今月は二日に1回の異常ペースで日銀介入
2019/05/31(Fri)
 日銀が保有する上場投資信託(ETF)の残高が、2019年3月期末時点で24兆7848億円に上ったことが29日、分かった。大規模な金融緩和政策の一環で買い入れを続け、前期末から約3割増えた。37兆円超とされる国内ETF市場規模の7割近くを占め、日銀が相場を下支えする構図が鮮明になっている。

 日銀が19年3月期決算で公表した。ETF取得は年約6兆円ペースとする枠組みを維持しつつ、昨年末から今年初めの相場急落局面で重点的に買い入れたとみられる。


https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/863926
21654.jpg

選挙前にクロダラインと呼ばれる21000円はどうしても死守したいのか、
日銀の異常なETF買いは今月とくにひどいですね。
健全性が失われ相場が歪みまくってる。
今や国内のETF市場31兆円の7割をクロダ日銀が保有し、「債務超過は問題ない」と開き直っております。
自ら「資産」を400兆円増やし、「過去最高の2兆9千億円利益」という日銀に世界中が失笑してます。
国債を売った年金、共済にも株を買わせて粉飾ネズミ講の「利益」をあげつらっておりますが、自
作自演の虚構株価なので換金は絶対にできない“絵に描いたモチ”です。
のちのち「令和のインパール作戦」として後世に汚名を残すだろう。




ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/29,30の日経225先物、FX,個別株の結果
2019/05/31(Fri)
5/29,30のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

-30円

合計 +640円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+120円

合計 +590円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

-8pips

合計 +676pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


+0pips

合計 +360pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

2勝1敗

合計 102勝37敗(10万円掛けの場合  548万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  517万円の利益です)

個別株

◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード5/20~5/24の結果
*毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。
松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。


ソフトバンク 9984  2勝1敗 +135円

村田製作所 6981 2勝 +173円

レオパレス 8848 なし

キーエンス 6861 2勝 +2050円

任天堂 7974 なし

ソニー 6758 1勝 +6円

太陽誘電 6976 1勝1敗 +1円

ZOZO 3092 1勝 +27円

安川電機 6506 1勝1敗 +93円

SUMCO 3436 2勝2敗 -45円



寄り付き前予測

なし

日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/29,30のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


+80円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -250円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

-8pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +621pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
アガペーとウサギ
2019/05/29(Wed)
日本は、毎年2万人以上が自殺をする社会です。社会や未来に希望が持てなくなり、自殺を選ぶわけです。

 一方で、たまに、自分を殺して社会から卒業するのではなく、他人を殺すことで社会から卒業しようとする人たちがいます。秋葉原通り魔事件、東海道新幹線殺傷事件、そして今回の事件ですが、犯罪とは程遠い生活をしてきた人が、一転して重大事件の加害者になりました。

 逮捕されて、刑務所に入ることが嫌なことであると考える人は、社会に属すことに居心地の良さを感じる人たちだけです。社会に属することを居心地が悪いと感じる人たちにとっては、刑務所や死刑ですら苦痛からの解放のように考えてしまう場合もあるわけです。

 個人的にはそういう人を「無敵の人」って呼んでいたりするのですが、無敵の人に対して、既存の刑事罰の強化をしても、犯罪を抑制する効果はあまりないのですね。

 さてさて、問題点を出すだけでは無意味な長文になってしまうので、おいらなりの解決策を提示してみたいと思います。

 ネットで「キモくて金のないおっさん問題」と言われる、「誰からも好かれていないし、期待されていないおっさんをどうにかしないと社会に悪影響があるよね」っていう問題があります。イギリスだと孤独担当大臣という大臣を作って対処を始めていたり、他の国では問題として認識されて、社会的に解決しようと予算が動いていたりします。

 解決するには彼らが社会に未練を残すようにすればいいわけで、「家族や恋人ができたらいいよね」という解決策を言う人もいますが、現実には「キモくて金のないおっさん」と付き合いたい人はそんなに多くないのが実情です。

 そこで注目したいのが、南米ベネズエラの食糧危機です。大規模な食糧危機が起きたので、国民の75%が平均約9キロも体重が落ちたそうで、多くの餓死者も出たといいます。

 そこで、ベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領は、貧困地域に食料としてウサギを配布しました。

 ウサギは約2カ月飼育すれば、2・5キロぐらいに育つそうです。毎日の食事も満足にありつけない人たちの食事として各家庭に配って、2カ月ぐらいしたら食べるだろうと思ったら、ペットとして名前を付け、一緒に寝てかわいがっていて、全然食べなかったそうです。ということで、このウサギを配る計画っていうのは大失敗に終わり、今度はヤギで試すらしいです。

 人は、弱い存在から頼られることで幸せを感じたりする生き物です。ということで、「キモくて金のないおっさん」にはウサギを配ってみると、「自分が社会からいなくなったら、ウサギの世話をする人がいなくなって、ウサギがかわいそう」ってことで、ウサギの世話をし続けるために社会に居続けてくれるんじゃないかと思うのですが、みなさんはどうお考えでしょうか。


https://ironna.jp/article/10139?p=1
3365567498.jpg

昨日の事件の犯人は両親に捨てられて叔父夫婦に育てられたそうですね。
いったいどんな人生を歩んできたのかわかりませんが、
アガペー(無償の愛、無限の愛)を受けずに育つと心にモンスターが育つのかもしれない。
ネットではひろゆき氏の「無敵の人」が話題ですね。
カネも社会的地位も家族も友人もいない(失うものが何もない)人を指すようですが、
今後も希望をなくした人たちのルサンチマンの発露としての無差別殺人は起こると思う。
子供が狙われるのは、大人より非力で犯行が簡単だからではない。
「未来」「希望」「可能性」の象徴としての子供が憎らしいほどに眩しいからだろう。
登下校の警備をさらに強化する学校が増えると思いますが、対症療法でしかない。
弱い人でも弱いなりに生きていけるような社会の再構築が必要だと思う。
ひろゆき氏の提案する「ウサギ」は、現実的にどうかと思うが、富の再分配としての「ベーシックインカム」は真剣に議論すべき時期にきてるね。
鎌倉時代に親鸞は「あなたが人を殺さないのは、あなたが良い人だからではない。そういう環境になかったからに過ぎない。もし、あなたが一人も殺さないと思っていても、そういう環境にあれば百人でも千人でも人を殺すだろう」と言いました。
人間の本質を捉えてる名言だと思う。



☆☆☆ブログ12周年記念☆☆☆
およそ1年ぶりにバイナリーオプションセミナーを明日告知します。
配信では今年一番の絶好調です(^^)


ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/28の日経225先物、個別株、FXの結果
2019/05/29(Wed)
5/28のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

0円

合計 +670円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

-100円

合計 +470円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+24pips

合計 +684pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


+60pips

合計 +360pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

3勝1敗

合計 100勝36敗(10万円掛けの場合  540万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  517万円の利益です)

個別株

◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード5/20~5/24の結果
*毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。
松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。


ソフトバンク 9984  2勝1敗 +135円

村田製作所 6981 2勝 +173円

レオパレス 8848 なし

キーエンス 6861 2勝 +2050円

任天堂 7974 なし

ソニー 6758 1勝 +6円

太陽誘電 6976 1勝1敗 +1円

ZOZO 3092 1勝 +27円

安川電機 6506 1勝1敗 +93円

SUMCO 3436 2勝2敗 -45円



寄り付き前予測

なし

日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/28のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-100円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -330円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+112pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +629pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
マンションが売れねぇ~
2019/05/28(Tue)
バブル崩壊時以来の契約率50%割れも

 2017年はそれでもまだ70%台を維持する月が少なくなかったのですが、2018年に入ると3月に一度70%を超えて以来、2019年2月まで11カ月連続して70%割れが続いています。わけても、2018年12月には49.4%と、1991年のバブル崩壊時以来という50%割れを記録しました。

 その売行き悪化の象徴が超高層マンションです。20階建て以上の超高層マンションは、眺望がいいことやステータス感もある上、駅前再開発の好立地や人気の高い湾岸エリアなどに建設されることが多いこともあって、極めて高い人気を得てきました。超高層マンションを売り出せば即日完売が続き、首都圏全体の契約率が70%のときでも、超高層だけは80%、90%と高い契約率を誇ったものです。

 ところが、その超高層マンションが売れません。首都圏全体の契約率が49.4%まで下がった2018年12月には31.4%という記録的な低さになりました。その後も1月は59.2%、2月が50.4%と低空飛行を続けています。


https://biz-journal.jp/2019/05/post_27981.html
首都圏のタワーマンションがさっぱり売れなくなってきたそうで、単純に価格が高くなりすぎたね。
首都圏は2012年の4540万円を底に右肩上がりになって、2018年の平均は5871万円、
6年間で29.3%も上がってるようで、トヨタのような超大手企業でさえ終身雇用ができないと開き直ってる時代にあって、
普通のサラリーマンが安心して長期ローンで買えるわけがない。
てゆうか、東京への一極集中もそろそろ限界ですよ。
土地のない場所に人が集まったら必然的に住居の高層化になりますが、
駅のキャパ超えた武蔵小杉みたいな通勤地獄地帯が増えるだけ。
私もたまに東京へ行きますが、年々混雑がひどくなってる気がする。
通勤時間のサラリーマンもどこかイライラしてるかんじ。
生物学用語に「密度効果」というのがあります。
ある一定の範囲内において極度に個体数が多くなると、
何等かの形で個体数の増加にブレーキをかける仕組みが自然発生することですが、
首都圏の突出した未婚化少子化の大きな原因だと思う。
後先考えない地方都市切捨て政策で、金の卵を生む若者たちを片っ端から焼き鳥にして食い尽くしたツケはあまりに重いね。
そのうち19世紀のロンドンのスラム街にあったような、ロープにもたれかかって寝る安宿が東京にもできるだろう。
当時は、ベッドで寝れるだけで“勝ち組”の世界です。
シェアハウスや3畳以下の超狭小アパートの異常さに気づかないと東京は手遅れになるだろう。
21324654655558.jpg


ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/27の日経225先物、個別株、FXの結果
2019/05/28(Tue)
5/27のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

0円

合計 +670円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

0円

合計 +570円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+15pips

合計 +660pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


0pips

合計 +300pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

0勝

合計 97勝35敗(10万円掛けの場合  487万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)

個別株

◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード5/20~5/24の結果
*毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。
松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。


ソフトバンク 9984  2勝1敗 +135円

村田製作所 6981 2勝 +173円

レオパレス 8848 なし

キーエンス 6861 2勝 +2050円

任天堂 7974 なし

ソニー 6758 1勝 +6円

太陽誘電 6976 1勝1敗 +1円

ZOZO 3092 1勝 +27円

安川電機 6506 1勝1敗 +93円

SUMCO 3436 2勝2敗 -45円



寄り付き前予測

なし

日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/27のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-30円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -230円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+15pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +517pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



この記事のURL | 未分類 | ▲ top
ネット掲示板への書き込みで家宅捜索
2019/05/27(Mon)
掲示板への、たった一度の不注意な書き込みで、刑事3人が自宅に「名誉棄損」の捜査令状をもってやってきて、有無を言わさず家宅捜索に入られ、パソコンやスマホなど10点を押収される――。安易にネット情報を信じ込んでコピペしてしまったことの結果だった。とはいえ実際、警察の任意の要請に対する対応が裏目に出てしまうなど、今となっては「ちゃんと考えておけばガサ入れを防げたのに」との後悔もある。反省のため、そして日々SNSやネットに書き込んでいる読者の皆さんが同じ事態に陥らない教訓とするため、経緯をありのままに記録しておくことにした。教訓は5つある。ネット上の書き込みにおいて、警察のお世話にならないための参考にしていただきたい。

 昨年(2018年)6月20日の早朝、自宅で寝ていると、家のチャイムが鳴った。
 《こんな時間に、来客か?何かおかしいぞ…》

 時計を見ると7時10分。嫌な予感がした。

 《警察じゃないか?》と思い、インターホンの映像を確認すると、案の定、4月に任意で事情聴取を受けた刑事の顔。マンション1階のオートロック入口に、刑事がきていたのだ。

 《ヤバい!逮捕だ!!》慌てて鍵とスマホのみ持って家を飛び出し、階段を駆け昇った。チャイムが鳴ってから外に出るまで、30秒以内だったと思う。いつもは起きてから頭が冴えるまで数時間かかる自分も、このときばかりは一瞬で目が覚めた。

 なぜ「逮捕」が頭を駆け巡ったのかというと、後述のとおり、『5ちゃんねる』掲示板に、自分では事実確認していない他スレッドの内容をコピペ(コピー&ペースト)したところ、警察に被害届が出され、2か月ほど前(2018年4月)に、任意で事情聴取を受けていた経緯があるためだ。


http://www.mynewsjapan.com/reports/2445
213216546.jpg

事実確認してない他スレッドの“便所の落書き”を転載しただけで名誉毀損で訴えられて家宅捜索&逮捕だそうで、
面白半分で書いて人生詰むほどアホらしいことはないですね。
ネットが匿名だと思ってる時点で相当にアホですが、逮捕された時点で人生が詰むってことも想像できないことで二重にアホとしかいいようがない。
失職して死ぬまでまともな職には就けないだろうね。
だいたい名誉毀損での逮捕は早朝にいきなり刑事がやってきて、着の身着のままでパトカーに乗せらる。
当然ご近所にも知れ渡るから、もうそこには住めなくなるね。
ウサ晴らし、イタズラのつもりならリスクとリワードが合わなすぎる。
FXトレードに例えるなら、リミット1pipsストップ10000pipsぐらいw


ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/24の日経225先物、FX、個別株の結果
2019/05/26(Sun)
5/24のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

0円

合計 +670円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

-20円

合計 +570円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

-70pips

合計 +645pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


0pips

合計 +300pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

0勝

合計 97勝35敗(10万円掛けの場合  487万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)

個別株

◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード5/20~5/24の結果
*毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。
松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。


ソフトバンク 9984  2勝1敗 +135円

村田製作所 6981 2勝 +173円

レオパレス 8848 なし

キーエンス 6861 2勝 +2050円

任天堂 7974 なし

ソニー 6758 1勝 +6円

太陽誘電 6976 1勝1敗 +1円

ZOZO 3092 1勝 +27円

安川電機 6506 1勝1敗 +93円

SUMCO 3436 2勝2敗 -45円



寄り付き前予測

なし

日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/24のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-20円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -200円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

-70pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +502pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
李子柒
2019/05/26(Sun)




ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/23の日経225先物、FXの結果
2019/05/24(Fri)
5/23のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

0円

合計 +670円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

0円

合計 +590円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+53pips

合計 +715pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


-60pips

合計 +300pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

2勝

合計 97勝35敗(10万円掛けの場合  487万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)

個別株

ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレードの結果は毎週金曜にまとめてアップします。
配信スタートは来週からの予定です。

寄り付き前予測

3敗

日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/23のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


0円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -180円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

-7pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +572pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
人手不足でなくて賃金不足
2019/05/23(Thu)
● ZOZOの時給1300円バイトに 応募が殺到した

 「日本には労働者がいない!今すぐに外国人労働者をジャンジャン迎え入れなくては滅びるぞ!」という話が、ノストラダムスの大予言を彷彿とさせる「大ウソ」だということを、これ以上ないほどわかりやすく世に示した出来事が先日あった。

 「ZOZOTOWN」を運営するZOZOが、物流倉庫で商品の荷受け・検品などを行うバイト従業員の時給を1000円から1300円へと大幅に引き上げたところ、2000人の枠に応募が殺到して、あっという間に締め切りになったのである。

 いない、足りないと騒いでいるのは、雇用主が安い賃金でコキ使える「低賃金労働者」であって、それなりの賃金をもらえるのなら働きたいという労働者は山ほどいる。世間で騒がれている「人手不足」というのは、実は「賃上げ」でかなり解消できる問題なのだ。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190523-00203320-diamond-bus_all

これけっこうニュースになってましたね。
時給1000円から1300円に引き上げて応募者殺到だそうで、
マスコミの喧伝する「人手不足」とやらは単なる「賃金不足」ってことがはっきりしましたね。
幕張あたりの単純作業にあたる仕事の平均時給調べたら1050~1100円前後が多かったから、
たしかに1300円はそれなりにインパクトありますね。
でも、世界の先進国の時給はもっと高いから、まだまだ低賃金ですよ。
オーストラリアのラーメン屋でも時給2500円ぐらいです。
ここ最近は日本人が“出稼ぎ”に行ってるぐらいw
私の知ってる料理人もシンガポール行って年収が2倍以上になったみたいです。
これから日本はアジア最貧国まっしぐらなので、若い人はさっさと見切りつけて外国へ出たほうがいいよ。

そんなことよりミュージカルだ。
これ面白かったです(超人気でどの日程もチケット完売です)
995465974987987.jpg
小池鉄平君の演技も歌もとても上手くて、もはや単なるアイドルではないですね。
たくさんの観客を呼べる本物の舞台人に成長した。
頭も性格もよくてナイスガイです。
このルックスで酒好きなのは驚きですがww
87987877986456.jpg



ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/22の日経225先物、FXの結果
2019/05/23(Thu)
5/22のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

-0円

合計 +670円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

-100円

合計 +590円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

-8pips

合計 +662pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


+60pips

合計 +360pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

1敗

合計 95勝35敗(10万円掛けの場合  469万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)

個別株

ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレードの結果は毎週金曜にまとめてアップします。
配信スタートは来週からの予定です。

寄り付き前予測

1敗

日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/22のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


0円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -180円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+52pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +579pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
本気の増税反対は山本太郎だけ
2019/05/22(Wed)
「私の恋人は身を粉にして働いています。真面目で勤勉で優しい人たちがどうしてお金のことで苦しまなければならないんだろうって本当に思います」…20代女性の悲痛な叫びが増税派の本丸に突き刺さった。

 消費税廃止を訴えて全国を行脚する山本太郎議員が今夜、財務 省前で市民参加型の街頭演説会を開いた。

 ザ・キング・オブ省庁前での抗議行動とあって、警察は演説会が始まる前からピリピリとした。

 財務 省関係者の出入りの妨げになるからとの理由で街宣車をバックさせたりした。予算を握られているからだろうか。警察が財務 省に忖度した格好だった。

 演説希望者が引きも切らないなか一人3分でスピーチした。

 埼玉で喫茶店を経営する女性は、絶叫するように話した―

 「仕事柄、商店街やレストランの人の話を聞くことが多い。皆本当にこれ以上消費税が上がったらやっていけないと言う。回りはシャッター街。消費税増税、本当に止めてほしい。自分たちの地元に太郎さんみたいな人を政治に送り込んでいく時代が来ていると思う」。

 主夫の男性(首都圏)は庶民感覚のない野党の尻を叩くように語った―

 「8%の凍結もだめなんです。少なくとも5%に下げて。野党に言いたい。四の五の言わずに次の選挙の争点は憲法改正じゃない、最低でも5%、5%対8%の闘いにしないと勝てないんです。5%にすることで結集して」。

 約20人が入れ替わり立ち替わり財務 省に向かって消費税の廃止あるいは減税を訴えた。

 山本太郎事務所が全国会議員に参加を呼び掛けたが、一人の参加者もいなかった。国会議員も財務 省が相手となると及び腰となるようだ。


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558449590/
8979879.jpg
消費増税を明確に反対してるのは山本太郎だけですね。
先日のGDPプラス発表も単に輸出が激減しただけなので、むしろ国内需給の弱さが露呈しただけ。
これで増税なら誰も経験したことがない超大不況になりますよ。
たった2%上がるだけ・・・こんな風に軽く考えてる人もいますが、
「10%」になれば消費税分の計算が著しく簡単になり、消費税の「心理的負担感」が格段に大きくなることが危惧されるからです。
まず、3%や8%等の場合には、消費税の金額の計算は少々「ヤヤコシイ」ため、
面倒くさいから「消費税分は切り捨ててゼロだ」と見なして買い物をしていた人が少なからず居られたはずです。
そういうケースにおいては当然、消費税が課せられていても、買い控え効果はあまり生じません
ところが10%になればそういうケースはほとんど考えられなくなります。「価格の1割」という計算は、著しく簡単だからです。
そうなれば、計算のヤヤコシサ故に今まで消費税分を十分考えてこなかった消費者達も皆一斉に、
消費税分の計算を始めることになります。
つまり、認知的負荷が激減するので、消費者行動の合理性が跳ね上がるのです。
京都大学が行った実験では、なんと1.4倍もの消費減退効果を確認できたようです。
年々着実に貧乏になってる日本・・・凍結どころか減税すべきです。



ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/21の日経225先物、FXの結果
2019/05/22(Wed)
5/21のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

-100円

合計 +670円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+0円

合計 +690円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

-70pips

合計 +670pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


+60pips

合計 +300pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

2勝1敗

合計 95勝34敗(10万円掛けの場合  479万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)

個別株

寄り付き前予測

1敗

日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/21のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


+30円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -180円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

-10pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +527pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
FXセミナー(順張りと逆張り)
2019/05/21(Tue)
~いよいよブログ12周年です~

☆☆☆FXセミナー☆☆☆


いよいよブログ12周年目前!昨年のご案内記事順張りの「FXシステム」と逆張りの「COTT」を同時ご提供いたします。

順張りと逆張りの並走なら過去18年間無敗です!


「FXシステム」 


「スマホだけ」「裁量判断なし」 「所要時間1日 2,3分だけ」 「提供以来最適化なし」 「テキストはA4紙1枚だけ」


FXにかぎらず、相場の世界で生きてゆくなら必須の王道的普遍的トレード手法です。

あらゆる投資商品のトレードにもそのまま応用できます。

「FXシステム」として7年間にわたって配信してきたトレード手法をそのまま伝授いたします。
(配信は昨年から復活して今年も低ボラのわりには順調です)

過去15年間の年間平均獲得pipsは+1800pips以上!
*推奨の2通貨での運用が基本ですが、低ボラがつづいてるので昨年からは1通貨運用です。

2016年  +5168pips

2017年  -829pips

2018年   +313pips

2019年  +740pips

これだけのパフォーマンスをたたき出しますが、トレードそのものは裁量判断も必要とせず超シンプルです。

原則、注文は1日1回(1日数回のデイトレもできます)で毎朝1、2分あれば誰でもできます。

必要なのは、電卓とスマホだけ。いや、スマホに電卓機能あるんで、スマホだけですね(笑)

GB/JP 「売り」 185.053   とか、0.1pips単位でエントリー値がはじき出されるので、間違いようがない。 

エントリー値だけでなくリミット・ストップも明確に指示されてますから、成績の個人差が出ません。

パソコンをずっと長時間監視する必要もありませんので、 お仕事しながら誰でもトレードできます。

役に立たないテクニカルチャートをこねくり回して、

ああでもない、こうでもないとトレードしてきた方には“目からウロコ”の経験になるでしょう。

セミナー受講翌日から、自宅で、勤務先で、旅先で・・・自信を持って自立したトレードができるようになります。 

これこそが一生涯お金を生み出す知的財産です。

私のFXセミナーのテキストはA4用紙一枚だけ。

ごまかしの効かないシンプルさゆえ、本当に勝ててるのか過去にも遡って、

そして、今、現在、勝ててるのか・・・・ご理解・ご納得いただけます。

そして、これほどの実績にもかかわらず、

「スマホだけ」「毎日チャンスがある」「裁量判断一切なし」「所要時間1日2,3分」「パソコンに張り付く必要なし」・・・

と個人投資家が望む条件すべてを完璧に満たしております。

さらには、バージョンアップと称する過去の動きに都合よく合わせる“最適化”は初提供以来一度もしておりません。

まったくブレない鉄板ルールでずっーーと勝ち続けてるということです。

長く専業トレーダーやってきて、いろんな手法を研究開発してますが、「基本」って大切だと実感します。


「COTT」

こちらは純粋な逆張り手法「COTT」

高いとこで売って、安いとこで買う・・・・単純なFXの逆張りです。

こちらは積極的に利益を追求するイメージではなく、

あくまで基本の順張り手法のドローダウンをカバーするイメージですね。

通貨ペアごとに毎日エントリー値がはっきりしておりますから、裁量は一切なしで1日1回勝負です。

ボリンジャーバンドやらのテクニカルチャートも一切使用しません。

低ボラ時や微妙なレンジ相場形成時など「FXシステム」で提供してる順張り手法が不調時に強いです。

「FXシステム」との並走だと過去18年まで遡ってもマイナスはございません。

今年は両方だと+980pipsですね。

歴史的な極低ボラに多くの為替系ファンドが運用難に喘いでる中、十分に結果が出てると思います。

2016年  +3120pips

2017年  +2760pips

2018年  +4020pips

2019年  +240pips

「COTT」はFX専用手法で「FXシステム」のように株やCFDなどへの応用はできませんが、
毎日のチャンスが固定されているので誰がやっても成績が同じになるのが安心ですね。
午前中から昼間にかけてエントリーするので、お仕事が忙しい方には完全自動売買EAをご用意しております。
不利なレートでは約定しないスプレッド監視機能がついた高機能EAなのでご安心ください(^^)
            


               ☆☆☆☆☆☆☆「FXシステム」「COTT」☆☆☆☆☆☆☆

●受講日時・場所

2019年5月25日~6月9日までの土日祝平日9:00~20:00の2時間程度でスケジュール調整いたします。
東京・大阪にて。
遠方の方はスカイプによるWEBセミナー可能です。
正確に理解できて注文できるまで何度でも時間無制限に指導いたします。


●受講料   

「FXシステム」・・・55万円

「COTT」・・・38万円

「COTT専用完全自動売買ができるオリジナルEA」・・・6万円
ほったらかしで勝手に増えていきます(^^)

*「COTT」のみの受講はメールでテキストのみ送りますが、お電話やスカイプでの補講はいつでも承ります。

*お申し込み受付メール受信後3日以内にお申し込み金10万円をお振込みいただき、
残金は受講2日前にお振込みくださればけっこうです。


受講希望の方はメールにて以下の内容で送信ください 。

件名 「FXシステム or COTT 受講希望」を件名にしてください。

ご新規様↓
①氏名・年齢・職業
②住所・携帯番号
③投資歴
④希望日時場所を第三希望まで
⑤同時受講ご希望の場合はお書きください
*学生・外国籍の方のお申し込みはお断りします。
ご新規様は身分証要。守秘義務誓約書に署名捺印いただきます。

メールは  nk225longshort@yahoo.co.jpまで

●お申し込み締め切りは 2019年 5月23日(木) 13:00  です。


☆☆☆「FXシステム」限定の受講日指定割引☆☆☆

5/25(土)、5/26(日)の大阪、
6/1(土)、6/2(日)の東京
平日のスカイプでの受講は5万円割引させていただきます。


☆☆☆12周年記念同時受講割引☆☆☆

2つ同時受講で12万円割引させていただきます。

☆☆☆12周年記念プレゼント☆☆☆

5/22(水)23:00までの「COTT」受講申し込みで「COTT専用EA」を無料プレゼントいたします!

5/22(水)23:00までの「FXシステム」受講申し込みで「FXシステム専用EA」を無料プレゼントいたします!

*「FXシステム」の自動売買EAは現在作成中ですが、こちらも完成しだい無料プレゼントさせていただきます。
過去に受講された方で「FXシステム」の自動売買EAご希望の方にも完成しだい無料プレゼントさせていただきますので、
遠慮なくお申し出ください。
最近はスマホの持込が厳しく制限される職場も多いようなので、ご要望にお応えさせていただくかたちであらゆるトレードの完全自動化に向けて舵をきっております。
自動売買はやっぱ楽ですよね(^^;)


*割引併用可
24779.png


巷にあふれる商材やセミナーで完全無裁量を謳う業者は多いですが、実際にはほとんどが裁量が必要で、
結果も人によって差がかなり出ます。
しかも成績低迷するごとにバージョンアップと称する最適化(変数の変更、ルールの微調整)を繰り返してるものがほとんどで未来の相場には通用しません。
私のテキストは過去一度も書き換えをしてませんし、小学生がやってもベテランの個人投資家がやっても必ず同じ数字が出ます。
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
レーシック手術が激減
2019/05/21(Tue)
「近視が劇的に回復する」とあっという間に市民権を得たレーシック手術だが、相次ぐ事故やトラブルにより手術件数は2008年から2014年で9割減となった。

 たびたび賛否両論が巻き起こるが、「トラブル事例は報告されているものの、受けた人の満足度が高い眼科手術の1つです」と道玄坂加藤眼科院長の加藤卓次さんは言う。ただし、50代以上は「安易に受けるべきではない」が正解のようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190519-00000015-pseven-soci
7878.gif

最近はレーシック手術の広告とか少ないと思っていたら、手術数が激減していたんですね。
やはり後遺症が出るひとも少なからずいて、100%安全ではなかったということでしょう。
最盛期にイケイケで手術をやっていた眼科も集団訴訟を起こされてたもんね。
私も視力が弱いのでレーシックを考えたことありましたが、年齢的にリスクが高いから断念しました。
当時、たまたま私のFXセミナー受講された方が眼科医で、
本音のぶっちゃけトークで聞いてみたら、「レーシックはやめたほうがいいですよ(即答)」とww
私が20代とかならやってみてもいいかなあ・・・とのことでした。
40代以降はリスクのほうが大きい場合があって、良心的な眼科医だと基本的に断るみたいです。
今はさらに進んだ手術方法もあるようですが、100%安全だと結論づけできるほどの実績がないので、
判断は最終的には自己責任でしょうか。
まあ、眼科医のほとんどが眼鏡かけてる事実からすれば、
「手術やらないのが一番」との結論になりますがw


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/20の日経225先物、FXの結果
2019/05/21(Tue)
5/18のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+10円

合計 +770円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+150円

合計 +690円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+1pips

合計 +740pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


0pips

合計 +240pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

1敗

合計 93勝33敗(10万円掛けの場合  471万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)

個別株

寄り付き前予測

1勝4敗

日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/20のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


+0円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -210円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+1pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +537pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
オマイラにはずっとバカでいてほしい
2019/05/19(Sun)
216546548.jpg

以前にも取り上げた動画「女王の教室」のワンシーンですが、ものすごい勢いで削除されております。
特権階級だけが得する国ってことが一般庶民にバレるのが都合悪いんだろうねw
戦中戦後に私の祖父が目撃したもんね。
食べ物がなくて多くの国民が苦しんでいたときも特権階級のとこにはたっぷりと食料も物資もあふれかえっていたそうです。
日本には二つの国家が存在すると祖父は言ってましたが、今も変わらないですね。
ほとんどの人が真実を知らずに人生を終えます。

「そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる? 今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、 戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。」


動画はこちらで見れます


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/16,17の日経225先物、FXの結果
2019/05/18(Sat)
5/16,17のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+10円

合計 +760円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

-100円

合計 +540円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+49pips

合計 +739pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


0pips

合計 +240pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

0勝

合計 93勝32敗(10万円掛けの場合  481万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)

個別株



日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/16,17のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-290円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -210円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+49pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +536pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
住宅ローンはかつてないほどに高いリスクになっている
2019/05/16(Thu)
トヨタ自動車の豊田章男社長の終身雇用に関する発言が話題を呼んでいる。13日の日本自動車工業会の会長会見で「雇用を続ける企業などへのインセンティブがもう少し出てこないと、なかなか終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた」と述べた。

 背景にあるのは、グローバルでのコスト競争の厳しさ。国境や業種を越える競争が激しくなるなか、企業は労働者に優しいとされる「日本的雇用」との向き合い方を模索せざるを得なくなっている


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190515-59816467-business-soci

この前の経団連会長の発言といい、日本のトップ企業でさえ終身雇用ができないと明言してるってことは、
具体的なアクションに向けての地ならしでしょうね。
今後45歳以降はクビを切られる確率が高いってこと。
そういえば先日NHKのクローズアップ現代でサラリーマンの住宅ローン破綻を特集してましたが、
働き方改革での残業代カットはかなり深刻な問題になりますね。
私の学生時代の友人もローンがきつくなって、昨年に家を手放しました。
住宅ローン破綻はこれから激増すると思う。
運よく解雇やリストラに合わなくても親の介護問題がある。
安い特養(それでも月13万円ぐらいはかかります)に入れたくても東京や大阪だと常に数百人待ちですから、
多くは働きながらの自宅介護になりますが、そのまま介護離職するケースが激増してますね。
35年とかの超長期ローンは、かつてないほどのリスクになってるのは間違いないです。
7879879.jpg

動画はこちらでご覧いただけます↓
密着!住宅ローン破綻サラリーマン危機最前線

ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/14,15の日経225先物、FXの結果
2019/05/16(Thu)
5/14,15のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+50円

合計 +750円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+140円

合計 +640円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+100pips

合計 +690pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


0pips

合計 +240pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

0勝

合計 93勝32敗(10万円掛けの場合  481万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)

個別株



日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/13のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-130円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  +80円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+100pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +487pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
個別株セミナー明日13時締め切りです
2019/05/15(Wed)
個別株トレードセミナー

まもなくブログ12周年ですが、今回は初提供となる個別株専用トレード手法「ツーポイント」のご案内です。

888884447888.jpg


私が相場の世界に足を踏み入れたのが20代で、個別株からスタートしました。

投資歴の長い親に奨められるまま当時600万円で買った現物株が数日で850万円にまで値上がりして、

ー株ってすげーなー

となったのがハマったきっかけなんですね。

無理もないです。20代の若造が数日寝てるだけで250万円もの含み益を得たら正常な判断力もなくなります(笑)

まあ、最初の株はビギナーズラックというやつで、その後数年に渡ってマーケットでボコボコにされるわけですが・・・。


今振り返ると、当時は根拠のない期待感や雰囲気、テキトーな値ごろ感で銘柄を選んでましたね。

じわじわと資金だけが減っていって、塩漬けのクソ株しか残ってない・・・とかそんなんばっか(><)

これではいけないと思って、真剣にテクニカルチャートや会社四季報などのPERやらPBRやらROEなども研究しましたが、

これまた全然勝てないわけです。

テクニカル的には“売られすぎ”のままずーーーと1年間下がりつづけた銘柄なんてザラにあるし、

資産価値的に“割高”とされる銘柄でもずーーーっと1年間上がりつづけるのもザラにあるわけです。

結局、上がるもんは上がる、下がるもんは下がる

割安も割高もカンケーねぇ!ってことなんですね。

21654657444447.jpg


銘柄分析そのものが無意味だと悟ったときには、巨額の授業料をマーケットに献上していたのでした(泣)

普通は、どんな分野であれ5年や10年も真剣に勉強したら、それなりのスキルが身に付きますが、

相場の世界は甘くなったです。無駄な知識が身につくだけで、ゼニは離れるばかり(--;)

ある日ふと考えた。

努力するだの、勉強するだの以前に、もっともっと根本的な「入口」の問題ではないかと・・・。

難関校の数学の入試問題で「思い込みの盲点」を突いたものがたまにあります。

幾何の問題と見せかけて関数の問題であるとか、

一次関数の問題と見せかけて不等式だとか・・・これ私も中学時代に実際に経験していて、

見せかけに騙されて最初のアプローチを間違うと絶対に解けないんですよね。

どんなに時間をかけても100%解答にたどり着けないわけです。

逆に最初のトラップにさえ引っかからなければ、あっさりと解けてしまう。

相場もこれといっしょですよ。

ほとんどの個人投資家は、見せかけに騙されて実体のない影を追い掛け回してるだけ。

意味のない数字に意味を求めて、自ら出口のない隘路に嵌まり込んでるだけ。

本質ははるかにシンプルです。

~個別株専用デイトレード手法「ツーポイント」~

出来高の多い主要200銘柄において過去15年間無敗です。
今年も好調です。
もともとは日経225先物で使ってましたが、ナイトセッションの新設&拡大などで市場構造が変わって、
日経225先物でおいてチャンスが少なくなってしまいました。
が、しかし・・・銘柄の多い個別株だと毎日チャンスがあるんですよね。
私は日経225先物だけでも十分なので個別株はやりませんが、ほとんどの個人投資家は個別株の投資家です。
伝統的な株式指標やテクニカルチャートを駆使しても勝てないのは、そもそも株価とそれらの数字は関係ないからです。
“目からウロコ”の経験をしてみたい方はどうぞ(^^)
感動していただける自信があります。
受講翌日からいっさいの迷いや不安のない確信的なトレードができるようになります。

①完全無裁量で面倒な計算いっさいなし
②朝の寄り付きを確認してからの注文となりますが、10時ぐらいまでに注文できればだいだい間に合います
③スマホだけでもOK
④「買い」でも「売り」でも両方いけますが、「売り」をやったことがないor抵抗がある方は「買い」だけでも十分にトレードできます





                    ☆☆☆☆☆☆☆「ツーポイント」☆☆☆☆☆☆☆

●受講日時・場所

2019年5月18日~5月26日までの土日祝平日9:00~20:00の2時間程度でスケジュール調整いたします。
東京・大阪の当方事務所にて。
遠方の方はスカイプによるWEBセミナー可能です。
*受講時間に制限はありませんので、
正確に理解して注文できるまで受講後も何度でも指導させていただきますのでご安心ください。

●受講料   

38万円→初提供限定割引にて28万円

*お申し込み受付メール受信後3日以内にお申し込み金10万円をお振込みいただき、残金は受講2日前にお振込みくださればけっこうです。

受講希望の方はメールにて以下の内容で送信ください

件名 「個別株セミナー受講希望」を件名にしてください。

①氏名・年齢・職業
②住所・携帯番号
③投資歴
④希望日時場所を第三希望まで


メールは  nk225longshort@yahoo.co.jp まで

お申し込み締め切りは 2019年 5月16日(木) 13:00  です。
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
貿易戦争はすでに中国の勝ち
2019/05/15(Wed)
米中の貿易戦争が制裁と報復をエスカレートさせ、泥沼化している。
ワシントンでの米中通商協議が「物別れ」のまま終了すると、アメリカ側は10日に発動した制裁「第3弾」の関税引き上げに続き、13日には3000億ドル(約33兆円)、3805品目に25%の関税を上乗せする「第4弾」の詳細を発表した。スマートフォンやパソコン、おもちゃ、衣類など生活用品も含まれ、中国からの輸入品ほぼ全てが対象となる。アメリカ政府は今後、産業界などからの意見も聞いた上で、発動するかどうかを判断する。

一方、中国側も13日、アメリカの制裁第3弾への報復措置を発表した。600億ドル(約6.6兆円)相当の米国製品にかけている追加関税を、現在の5~10%から最大25%に引き上げるもので、来月1日に発動される。


https://www.fnn.jp/posts/00045752HDK

米中貿易協議が二転三転していてチキンレースの様相を呈してきましたが、
中国が米国に屈して妥協することはないだろう。
持久戦のガマン比べなら断然中国が強いですよ。
トランプ大統領の最優先は2020年の大統領選挙での再選ですが、
そのためには株価の維持を重要事項と位置づけしていて、パウエル率いる株価対策チームが株価維持に躍起になってますね。
日本のように国富を突っ込んでまでのインチキ嵩上げはしないものの、
株価下落を何よりも恐れてるのは間違いないです。
交渉が長期化すれば確実に株価が下落するだろうから、最終的にトランプ大統領が白旗あげて決着がつくと予想します。
いざとなれば国内内需だけでも経済を回せるほどに中国は成長してますよ。
すでに覇権は移っております。


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
酒が丸山議員の本性を暴いた
2019/05/14(Tue)
日本維新の会の丸山穂高衆院議員(大阪19区)が北方四島の返還に関連して「戦争しないと、どうしようもなくないですか」などと発言した問題を受け、同党の松井一郎代表(大阪市長)は14日、「国会議員として一線を越えた発言。元島民、国民に本当に不快な思いをさせ、心からおわびを申し上げたい」と陳謝した。丸山氏に議員辞職を促すとともに、党として除名処分にする考えを明らかにした。丸山氏は同日、離党届を提出した。

https://www.asahi.com/articles/ASM5G3SXYM5GPTIL00K.html

維新の議員のレベルがよくわかりますね。
アベシンゾーの外交失策に加えて、国際問題になりかねないほどの失言で、
北方領土はもう帰ってこないだろう。
アベシンゾーのせいで、もはや「北方領土」とも主張できない段階にまで追いこれてる現状においてこの発言ですから、
ネットでは“丸山はロシアのスパイ”説まで出ておりますw
本気でロシアとの戦争を考えてるんならあまりに愚かですね。
大艦巨砲主義でドンパチやってた昔の時代ではないんだから。
ロシアが宣戦布告したら、たった20分で日本は地球上からきれいさっぱりなくなりますよ。
丸山議員にはこれを送る↓
2123465465.jpg


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/13の日経225先物、FXの結果
2019/05/14(Tue)
5/13のデイトレメール配信結果

個別株

個人投資家に人気に銘柄にしぼって5月15日より配信スタート予定です(^^)

日経225先物


◎デイタイム225

+0円

合計 +700円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+150円

合計 +500円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+100pips

合計 +590pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


-60pips

合計 +240pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

2勝

合計 93勝32敗(10万円掛けの場合  481万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/13のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-50円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  +210円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+79pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +387pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
ヒトとモノが移動したら罰金
2019/05/13(Mon)
その“新たな増税”案とは、「走行税」なるものだ。内容は、その名前の通り。車で走れば走るだけ、税金が課されるというもの。NHKの報道によれば、すでにニュージーランドで導入されており、「1000キロ=5000円程度」課税されているという。地元の観光ツアー会社では、1台あたり1年間で30万円も税金が発生しているというから、もし、これが日本にも適用されればたまったものではない。「タクシーやトラックのドライバーはもちろん、車を使うのが必要な地方在住の人には、相当な負担と言えます。日本はニュージーランド以上に国土が広く道路が整備されていますから、年間30万円以上になる可能性は十分あります。さらに、税金逃れをなくすために、車一台一台にGPS装置をつけて、監視する可能性まで指摘されています。税金を取られてプライバシーまで管理されるというわけです」(前同)

 失敗したアベノミクスの尻拭いとばかりに、消費税以外でも税金を絞り取る庶民の生活を完全に無視した安倍政権。今夏の参院選で、国民がその審判を下すしかない。


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190512-17386095-taishu

車で走れば走るほど課税する「走行税」なるものが俎上にあるらしくて、
この調子だと「呼吸税」や「排泄税」も導入されそうですねw
数字の改竄ができなくなって、景気動向指数も悪化に引き下げられましたが、
令和時代は、平成時代にゴマカシと先送りで隠蔽してきたあらゆる問題が噴き出る時代だと思う。
株価がずっと軟調なのがなんとも象徴的ですね。
日銀の介入も外国勢に換金売りに押されて、下げ幅を小さくするので精一杯です。
そんな博打カネがあるなら国民に直接還元するほうがよっぽど景気がよくなるんですが、
自民党に期待するだけムダです。
ところで皆さんは「バカ」の語源をご存知ですか?

昔、中国の奏の趙高という方が、二世皇帝の宮中に鹿を連れ、「珍しい馬がおります」と献上した時に、皇帝は「馬ではないのか?」と聞き返されました。しかし、趙高は「これは馬でございます」と答えました。そして、趙高の家臣に「これはどう見えるか?馬か?鹿か?」と尋ねたところ、趙高派の家臣たちは、「馬でございます」と答えましたが、趙高に不満がある反趙高派の家臣たちは、「鹿でございます」と答えました。反趙高派の家臣たちの発言は趙高の怒りを買い、その後に処刑されたそうです。
このことにより、「自分の持った権力をいいことに矛盾したことを押し通す意味として「馬鹿」と言うようになった」という説です。


だそうで、「忖度」だらけのアベ悪政と似てますね。
末路も似るだろう。。。
22588.png


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/10の日経225先物、FXの結果
2019/05/13(Mon)
5/10のデイトレメール配信結果

個別株

個人投資家に人気に銘柄にしぼって5月15日より配信スタート予定です(^^)

日経225先物


◎デイタイム225

+40円

合計 +700円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

-120円

合計 +350円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+0pips

合計 +490pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


-60pips

合計 +300pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

0

合計 91勝32敗(10万円掛けの場合  463万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/10のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


+420円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  +260円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

-60pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +308pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
「令和恐慌」待ったなし
2019/05/11(Sat)
3月の実質賃金、前年比2.5%減 2015年6月以来の下げ幅 

厚生労働省が10日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比2.5%減少した。2015年6月以来3年9カ月ぶりの低下幅となる。相対的に賃金が低いパートタイム労働者の比率が増加したことが減少につながった。


名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.9%減の27万9922円だった。基本給にあたる所定内給与が0.9%減、残業代など所定外給与は3.1%減だった。ボーナスなど特別に支払われた給与は12.4%減だった。


https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HTE_Z00C19A5000000/

アベシンゾー総書記のアベノミクスってのは、
日本人を不幸にすることに関してはまったくブレてなくて、ある意味ですげーな。
実質賃金がまたも大幅下落だそうで、スタグフレーションまっしぐらです。
働き方改革なる美名のもとに残業代抑制政策が4月から大企業に適用されるから、
4月以降さらに実質賃金は下がりますよ。
日本人の雇用のほとんどを占める中小企業への適用は来年4月なので、
シンクタンクの試算によれば毎年およそ8兆円が庶民の財布から奪われることになります。
消費税換算にしておよそ4%相当ですから、わかりやすくいえば、もし10月に10%への増税があったなら、
来年4月以降は消費税14%になるようなもんです。
これ完全に日本人殺しにきてるだろ?間違いなく「令和恐慌」が起こると思う。
もう手遅れだけど、自民党と維新だけはやめたほうがいいよ。
彼らは、今だけ、カネだけ、自分だけ・・・だからw
いつかよくなると期待してたら人生が終わります。

そんなことよりマレーシア旅行のつづきです↓

24567987.jpeg
クアラルンプールから陸路で北西へ約1時間半のところにクアラ・セランゴールという河口の町があります。
マラッカ海峡に流れ出すセランゴール川はマレーシアでも有数のホタル観賞スポットなんですね。
マレーシアでは1年を通じてホタル観賞が可能です。
ホタルが好むマングローブの木に無数のホタルが集まり、その瞬きは「クリスマスツリー」と称されるほど。
74978987.jpeg
海鮮中華で腹ごしらえしてからボートに乗り込みます。
2154654.jpg
真っ暗闇で自分のカメラではうまく取れないので↑画像は拝借しましたが、
ほんとLEDみたいにチカチカと光りを放っておりました。
刹那の生命の尊い輝きですね・・・実際の幻想的な雰囲気を伝えられないのが残念です(^^;)
2624654.jpeg
こちらはお約束のペトロナスツインタワーです。
夜景がよく見えると評判のスカイバーに予約していきました。
いい席は最低でも500MR(15000円相当)のミニマムペイメントが課されます。
ひとりで最低でもワイン1本は空けるので余裕ですがw
321654654.jpeg


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/9の日経225先物、FXの結果
2019/05/10(Fri)
5/9のデイトレメール配信結果

個別株

個人投資家に人気に銘柄にしぼって5月15日より配信スタート予定です(^^)

日経225先物


◎デイタイム225

0円

合計 +660円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

+150円

合計 +470円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+25pips

合計 +490pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


-60pips

合計 +360pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

1敗

合計 91勝32敗(10万円掛けの場合  463万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/9のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


0円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -160円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

-35pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +368pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
ラマダンのクアラルンプール
2019/05/09(Thu)
20190507_112534.jpg
ホテルのプールもほぼ貸し切り状態ですw
20190507_113908.jpg
そのかわりに蚊みたいな虫に10か所も噛まれましたが((+_+))

20190507_172650.jpg
街へ繰り出します。。。
20190507_172709.jpg
今はイスラム教徒にとって最も大切な時期の一つであるラマダン(断食月)なんですね。
人口の約6割を占めるマレー人はイスラム教を信仰しており、国教に指定されています。
イスラム教徒は日の出から日没まで水も食事も口にしません。
その代わり、日没から日の出までの間に一日の栄養を摂取するため、日没後は食事をしたり、持ち帰りの料理を買い求めたりするイスラム教徒が一斉に街に繰り出すわけです。
20190507_172742.jpg
この時期だけテント屋台が多数出てきます。
20190507_172904.jpg
チキンライスやらご飯におかず数種を乗せたものが多く、8~10リンギットとかです。
日本円換算で270円ほどですから安いですね。
衝動買いしたくなりましたが、あくまで持ち帰り専用です。
立ち食いをしたくなるところですがここはちょっと我慢。
屋台にいるほとんどの人はマレー系なので食事ができません。その場で立ち食いをしたら顰蹙ものです( ;∀;)
20190507_173021.jpg
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/7,8の日経225先物、FXの結果
2019/05/09(Thu)
5/7,8のデイトレメール配信結果

個別株

個人投資家に人気に銘柄にしぼって5月15日より配信スタート予定です(^^)

日経225先物


◎デイタイム225

-50円

合計 +660円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

-170円

合計 +320円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+168pips

合計 +465pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


-60pips

合計 +420pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

4勝1敗

合計 91勝31敗(10万円掛けの場合  473万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/7,8のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-160円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -160円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+108pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +403pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
まずはスチームボートだろう
2019/05/08(Wed)
20190508152627394.jpg
有名なハッカレストランです
20190508152721096.jpg

20190508152652ae3.jpg
スチームボートなる鍋を食べました。
真ん中に煙突のついている鍋を使うさまが、蒸気船(Steam Boat)に似ていることからその名前がついたのだそう。
お店によってウリにしているスープはさまざまで、豚骨スープ、漢方スープ、トムヤムスープ、チキンスープなどなど、好きなスープを選べます。豚肉、鶏肉、牛肉、野菜、きのこ類、魚介類、お豆腐、揚げ湯葉、餃子などなど、好きなものを入れて食べるマレーシアのソウルフードです。
すごいボロリュームで安い!
ただしアルコール類は高めです。
20190508152559549.jpg
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/6の結果
2019/05/07(Tue)
5/6のデイトレメール配信結果

個別株

個人投資家に人気に銘柄にしぼって5月15日より配信スタート予定です(^^)

日経225先物


◎デイタイム225

+0円

合計 +710円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

0円

合計 +490円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

-70pips

合計 +297pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


+180pips

合計 +480pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

0勝

合計 87勝30敗(10万円掛けの場合  447万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/3のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


0円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -210円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+185pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +295pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
マレーシアに来てます
2019/05/06(Mon)
33666.jpeg
213546.jpeg
クアラルンプールに向かってます。
10連休も最終日ですが、私にとっては今日からプチGWですw
今年のGWの国内外旅行代金はいつになく超高額になりましたが、
いちばん安くなるタイミングで旅行できるのは専業トレーダーの特権ですね。
トレードは自動売買ロボットに半分任せてゆっくりします(*^-^*)



ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | CM(0) | ▲ top
5/3のFX
2019/05/05(Sun)
5/3のデイトレメール配信結果

個別株

個人投資家に人気に銘柄にしぼって5月より配信スタート予定です(^^)

日経225先物


◎デイタイム225

+0円

合計 +710円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

0円

合計 +490円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+85pips

合計 +367pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


+0pips

合計 +300pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

4勝

合計 87勝30敗(10万円掛けの場合  447万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/3のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


0円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -210円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+185pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +295pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/3の結果
2019/05/04(Sat)
5/3のデイトレメール配信結果

個別株

個人投資家に人気に銘柄にしぼって5月より配信スタート予定です(^^)

日経225先物


◎デイタイム225

+0円

合計 +710円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

0円

合計 +490円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

+85pips

合計 +367pips

2018年合計 +452pips

◎COTT(逆張り)


+0pips

合計 +300pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

4勝

合計 87勝30敗(10万円掛けの場合  447万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/3のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


0円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -210円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+185pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +295pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
映画「キングダム」が面白い
2019/05/03(Fri)
ゴールデンウィーク映画のなかで、大きな注目を集めている『キングダム』。実写化発表の際は、不安視する声も聞かれたが、映画が公開されると、そのスケール感とキャラクターを演じた俳優たちの熱演は好評を得て、興収40億も狙える大ヒットスタートを切った。そんななか奴隷の戦災孤児・漂と、のちの始皇帝となる若き王・エイ政の二役を演じた吉沢亮の芝居に賞賛が相次いでいる――。

 そんな吉沢が、高い演技力を見せつけたのが『キングダム』だ。本作で吉沢は、顔は瓜二つだが、身分や環境がまったく違う二人の青年を演じた。戦災孤児で奴隷の漂は、武芸が達者で「将来は大将軍になる」という夢を持つ賢い青年。一方、エイ政は、秦国の若き王で中華統一を目指す人物だ。作品を観賞するまえは、身なりや持ち物など視覚的な部分での違いはあるが、中身は同じ人間が演じているだけに、どうしてもどちらかに引っ張られてしまうのでは……というやや斜に構えた見方をしていたのだが、スクリーンに映し出された漂とエイ政は完全なる別人に見えた。


https://realsound.jp/movie/2019/05/post-356031.html


原作も知らずに友人に勧められて見た「キングダム」が面白かったです。
140分の上映時間をまったく感じさせないジェットコースタームービーで、
日本でもこんな冒険活劇が作れるんだと感心しました。
キャスト陣も適材適所ですばらしかったです。
さっそく原作の漫画も読んでみましたが、見事に原作に忠実です。
難しいこと抜きに大人も子供も楽しめる娯楽傑作。これ続編が待ち遠しいですね。
かなりオススメです(^^)


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
5/1,5/2の結果
2019/05/03(Fri)
5/1,5/2のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+0円

合計 +710円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

0円

合計 +490円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

-10pips

合計 +367pips

2018年合計 +326pips

◎COTT(逆張り)


+120pips

合計 +300pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

1勝

合計 83勝30敗(10万円掛けの場合  411万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


5/1,2のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


0円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -210円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

+110pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +110pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
ジイさんも孫も逮捕されず・・・・
2019/05/02(Thu)
安倍晋三の政策秘書(当時)・飯塚洋氏の息子が、13歳の少女を監禁レイプした、として被害者に訴えられ、身柄を拘束された。

週刊ポスト 2007.6.22

<爆弾スクープ>被害少女と母が決意の告白!

「安倍首相・政策秘書宅で13歳の娘が監禁暴行された」

政権側近の父とバカ息子の呆れた関係

――これで「徳育」強化とは笑止千万だ――

息子は父親の部屋の隣で、中学1年生の少女と“同棲”していた。そして、別れ話を契機に少女を監禁、激しい暴力を振るうようになった。だが、父親は息子の行動を見て見ぬふり。ついには、警察も動き出した――。少女と母親が意を決し、安倍首相政策秘書宅での「苦痛と暴力の日々」を明かした。

ここまでとんでもない事件なのに、世間では全く騒ぎにならず、ブロガーズの中でも、意外とおとなしい反応だ。

しかし、実際にポストの記事を読むと、怒りでワナワナとなるほど、とんでもなく非道い話である。

まるで、火曜サスペンスか何かの間違いではないかと思うくらいだ。

飯塚氏は、今年の3月まで現役の安倍晋三の政策秘書であり、この事件は、その当時に起きている。


https://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/66612823.html

緊急→「悪繋がり」飯塚幸三の息子は

安倍晋三秘書……ツイッターに寄せられた声

池袋事故を起こした「飯塚幸三氏」の新たな情報。

彼自身は中曽根内閣時代から自民党の政策に深くかかわり、

竹下内閣でのリクルート事件の国会答弁もした高級官僚だったらしい。その息子である「飯塚洋氏」は安倍晋太郎、安倍晋三の秘書を務める。つまり、安倍晋三とは「深い関わり」があったとのこと

その飯塚幸三の孫は中学性時代から車の無免許運転や

少女監禁暴行事件など数々の重罪を犯しながらも政府関係者の側近筋の家系と言う事で警察からも一切!御咎め無しでした。

警察と言う組織は昔も今も相手が「上級国民」ならば決して

処罰しません。


https://ameblo.jp/bokeneko22/entry-12458225518.html

令和時代は、国民の怒りが沸点に達し、革命が起きるんじゃないかなあ。。。

ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
歩くのが遅い男は貧乏だ
2019/05/01(Wed)
年収が高い人ほど歩くスピードが速くせっかちであるという、調査結果を、ドコモ・ヘルスケアが発表しました。

これはドコモのウェアラブル活動量計『ムーブバンド3』の利用者を対象にした調査で分かったもの。利用者に「年収およびボーナス」に関するアンケートを行い、回答があった1229人の歩行速度を集計し分析。その結果、年収400万円以上500万円未満の層が平均2.69km/hだったのに対し、年収1000万円以上の層は平均3.13km/h。その差は0.44km/h。約1.2倍の差があることが判明しました。

調査結果は、年収が少ない方からきれいな右肩上がり。年収1000万円以上と収入なしでは0.73km/hもの差があります。また、いやらしいことに年収だけでなくボーナス金額ごとでも調べており......。

こちらでも150万円以上の高額ボーナスをもらっている人が歩く速度トップ。年収のグラフほどきれいな右肩上がりではありませんが、いずれにしてもお金を多くもらっている人ほど平均歩行速度が高いようです。


https://japanese.engadget.com/2016/11/22/3/

21534564.jpg

年収が高いほど歩くスピードが速いという調査結果ですが、これかなり明確な相関性がありますね。
実体感でもこれは当たってると思う。
てか、時速3.14キロってむしろ遅いほうだと思いますが、数字間違ってない?
私もかなり歩くのが速くて、日常生活で私より歩くのが速い人に遭遇することはあまりないです。
たぶん時速6、7キロぐらいですw
エレベーター待つのも嫌いだから、5、6階までなら階段を躊躇なく使います。
2階に行くのにもわざわざエレベーター待つ人が理解できない。
あなたの時間ってそんなに安いわけ??

『Time is money(タイム イズ マネー)』

思うに時間に対するスタンスがダイレクトに収入格差に直結してますね。
あと、手の早さも年収と相関性があると思うな。
イベントや外食関連の会社経営時代は、たくさんの学生アルバイトを雇ってましたが、
ちょっとした事務作業や掃除、洗い物なんかでも、速度と正確さにずいぶんと個人差がありました。
とくに男ね。
端的にいえば“デキルやつは手が早い”ということです。
これから結婚相手を探す若い女性は参考にするといいよ。
歩くのが遅くて手も遅い男は、出世する見込みゼロだからイケメンでもやめたほうがいいw


ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
4/26~30の日経225先物、FXの結果
2019/05/01(Wed)
4/26~30のデイトレメール配信結果

日経225先物


◎デイタイム225

+0円

合計 +710円

2018年合計  +4190円(*419万円)

◎ナイトライダー

-130円

合計 +490円

2018年合計  +3770円(*377万円)

*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります


FX

◎FXシステム(順張り)

-107pips

合計 +377pips

2018年合計 +326pips

◎COTT(逆張り)


0pips

合計 +180pips

2018年合計  +4020pips


バイナリーオプション

◎ワンデーBO

3勝1敗

合計 82勝30敗(10万円掛けの場合  402万円の利益です)

2018年合計 203勝131敗  (10万円掛けの場合  404万円の利益です)


日本一勝てるデイトレメール配信はこちら


==================================


4/26~30のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果

日経225先物


-150円

●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計  -210円
*寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です


FX

-7pips

*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です

●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計  +335pips


バイナリーオプション

0

●バイナリーオプション今月合計  勝ち越し数  0
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。



株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村



この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |