2019 03 ≪  04月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2019 05
《必見動画》トランプから屈辱的扱いを受けるアベシンゾー夫妻
2019/04/28(Sun)


215465786.jpg


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
砂の女
2019/04/28(Sun)
本作は近代日本文学の最高傑作の1つとされ、三島由紀夫も絶賛しています。まずはそれぞれの章のあらすじをご紹介します。

日常の暮らしにうんざりした教師の男が、砂丘の連なる海辺の村に、昆虫採集にやって来ました。その夜泊る場所として村人に案内されたのは、砂に開いた穴の底にある、朽ちる寸前のような小さなボロ家でした。

その家にはまだ若い女が1人で住んでおり、男を歓迎してくれました。彼女は夫と娘を亡くしています。昨年の大風で崩れてきた砂に埋まって死んでしまったと言うのです。

この男と女が全編の主な登場人物。男は仁木順平という名の教師ですが、作品中ではほとんど「彼」と表記されます。

翌日目が覚めると、彼は女が全裸で眠っているのを見てしまいます。


https://honcierge.jp/articles/shelf_story/6552

せっかくの超大型連休ですから、混雑する街や観光地よりも家でじっくりと映画鑑賞もいいですね。
というわけで、「砂の女」のご紹介です。
1962年に発表され、読売文学賞やフランスの最優秀外国文学賞を受賞、
20数ケ国語に翻訳されるなど海外でも高い評価を受け、安部公房氏が世界的な作家となった作品です。
youtubeで無料動画見つけました。



ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/25の日経225先物、FXの結果
2019/04/26(Fri)
4/25のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+100円

合計 +710円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+50円

合計 +620円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+43pips

合計 +484pips

2018年合計 +326pips

◎COTT(逆張り)


0pips

合計 +180pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

1勝

合計 79勝29敗(10万円掛けの場合  385万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/25のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


+120円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -60円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+43pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +342pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
「草原の実験」は最高に美しい映画
2019/04/25(Thu)
その少女は、大草原にポツンと立つ小さな家で父親と暮らしていた。家の前には家族を見守る一本の樹。毎朝、どこかへと働きにでかける父親を見送ってはその帰りを待つ。繰り返される穏やかな生活に、少女はささやかな幸せを感じていた。地元の少年が少女に想いを寄せる。どこからかやってきた金髪の少年もまた、美しい彼女に恋をする。3人のほのかな三角関係。そんな静かな日々に突如、暗い影がさしてくる…。

https://filmarks.com/movies/59960/spoiler

21564888.jpg

先日につづいてアマゾンプライムビデオネタですw
「草原の実験」がとてもよかった。これぞ映画!てな感じですね。
セリフがいっさいない実験的な作品ですが、考え込まれた構図とライティングにるワンカットすべてが絵葉書のように美しくて、
その映像美に引き込まれます。
特筆すべきは主演の美少女ですね。
14歳の韓国とロシアのハーフだそうで、監督の一目ぼれで抜擢されたそうです。
東洋的であり西洋的でもあるし、少女でもあるし大人でもある微妙な年齢の彼女の起用は結果的に大当たりですね。
これで演技経験ゼロだというから驚きだ。
明快なストーリーがある娯楽映画というよりは完全な芸術作品ですが、
その取らえどころのない抽象性がいろんな余韻と解釈を与える。
こんな映画大好きだなあ。。。。
この超美少女見るだけでも価値あります。おすすめ(^^)
216324654.jpg




ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/24の日経225先物、FXの結果
2019/04/25(Thu)
4/24のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+150円

合計 +610円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+50円

合計 +570円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+2pips

合計 +441pips

2018年合計 +326pips

◎COTT(逆張り)


-60pips

合計 +180pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

0勝

合計 78勝29敗(10万円掛けの場合  376万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/24のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


+220円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -180円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

-58pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +299pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
令和時代はいろいろと変わる時代
2019/04/24(Wed)
コンビニの店主が24時間営業の見直しを求め、本部がこれを一方的に拒んで店主に不利益を与えた場合、公正取引委員会は独占禁止法の適用対象とする方向で検討に入った。営業時間を縮めると人件費が減って店の赤字を避けられるのに本部が拒む例などを想定しており、コンビニ各社は対応を迫られそうだ。

 国内に5万5千余りあるコンビニ店のほとんどは、本部とフランチャイズ(FC)契約を結んだ店主が営むFC店だ。

 本部は、店の売上高などに応じて店主から加盟店料を集める仕組み。人手不足を背景にアルバイトの時給は上昇しているが、その負担は、契約に沿って店主にまわっている。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000006-asahi-soci
21235649879.jpg

コンビニの24時間営業をめぐってようやく公正取引委員会が重い腰をあげたようですね。
コンビニ本部が頑なに24時間営業に拘るのは、やはり深夜の配送や清掃や棚卸しのためです。
深夜の売上なんかは微々たるもので、言い換えれば接客に時間を取られない時間帯です。
道路も空いてるこの時間帯にあらゆる商品の配送やら棚卸しを終わらすことで、翌日の営業に備えてるわけです。
これが朝7時とかのオープンになったら、東京や大阪の大都市圏のお店はかなり難しいオペレーションになるでしょうね。
本部は、自民党に献金してなんとしてでも阻止したいだろう。
平成時代になってから、コンビニはあらゆる商品・サービスを飲み込んで急成長しましたが、
成長が止まると隠されてきたあらゆる矛盾が顕在化します。
令和時代は、いったん立ち止まってあらゆることを見直す時代、上手に老いてゆくことを受け止める時代だと思う。



ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/23の日経225先物、FXの結果
2019/04/24(Wed)
4/23のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

-80円

合計 +460円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+90円

合計 +520円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+55pips

合計 +439pips

2018年合計 +326pips

◎COTT(逆張り)


-60pips

合計 +240pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

2勝

合計 78勝29敗(10万円掛けの場合  376万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/23のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-130円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -400円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+5pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +357pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
1+1=1
2019/04/23(Tue)
 これは謎めいた形でこの世を去った母親と、彼女の奇妙な遺言に従って行動する若い双子姉弟の物語だ。母親は中東系移民としてカナダに渡ってきたが、姉弟はその経緯をまったく知らない。やがて姉弟の中東での現地調査により、内戦に巻き込まれて悲痛な運命をたどった母親の過去が明らかになっていく。

 一見、中東の複雑な民族・宗教問題を扱った社会派歴史劇のようで、この映画の本質はそこにはない。どうやらナワルという年老いた母親は、カナダの市民プールで放心状態に陥るほどのショックを受け、死期を悟ったらしい。いったいプールで何があったのか。その母親が命を賭した遺言の真意は何なのか。現在と過去にちりばめられたこれらのミステリーが、異様な切迫感をこめて差し出される。私たちは“驚愕の真実”に迫っていく姉弟の行く末を、ただ息を飲んで見守るほかはない。

 日本でも「焼け焦げるたましい」という題名で上演された原作戯曲は、4時間にも及ぶ舞台だそうだ。物語の衝撃性は原作者の功績だが、それを濃密にして用意周到な演出で2時間強の映画に凝縮したドゥニ・ビルヌーブ監督の手腕は圧巻のひと言。しかもこの想像を絶する悲劇の果ては、心温まるハッピーエンドからはほど遠く、空虚なバッドエンドでもない。強いて言うなら“恐怖”と“崇高”の間のエアポケットに観る者を突き落とし、すべての解釈を委ねている。あまりの恐怖に戦慄するか、崇高な何かに心震わされるか。それを同時に体験して放心した筆者は、半年前に初めて観たこの映画の結末を未だ消化しきれていない


https://movies.yahoo.co.jp/movie/%E7%81%BC%E7%86%B1%E3%81%AE%E9%AD%82/340637/story/

211465465.jpg

アマゾンプライムビデオにはまっていて、トレードの合間によく映画を見るんですが、
これは久しぶりに重量感ある傑作です。
面白いというよりは衝撃的です。
1+1=1 の意味がラストにわかりますが、できるだけ予備知識なしで見たほうがいいですね。
特筆すべきはドゥニ・ヴィルヌーブ監督でしょうか。
この重厚な傑作を撮ったのが、まだ43歳の時というから驚きですね。
まさに天才です。
音楽のセンスもずば抜けてる。
劇中で流れる音楽はRADIOHEADの1曲のみ。
退廃的な映像に実によくマッチしてますが、基本的に全編音楽なし。
音楽という耳からの感覚を遮断することで、視覚による感性がいっそう研ぎ澄まされ、
それが何ともいえぬ濃密な緊張感を生み出して、作品全体を覆っている。
できれば一回見たあとにもう一度冒頭のシーンを見るといいです。
何気ないワンカットにも深い意味が込められていると気づきます。
ここ最近見た映画ではベスト。




ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/22の日経225先物、FXの結果
2019/04/23(Tue)
4/22のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+40円

合計 +540円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+80円

合計 +430円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

-4pips

合計 +384pips

2018年合計 +326pips

◎COTT(逆張り)


+0pips

合計 +300pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

1勝1敗

合計 78勝29敗(10万円掛けの場合  376万円の利益です)

2018年合計 201勝131敗  (10万円掛けの場合  386万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/22のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-60円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -270円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+0pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +352pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
45歳以上はイラネ♪by経団連
2019/04/21(Sun)
経団連の中西会長は、企業が今後「終身雇用」を続けていくのは難しいと述べ、雇用システムを変えていく方向性を示した。大学側と経団連が議論した結果を、来週公表する予定。

経団連・中西宏明会長「正直言って、経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っているんです。どうやってそういう社会のシステムを作り変えていくか、そういうことだというふうに(大学側と)お互いに理解が進んでいるので」

経団連の中西会長はこのように述べ、「人生100年時代に、一生一つの会社で働き続けるという考えから企業も学生も変わってきている」との認識を示した。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190419-00000276-nnn-bus_all

今年は富士通が大規模なリストラを敢行しましたが、
経団連会長がここまであけすけに終身雇用を否定するってことは、これからガンガンと首を切りますってことだろう。
45歳以上で収入の見通しがたたないことになったら、家も車もまったく売れなくなるってことに気づかないのが愚か過ぎる。
金の卵を生むニワトリを片っ端から焼き鳥にして食ってるのが今の日本ですw
経済力奪って結婚できなくして、人口の再生産ができなくなって、
挙句に外国人労働者輸入ですから、日本国民滅亡まっしぐらだな。
お隣の韓国も世界一定年が早くてヤバいけど、日本も追いつきそうです。
韓国の民間企業の定年年齢は一般的に55歳前後と言われますが、実際には40代後半ぐらいです。
このような40代での退職を韓国では「名誉退職」と呼んで、後進に道を譲る名誉ある自発的退職ということになってるけど、
誰も早期退職なんかしたくないのが本音です。
こうした道を閉ざされた労働者の多くがどうなるかといえば、先行投資の少なくてすむ小規模店の起業を選ぶんですね。
ほとんどがフライドチキン店です。
しかしながら競争は熾烈を極めていて、失敗するのがほとんどです。
悲惨な老後を過ごしてる韓国人はかなり多い。
日本では今後たこ焼き屋が激増するでしょうね。
どうりで大学生の半数以上が公務員を希望するわけだ。
いやあ、すごい国になったもんだ。。。
23146879.jpg



ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/18,19の日経225先物、FXの結果
2019/04/21(Sun)
4/18,19のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+0円

合計 +500円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+80円

合計 +430円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

-4pips

合計 +388pips

2018年合計 +326pips

◎COTT(逆張り)


+0pips

合計 +300pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

1勝

合計 77勝28敗(10万円掛けの場合  377万円の利益です)

2018年合計 201勝131敗  (10万円掛けの場合  386万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/18,19のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


+100円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -210円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+0pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +352pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
余市蒸留所は酒飲みの聖地だ!
2019/04/19(Fri)
20184186.jpg

NHKのドラマ「マッサン」の舞台になった北海道の余市蒸留所に行ってきました。
普段テレビドラマはほとんど見ない私ですが、「マッサン」は大好きでずっと見てました。
今回の旅行は別の目的でしたが、札幌から1時間ちょいで行けるここは絶対に行きたかったところです。
快晴で澄み渡る空気がうまい!
20194181.jpg
日本のウイスキーの父とも呼ばれる竹鶴政孝は、
スコットランドに似た冷涼で湿潤な気候、豊かな水源と凛と澄んだ空気がそろった場所こそが、
理想のウイスキーづくりには欠かせないと考え、さまざまな候補地の中から小樽の西、
積丹半島の付根に位置する余市を選びました。
モルトウイスキーの原料である大麦や、スモーキーなフレーバーを加えるためのピート(草炭)が豊富であることも好条件でした。
20194182.jpg
ドラマで見たポッドスチルが!
創業当時はお金がなくて小さいサイズ一基のみでスタートしたようです。
20194183.jpg
樽に歴史を感じますね。
床は土のままで適度な湿度が保てるよう、また、外壁は石づくりで夏でも冷気が保てるように設計されています。
樽の中の原酒は木目を通して呼吸し、少しずつ熟成が進みます。それと共に蒸発が進みます。
20年で約1/2ほど蒸発しますが、このことを「エンジェル シェア」天使の分け前と一般的に言われております。
20194184.jpg
ドラマで使用した衣装も展示されてました。
20194185.jpg
楽しみにしていた無料試飲です。
ここはガイド付き見学が無料だけでなく、試飲も無料なんですよね。太っ腹!
20194187.jpg
妻は飲めないので私が6杯飲みましたw
さすがに昼間のウイスキーは酔います(^^;)
20194188.jpg
タダ酒飲んで帰るような無粋なことはしないので、もちろんバーコーナーでも飲みますw
とても貴重な1960年ものをブレンドした最高ランクを・・・高いアルコール濃度を感じさせないまろやかな柔らかさに重厚な
スモーキーフレーバーとバニラや甘い蜜が交じり合った香りが最高ですね。
お値段は10ccで7000円もしますが、普段はこんな最高級ウイスキーは飲めないのでチビチビと味わいましたw
さすがに蒸留所だけあって、シングルカスクなども豊富です。
まさにウイスキーの聖地です。
20194189.jpg
ついでに行った小樽で海鮮丼をいただきました。
小樽運河は久しぶりですが、ここからのショットがいちばん風情ある。
201941810.jpg
じつは余市ワイナリーにも行く予定だったんですが、運悪く休園日だったので、
新千歳空港ワイナリーに行きました。。。。ってのはウソですw
空港のバーでワインインポーターの営業さんが試飲イベントしていて、たくさん試飲させてもらった。
一般販売してない高級ワインも含めてたくさん飲ましてくれたので、祖父の遺言である「タダ酒には倍返しせよ」を守り
、いちばんい美味かった白ワインを箱買いしてきましたw
余市ワイナリーの代わりと思って気持ちよく飛行機に乗りましたとさ。。。。(^^)


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/15,16,17の日経225先物、FXの結果
2019/04/18(Thu)
4/15,16,17のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+130円

合計 +500円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

-60円

合計 +350円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+0pips

合計 +392pips

2018年合計 +326pips

◎COTT(逆張り)


+180pips

合計 +300pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

2勝1敗

合計 76勝28敗(10万円掛けの場合  377万円の利益です)

2018年合計 201勝131敗  (10万円掛けの場合  343万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/15,16,17のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


0円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -310円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+180pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +352pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
マッサン!
2019/04/17(Wed)
20190416_115525.jpg

北海道の余市蒸留所に来ております。
今日の札幌は最高気温が23度らしくて、北海道の人の感覚なら夏日ですね。
小樽に立ち寄って帰ります。
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | CM(0) | ▲ top
本日23時最終締め切りです
2019/04/16(Tue)
もうすぐでブログ12周年!「デイトレード225 ~2019年版~」

日経225先物だけでなく個別株のトレードにもそのまま応用できます!


今回で最終のご案内となります



当たり前のことですが、相場とは「売り方」と「買い方」のパワーバランスが崩れるポイントがわかっていれば楽勝です。

226889.png


まずは、ポイント値を数箇所ほど計算して割り出します(1日5分もかかりません)

20155455.jpg

次に現在が「買いトレンド」なのか「売りトレンド」なのかをテクニカルチャートを使わずに判断します。

これは私のオリジナルですが、今でもずっと生きてますね。

これを知ってるかどうかで相場の見方が断然違ってきますよ。

あとは、当日の始値さえ確認できれば、自動的に「買い」と「売り」のポイントが決定しますので、

規定の利食い・損切りを入れて注文すればOKです。


まったく裁量判断なしでもこれだけ勝ててます↓2014年~2017年 ラージ1枚での運用です。
225 2014-2017

日中とナイト両方やって年間平均+4560円(ラージ1枚で456万円の利益)ですから十分でしょう。

2018年は+6930円でした(ラージ1枚で693万円の利益)

今年も年初から好調です(^^)




            ☆☆☆☆☆☆☆「デイトレード225」☆☆☆☆☆☆☆

●受講日時・場所

2019年4月18日~4月30日までの土日祝平日9:00~20:00の2時間程度でスケジュール調整いたします。
東京・大阪の当方事務所にて。
遠方の方はスカイプによるWEBセミナー可能です。
*受講時間に制限はありませんので、
正確に理解して注文できるまで受講後も何度でも指導させていただきますのでご安心ください。
「初心者でも大丈夫なのか?」「本当に勝てるのか?」・・・ご心配な方はいちどメール配信サービスをお試しください。
公開してる成績にいっさいの偽りがなく、本当に勝てることがしっかり確認できます。
後出しでないガチンコのトレード配信成績において当方を上回るところは存在しません。
トレード手法のシンプルさ、明確さ、普遍性、再現性において間違いなく日本一だと自負しております。

●受講料   

58万円

*お申し込み受付メール受信後3日以内にお申し込み金10万円をお振込みいただき、残金は受講2日前にお振込みくださればけっこうです。

受講希望の方はメールにて以下の内容で送信ください

件名 「デイトレード225受講希望」を件名にしてください。

①氏名・年齢・職業
②住所・携帯番号
③投資歴
④希望日時場所を第三希望まで


メールは  nk225longshort@yahoo.co.jp まで

お申し込み締め切りは 2019年 4月16日(火) 23:00  です。

☆☆☆受講日指定割引☆☆

4/20(土)、4/21(日)の東京
4/27(土)、4/28(日)の大阪
平日のスカイプでの受講は5万円割引させていただきます。



年齢、性別、学歴、職歴関係なく、PCさえあれば世界中でいつでも稼げるのは相場の世界だけです。
売りでも買いでも稼げるので下落相場でも上昇相場でも関係ないし、個別株のように面倒な銘柄選びもない。
もちろん景気にもまったく影響されない。
速さを競う超短期トレードでもないから通信速度の遅い地方都市でもハンデはないです。
松井証券の一日先物やSBI証券のハイパー先物など証拠金が半分近くになるサービスを使えば、
資金効率がグンと高くなり資金増加のスピードは格段に速くなります。
株よりもはるかに効率的です。
個別銘柄投資には、ついこないだの“サンバイオショック”のような制御不可能なリスクがあり、
圧倒的な出来高流動性を担保にした安全面でも日経225先物が有利です。
「先物」がつくとハードルが高くて難しいイメージを持たれる個人投資家も多いですが、
プロだけのマーケットだったのはずいぶんと前の話です。
私は二十代から株を始めて、各種ファンド、先物、FX,ゴールドや原油、高金利通貨などほとんどの投資商品を経験してきましたが、初心者がやってもいちばんオカネが残りやすいのは日経225先物だと思います。
本業の収入以外に安定した収入源ができたなら、人生はずいぶんと違ったものになるでしょう。
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | CM(0) | ▲ top
個別株にも応用できる日経225先物トレードセミナー
2019/04/15(Mon)
もうすぐでブログ12周年!

「デイトレード225 ~2019年版~」

日経225先物だけでなく個別株のトレードにもそのまま応用できます!


今回で最終のご案内となります



当たり前のことですが、相場とは「売り方」と「買い方」のパワーバランスが崩れるポイントがわかっていれば楽勝です。

226889.png


まずは、ポイント値を数箇所ほど計算して割り出します(1日5分もかかりません)

20155455.jpg

次に現在が「買いトレンド」なのか「売りトレンド」なのかをテクニカルチャートを使わずに判断します。

これは私のオリジナルですが、今でもずっと生きてますね。

これを知ってるかどうかで相場の見方が断然違ってきますよ。

あとは、当日の始値さえ確認できれば、自動的に「買い」と「売り」のポイントが決定しますので、

規定の利食い・損切りを入れて注文すればOKです。


まったく裁量判断なしでもこれだけ勝ててます↓2014年~2017年 ラージ1枚での運用です。
225 2014-2017

日中とナイト両方やって年間平均+4560円(ラージ1枚で456万円の利益)ですから十分でしょう。

2018年は+6930円でした(ラージ1枚で693万円の利益)

今年も年初から好調です(^^)




            ☆☆☆☆☆☆☆「デイトレード225」☆☆☆☆☆☆☆

●受講日時・場所

2019年4月18日~4月30日までの土日祝平日9:00~20:00の2時間程度でスケジュール調整いたします。
東京・大阪の当方事務所にて。
遠方の方はスカイプによるWEBセミナー可能です。
*受講時間に制限はありませんので、
正確に理解して注文できるまで受講後も何度でも指導させていただきますのでご安心ください。
「初心者でも大丈夫なのか?」「本当に勝てるのか?」・・・ご心配な方はいちどメール配信サービスをお試しください。
公開してる成績にいっさいの偽りがなく、本当に勝てることがしっかり確認できます。
後出しでないガチンコのトレード配信成績において当方を上回るところは存在しません。
トレード手法のシンプルさ、明確さ、普遍性、再現性において間違いなく日本一だと自負しております。

●受講料   

58万円

*お申し込み受付メール受信後3日以内にお申し込み金10万円をお振込みいただき、残金は受講2日前にお振込みくださればけっこうです。

受講希望の方はメールにて以下の内容で送信ください

件名 「デイトレード225受講希望」を件名にしてください。

①氏名・年齢・職業
②住所・携帯番号
③投資歴
④希望日時場所を第三希望まで


メールは  nk225longshort@yahoo.co.jp まで

お申し込み締め切りは 2019年 4月16日(火) 23:00  です。

☆☆☆受講日指定割引☆☆

4/20(土)、4/21(日)の東京
4/27(土)、4/28(日)の大阪
平日のスカイプでの受講は5万円割引させていただきます。



年齢、性別、学歴、職歴関係なく、PCさえあれば世界中でいつでも稼げるのは相場の世界だけです。
売りでも買いでも稼げるので下落相場でも上昇相場でも関係ないし、個別株のように面倒な銘柄選びもない。
もちろん景気にもまったく影響されない。
速さを競う超短期トレードでもないから通信速度の遅い地方都市でもハンデはないです。
松井証券の一日先物やSBI証券のハイパー先物など証拠金が半分近くになるサービスを使えば、
資金効率がグンと高くなり資金増加のスピードは格段に速くなります。
株よりもはるかに効率的です。
個別銘柄投資には、ついこないだの“サンバイオショック”のような制御不可能なリスクがあり、
圧倒的な出来高流動性を担保にした安全面でも日経225先物が有利です。
「先物」がつくとハードルが高くて難しいイメージを持たれる個人投資家も多いですが、
プロだけのマーケットだったのはずいぶんと前の話です。
私は二十代から株を始めて、各種ファンド、先物、FX,ゴールドや原油、高金利通貨などほとんどの投資商品を経験してきましたが、初心者がやってもいちばんオカネが残りやすいのは日経225先物だと思います。
本業の収入以外に安定した収入源ができたなら、人生はずいぶんと違ったものになるでしょう。
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/12の日経225先物、FXの結果
2019/04/15(Mon)
4/12のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+0円

合計 +370円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+0円

合計 +410円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+100pips

合計 +392pips

2018年合計 +326pips

◎COTT(逆張り)


-60pips

合計 +120pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

1勝

合計 74勝27敗(10万円掛けの場合  369万円の利益です)

2018年合計 201勝131敗  (10万円掛けの場合  343万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/12のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-290円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -310円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+40pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +171pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
江戸時代の「人返し令」が令和時代に復活
2019/04/13(Sat)
安倍首相は今年3月、就職氷河期世代にあたる30代半ばから40代の支援策を決めると発表している。4月10日に開かれた第5回経済財政諮問会議では「(就職氷河期世代を)『人生再設計第一世代』と位置付け」、今年夏までに、今後3年間で集中的な支援を行うためのプログラムを作ることが検討された。

政府は人材移動案に前向きなようだが、ネットでは「地方で不足しているミドルマネジメントクラス人材をフリーターから3年で育てるのか」など懐疑的な見方も強い。また、毎日新聞が就労支援の重点的な分野を観光業や介護職と報じたことから、ネットでは


「介護職や地方の観光業の賃金分かって言ってる?」
「結局本人の意思に関わらず人手不足や誰もやらない仕事にねじ込むだけじゃん」

といった批判も出ている。


https://news.careerconnection.jp/?p=70112

アベシンゾー総書記による40代の就職氷河期世代を地方都市に追いやる計画のようで、
江戸後期の1843(天保14)年、老中水野忠邦が天保の改革で出した法令が令和の世に復活ですw
東京や大阪には大量の外国人労働者を輸入して、体力も気力も衰えてきた40代以上は地方へ“下放”です。
そもそも地方都市にまともな求人がないから、東京などに出てくるわけですが、この世代って一番損してる世代ですね。
これ見るとよくわかりますね↓
21032145487.jpg

無貯蓄世帯も多い世代ですから、何かのタイミングで生活破綻して最終的には生活保護に頼らざる得ないでしょう。
あまりに膨大な数ゆえ日本はそれでオシマイです。
強欲カネゴンが、後先考えずに金の卵を生むニワトリを片っ端から焼き鳥にして食い散らかして、
気づいたらニワトリも卵も何も残ってなくて餓死するというオチ。。。
利益(カネ)至上主義で捨ててるのは人間だけではない。
大きな研究成果を上げ、将来を期待されていたにもかかわらず、
多くの大学に就職を断られて追い詰められた女性が、43歳で自ら命を絶ったのが先日ニュースになってましたね。
歴史や文化、アカデミズムを軽視するようになったら民族レベルでの末期症状です。
学術系研究者で経済的に悩んでる方いたら、中国の大学にアプローチしてみるといいよ。
日本よりはるかに待遇がマシだから。
四流私立大学ドカドカ増やして補助金還流ビジネスに熱心な自民党に期待してたら、人生がいくつあっても足りない。
212317127.png


☆☆☆お知らせ☆☆☆
「日経225先物セミナー」は4/15(月)告知です。
ポイント値を計算してトレードする基本手法ですが今回で最終提供となります。
万が一失業しても相場で最低限食べてゆけるようになれば、ずいぶんと心の余裕が違います。
今年から来年にかけて倒産やリストラが激増するので、いろいろと準備するならもう時間が残り少ないと思います。


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
ピューマ渡久地、愛娘の「パパ」呼び掛けに「どちら様ですか?」
2019/04/13(Sat)
 鬼塚勝也、辰吉丈一郎と「平成の三羽ガラス」と称された元プロボクサーのピューマ渡久地氏(49)が12日放送のTBS系「爆報!THEフライデー」(金曜後7・00)に出演。記憶障害、右半身麻痺と闘う近況の姿が明かされた。


 1988年に18歳でプロデビュー。11戦連続KO勝利など輝かしいキャリアを積んだ渡久地氏。93年、23歳で結婚し、3人の子宝にも恵まれた。2001年にボクシングジムを設立したが、なれない仕事でストレスがたまり、夫婦関係が悪化。結婚13年目の06年に離婚。妻と3人の子供と離れることになった。

 さらなる試練が渡久地氏を襲う。病にかかり生活が激変、記憶障害が悪化して16年には地元沖縄に戻って実家で生活をすることになった。てんかん発作を何度も起こしたため、記憶障害が重くなったという。病は深刻で、スタッフに年齢を聞かれると「40、41…いくつですかね?」と逆質問。近所に散歩に出かけると「ごめんなさい。家が…」と自宅の場所を忘れてしまっていた


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000199-spnannex-ent

渡久地氏の現役時代を知ってるだけにこれは見ていてつらかった。
番組ではてんかんが原因と断言していましたが、CTE(慢性外傷性脳症)、いわゆるパンチドランカーですよね。
頭部へのダメージが大きいボクシングやアメフトなんかの選手には現役引退してから具体的な症状が出ることが多いです。
ボクシングの場合、あの時代は今と違ってレフェリーやセコンドが止めるタイミングも遅くて、
限界ギリギリの打ち合いをしてたから、当時無名の選手でも今になって同様の症状が出て苦しんでる人は多いと思います。
それにしても、試合後にいつもリング上で抱きかかえられていた小さな娘さんはこんなにも素敵な女性になっていたんだね。
心優しい娘さんに「もういちどパパと思い出をつくりたい」と言って寄り添って貰える渡久地氏はけっして不幸ではないと思う。

25分あたりから本編再生できます↓


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/11の日経225先物、FXの結果
2019/04/12(Fri)
4/11のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+40円

合計 +370円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+40円

合計 +410円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+0pips

合計 +292pips

2018年合計 +326pips

◎COTT(逆張り)


+0pips

合計 +180pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

1勝1敗

合計 73勝27敗(10万円掛けの場合  360万円の利益です)

2018年合計 201勝131敗  (10万円掛けの場合  343万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/11のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


+30円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -20円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+0pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +131pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
留学生で120億円ガバチョ
2019/04/11(Thu)
大量の留学生が行方不明となった東京福祉大学(東京都豊島区)。同大学の教授だった田嶋清一氏は4月10日に記者会見を開き、元総長である中島恒雄氏が「金儲け」のために留学生を大量に受け入れていたと告発した。  同大学では、2018年度に「研究生」として受け入れた留学生3200人のうち、688人が行方不明となっている。2016年度からの3年間では累計で1400人が所在不明になっているという。 「研究生」とは、学部の正規課程に進学するための準備として、日本語や日本文化を学ぶ留学生のことを指す。授業に出席するのは、週に10時間以上でよいという。  同大が大量の留学生を受け入れたのは、収入の確保が目的だったのではないかと指摘されてきた。

https://hbol.jp/189873
2131536464.jpg

強制わいせつ罪で懲役2年食らった“前科者”元総長がカネ目的で外国人留学生を大量に受け入れていたようで、公開された議事録の音声データがこれまたゲスでwww↓

「120億の金が入るわけだよ、専門学校で。大学より大規模になっちゃう、もうかるの。何でそれをやらんの。聞いてんだよ、おい」 「そいで4年間やりゃあ、上手にやりゃ、おまえ、今の勝手な試算だけど、120億入るって。どうだ伊藤、すごいだろ、おまえ。このアイデアは」 「そしたら、ガバチョガバチョじゃん」

なんだよガバチョガバチョってw
アタマ(アベシンゾー)腐ると尻尾まで腐るってのがよくわかりますね。
この東京福祉大学って、すでに1400人もの留学生が行方不明らしくて、
学校側にしたら補助金だけ食ったらあとは用済みなんだろうね。
むしろ箱のキャパ考えたら、とっとと追い出して新規の留学生を受け入れて補助金の回転食いしたいんだろうw
自民党の秋元司内閣府副大臣が東京福祉大学の前科者元総長から50万円の献金を受けていたこともバレましたが、
教育の分野にまで国民資産収奪スキームが広がっていて、自民党のマフィア化がどんどんひどくなってきてる。



ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/10の日経225先物、FXの結果
2019/04/11(Thu)
4/10のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+0円

合計 +330円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+70円

合計 +370円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+0pips

合計 +292pips

2018年合計 +326pips

◎COTT(逆張り)


+0pips

合計 +180pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

2勝

合計 72勝26敗(10万円掛けの場合  361万円の利益です)

2018年合計 201勝131敗  (10万円掛けの場合  343万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/10のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


+20円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -50円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+47pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +131pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
二日酔いしないアルコール
2019/04/10(Wed)
お酒は、ほどよく適量ならばストレス解消にもなるかもしれないが、つい飲みすぎてしまうこともある。

 へべれけに酔っ払って二日酔い。残されたのは激しい頭痛と後悔のみ。なんて経験をした人もいるだろう。

 だが、どんなに飲んでも二日酔いにならず、肝臓にもダメージがないという合成アルコールが現在開発中で、5年以内に販売予定だそうだ。

 その奇跡のお酒は「Alcarelle」――開発者は、イギリスの神経精神薬理学者デビッド・ナット教授である。

ガーディアン紙が「分子の聖杯」と表現するこのアルコールの代替物は、アルコールとまったく同じに、脳内のGABA受容体を刺激する。

 すると本物のお酒のように脳が沈静化し、ふんわりとした酩酊感が味わえるのである。

 だがそれでいて、肝臓にも脳にも負担がかからず、翌日の二日酔いを引き起こすこともない。いくら飲んでも安心ってことだ。

 まさに奇跡のようなAlcarelleだが、まだ安全性の確認がきちんと行われていない。ナット教授によると、今後5年でこの点をクリアにして、一般で販売できるようにしたいそうだ。


http://karapaia.com/archives/52272845.html

いくら飲んでも二日酔いにならない合成アルコールだそうで、
どんな分子構造をしてるか気になりますね。
合成アルコールの言葉の響きからは危険な匂いしかしませんがw
酩酊感を感じるってことは、脳にはある程度の負荷がかかってると思う。
こういうのは何年も慎重にデータ取らないとわかりませんね。
でも、うまくいけばロシアなんかではうけそうだ。
ロシアは世界屈指のアルコール消費大国で、現役世代の死因の半分が過度の飲酒由来で、
2010年ぐらいからウォッカなどの大幅価格引き上げで規制が強くなってる。
そのせいかオカネのない貧困層は、安い工業アルコールにまで手を出して毎年たくさん亡くなってますね。
酔えれば何でも飲むロシア人おそロシアw
私もお酒は大好きですが、合成アルコールはさすがに飲む気がしない(><)

2132146546.jpg



ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/9の日経225先物、FX
2019/04/10(Wed)
4/9のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+30円

合計 +330円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+120円

合計 +300円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+340pips

合計 +292pips

2018年合計 +326pips

◎COTT(逆張り)


+0pips

合計 +180pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

2勝

合計 70勝26敗(10万円掛けの場合  343万円の利益です)

2018年合計 201勝131敗  (10万円掛けの場合  343万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/9のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


+150円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -70円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+34pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +84pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
すべてが「パクリ」でむしろ気持ちいいw
2019/04/09(Tue)
銭湯絵師見習いでモデルの勝海麻衣さんにパクリ疑惑が浮上している。

きっかけは、大正製薬の炭酸飲料「RAIZIN」のイベント(3月24日)だ。勝海さんはライブペインティングで、虎の絵を描いた。ところが、この絵が、イラストレーターの猫将軍さんが2012年に描いた作品に酷似していると指摘されたのだ。

勝海さんは「お騒がせをし、ご迷惑をかけたことを心よりお詫び申し上げます」として謝罪。ツイッターの「RAIZIN」公式アカウントで、問題となった絵をリツイート掲載していた大正製薬も「リツイート掲載すべきではないとの判断に至った」と削除した。

ネット上では、さらに厳しい追及が続いて、虎の絵以外にも疑惑が広がっている。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00009481-bengocom-soci

2123646546.jpg

パクリ銭湯絵師の勝海麻衣(以下マイマイ)の作品のすべてが海外アーティストからのパクリなようで、
豪快すぎて五輪エンブレムの佐野がかわいく思えますねw
多少デフォルメしてやればバレなかったかもしれないのに、純真無垢なマイマイはそのまんま丸パクリですから、
そりゃバレるだろうw
それにしても、これほどのネタにもかかわらずテレビは完全スルーしてますね。
最初から電通あたりが台本組んでプロモーションしてたんでしょう。
今マイマイを引っ込めたらカネの回収ができないから緘口令ですw
今、スポーツやアートに莫大な補助金が流れ込んでいて、利権屋は “文化人タレント”のマネジメントに躍起です。
大手広告代理店と組んで無理矢理に有名文化人タレントを捏造しているのです。
マイマイも担がれたお人形です。絵なんか最初から書けないってw
“偽造捏造アベシンゾー”の乱世を象徴するようなニュースです。

ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/8の日経225先物、FXの結果
2019/04/09(Tue)
4/8のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+0円

合計 +300円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+0円

合計 +180円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

0pips

合計 +292pips

2018年合計 +313pips

◎COTT(逆張り)


+60pips

合計 +180pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

2勝

合計 68勝26敗(10万円掛けの場合  325万円の利益です)

2018年合計 201勝131敗  (10万円掛けの場合  343万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/8のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-40円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -220円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+60pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +50pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
親子そろってカネ離れが加速
2019/04/08(Mon)
「1日の生活費677円」大学生の仕送りが過去最低に

1990年度には、1日あたり2460円だった下宿生の1日あたりの生活費。
28年後の2018年度には、1783円も下がって677円と過去最低となったことが、東京私大教連の調査でわかった。

3日午後、家計負担調査の記者発表に臨んだ私大助成部長の平林宣和さんは、「私大生を抱える家庭の負担は、もはや限界にきているということが明らかになっている」と述べた。

1日あたりの生活費 が677円。この金額で一体どんな生活をしているのか?
今どきのリアルな学生生活事情を取材した。

大学2年の女子学生:
仕送りはなくて、家賃だけ払ってもらってる。(家賃は)4万円です。(生活は)バイトがないと結構キツイです。1日の食費は200円ほどです。がんばります。

大学2年の男子学生:
仕送り11万円もらってます。4万5000円が生活費で、1食にかけられるお金は、高くても500円とかそのくらい。僕も(1日)2食とかでやってるので。

大学4年の男子学生:
仕送りはないので、生活費は家賃(約4万5000円)を奨学金で払って、残りの生活費、光熱費とか食費とかはバイトで稼いでます。バイト代は月に7~8万円ぐらいです。


213214564.jpg
7987987.jpg
214654654.jpg

https://www.fnn.jp/posts/00044538HDK/201904031854_livenewsit_HDK


地方から上京して首都圏の私大に通う大学生の1日の食費が677円で過去最低を更新だそうで、まさかここまで貧困化が進んでいるとは驚きですね。
それだけ親世代の収入が激減してるからですが、こうしてグラフ化して比較してみると
いまだに下げ止まっていないのが不気味です。
補助金利権目的で無名の三流私大が粗製乱造されて、大学進学率も上がったけど、
無理して入るほどの価値のある大学がどれだけあるのか大いに疑問です。
ヒーコラヒーコラとバイトしてなんとか大学卒業できても、
卒業したら今度は奨学金返済が待ってるから、常にカネに追われる感じで、
恋愛や趣味を楽しむ余裕がある若者がどれだけいるのか?
「若者の●●離れ」が言われてるけど、根本は「オカネの若者離れ」が原因です。
非婚化少子化はこれからさらに加速するのは間違いないです。


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/4,5の結果
2019/04/08(Mon)
4/4,5のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+30円

合計 +300円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+0円

合計 +180円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

-70pips

合計 +292pips

2018年合計 +313pips

◎COTT(逆張り)


+60pips

合計 +120pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

1敗

合計 66勝26敗(10万円掛けの場合  325万円の利益です)

2018年合計 201勝131敗  (10万円掛けの場合  308万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/4,5のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-50円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -180円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

-10pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  -10pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
偽装捏造なければこんなもんです
2019/04/06(Sat)
[東京 5日 ロイター] - 厚生労働省が5日発表した毎月勤労統計調査(速報)によると、2月の実質賃金は1.1%のマイナスだった。前年同月を下回るのは2カ月連続で、2015年6月以来の低水準となる。名目賃金に当たる現金給与総額も26万4435円と、前年同月を0.8%下回った。

厚労省は1月に調査対象とする3万0192事業所のうち、30人以上の約1万2000事業所の入れ替えを行った。同省によると、入れ替え前後の新旧比較で「1月は現金給与総額でマイナス0.9%の断層が生じた」(賃金福祉統計室)としており、2月の統計結果も下押しされた公算が大きい。


https://jp.reuters.com/article/wage-feb-idJPKCN1RH00C
213156465.jpg

暗愚のアベシンゾーに忖度して統計捏造してたのがバレてから、
出てくる数字はことごとく悪いですねw
これが真の姿です。
日本人の所得は20年間一貫して下がり続けております。
物価も上がり続けてますから、これはもうスタグフレーションですね。
今月からは働き方改革とやらで残業代時間がカットされるから、
年収400万円~800万円ぐらいのボリュームゾーンのサラリーマンはかなり年収が減りますよ。
月間30時間以上の残業をする人は半分以上いますが、基本給の少なさをそれで補ってる面が大きいのも事実。
今後は“残業で稼ぐ”ことができなくなるので、生活水準がストンと落ちる人が続出すると思う。
アベシンゾーの悪政を止めるしかない。



ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
日銀買って国滅ぶ
2019/04/05(Fri)
海外勢の株売り、日銀買いが相殺

海外投資家が日本株の売りを膨らませている。2018年度の売越額は約5兆6300億円と、31年ぶり高水準となった。米中貿易戦争などを背景に世界経済の先行きに慎重姿勢を強めたためだ。ただ日銀がほぼ同額(約5兆6500億円)の買いで相殺し、売り買いが拮抗。海外勢の売りを日銀が一手に受け止めるいびつな構図が鮮明になっている。

東京証券取引所が4日発表した投資部門別売買動向をもとに集計した。海外勢の売越額…


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43334720U9A400C1EA2000/?n_cid=TPRN0001
2187987.png

海外勢の売りをすべて日銀が吸収してるのがはっきりしましたね。
どうりでアタマが重たいわけだ。
海外勢は笑いが止まらないだろう。
ジャンケンに例えたら「ワイはパーしか出しませんねん。だってアタマがパーなんだもん♪」てな感じですw
パーしか出さない日銀に対して海外勢はチョキを出し続けて、国富がどんどん流出してゆくだけ。
勝負にもならない愚行です。
そういえば先日、ジャパンディスプレイが中国・台湾の企業連合に身売りのニュースが出ましたね。
巨額の血税を注ぎ込んで甘やかした挙句に中国に激安値で献上ですから、
日銀の愚行にも負けず劣らずの売国です。
アベ政権になってから、次々と大手企業が逝ってますね。
シャープ、東芝、タカタ・・・ジャパンディスプレイ。
日本人を貧乏にする政策においてはまったくブレがないので、
20年といわず10年後にはアジア最貧国の座をがっちりキープしてそうだw



ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/3の日経225先物、FXの結果
2019/04/04(Thu)
4/3のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+100円

合計 +270円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

-10円

合計 +180円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+18pips

合計 +362pips

2018年合計 +313pips

◎COTT(逆張り)


-180pips

合計 +60pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

4勝

合計 66勝25敗(10万円掛けの場合  335万円の利益です)

2018年合計 201勝131敗  (10万円掛けの場合  308万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/3のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


+10円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -130円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

-162pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +0pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/2の日経225先物、FX
2019/04/03(Wed)
4/2のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

-150円

合計 +170円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

0円

合計 +190円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

-18pips

合計 +344pips

2018年合計 +313pips

◎COTT(逆張り)


+60pips

合計 +240pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

0勝

合計 62勝25敗(10万円掛けの場合  299万円の利益です)

2018年合計 201勝131敗  (10万円掛けの場合  308万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/2のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-210円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -140円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+42pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +162pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。


株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
「令和」に込められた痛烈な皮肉
2019/04/02(Tue)
令和を典拠まとめると、直接は『万葉集』の「梅花歌三十二首幷序」(大伴旅人が書いたと思われる)としています。

万葉集には「初春の令月(れいげつ)にして、氣淑(きよ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す。」という詩があります。

これは「春の何かを始めるには良い月に、風が和やかに吹き、梅は女性が鏡の前で粉をはたいたように溢れ、蘭は芳しい香りをしている」という意味になります。

しかしそもそも『万葉集』の当該部分は、後漢の張衡が書いた書物「帰田賦」の「於是仲春令月、時和氣清」とそっくりなのです。

なので大伴旅人は『文選』を読んでたと思われます。

※文選とは中国南北朝時代、南朝梁の昭明太子によって編纂された詩文集のことです。

原文は「于時初春令月 氣淑風和梅披鏡前之粉」で、これと後漢の張衡が書いた書物「帰田賦」の「於是仲春令月、時和氣清」とそっくりなのです。

張衡による「帰田賦」とは?

まず張衡は後漢(中国)の科学者で、政治家でもありました。

しかし張衡は安帝の時代にて宦官政治を批判し、里に帰ってしまいます。

そんな時に漢詩「帰田賦」が作成されました。

張衡が批判した「安」帝と、国民から批判される「安」倍政権を重ねて揶揄しているのではないか?


https://variety-tv.tokyo/2019/04/01

「令和」は万葉集からの出典とされてますが、
どうやら当該の序文は後漢時代の政治家・詩人・学者の張衡の漢詩「帰田賦」を引用したもののようですね。
で、さっそく内容を調べたら面白いです。
内容は「安帝の政治腐敗に嫌気がさして春の良い季節だし田舎に帰ろうか」といったものです。
まんま今のアベシンゾー一味の腐敗政治を皮肉ってますねw
さらに「安」帝とは「安」倍政権を指しています。これは単なる偶然ではないです。
要するに「令和」の新元号は、学者が強烈な知性をもって、
反知性主義と縁故主義でもって腐敗しきったアベ政権を皮肉ってるという痛快なオチでしたw

21654654623165465.jpg
晋裸万笑


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/1の日経225先物、FXの結果
2019/04/02(Tue)
4/1のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+0円

合計 +320円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+70円

合計 +190円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

0pips

合計 +362pips

2018年合計 +313pips

◎COTT(逆張り)


+120pips

合計 +180pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

1勝

合計 62勝25敗(10万円掛けの場合  299万円の利益です)

2018年合計 201勝131敗  (10万円掛けの場合  308万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/1のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


+70円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  +70円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+120pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +120pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。


株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 未分類 | ▲ top
3/29の結果
2019/04/02(Tue)
3/29のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+60円

合計 +320円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

0円

合計 +120円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

-70pips

合計 +362pips

2018年合計 +313pips

◎COTT(逆張り)


-120pips

合計 +60pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

1敗

合計 61勝25敗(10万円掛けの場合  299万円の利益です)

2018年合計 201勝131敗  (10万円掛けの場合  499万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


3/29のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


+60円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  +870円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

-190pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +648pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。


株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |