など、燃費性能をウリにしている車種がずらりと並ぶ。


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48881

クリックで拡大↓
img_afd6f3f08c75357dc939d0943a0dfec947597.jpg


カタログ燃費がリッターあたり30キロなのに、実際は15キロとか・・・・いくらなんでも盛りすぎですねw
地方都市の方なら車は生活必需品の足だから、デザインなんかよりも燃費重視で選んでる人も多いはず。
年間トータルだとガソリン負担が相当に違いますね。
燃費は、加減速の具合やエアコンの使用量、ドライバーの運転の仕方などによって大きく変わってくるのは当然ですが、
さすがにカタログ燃費の半分とかはシャレにならないですよ。
ハイブリッド車や軽自動車など燃費を売りにする車ほど、
実燃費とカタログ燃費の乖離が大きくなる傾向があるようですが、せめて7~8割が許容範囲でしょう。
まあ、中国とか韓国の車なら、さもありなん・・・でしょうが、日本車での“盛り”はショックですね。
でも、最近の消費者のいささか度が過ぎる燃費重視もどうかとも思います。
以前はそれほどでなかったけど、三代目プリウスが発売されて以降、
消費者が燃費の数値に敏感になり、各メーカーが表向きの燃費をできるだけよくしようと競争を繰り広げた結果、
カタログの数字が独り歩きするようになった。
ハイブリッド車や軽自動車はとくにそう。
カタログ値と実走値の比較を見てると、
クーペやSUVなど、もともと燃費の悪いクルマは乖離が少ない傾向にありますね。
クーペやSUV好む層は、燃費なんて気にしないんだろうから、メーカーも盛る必要がない。
まあ、私はカレラ4S乗ってるけど、燃費なんかどうでもいいですw


☆☆☆お知らせ☆☆☆

年6回の「FXセミナー」「日経225先物セミナー」のご新規様受付は、次回7/4(月)の予定です。
年初から相場は荒れ気味ですが、運用パフォーマンスは絶好調です。
昨日の時点でも、株式市場に突っ込まれた年金が何十兆円も溶けてますが、
私のトレード手法は、年初から一本調子の右肩上がりです。

本業の収入が断たれても、生きていける態勢を余裕のあるうちに築きましょう。
収入源がひとつしかないのは、今の時代とても危険です。
真に自立した自由な人生は、経済力なくして不可能です。




人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月16日の結果 0円
2016/06/16(Thu)
日経225先物 6月16日の結果 0円

今月合計 +360000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月15日の結果 +0円

今月合計   +160000円.

2014年夏、ある新しい半導体が日本で誕生した。純国産プロセッサとして独自開発された同半導体は、画期的仕様と性能に加え、特筆すべき省電力性を備えている。
その大規模プロセッサを京速計算機「京」と同じ8万8128個使用した場合、理論上は「京」の128倍に上る性能を持つスーパーコンピュータが実現される。この性能は1.28エクサフロップスと言い表され、人類が初めて「エクサ」という数値単位の演算性能に到達することになる。
その数値単位の性能によるコンピュータ処理は「エクサスケール・コンピューティング」と呼ばれ、新たに「前特異点」とも定義すべき大きな変革をもたらす可能性を秘めている。「エネルギーがフリーになる」「働く必要のない社会が出現する」「人類が不老を得る」……。
世界コンピュータ・ランキング消費電力性能部門「Green500」で、独自技術により世界第2位を獲得した研究開発者が描きだす鮮烈な未来。


https://www.amazon.co.jp/エクサスケールの衝撃-齊藤-元章/dp/4569818927/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8

2016541216.jpg


コンピューターの演算速度が倍々ゲームで進化している現在、
いずれ1兆の100万倍の演算が1秒間に可能になる夢のようなスーパーコンピューターが出現してくるということですが、
この1兆の100万倍のエクサというレベルにまで演算速度が到達してくると、
劇的に様々なことが変わってきて、人類は未踏の領域に入って大発展を遂げるというのです(-ω-;)
具体的には、エネルギーがすべて無コストでタダになる、
すべてロボット任せの不労社会になって生活費がゼロになる、
無菌工場で養殖された魚や肉を食べて、病気になったら全ての体の部品は入れ替え出来るので、
人間はいつまでも老いずに死なないとか・・・・
完全に平等で争いもなく、不労、不老不死の天国のような世界が実現するって、
オイオイ、これって最高にグロテスクな世界だよw
バッカじゃねーの?
アマゾンの高評価レビュー見てると嗤えますが、
「不労で不老不死の夢の世界が実現するぞ~!!」とかはしゃいでるバカがけっこういますが、
こんな世界が実現したら、人類はオワリだろう。
宗教や歴史、文化の否定、破壊行為以外なんでもない。
まあ、ホーキング博士も予測してますが、そのレベルのコンピューターは人間なしに自己進化を勝手にやりだすだろうから、
最終的に人間なんて非合理でムダな存在は抹殺するだろう。
グーグルの開発したAI暴走ストップ装置なんて余裕で解除だw
人類は仲良くアボーンしてオワリですw
私は、科学や医学の進歩を認めないわけではないですが、
エネルギー使い放題で何もしなくていい不労社会、不老不死なんて、究極に恐ろしい世界ですよ。
花はいずれ枯れるからこそ美しい。
人は老いてやがて死ぬから、二度とはないかけがえのない「今」を尊重するし、愛も生まれる。
アマゾンで高評価してる人は、ツタヤで「銀河鉄道999」でもレンタルして見とけやw



人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月15日の結果 -160000円
2016/06/15(Wed)
日経225先物 6月15日の結果 -160000円

今月合計 +360000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月14日の結果 +0円

今月合計   +160000円

ついに、あの話題のPlayStation4専用VR体験用ヘッドマウントディスプレイ「PlayStationVR」の予約開始日が正式発表された。実は今年の3月、すでにヨーロッパで予約が開始されていたPlayStationVR。その際は、受付が始まって数分で売り切れになったという。

恐らく日本でも争奪戦になるであろうこのPlayStationVR。今回は新たに発表された内容などを含め、最新情報をまとめてお伝えしていきたい。

・「PlayStationVR」とは

前述の通り、「PlayStationVR」は、PlayStation4専用のVR体験用ヘッドマウントディスプレイである。VR体験用ヘッドマウントディスプレイを知らない方の為に説明すると、頭部に装着すると視界いっぱいに映像が映し出されると同時に、センサーによって頭の位置を検出、顔の動きと同時に映像も動くというディスプレイ、いわば、その空間に自分が存在しているかのような体験が可能となるディスプレイなのだ。

・最先端の技術

仮想現実(VR)については、コミュニケーションツールや医療など、様々な用途に活用出来ると考えられており、今後の世界に革命をもたらす技術とも言われている。PlayStationVRはあくまでもゲーム用だが、最先端の技術が詰まっているとなれば、ゲームファンの期待も高まって当然だろう。


http://rocketnews24.com/2016/06/14/761041/

2016323234646575496.jpg


これ面白そうですね~さっそく18日に予約だw
この「PlayStationVR」ですが、話題が先行して謎が多かったわけですが、一番気になる価格が安いのが驚きです。
「PlayStationVR」本体のみの価格が税抜44980円、
プレイヤーの動きを感知するためのカメラ「PS Camera」と「PlayStationVR」のセットが税抜49980円、
手に銃などを持って操るために必要な「モーションコントローラー」が税抜4980円だそうで、
ゲーム好きならこれはもう買いでしょうw
VRヘッドセットをかぶると、プレイヤーの360度全方向を取り囲む迫力のある3D空間が出現して、
まるでゲームの世界に入り込んだような臨場感が体験できる。
ゲームだけでなく、映像コンテンツなどを楽しめるシネマティックモードも搭載してるから、映画だってド迫力で楽しめそうですね。
ずいぶんと長く大きなヒット商品がないソニーですが、
今回の「PlayStationVR」のリリースで会心の世界的ヒットになるかもしれない。
おそらくは、ほとんど利益の出ないであろう44980円という価格設定にもソニーの本気度が感じられる。
これは、ゲーム業界で多く見られる「インストールベース収益モデル」で、
交換が難しい土台となる製品を購入してもらうことで、継続的に消耗品や周辺機器、ソフトウェアで利益を上げる仕組みです。
PCプリンターだってそうですね。本体を安く大量に売って、消耗品のインクで利益を上げるってやつ。
ネスカフェなんかのコーヒーメーカーがマシンを無料で配布するビジネスモデルもそうです。
あれだってカプセルで利益を上げる。
やる気マンマンのソニーは、
今回の「PlayStationVR」のリリースに合わせて、50種類以上のタイトルを予定しているようですが、
シューティングやカーレース、アドベンチャーからパズルまで、
かなりバリエーションが豊富になるらしく、かなり楽しみですね。
10月が待ち遠しい。
つーか、ゲームってコスパ最高の娯楽ですよね。
課金型のスマホのゲームは、低クオリティーでくだらないから絶対にやりませんが、プレステとかのゲームは好きです。
私はもっぱら、トレードやブログ書いてる合間にやってますw



人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月14日の結果 +0円
2016/06/14(Tue)
日経225先物 6月14日の結果 +0円

今月合計 +520000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月13日の結果 +0円

今月合計   +160000円

「気を付けよう、甘い言葉と民進党」。安倍晋三首相は13日、参院選の応援遊説で、犯罪防止の標語をもじって民進党を“危険視”するような発言で「民共」路線を牽(けん)制(せい)した。

 首相は大分市内の演説で、民進党が自衛隊解消を党綱領に掲げる共産党と参院選で野党統一候補を擁立することを踏まえ、「統一候補といえば聞こえはいいが、だまされてはいけない。『気を付けよう、甘い言葉と民進党』だ。忘れてはならない」と述べた。

 聴衆を盛り上げたが、安倍政権打倒を掲げる民共勢力を意識し過ぎたのか、発言もやや前のめりになったようだ。岡田克也代表は都内で記者団に「まるで非合法政党みたいな扱いだ。極めて遺憾だ」と反論した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160613-00000579-san-pol

20164141478978.jpg

2016665544+6554646.jpg

息を吐くようにウソをつくアベシンゾーですが、最近の壊れっぷりはすごいですw
「気を付けよう、甘い言葉と民進党」・・・・
まあ、もともと知性も教養も品格もないのですが、育ちの悪い子供の逆ギレみたいですねw
こんなのが日本の総理です。嗚呼・・・美しい国ニホンw
貴重な虎の子の年金を突っ込んで無理やり上げた株価だって、年初からダダ下がりです。
これまでに何度もブログで書いてますが、実体経済の裏付けのない株価なんか砂上の楼閣です。
もう日銀が何をしても無理だろう。
年金運用資産は約140兆円。
日経平均株価は昨年末から昨日までで15.8%も下落です。
半分が国内外の株に投入されており、下落率を単純に当てはめても、なんと11兆円もの巨額損失です。
下落率20%(15,200円)で4兆円、下落率30%(13,300円)なら21兆円の巨額損失です。
そりゃ、6月に予定してた1-3運用実績公表を参院選後に先延ばしするわなwww
私の予測では、来年末までに“なんちゃらショーーーク!!”とやらで10000円を切ると思ってますが、
もう、そうなると、損失とか以前に国民に対する重篤な背信行為、犯罪ですよ。
リカバリー不可能。
世界中には気前よくポンポンとカネをばら撒くけど、
国民の老後の虎の子の年金資金は、アホボンのシンゾーちゃんの株博打でスッテンッテンです。
私が爺さんになるころには、年金支給開始年齢が80歳で、月額支給は5000円ぐらいだろうてw
次の選挙で自民党を落とすのは当然ですが、正直いうと、野党にもそれほど期待してないです。
未曾有の超人口減時代に突入したわが国では、
これまでの“当たり前”がすべてそうでなくなります。国や政治や会社に頼る時代ではないです。
現実を直視して、準備、実行した人とそうでない人では、とてつもない差が出る。
護送船団で皆で仲良く成長を享受できた奇跡の総中流社会は終わり、
ある意味で、究極の「個の時代」です。



人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月13日の結果 +200000円
2016/06/13(Mon)
日経225先物 6月13日の結果 +200000円

今月合計 +520000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月10日の結果 +160000円

今月合計   +160000円

赤川次郎氏は言わずと知れたベストセラー作家だ。ユーモアあふれる軽妙なミステリー小説の旗手。そのイメージを覆すような意欲作「東京零年」が、本年度の吉川英治文学賞を受賞した。国民の自由は巧妙に奪われ、権力が暴走する管理社会――戦前のような警察国家に翻弄される人々を描いた社会派サスペンスである。受賞決定の会見で語った「近未来小説として書き始めたはずが、現実が追いついてしまった」という言葉が印象的だ。近年は政治的な発言にも積極的。その根底には、日本の未来への危機感がある。

――政治的な発言をするようになったことに、理由があるのでしょうか。

 今言っておかないと、本当に間に合わなくなる。そういう切羽詰まった思いからです。4年ほど前に朝日新聞の投書欄に投稿したことがきっかけで、発言の場が増えました。小説のかたちではなくて、現実に起きていることに対して自分が思っていることを書く機会もいただいた。今は東京新聞でもコラムを書いています。


http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/181176
20165124546846546.jpg

吉川英治文学賞を受賞した「東京零年」は、近未来の超管理社会を舞台にした社会派小説です。
これって、近未来というよりは現在進行形ですね。
最新のスマホなどは、本人の承諾なく位置情報を特定できたりだし、
盗難車補足の名目で導入されたNシステムなんかも、けっこう前からいろんな形で利用されてます。
顔認証システムを駆使した防犯カメラという名の監視カメラが街中に設置され、
権力側がその気になれば、個人を追跡することは、すでに技術的には可能なんですよね。
犯罪捜査を大義名分にして、どんどん監視型社会になってる。
ちょっと怖いですね。
最新の監視カメラはすごくて、撮影した人物の精神状態を「可視化」し、
犯罪を起こす可能性の高い不審者を自動的にあぶりだすってんだから、
SF映画そのものの世界です。
アニメ「サイコパス」に出て来た犯罪者検知のシビュラシステムと同じw
開発したのは、ロシアの政府機関ですが、2014年のソチ五輪では、
入場ゲートや各競技施設に131セット(1セットにつきカメラ2台と1つの解析ソフト)の監視カメラが設置されたそうで、
大会期間中1日5~15人を「不審者」として検知したそうです。
該当者を事情聴取した結果、
9割が薬物・酒などの禁止物の持ち込みやチケットを持たず不正入場を試みる客だったというから、その精度に驚きですね。
このシステムは、高度AI搭載のターミネーターに搭載される可能性が高いです。
201666666663.jpg

ターミネーター
「おい!こら!オマイ!今日は痴漢するつもりやろ?」

人間
「な、なんてこと言うんですか?何にもしませんよ」

ターミネーター
「じゃかましい!数百万人ものスケベデータとオマイのオーラを照合したら、
オマイは痴漢実行率90%とでたんや。逮捕じゃ、ボケ!」

人間
「そんな無茶な!」

ターミネーター
「なになに・・・オマイのオーラを詳細解析かけたら、
昨夜に無料のエロ動画見くさって、今は、不純モヤモヤオーラが爆発寸前MAXと出とるわw
オマイの行動も考えも筒抜けやねんぞ。ごちゃごちゃぬかすな!逮捕じゃ!このクサレがぁぁぁww」


恐ろしい世の中になってきましたね。
桑原、桑原・・・・www





人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月10日の結果 +0円
2016/06/12(Sun)
日経225先物 6月10日の結果 +0円

今月合計 +320000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月9日の結果 -40000円

今月合計   +0円

20165541256.jpg


日銀のマイナス金利政策の影響で国債の利回りがマイナスまで低下し、保有するメリットが薄れているとして三菱東京UFJ銀行が、国債の入札に有利な条件で参加できる特別な資格を国に返上する方向で検討していることが分かりました。

関係者によりますと、大手銀行の三菱東京UFJ銀行は「国債市場特別参加者」と呼ばれる国債の入札に有利な条件で参加できる特別な資格を国に返上する方向で検討しています。この資格は、大量に発行される国債の安定消化を図ろうと国が大手の銀行や証券会社を対象に付与しているもので、各金融機関は国債の入札について財務省と意見交換できる一方、すべての入札で発行予定額の4%以上の応札が義務づけられています。
今回、三菱東京UFJ銀行がこの特別な資格の返上を検討しているのは、日銀によるマイナス金利政策の影響で多くの日本国債の利回りがマイナスまで低下したことで、運用益が稼げなくなるなど保有するメリットが薄れていることがあり、実際に返上すれば、国内の大手銀行では初めてのこととなります。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/k10010549511000.html

いよいよメガバンクが国債を見放したといいますか、数年後あたりの国債暴落を予測しての行動でしょうね。
日銀のマイナス金利が導入されて以降、債券利回りはマイナス圏なんですが、
買った値段より日銀が高く買ってくれれば、金融機関として損はしなかったのです。
でも、日銀に預け入れるお金がマイナス金利となれば、国債を日銀が高く買ってくれても、
日銀に預けた先でマイナス金利として手数料を取られるとあって、
マイナス金利導入は金融機関には大きな負担になっているわけです。
黒田総裁はさらなるマイナス金利拡大をも示唆してるので、「もう、やってらんね」ってことです。
まあ、私に言わせれば、メガバンクが今まで楽に儲けすぎただけなので、
とても同情できませんがw
日銀にしたって、「今まで儲けさせたから、これぐらいいいだろ?」てな感じかもしれませんが、
三菱UFJに追随する金融機関が出てきたら、対立は鮮明になるでしょうね。
なんかもう外堀が埋められてきましたね。
破壊神アベシンゾーと組んで、
年金突っ込んで、カネ刷りまくって、株価ドーピングしてきましたが、もうそろそろ限界です。
激烈な副作用が日本を襲うことになる。
何度も書いてますが、昨年~今年が今世紀最後の株高です。
どれ、証券会社の株価ボード前でいっちょ記念撮影でもしとくかな♪ww



人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月9日の結果 +200000円
2016/06/09(Thu)
日経225先物 6月9日の結果 +200000円

今月合計 +320000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月8日の結果 +70000円

今月合計   +40000円

安倍晋三首相(自民党総裁)は8日、来月の参院選に向けた全国遊説を山梨県からスタートし、JR甲府駅前で、「第一声」を行った。

 消費税増税の再延期に理解を求めるとともに、共産党などと野党共闘を展開する民進党を「こんな勢力にこんな勢力に子どもたちの未来を託していいのか。絶対に負けるわけにいかない」と、激しい調子で批判した。

 首相は、「アベノミクスはまだ道半ばだ。ギアをアップして、エンジンをフル回転させる必要がある」とした上で、「デフレから脱却するため、来年4月の消費税2%アップを延期することにした。しっかりアベノミクスに拍車をかけ、強い強い経済をつくる」と、増税延期に理解を求めた。触れた時間は短かった。「ロケットが成層圏を脱するには、スピードが必要。我々もそのスピードを獲得して、(デフレという)成層圏から脱出するよう、力強い速度を得ていきたい」とも訴えた。


http://www.nikkansports.com/general/news/1660025.html

201654749631455465749465.png
201654879222.jpg


アベシンゾーがやるべきは「ギアアップ」でなくて、「ギブアップ」なんですがねw
エンジンふかしてるんじゃなくて、ふかしてるのはホラですw
それがアベ政権です。
この3年間で企業の内部留保69兆円増加して、反対に従業員給与1.6兆円減少してます。
税や社会保障費などが上がり続けてるのに、賃金が下がってるんだから、景気がよくなるはずないです。
お金を刷りまくって、上からジャカジャカ降らしても、
下々の庶民には行き渡らないことがアベノミクスで証明されましたが、
このトリクルダウン理論が間違いだと壮大な社会実験で証明できたことが唯一の功績ですw
日本が盛大に失敗したので、今後、もう外国は真似しないだろうw
虎の子の年金も最終的には株式市場できれいさっぱり溶かしてパーだろう。
私の予想ですが、
今年か来年あたりに“なんちゃらショ~ック!!”とやらが市場で起きて大暴落→そのまま長期低迷期に入っていくと思います。
日経平均株価は8000円~10000円ぐらいでしょうかね?

そんなことより船舶免許だ。
先日、二級船舶免許取得してきました。
DSC_06142016.jpg

この日はさわやかな快晴のボート日和で、学科・実技ともにノーミスで合格。
二級を取得すれば海岸から5海里(約9キロメートル)までの海域でモーターボートが運転できるわけですが、
まずは琵琶湖あたりの淡水で慣れてから、一級船舶免許取ります。
一級船舶の免許を取れば遠海では条件がつくものの、
操縦できる範囲は無制限なので「水平線の先へ」まで行く事ができる。
まあ、そこまではまるかわかりませんがw



人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月8日の結果 +200000円
2016/06/08(Wed)
日経225先物 6月8日の結果 +200000円

今月合計 +120000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月3、6日の結果 0円

今月合計   -30000円

回収日ではない日に、無関係のマンションのごみ置き場に空き缶や空きペットボトルを捨てたとして、兵庫県警須磨署は4日、神戸市須磨区の指定暴力団神戸山口組系組員の男(42)を廃棄物処理法違反容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は、5月18日午後9時半ごろ、「缶・びん・ペットボトル」の回収日の1週間前であるにもかかわらず、同区内のマンションごみ置き場に空きペットボトルや空き缶の入った市指定袋10袋(総重量11・7キロ)を捨てた疑い。

 同署によると、容疑を認めており、「所定のごみステーションには分別に厳しい女性がいて、きちんと分別しないと出せなかった」と供述しているという。男は組事務所に住み、ごみ出しの担当だったという。


http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201606/0009153592.shtml

2016654521298222213.jpg


ヤクザの組事務所でゴミ出し担当ってかなり下っ端なんですが、それも42歳です。
まあ、それでも極道は極道なんですが、こっそりペットボトル棄てようとしたら
オバチャンが「こらあぁ!オマイ!何すててんねん?」てな感じで一喝したんでしょうか?
関西のオバチャンは最強ですねw
それにしても、ゴミ捨てただけで逮捕って、今のご時勢ヤクザは生きていくのが大変です。
ほとんどイチャモン、いいがかりのレベルw
今、ゴミの分別はヒステリックなぐらいに細分化されて面倒で、
私もうっかり分別できてないことがありますが、そんなんで逮捕じゃたまったもんじゃないw
つーか、分別ルールが厳しすぎ。
ペットボトルなんか、キャップとボトル本体と区分しなければいけない。
自治体によると、更に、ボトルの首の部分をペンチなどを使って、取り外さなければいけない。
どんだけ手間かかるのよ?
普通の紙製のファイルでさえ、金具部分は取り外さないと、ごみ出しができない。
金具は、燃えないゴミだから、「燃えないゴミ」として区分けしなければいけないわけです。
どんどんエスカレートしてますね。
私が関係者に聞いた話だと、それだけ細かく分別しても、
実際の焼却場では皆いっしょくたに燃やしてるから無意味だって言ってましたw
リサイクルなんて真っ赤なうそw
むしろ高コスト化してるそうです。
ゴミ処理コストのほとんどが運搬費なんですが、分別で何度も非効率運搬してるから、
よけいにコストと手間がかかるようですね。
プラスチックにせよ、紙にせよ、その他諸々の資源ゴミにせよ、
ほとんどどれもが、リサイクルしようと思ったら、元の資源から作るよりはるかに高いコストがかかるわけで、
政府や自治体らは、適当に表向き数値をごまかしたりして、リサイクル利用されてると国民を騙してるだけw
これって要は、役人が天下りできるようにいろんな関係団体をつくっての利権です。
リサイクル関連には、年々なんやかんやと関係団体ができてきて、予算も膨らむ一方です。
そんな裏事情をよそに、ヒステリックに細分化されたゴミ分別に多くの個人が多大の労力と時間を投入してわけですが、
どう考えても高性能焼却炉を活用するほうが、その労力と時間という貴重な資源を節約することができるんですがね。
ヤクザだって、オバチャンに一喝されて逮捕されなくてすむのにねww



人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月6,7日の結果 +40000円
2016/06/07(Tue)
日経225先物 6月6,7日の結果 +40000円

今月合計 -80000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月3、6日の結果 0円

今月合計   -30000円

本日多忙につきこれにて。

メールは本日夜か明日の朝には返事します(^^;)



人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月3日の結果 -160000円
2016/06/04(Sat)
日経225先物 6月3日の結果 -160000円

今月合計 -120000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月2日の結果 0円

今月合計   -30000円

安倍晋三首相は2日午後、経団連の定時総会に出席し、「(政権が掲げる経済政策である)アベノミクスは間違いなく結果を出している」と述べた。法人税改革、電力の全面自由化、農協改革などを例に、「矢継ぎ早に改革を進めてきた」と主張。良好な企業収益などを挙げ、経済運営に自信を示した。

 商品価格が落ち込むなか「世界経済の成長の減速が懸念される」と指摘。「アベノミクスのエンジンを最大にふかし、総合的かつ大胆な構造改革を進める」と続けた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02HEB_S6A600C1000000/

アベシンゾーが、壊れたテープレコーダーみたいに「アベノミクスは成功」と唱えてますが、
なんというか、まあ、大本営は健在ですねw
安倍政権の3年間で正社員が23万人減る一方、非正規雇用の労働者が172万人増えたわけで、
正社員ですら実質賃金がずっと下がっているのに、さらに賃金が低い非正規雇用がこんなに増えたんじゃ、
そりゃ消費が細るわけです。
アベノミクスは年金突っ込んで株価ドーピングしただけで、国民生活そのものは明らかには悪化してます。
アベシンゾーと組んだ日銀も大失敗。
デフレ脱却を目指して、日銀がカネを刷り散らかしてバラ撒きまくったわけですが、
日銀が異次元緩和でこれだけジャブジャブにしてきたのに、直近の消費者物価指数が2ヵ月連続のマイナスですから、
デフレ脱却どころか日本経済はすでにデフレの様相を呈しています。
結局、金融政策ではデフレ脱却ができないってこと。
何度もブログで書いてますが、有史以来どこも経験したことのない大人口減時代に突入した日本で、
小手先の金融政策は無意味です。
金融緩和をしたところで、大幅に人口が減る社会において投資したくなる様な成長産業がないから、
資金の貸し出し需要もなく、カネが市中に回らないのです。
金庫にブタ積みされてるだけですw
それでも、さらにカネをバラ撒くなら、ある日突然に制御不可能なハイパーインフレになるでしょう。
子供のような狂人に早く引導を渡さないと取り返しがつかない事態になるでしょう。

いろいろググってみたら、海外の風刺画がアベシンゾーの客観的評価をしてます。
的確でワロタww
2016544178.jpg
20165458464588.jpg

☆☆☆お知らせ☆☆☆

6/6(月)は過去のセミナー受講者様だけに日経225先物の「寄り引けクン」と初公開の「一撃クン」をリリース予定です。
日中とナイトセッション両方で運用する「一撃クン」は、チャンスは少なめですが、
最初の一撃でがっつり利益を出すことが多いです。ちなみに今年の利益はすでに4930円。
ラージ1枚ベースだと493万円の利益です。
今年の一撃率は75%!
ナイトセッションが延長されるので、今後も期待大の手法です。
20165144.jpg
201655555541.jpg
20122455.jpg



人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月2日の結果 +200000円
2016/06/02(Thu)
日経225先物 6月2日の結果 +200000円

今月合計 +40000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 6月1日の結果 -30000円

今月合計   -30000円

昨日の結婚式、フラッシュモブのせいで最悪でした。質問というより愚痴です。

昨日結婚式を挙げたばかりの新婦です。事は披露宴の最後に記念撮影をしようと全員でステージの前に集まったときに起こりました。

カメラマンが「はい、とりますよー!」とシャッターを切ろうとした、その瞬間、いきなり大音量の洋楽が。(しかも曲は私が大っ嫌いなOne DirectionのWhat make you beautiful)(ファンの方、本当にごめんなさい。苦手なんです。ごめんなさい。)

そう。フラッシュモブです。「…やられた。」と思いました。私はこの手のサプライズが大大大大嫌いだったのです。旦那にも前から言ってあったのに、どうして?ーーーー

曲が始まってすぐ、カメラマンが踊り出しました。それに続くように他のスタッフやシェフ、友人たちまで……。

周囲は大盛り上がりでした…ただ私と、私と親しい友人を除いて。旦那の女性友人たちはキャーキャー叫んで手拍子したり写真を撮ったりと、品のない酒に酔ったただの野次馬そのもの。

気付けば私の頬には涙が流れていました。もちろん嬉し泣きなどではありません。

そうこうしているうちにフラッシュモブはクライマックスを迎え、旦那がダンスに参加。最後のポーズが決まると、私に花束を差し出しました。

……カメラのフラッシュ。歓声。拍手。この茶番。なにもかもが、嫌だった。

私は目眩と共にその場に泣き崩れました。駆け寄ってくれたのは私の友人たち。彼らは私が大のフラッシュモブ嫌いであることを理解してくれていて、かつ彼ら自身もフラッシュモブがあまり好きではない人たちでした。

私は花束を受け取ることもできずに控え室へ友人らと退散。このとき旦那は「大成功したけど嫁はびっくりしすぎて倒れた」という認識で仲間と喜びあっていたそうです。

一方、控え室にて一向に泣き止めそうにない私。結局戻ることはできず、記念撮影しないまま披露宴はお開き、二次会も欠席しました。

事情は私側の友人から旦那側の友人へと漏れ伝わり、二次会のムードは最悪だったそうです。

ちなみに昨夜、私は実家に帰って一人で寝ました。

一夜が明け、今、旦那はまだ二日酔いで潰れているそうです。

正直、もう、離婚しようかな、と思っています。このまま旦那と、そして旦那の関係者とうまく付き合う自信がありませんし、会いたくありません。結婚式(披露宴)をぶち壊された悔しさ、旦那への失望。もう、離婚しか考えられないです……。

補足します。今までの打ち合わせ時に「私、サプライズは嫌いだからそういうのは無しにしてください。特にフラッシュモブは流行っているけど、本当に苦手だからやめてね。」と再三伝え、
もちろんプランナーさんの前でも伝え、打ち合わせのノートには旦那の字で「フラッシュモブNG」というメモが残ってます。
やめて欲しいという旨は伝えてあったのにこの仕打ち、信じられないと感じるのが不自然だとは思えません…。


http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12146075477

「押すなよ!絶対に押すなよ!」といいつつ、押すのはダチョウ倶楽部のお約束ですが、
2016554588897459.jpg

「特にフラッシュモブは流行っているけど、本当に苦手だからやめてね」と事前に念押ししてるのにやっちまった新郎ってwww
フラッシュモブは2003年ぐらいにNYで生まれて、
インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせて、
雑踏の中の歩行者として通りすがりを装って公共の場に集まり、
前触れなく突如としてパフォーマンス(ダンスや演奏など)を行って周囲の関心を引き、
その目的を達成するとすぐに解散する行為ですが、
これって白人だから様になりますが、日本人にはハードル高いですよ。
アジア系だと、インド人なら似合うかも。
インド映画見てるとよくわかる。
ジャンル関係なくすべてがすべて最後は大勢で踊りだして、ムダに大騒ぎしてオシマイだから。
ストーリーもへったくれもないw
道行くオッサンやオバハン、警官もコックも乞食もいきなり踊りだす文化だからフラッシュモブも日本人よりは似合うだろw
てか、披露宴の余興って難しいですね。
純粋に新郎新婦のためというより、けっこう身内や友人たちの自己満だったりする。
そういえば、私の妻が友人の披露宴に出席したとき、
余興で「もののけ姫」を熱唱してる(泣きながらw)女性がいて周囲がドン引きしてたそうでw
なんで結婚式で「もののけ姫」なのかよくわかりませんが、
単に本人が歌いたかっただけだろうw
で、このネタ記事のカップルですが、めでたく離婚したそうで↓ww

質問した人からのコメント
2015/05/31 1:23:03

みなさんありがとうございました。結局、離婚することになりました。

…かなり複雑な裏があって、旦那は直接悪くないことが判明したのですが、簡単に言うと、今回のことを仕組んだのは義実家側でした。

ゲストには、謝罪のお手紙を添え ご祝儀と会費を全額返金します。次は私も大人になって、ちゃんと幸せになろうと思います。


新郎側のアホな友人がけしかけたのでなく、義実家が仕組んだようで、なかなかファンキーな親ですねw
離婚で正解だろてww





人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
日経225先物 6月1日の結果 -160000円
2016/06/01(Wed)
日経225先物 6月1日の結果 -160000円

今月合計 -160000円


CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 5月31日の結果 +0円

今月合計   +660000円

首都圏のアパートの空室率が悪化している。不動産調査会社のタス(東京・中央)が31日発表した統計によると、3月の神奈川県の空室率は35.54%と2004年に調査を始めて以来、初めて35%台に上昇した。東京23区や千葉県でも空室率の適正水準とされる30%を3~4ポイントほど上回っている。相続税対策でアパートの建設が急増したものの、入居者の確保が追いついていない。

 アパートは木造や軽量鉄骨で造られた賃…


http://www.nikkei.com/article/DGKKZO03048370R30C16A5TI5000/

ここ数年でマンションやアパートの空室率が急上昇してるわけですが、
この調子だとあと数年ほどで空室率は50%超えそうですね。
親の代から受け継いだ無借金物件ならまだしも、銀行に借金してアパートやマンション経営してる人は破産するでしょう。
しつこく何度もブログで書いてますが、
これからの50年で北海道、東北、北陸、山陰、四国、九州、中国地方すべての人口に相当する人が消えてなくなるのに、
新規の賃貸経営なんて自殺行為ですよ。
東京ですら、今の時点でも空室だらけです。
私も若いころは不動産経営を考えた時期がありましたが、
人口推計や空室率、ディベロッパーの後先考えない大量供給体質を知ってから、将来的に相当にヤバいと悟ってやめました。
どこで調べたのか私の携帯に不動産屋からしつこい勧誘がありますが、営業電話はすべて着拒否ですw
225やFXのほうが数百倍投資効率がいいですよ。バカらしい。
最近、アホみたいに賃貸アパートなんかが増えてるのは、サブリースという詐欺に近いシステムのせいなんですが、
案の定、当初約束されていた家賃保証が減額されたりして破綻する大家が激増してます。
このシステムですが、サブリース会社が物件を一括で借り上げ、
入居者が決まってなく空室でも一定のリース料を大家や支払って、
リスクはサブリース会社が負担する、という図式になっています。
一見うまい話に見えますが、海千山千の不動産屋がそんな親切なわけないですw
サブリースの多くは「アパート建築」+「サブリース契約」という場合がほとんどで、
「アパート建築」の建設費に空室リスクの費用が上乗せされている。
で、サブリース会社はまず建設の部分でほとんどの利益を出します。
ここで業者的にはイグジットですw
あとは、大家がどうなってもいいw
肝心の家賃保証だって最初だけ。
2年ごとの改定とかでどんどん減額されて、しまいには銀行返済分より下回ります。
たいがいの大家がそこでギブアップして、膨大な借金と空室だらけの物件だけが残る。
NHKのクローズアップ現代でわかりやすい動画見つけました。
マンションやアパート経営考えてる方は見たほうがいいです。
てか、今から新規で大家業なんて間違いなく人生詰みますよ。



人気ブログランキングへ

 日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ

FXで稼ぐなら・・・

、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓
c_01.gif
banner_22.gif
bnr02.gif
.
この記事のURL | 過去記事 日経225先物&CFDのトレード結果 | ▲ top
| メイン |