食事はウンコだといい加減気づけ凡人どもが! |
2019/06/30(Sun)
|
私たちが生きる上で欠かせない食。美味しいもののためならお金を惜しまない人もいるが、食料自給率の低下やフードロスも叫ばれる今、“食事をやめた人“もいる。
東京大学を卒業、大手IT企業に勤務するエリートサラリーマンの笠原元輝さん(30)は、普通の人のような食事はもう1年間とっていないという。多忙を極める生活の中、効率を求めてたどり着いたのが、食事をやめるという生活スタイルだった。「食事をしないので周りからは変だなと思われているが、最終的に出てくるアウトプットは大便だ。食事にお金を使うということは、いくらでうんこを買っているのかという話になる。“おいしい“と思う感情もあるが、限られた予算の中で、ひとときの感情のために使いたくはない。もっと有益なことにお金を使いたい」。 「食事を楽しんでいる人のことをバカだとは思わないが、時間をかけて何をしているんだろうなと(笑) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00010012-abema-soci ![]() 不定期でニホンの奇人変人を取り上げてる当ブログですが、これまた横綱級が出てきたなw 1日に必要な栄養素が入っている粉末でを1日3回、水に溶かして飲むだけの生活だそうで、 1食あたりの食事時間はわずか12秒・・・唖然としますね。 案の定、噛むのを止めたから顎が細くなってきたそうで、 咀嚼は歯だけでなく脳の働きと密接な関係があることを知らないのだろうか? 写真見るとたしかに顎が不自然に細いね。 この調子だと数年で歯もなくなるんじゃない? 自分が人体実験するだけなら自己責任だし勝手だけど、 この記事を読んだ人がマネするかもしれないっていう想像力もないのが驚きだ。 東大卒って優秀な人も多いけど、そうじゃないガリ勉タイプはコミュ障とかアスペルガーとかけっこういてて、 まさにそういう人の典型って感じですね。 「食事は大便を買うようなもの」・・・・令和時代お初の奇人変人大賞だw ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/28の日経225先物、FX、個別株の結果 |
2019/06/30(Sun)
|
6/28のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 +0円 合計 +1010円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー +0円 合計 +350円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) +10pips 合計 +433pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) 0pips 合計 +360pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 3勝 合計 118勝55敗(10万円掛けの場合 503万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード6/24~6/28の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 ZOZO +44円 キーエンス -1390 花王 +40 武田薬品 -13円 ソニー +67円 ソフトバンク +65円 任天堂 -10円 キャノン +8円 インフォN -475円 ファナック -100円 太陽誘電 -35円 田岡化 -410円 村田製作所 -66円 リクルート -9円 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/28のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 +0円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +840円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX +28pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +191pips ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ランキング Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
《動画》アベシンゾー世界の首脳たちからガン無視されるw |
2019/06/29(Sat)
|
世界中の孤独を独り占めしたような光景だった。28日大阪G20サミットの開幕時、安倍首相は各国首脳を1人ずつ出迎えた後、集合写真の撮影までの間、ほとんど誰にも相手にされなかったのだ。
議長の安倍首相はひな壇中央に陣取ったが、バラバラに集まった各国首脳は誰も話し掛けない。並んで現れたトランプ、プーチン両大統領は会話に夢中で安倍首相など眼中になし。安倍首相は習近平国家主席とトランプとの握手をボーッと見つめるだけ。 アチコチで談笑が始まる中、安倍首相はその輪に加われず、愛想笑いを浮かべ、周囲をオロオロと見渡すのみ。撮影が終わると、居心地の悪い空間から逃げ出すように我先に次の会場へ向かった。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/257270
ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/26 6/27の日経225先物、FX、個別株の結果 |
2019/06/28(Fri)
|
6/26,27のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 +100円 合計 +1010円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー +0円 合計 +350円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) -32pips 合計 +423pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) -60pips 合計 +360pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 3勝 合計 115勝55敗(10万円掛けの場合 476万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード6/17~6/21の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 ZOZO +29円 太陽誘電 +29円 そーせい +105円 トビラシステム +330円 リボミック -62円 キーエンス -550円 ソニー -47円 トヨタ -11円 武田薬品 +46円 串かつ田中 -56円 いすず +7円 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/26,27のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 +150円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +840円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX +175pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +163pips ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ランキング Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
国民生活はどうでもいいという本音が見える必見動画 |
2019/06/27(Thu)
|
【年金破綻の正体】
GPIFが株で儲けた金は何処へ行ったのか❓ 共産党 小池晃議員 「庶民が払う消費税を上げるのではなく内部留保金400兆円もある大企業の法人税を上げて財源を作るべきだ」 自民党 安倍首相 「富裕層の税金を上げるなんて馬鹿げた政策だ」 ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
転売目的はお断り |
2019/06/26(Wed)
|
「転売防止のため日本人にしか売らない」――。転売目的の購入希望者へ、家電量販店「ヨドバシカメラ」の店員が毅然とした対応を取ったとの目撃談が、SNS上で拡散されている。
「素晴らしい」「応援します」と賞賛が相次いでいるが、同店の店長は取材に「外国人ということではなく、転売目的でのご購入に関してはお断りしています」と話し、当時の詳しい状況を語った。 外国人の予約を拒否したわけではないものの、「外国人には売れないのか」と声を荒げる客がいてトラブルも起きたというが、「当社は転売目的でのご購入はお断りします」と頭を下げて理解を求めた。前述のツイートでは「転売防止のため日本人にしか売らない」と店員が発言したとあったが、「外国人ということではなく、転売目的でのご購入に関してはお断りしています」 https://news.livedoor.com/article/detail/16674622/ 転売目的の外国人を排除したヨドバシカメラの対応には賛否が分かれますね。 6月14日に、チケット不正転売禁止法が施行されましたが、 現物の商品は規制対象外なので、ビジネスとして専門でやってる人間が早朝から並んで買い占めれるケースがけっこう多いです。 つい先日もアディダスとカニエ・ウエストのコラボスニーカーの店頭販売で転売ヤーと思しき中国人の狼藉がニュースになってましたが、確実にプレミアのつくだろう希少品はまず日本人が買えないね。 1人につき1個だけ販売するなど、ある程度は規制したほうがいいと思う。 てか、中国人はほんと“右から左に受け流す”転売ビジネスが好きですねw ありゃ国民性ですw まあ、かつて日本人が豊かでネットもない時代には、 海外で高級ブランド品を安く仕入れて日本で高く売る日本人バイヤーもけっこういましたから、あまり中国人を批判できないですね。 ![]() ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/25の日経225先物、FX、個別株の結果 |
2019/06/26(Wed)
|
6/25のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 -10円 合計 +910円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー +0円 合計 +350円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) -70pips 合計 +455pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) 0pips 合計 +420pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 2敗 合計 112勝55敗(10万円掛けの場合 449万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード6/17~6/21の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 ZOZO +29円 太陽誘電 +29円 そーせい +105円 トビラシステム +330円 リボミック -62円 キーエンス -550円 ソニー -47円 トヨタ -11円 武田薬品 +46円 串かつ田中 -56円 いすず +7円 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/25のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 +100円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +690円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX -70pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 -12pips ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ランキング Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
損保ジャパン、いきなり4000人削減 |
2019/06/25(Tue)
|
損保ジャパン、4000人削減=ITで効率化、介護分野などに配転
損害保険ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ITを活用し、業務の効率化を進める。余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。希望退職者の募集は予定していない。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000119-jij-bus_all ![]() 損保ジャパンが4000人削減だそうで、金融業や保険業といったホワイトカラーだからこそAIに代替できる仕事が多いから、 今後も人減らしはつづくでしょうね。 これ自体には驚きませんが、記事で気になったのは、介護分野への配置転換ですね。 事務職なんかで採用された人が、過酷な介護職なんか務まるわけがないのは容易に想像できますが、 これってカネかけずにリストラできるよね? 今回は、希望退職者は募集せずってことですが、高い割増退職金なんか用意しなくても、 過酷な介護の現場に放り込んだら自分から辞めるだろう。 企業からしたらこんなに合理的で低コストなリストラはないw これから未曾有の不景気になるから、リストラや倒産は激増すると思いますが、 グループ企業に介護関連があったなら要注意です。 ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/24の日経225先物、FX、個別株の結果 |
2019/06/25(Tue)
|
6/24のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 +0円 合計 +1010円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー +0円 合計 +350円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) -21pips 合計 +525pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) -120pips 合計 +420pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 0 合計 112勝53敗(10万円掛けの場合 469万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード6/17~6/21の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 ZOZO +29円 太陽誘電 +29円 そーせい +105円 トビラシステム +330円 リボミック -62円 キーエンス -550円 ソニー -47円 トヨタ -11円 武田薬品 +46円 串かつ田中 -56円 いすず +7円 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/24のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 +60円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +590円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX -141pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +58pips ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ランキング Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
自民党の野党攻撃本があまりに下劣 |
2019/06/24(Mon)
|
自民党本部が、野党やメディアを「攻撃」する本を所属国会議員に配布し、波紋を広げている。安倍政権に批判的な主張を激しく非難する記事や、野党党首を醜悪に描いた挿絵も載る。党内外から「下品」「稚拙」との指摘が上がっており、夏の参院選への悪影響を懸念する声も出始めた。
本の題名は「フェイク情報が蝕(むしば)むニッポン トンデモ野党とメディアの非常識」で、約140ページ。 挿絵では、安倍晋三首相とおぼしき男性が爽やかに描かれるのに対し、枝野氏とみられる人物が焦点の定まらない目でよだれをたらしていたり、共産党の志位和夫委員長らしき男性が犬のような姿で青筋を立てていたりと下品な表現が目立つ。自民党の中堅衆院議員は「悪意に満ちすぎている。公党がこんなものを教育用に配るなんてあってはならない」と嫌悪感を示す。ある自民党議員の事務所はすぐに廃棄したという。 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/318072/ ![]() 自民党支持層のネトウヨが知性も品性も教養もない社会のゴミだというのは周知の事実ですが、 本体のネトウヨ化もすごいな。 自民党がカルト宗教集団「日本会議」に乗っ取られてるとはいえ、いよいよ超えてはならない一線を越えてきた感じ。 来月の選挙で自民が勝ったなら、それはそれで日本人の民度に合ってるのかもしれないけど、 将来ある若者は日本出たほうがいいね。 ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
リゾートマンションが姥捨て山になっている |
2019/06/23(Sun)
|
別荘地に捨てられる高齢者
1983年に映画化され、カンヌ映画祭でパルム・ドールを受賞した深沢七郎の小説『楢山節考』(新潮文庫)の衝撃は、今でも色あせない。 貧しい時代、貧しい土地で、口減らしのために息子が母を背負い、山奥へと上がっていく。姥捨山伝説を題材とする作品は、 多くの読者の涙を誘ってやまなかった。 そして現代、田舎への移住ブームは新しい流れを引き起こし、『楢山節考』の世界を蘇らせた。 なぜなら、老女だけの田舎暮らしが増加しているからだ。長野県の蓼科方面を中心に別荘物件や空き家の売買をする、ある不動産業者が言う。 「お陰様で物件の動きは活発です。ただ、移住の傾向がちょっと変わってきているんです」 移住に適した物件はピンキリ。上限は天井知らずだが、下限も低くなる一方だ。200万円でも一戸建てが購入できるという。 「安価だからか物件は次々に売れます。引っ越しとなると、都会に住む父親や息子さんが車でピストン輸送するケースが多い。 問題は、その後です。住むのがお婆さんだけなんです。お爺さんだけというのは稀です。高齢女性が圧倒的に多い。そんなケースが増えています」 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561244216/ 湯沢などのリゾートマンションに捨てられる「高齢おひとり様」激増だそうで、 すごい勢いで貧しかった昔の日本に戻ってますね。 近年の移住者は、90歳前後の女性が目立つそうで、なんだか哀しいですね。 東京に上京して高齢者になった人たちを再び地方都市へ下放する棄民政策がアベ政権下で着々と進行してるので、 これから加速度的にカネのない年寄りは問答無用に地方へ捨てられるでしょう。 まあ、棄民自体は驚くことではないです。歴史的に日本はよくやってますねw さて、湯沢などのリゾートマンションですが、 数十万円の購入費と月々3万~4万円程度の維持費用で、温泉大浴場のついたマンションに住めるので ある意味で、高齢者向きと言えなくはないですね。 実際に高齢者ばかりです。 タワータイプのリゾートマンションのなかには、豪華絢爛な展望大浴場もありますが、 つねに新鮮なお湯が供給される「源泉かけ流し」になっているところはほとんどないのが実情です。 ほぼすべてがお湯を使いまわす「循環ろ過」式ですから、内情を知ってる人は大浴場には入りませんw まともに管理費や修繕費を払わない人ばかりだから、いずれ循環器も故障してメンテナンスされずに止まるだろう。 集合住宅は、いったん住民のモラルが決壊すると廃墟化までまっしぐらです。 5万円ぐらいでたくさん売り出されてますが、絶対に買ってはいけない負動産です。 ![]() ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/21の日経225先物、FX,個別株の結果 |
2019/06/23(Sun)
|
6/21のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 +150円 合計 +1010円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー -100円 合計 +350円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) -56pips 合計 +546pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) +0pips 合計 +540pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 0 合計 112勝53敗(10万円掛けの場合 469万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード6/17~6/21の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 ZOZO +29円 太陽誘電 +29円 そーせい +105円 トビラシステム +330円 リボミック -62円 キーエンス -550円 ソニー -47円 トヨタ -11円 武田薬品 +46円 串かつ田中 -56円 いすず +7円 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/21のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 -60円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +530円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX -18pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +199pips ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ランキング Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
映画「新聞記者」は必見 |
2019/06/22(Sat)
|
老後資金2000万円不足問題や、ずさんなイージス・アショア候補地調査など、参院選を前に国民の怒りをかきたてる不祥事が続く安倍政権だが、28日から公開される映画「新聞記者」のキョーレツな内容は、さらに彼らを悩ませることになりそうだ。
東京新聞記者・望月衣塑子氏(44)のノンフィクションを原案に、「デイアンドナイト」など本格的な人間ドラマで定評ある藤井道人監督が、映画オリジナルの脚本を練り上げて実写化したポリティカルドラマ。これが今、試写を見た業界関係者の間で大変な話題になっているのだ。その内容を、映画批評家の前田有一氏が驚きを隠せぬ様子で語る。 「タイトルこそ著書に合わせていますが、映画版はもはや“安倍政権の闇”とでも題したくなるほど現政権の疑惑を網羅した内容です。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geinox/256538 日本映画界からここまで踏み込んだきわどい社会派映画は初めてでしょう。 これは間違いなく今年必見の1本ですね。 主演の松坂桃李も勇気がありますね。 ここまで気骨ある俳優とは思わなかった。脇を固める田中哲司も役柄にぴったりはまってる。 この映画見ると現在のアベ政権の異常さがよくわかります。 いよいよ参院選です・・・・もし自民が勝ったなら日本は完全にオワリですが、 むしろ盛大に崖から転落して、生き残った国民で再起をするのが確実なのかとも思います。 ところでジャニーズ事務所のジャニー喜多川氏が亡くなったようですね。 ジャニー喜多川氏がCIAのエージェントなのは有名ですが、 アメリカの対日統治戦略の核となる愚民化プログラム「3S政策」に大きく寄与しましたね。 年を取ってからは、性欲が衰えて新人少年の発掘できなくなって、嵐につづく大型グループが出てきておりません。 ジャニーズはホモのおっさん1人の嗅覚だけでやってきた究極の個人商店ですw 誰が後継者になってももうオシマイだろう。 令和はいろんなものが大きく変わる激動の時代です。 ![]() ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
インパール作戦いよいよ限界へ |
2019/06/21(Fri)
|
米連邦準備制度理事会(FRB)が年内の利下げを検討する方針を示し、日本銀行も日米の金利差縮小による円高進行を阻止するため、追加緩和の検討に入らざるを得ない状況だ。ただ、金利水準のさらなる低下は銀行の収益力悪化など副作用を一層拡大させる。このため、日銀は追加緩和に踏み切る場合、副作用の軽減策と一体で打ち出すことで負荷を減らす考えだ。
「追加緩和を行う際は副作用が小さくなり、正味で緩和の効果が最も大きくなるような措置を検討する」 黒田東彦総裁は20日の記者会見でこう指摘し、副作用に対する目配りを忘れていないことを強調した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000503-fsi-bus_all 日銀は完全に金融緩和を失敗したんですが、戦時と同じで過ちを認めないエリートの歪んだプライドのせいで、 株価暴落も秒読みでしょう。 その証拠に、NYダウと日経平均の株価が過去最大の価格差となっている。 日経225先物の動きを見ればわかりやすいけど、露骨な介入で株価下落を何とか支えていたけど、 維持が精一杯で上げるのはできなくなってきました。 なんせETF市場の80%近くを日銀が占めてきた。いよいよタマ切れがちかいです。 多少無理矢理に上げたところで、今日みたいに外国勢から換金売りくらうだけ。 この先さらなる株価上昇があるとすれば、消費増税延期かサプライズの消費減税しかない。 年金足らない2000万円ショックで消費マインドが最悪なのに、これで10%への消費増税なら日本経済は即死だろう。 諸悪の根源はアベシンゾー自民党ですが、野党も崖(株価大暴落)が近いのを知ってるから、 本気で政権奪取しようとしないんだよね。 著名投資家のジム・ロジャーズ氏が「アベ総理は日本経済を破壊しつくした戦犯として歴史に名を刻むだろう」と言いましたが、私もそう思います。 ![]() ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/19,20の日経225先物、FX、個別株の結果 |
2019/06/21(Fri)
|
6/19,20のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 0円 合計 +860円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー +0円 合計 +450円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) -66pips 合計 +602pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) +0pips 合計 +540pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 1勝1敗 合計 112勝53敗(10万円掛けの場合 469万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード6/10~6/14の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 HEROZ +3660 ラクスル -75 チームスピ +21 ロゼッタ +190 JMC +30 そーせい +36 ヤーマン -18 任天堂 -540 村田製作所 +20 アドテスト +150 TDK +50 キーエンス +560 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/19,20のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 +130円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +590円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX -66pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +217pips ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ランキング Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
野菜や果物のタネを採取したら懲役10年だって |
2019/06/19(Wed)
|
日本では野菜の種子等が自家採種できなくなることになりそうです
引用元) 山田正彦 18/4/24 お願いです。大変なことになりそうなので、是非シェア拡散して頂けませんか。 (中略)… 種苗法21条で知らない間に制度の改正が大幅になされていました。 (中略)… 同条3項には、農水省の省令だけで、国会の審議も無しに、自家採種を禁止することができることが、記されています。(中略)… 都道府県のあらゆる種子の育種知見を住友化学、モンサント等に提供することになっています。 (中略) 何と種苗法に違反したら、10年以下の懲役、千万円以下の罰金と厳しい定めが、しかも共謀罪の対象にもなっています。 種子法の廃止、農業競争力支援法と種苗法の制度変更はTPP第18章知的財産権保護の章の実現そのものです。 https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=161708 ![]() 5月15日の日本農業新聞によると、“農水省は、農家が購入した種苗から栽培していた種や苗を次期作に使う「自家増殖」について、原則禁止する方向で検討に入った”とのことで、 山田正彦元農水大臣が、オフィシャルブログで危機を訴えていましたが、まさにその方向で動いていますね。 種を自分で採取しただけで懲役10年・・・ここまでのディストピアになるとは、私の予測も追いつかないレベル。 現代の農業では、おなじ規格のものを大量に作ることが農家に求められています。 そして、規格通りの野菜を作るためには「F1」のタネを使わなければならないそうです。 で、その「F1」の中でも、おしべを持たない「雄性不稔」と呼ばれる異常な種が増えているそうです。 スーパーで売っている大根やニンジン、タマネギなんかを庭に植えるとやがて花が咲きますが、 その花の先を虫眼鏡でよく見るとオシベがないそうですね。 つまり、オシベがない野菜ばかりになってるんです。 言い換えれば、子孫を残せない野菜ばかりを食べてるわけでして、これってかなり異常ですよね? それ以上に異常なのは、タネ(食料)をモンサントなどの大手資本が独占することです。 これって完全に生存権が握られるってことですよ。 タネだけじゃない。そのタネにだけ効果があるモンサント社の除草剤・殺虫剤が抱き合わせ販売されるのは容易に想像がつきますね。 このままいくと日本人は自民党に滅ぼされるな。 ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/18の日経225先物、FX,個別株の結果 |
2019/06/19(Wed)
|
6/18のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 -100円 合計 +860円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー +150円 合計 +450円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) -24pips 合計 +668pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) -60pips 合計 +540pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 1勝1敗 合計 111勝52敗(10万円掛けの場合 470万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード6/10~6/14の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 HEROZ +3660 ラクスル -75 チームスピ +21 ロゼッタ +190 JMC +30 そーせい +36 ヤーマン -18 任天堂 -540 村田製作所 +20 アドテスト +150 TDK +50 キーエンス +560 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/18のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 +130円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +460円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX -84pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +283pips ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ランキング Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
2000万円貯めるより自民党落とすほうが簡単だ |
2019/06/18(Tue)
|
景況感が急速に悪化、「足踏み」が過半に 100社調査
全国の主要企業100社を対象にした朝日新聞のアンケートで、国内の景気が「足踏み(踊り場)状態にある」と答えた企業が57社にのぼり、昨年11月の前回調査の32社から2倍近くに増えた。対象企業の景況感は急速に悪化しており、大半が米中の通商対立を懸念材料として挙げている。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000046-asahi-bus_all ![]() 第1章 「政治」が無いことを知ろう 1 国会議員が作る法律は2割もない 2 法律は資本家によって作られる 3 言われたとおりに法律を作るとおカネがもらえる仕組み 4 政治家はゾンビであるという意味 5 ニホン国の仕組みは北朝鮮と変わらない 6 なぜニホン人のためではなく、外国人のために法律を作るのか 7 総理大臣はコンビニの店長のようなもの 8 国会議員に世の中を動かす力などない 9 野党でないのに野党のふりをする人々 10 政党の役割とは政治が存在すると錯覚させること 11 アメリカでもニホンでも資本が国家を操る 12 議会も政治も国家も無いということ 13 おカネのために政治をする者を何というか 14 まともな政治家はこうして消された 15 知性のない国民が知性のない政治家を選ぶ 16 政治家も国のおカネの流れを知らない 17 公務員が税金の全てを使ってしまう 18 貴族と奴隷の関係として捉えればよい 19 人種差別で国民の不満を解消させる方法 20 反戦運動はニセモノだった 21 原子力発電は国民を犠牲にするから儲かる 22 ニホンは泥棒主義の国 23 私たちの民度は世界最低のレベル 24 もう資本家に怖いものはない 25 戦争の目的とは国民の財産を富裕層に付け替えること 26 国の本質は暴力である 27 信じられないほど残酷なことを平気でする 28 お笑い芸人と政治の関係 29 国民は馬鹿だから何をやってもいいという考え 30 すでにニホンは先進国ではない 31 テロが起きるたびに政治家が大喜びする理由 32 なぜ国民が貧しくなる仕組みを作るのか 33 若者は自分たちが売られたという自覚がない 34 巨大すぎる詐欺だからこそ見過ごされる 35 君が想うより社会は1000倍も汚い 36 宗教家が政治家になっておカネを稼ぐ 37 経済の仕組みとはたったこれだけ 38 大企業はどれだけ脱税してもかまわない 39 身分制度を直視すること 40 国民を食い物にして肥え太るという図式 41 すでに憲法は止まっていた 42 人とおカネの繋がりから世界の現実を見る 43 無知な人々が絶望の国を作る 44 大学よりも戦争に行かせたい 45 教育におカネを使わないから未来がない 第2章 地球から「国」が消える仕組み 46 政府を廃止する運動の高まり 47 コカ・コーラとシャッター商店街の関係 48 ニホンは独立国家ではない 49 なぜ総理大臣は外国におカネを貢ぐのか 50 オリンピックはおカネ儲けのために開催される 51 北朝鮮のミサイルが危険ではない理由 52 戦争ほど儲かるビジネスはない 53 アメリカは戦争がなければ潰れてしまう 54 徴兵のために選挙年齢を引き下げた 55 軍隊を駐留させて要求を呑ませる 56 大統領とは原稿を読むだけの仕事 57 資本家の道具としての政治家 58 世界は500年前から変わっていない 59 主権を奪われた国が廃れる状態を何というか 60 国民がパニック状態の時に行われていること 61 他国の混乱でカネを儲ける 62 右翼の意味もわからない馬鹿が右翼をやっている 63 株価と年金とネコの死体 64 消えた年金は誰のものになるのか 65 国民は主権があると勘違いしている 66 国民の暮らしではなく資本家の利益が第一 67 最も高い税金を払い、最も低い福祉を受ける 68 ニホンは「領土」を売る世界でただ一つの国 69 国民ではなく資本のために働くと誓った 70 戦争は銀行家によって作られる 71 なぜアメリカ兵はアメリカ製の武器で殺されたのか 72 私たちが共有する捏造の記憶 73 ニホン人のおカネがニホン人を貧乏にする仕組み 74 企業も政府も外国人に所有されている 75 アメリカとニホンの関係を表す言葉 76 国民を守る意思の無い国 第3章 新聞テレビは知能を破壊する 77 テレビを視るほど馬鹿になる 78 新聞と学校と洗脳 79 マスメディアは広告業者であって報道機関ではない 80 スローガンによって思考を麻痺させる 81 本当の経済の仕組みが語られない理由 82 「絆」という言葉の裏に隠されていること 83 目に見えない戦争を何というか 84 資本家がマスコミを所有している 85 これほど恐ろしいことが伝えられない 86 マスコミが何が重要であるのかを決める 87 危険な法案の成立をスキャンダルで隠す 88 どれほどニュースに触れても意味がわからないのはなぜか 89 こうして国民は知る権利を失った 90 おカネのためならどんな嘘でも流す 91 狂人は自分の狂気が認知できないから狂人である 92 著名人の言葉なら簡単に信じるという論理 93 これをナチ的状況と言う 94 現実とそうでないものをどう区別するのか 95 嘘を流すという職業 96 愛で地球が救えるはずがない 97 なぜ新聞テレビはアメリカのことを批判できないのか 98 テロリストなんてどこにもいない 99 国民を脅して軍事費を引き上げる 100 だから世論調査を信用してはいけない 101 新聞の社説が小学生の作文のようになった事情 102 要するにマスメディアは国民の敵であるということ 103 無知が悪なのではなく、無知の自覚のないことが悪なのだ 104 私たちの認識は常に歪んでいる 105 国民は家畜のように大人しくなった 106 マスコミがどれほど酷いことをしたのか 107 怒鳴り散らして反論を封じ込めるというやり方 108 テレビ局が国民に知られてはならないこと 109 ニホン社会は迷信によって成り立っている 110 新聞社は読者の生命よりも不動産の価値を優先した 111 国家と企業と報道が共同する暴力 112 国民が非科学的である限り新聞テレビは潰れない 113 当たり前のことがわからないバカ者を何というか 114 バラエティのノリで恐ろしいことを隠そうとする 115 小さな悪が積み重なると途方もない悪が出来上がる 116 誰もが仮想現実の住人であるということ 117 私たちは生まれてからずっと精神の牢獄にいる 第4章 学校は人間を機械にするところ 118 重要な歴史は教科書から削除されている 119 ヒップホップが必修科目になった理由 120 考えさせないための「教育」 121 学校は非公式の軍隊であるということ 122 なぜ才能の芽を潰そうとするのか 123 部活で身体も思考も壊される 124 スポーツは馬鹿を作るための道具 125 戦争したい人たちが教科書を書いている 126 なぜ先生を信用してはならないのか 127 歴史に学ばないから再び戦争する国になった 128 真面目に生きれば報われるという嘘 129 これはファシズムではないのか 130 自分を守るために知っておくべきこと 131 評価を真に受けると一番大事なものが死ぬ 第5章 これからニホンで起きること 132 国民はどんどん貧乏になる 133 移民が増えて失業者だらけになる 134 国民が進んで戦争に行くようになる 135 文化の廃れた国になる 136 緩慢な戦争が続く国になる 137 言論の自由がなくなる 138 国民が常に監視される 139 憲法が停止し、権利が縮小する 140 財政が破綻する 141 そこら中が病人だらけになる 142 食料の自給が止まる 143 先進国ではなくなる 144 企業が政府になる 第6章 なぜ大人は何も考えないのか 145 そもそも考える教育を受けていない 146 生まれてから死ぬまで刷り込まれること 147 聖書の時代から変わらない仕組みがある 148 洗脳は生涯途切れない 149 ほとんどの人間は社会の仕組みを知らないまま死ぬ 150 なぜ私たちはこれほど無抵抗なのか 151 自分を騙す心の働きがある 152 他人と同じであることで安心する心性 153 理解できないものを憎むという生理 154 思考はどのようにして歪むのか 155 信念や知識を覆す情報に触れると脳が「痛い!」と感じる 156 おカネをもらって「愛国」を叫ぶ人々 157 宗教によって思考力を奪う 158 今考えなければ永久に考える機会はないのに 159 ネットに依存するほど頭が悪くなる理由 160 権力者は知性を根絶やしにしたい 161 本を焼く国は、やがて国民を焼く 162 憧れる者に支配されるということ 163 教養がないから肩書に騙される 164 もはや当たり前のことが分からない 165 都合の悪い現実をなかったことにして自我を保つ 166 戦後から続く知能を低下させる取り組み 167 考えないことが一番良いという考え 168 まるで少女のミイラのようになった 169 生命よりも娯楽に関心がある 170 変化しないと精神が死ぬ 171 自分独自の考えというものはない 172 正常な人間を押しつぶす無理解の壁 173 無知であることはこれほどまでにおぞましい 174 人間が幼稚だから言葉遣いも幼稚になる 175 アリのように部分は見えるけど鳥のように全体が見えない 176 現実ではなく妄想に基づいて行動する 177 ヒトの群れもネズミの群れも同じということ 178 無知と迷信の密林に生きている 179 子供のまま大人になった人々 180 私たちは動物以下に堕ちたのか 第7章 これから君たちが考えなくてはならないこと 181 知性によって生存の確率が高まる 182 知識がなければネットの情報に触れても意味がない 183 読書しなければ人間になれない 184 繋がることよりも繋がらない価値 185 見るもの、聞くもの、読むもの、全てに作為が潜む 186 ネットで本を買うのをやめる 187 ツイッターやフェイスブックは致命傷になる 188 そもそもすでに国がないのだから愛国心なんて持たなくていい 189 政治や社会に関心のない馬鹿者のふりをする 190 信じるのは自由だが、依存してはならない 191 科学と疑似科学を見分けること 192 ニホンの未来はアメリカの今であるという学説 193 必ず遭遇する「敵」を理解しておく 194 意思の疎通ができないのは当たり前である理由 195 関連を捉えられなければ思考しているとは言えない 196 知識の砂浜を歩く君の知識はコップ一杯程度 197 死ぬまで学び続けること 198 国境に跨る社会を築こう 199 生命を授かると同時に残酷を授かった 200 悪意と暴力と矛盾の中で可能性を模索する 201 世界が闇であるのなら自分が光になればいい ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/17の日経225先物、FX、個別株の結果 |
2019/06/18(Tue)
|
6/17のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 +50円 合計 +960円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー 0円 合計 +300円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) +40pips 合計 +692pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) +120pips 合計 +600pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 1勝1敗 合計 110勝51敗(10万円掛けの場合 471万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード6/10~6/14の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 HEROZ +3660 ラクスル -75 チームスピ +21 ロゼッタ +190 JMC +30 そーせい +36 ヤーマン -18 任天堂 -540 村田製作所 +20 アドテスト +150 TDK +50 キーエンス +560 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/17のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 +70円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +330円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX +160pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +367pips ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ランキング Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
コンビニ葬儀の時代 |
2019/06/15(Sat)
|
飲食店の休業・廃業、リーマン・ショック越えで過去最多
帝国データバンクは6月10日、2018年度の飲食店の倒産、休廃業・解散動向を発表した。2018年4月から2019年3月までに倒産、休廃業・解散した飲食店は1180件で、前年度比7.1%増加した。東日本大震災発生後の2011年度(1134件)や、リーマン・ショックが発生した2008年度(1113件)を上回り、2000年度以降で最多となった。 2018年度の飲食店の倒産、休廃業・解散件数は、同年度の全業種の倒産、休廃業・解散(3万1432件)の約3.8%を占める。2000年度以降では、全体に占める割合が最も高くなった。 なお、倒産は負債1000万円以上を対象としている。 https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_11390/ やっぱりなあぁ・・・・私の肌感覚は間違っていなかった。 だとすると今年はもっと廃業が多いはずです。で来年はもっともっと多くて、再来年が大底でそれからは横ばいと予想してます。 ミシュラン☆付きで客単価2万円超えるような高級店は国内外の富裕層でいつもいっぱいですが、 一般庶民相手のお店は苦しいですね。 相当に実力あるお店しか生き残れないです。2000万円ショックも効きそうだ(><) 閉店コンビニを改装「1日1組限定」ミニ葬儀場がはやるワケ 高齢化が進む中、閉店したコンビニエンスストアを改装した小さな葬儀場が街に増え始めている。「お葬式に来てくれる友人や知人もこの世に少なくなった」という高齢者も増えており、家族や親族だけで静かに見送って欲しい人たちに、コンビニサイズの小さな葬儀場が喜ばれているようだ。 葬儀会社「神奈川こすもす」が今年2月、神奈川県相模原市の郊外にオープンした「ダビアスリビング相模原」も、閉店したコンビニを改装してオープンした葬儀場のひとつ。 約200平方メートルの建物内には、約30人が参列できる式場スペースと通夜で寝泊まりもできるシャワー付き控室、遺体安置室など、必要な施設が一通り揃っている。元はコンビニだけに、広々とした駐車場も完備する。 コンビニ葬儀だそうで、こうした葬儀場が定着しつつある背景には、年々進む葬儀の簡素化、小規模化がありますね。 お通夜も告別式もなし、家族だけでお別れをして、そのまま火葬場へ送り出すというケースも増えています。 従来、通夜と告別式はセットとされてきたが、最近は通夜を省略して告別式だけで済ませることもあるそうです。 まあ正直、会ったことのない親類や義理で参加の仕事関係とかいらないよね。 参列者の数で死んでもなお見栄を張る必要はないw どんなかたちであれ、心から送ってくれる人がひとりでもいたなら十分だと思う。 ![]() ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/14の日経225先物、FX,個別株の結果 |
2019/06/15(Sat)
|
6/14のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 +20円 合計 +910円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー 0円 合計 +300円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) +39pips 合計 +652pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) -60pips 合計 +480pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 1勝 合計 109勝50敗(10万円掛けの場合 472万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード6/10~6/14の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 HEROZ +3660 ラクスル -75 チームスピ +21 ロゼッタ +190 JMC +30 そーせい +36 ヤーマン -18 任天堂 -540 村田製作所 +20 アドテスト +150 TDK +50 キーエンス +560 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/14のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 +60円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +260円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX -22pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +207pips ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ランキング Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
アマゾンで絶望してウーバーで発狂 |
2019/06/14(Fri)
|
労働市場の規制緩和や移民政策で先を行くイギリス社会は、 日本の明日(みらい)を映し出している ――ジャーナリスト・横田増生氏推薦
私たちには見えない〝底辺(向こう側)〟の真実 聞こえのいい「ギグ・エコノミー(単発の仕事)」の欺瞞 ● アプリ提供者が儲ける「プラットフォーム資本主義」 ● アルゴリズムという「ビッグブラザー」 の出現 ● 成果と行動が監視される中での〝自由な個人〟 ● 労働者の基本権が与えられない「パートナー」 ● 全員が〝対等な仲間〟と錯覚させる「アソシエイト」 ● 〝明るさ〟〝楽しさ〟をアピールして現実を隠蔽 これは「異国の話」ではない 英国で〝最底辺〟の労働にジャーナリストが自ら就き、体験を赤裸々に報告。働いたのはアマゾンの倉庫、訪問介護、コールセンター、ウーバーのタクシー。私たちの何気ないワンクリックに翻弄される無力な労働者たちの現場から見えてきたのは、マルクスやオーウェルが予言した資本主義、管理社会の極地である。グローバル企業による「ギグ・エコノミー」という名の搾取、移民労働者への現地人の不満、持つ者と持たざる者との一層の格差拡大は、我が国でもすでに始まっている現実だ。 https://www.amazon.co.jp//4334962270 ![]() アマゾンやウーバーが「顧客に最高の体験を安価で提供する」を追求した結果、 単純作業の労働者が、低賃金とアンフェアな就業規則で苦しむことになった状況をリアルに描写してる本書ですが、 徹底した管理体制はまさにビッグブラザーですね。 アマゾンは、アルバイトが一瞬たりとも気を抜くことがないようにと、 ノルマとコンピュータの監視によってがんじがらめにしてるのは有名ですね。 作業ノルマとしてピッキング1分で3冊。検品1分で4冊。棚入れ1分で5冊。手梱包1分で1個。 毎月個人の作業データを集計して成績表を作るのだそうで、 作業に間違いがあれば、さかのぼって犯人を探し出すことも出来るから手抜きできない。 また、ノルマに達していないアルバイトには指導が行われ、それでも 成績がよくならない場合は、2ヶ月ごとの契約更新時に、契約が打ち切られるというからシビアです。 1年もつアルバイトは10人に1人もいないというのも納得です。 アマゾンは便利で私もほぼ毎日買い物してますが、その舞台裏はおそろしく泥臭いマンパワーによって支えれてるんですね。 ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/12,13の日経225先物、FX、個別株の結果 |
2019/06/14(Fri)
|
6/12,13のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 -100円 合計 +890円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー 0円 合計 +300円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) +0pips 合計 +613pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) +60pips 合計 +540pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 4敗 合計 108勝50敗(10万円掛けの場合 463万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード6/3~6/7の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 JMC +54円 インパクト +703円 ファーストリテイリング +1530円 任天堂 +850円 アドテスト -8円 オルトP +4円 村田製作所 +61円 トビラシステム +570円 東京エレクトン +360円 太陽誘電 -14円 ガンホー +6円 ファナック +95円 楽天 +14円 スクエニ +160円 寄り付き前予測 なし 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/12,13のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 +220円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +200円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX +60pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +229pips ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ランキング Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
2000万円ショック |
2019/06/12(Wed)
|
2000万円ないと行き詰まる?
きっかけは6月10日の参議院決算委員会だ。立憲民主党の蓮舫副代表は冒頭、「日本は一生懸命に働いて給料をもらって、勤め上げて退職金をもらって、年金をいただいて、それでも65歳から30年生きると、2000万円ないと生活が行き詰まる。そんな国なんですか」と安倍晋三首相に質問した。 これに対して安倍首相は、「これは不正確であり、誤解を与えるものだ」と答弁。だが同報告書には「高齢夫婦無職世帯の平均的な姿で見ると、(実収入から実支出を引いた)毎月の赤字額は約5万円となっている。この毎月の赤字額は自身が保有する金融資産より補填することとなる」との記載がある。仮に蓮舫氏が述べたような65歳でリタイアしたモデルでは、95歳まで夫婦で生活するには1800万円が必要になる計算だ。 実際には高齢化に伴い、さらに医療費や介護費用など様々な付加的なコストが発生する。メットライフ生命の「『老後を変える』全国47都道府県大調査」に基づき金融庁が作成した資料によっても、20代から50代までの老後の不安のトップは「お金」であり、老後の蓄えとして十分だと考えている金額よりも実際に所有する金融資産額の方が1724万円(60代)から2412万円(30代)ほど少なくなっている。そうした不安に対して同報告書は早期からの投資を勧めるものだった。 https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20190612-00129763/ ![]() 日本全国を不安に陥れた“2000万円ショック”ですが、 金融庁の役人が真実を告げただけなのに悪人扱いされていて気の毒ですね。 これだけ怒り狂う人が多いってことは、それだけ年金を信頼してた裏返しですが、 私に言わせれば、年金システムがすでに崩壊してることを知らない国民がこれだけいることが驚きです。 2000万円もかなり甘い見積もりですよ。 年金という国営ネズミ講は、人口増or最低でも人口維持を前提にしていて、 少子高齢化の超人口減時代にはどうやっても対応できません。 昔みたいに男65歳、女70歳の寿命ならどうにかなるんだろうけど、 男女ともに90歳越えるのが確実な時代になったら、ほとんどの人は死ぬまで働くしかないだろう。 大企業でも45歳で肩たたきが主流になってる時代にあって、えらいこっちゃw 年金機構(GPIF)は12年末から昨年半ばまでに、国内債券は74兆円→43兆円に減らし、国内株は17兆円→41兆円に、外国株は14兆円→40兆円に買い増したが、わずか3ヶ月で15兆円損失しました。 日銀のETF買い介入が日に日に限界(崖)に向かっている(現時点でETF市場の75%を突破)ので、 いつか必ずやってくる「なんちゃらショーーーク!!」で年金はきれいさっぱりなくなるだろう。 健康維持を第一にして、投資による資産運用を学ぶべき。 ちなみに年利20%で50万円を20年運用したら2000万円ぐらいになります。 天才アインシュタインをして「複利は人類最大の発見」とまで言わしめた力を侮ってはいけない。 まあ、老後不安を和らげるのにいちばん簡単なのは自民党を下野させることですがww 年金騒動のせいかブログアクセスが激増しておりますw ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/11の日経225先物、FX、個別株の結果 |
2019/06/12(Wed)
|
6/11のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 +80円 合計 +990円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー 0円 合計 +300円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) +14pips 合計 +613pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) +0pips 合計 +480pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 2敗 合計 108勝46敗(10万円掛けの場合 503万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード6/3~6/7の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 JMC +54円 インパクト +703円 ファーストリテイリング +1530円 任天堂 +850円 アドテスト -8円 オルトP +4円 村田製作所 +61円 トビラシステム +570円 東京エレクトン +360円 太陽誘電 -14円 ガンホー +6円 ファナック +95円 楽天 +14円 スクエニ +160円 寄り付き前予測 なし 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/11のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 +20円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 -20円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX +14pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +169pips ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ランキング Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
広告炎上に見る日本人の貧困化 |
2019/06/11(Tue)
|
阪急阪神ホールディングス(HD)は10日、月収に触れた阪急電鉄の中づり広告が、インターネット上で庶民感覚とずれているなどと批判されたため、撤去することを決めた。同社広報は「公共交通機関の広告として内容が不適切だった。今後は適切かどうかのチェックを強化する」と説明した。
広告は、働く人を勇気づける言葉の企画として6月から始まり、阪急神戸線、宝塚線、京都線の一部の電車に掲示していた。全80種類のキャッチコピーの中に、「毎月50万円もらって毎日生き甲斐(がい)のない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか。」というものがあった。この内容に対して、ツイッター上で「月収の基準がずれている」「(高級住宅地のある)阪急沿線の金銭感覚だ」などと批判が殺到したという。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000050-asahi-soci ![]() 「毎月20万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送っている」 「30万円でもけっこうもらってるほうだよ」など ネットで非難轟々の阪急電鉄の中吊り広告ですが、昔の日本人ならここまで過敏に反応してなかったと思います。 それだけ低賃金に喘ぐ日本人が増えたんでしょうね。 これまでも何度かブログで書いてきましたが、国家が明確な意思をもって“国民を間引く”政策を取っているので、 結婚して子孫を残すことができないように今後もじわじわと経済力を奪ってくるでしょう。 今から30年以上も前ですが、親の友人に政界の大物フィクサーがいて、“社会勉強”ということで大物政治家のパーティーや食事会に何度か参加させてもらったことがあります。 そこの会話で何度か耳にしたのが「日本の人口が多すぎる。江戸時代の3000万人が適正だよ」 「消費税は段階的に15%まで上げることが“決定”してる」でした。 これね30数年前の話ですよ。 これを考慮すれば、これまでの政策はすべて辻褄が合いますね。 未来ある若い人は内向きにならないで海外出てもいいと思う。 地方都市の若者なら、地理的不利がないネットビジネスに活路を見出してもいいでしょう。 生まれる時代、生まれる家、与えられた才能etc・・・不可抗力ともいえる先天的要素で人生の多くの部分は決定付けられるけど、配れらたカードで勝負するしかない。 ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/10の日経225先物、FX,個別株の結果 |
2019/06/11(Tue)
|
6/10のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 0円 合計 +910円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー 0円 合計 +300円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) -70pips 合計 +599pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) +60pips 合計 +480pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 1勝 合計 108勝44敗(10万円掛けの場合 523万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード6/3~6/7の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 JMC +54円 インパクト +703円 ファーストリテイリング +1530円 任天堂 +850円 アドテスト -8円 オルトP +4円 村田製作所 +61円 トビラシステム +570円 東京エレクトン +360円 太陽誘電 -14円 ガンホー +6円 ファナック +95円 楽天 +14円 スクエニ +160円 寄り付き前予測 なし 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/10のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 +170円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 -40円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX +60pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +155pips ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
日本もアメリカも株価が命 |
2019/06/10(Mon)
|
人事権行使で金融政策に介入するトランプ政権
トランプ大統領は、米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策に対する露骨な批判、介入を繰り広げている。4月5日に発表された3月の米雇用統計で、非農業部門雇用者増加数は著しく縮小した2月から再び拡大に転じ、市場予想を上回った。しかし、その後にトランプ大統領は記者団に対して、「FRBは利下げすべきだ。FRBが経済を減速させたのは間違いない。インフレはない」と発言している。また、「利下げに加えて、市場に出回るお金の量を増やす量的緩和も進めるべきだ」と主張したのである。 https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2019/fis/kiuchi/0409 4月中盤あたりから露骨に市場介入してるトランプ大統領のせいで、ナイトも歪んだ状態がつづいております。 来年の大統領選挙での再選を至上課題とする大統領は、支持生命線の株価の維持に躍起になっていて、 人事カードで脅したり、メディアへの戦略的リークやツイッターでの口先介入が来年まで続くと思われます。 国内市場もあいかわらず日銀の介入がひどくて、まともな市場ではなくなりましたね。 225に関しては私も4、5月は散々にやられました。 一部メールでもお伝えしておりますが、しばらくは「売り」は危険です。 トレンドが売り転換した場合は、ほぼ連日といっていいほどに日中もナイトも介入が入ります。 私も今週から方針を大転換して、超短デイトレ中心に割り切ってやることにしました。 皆様もご参考に(^^;) ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
もうダメかもしれんね・・・でなくてダメなんです |
2019/06/09(Sun)
|
18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42
厚生労働省が7日に発表した人口動態統計によると、2018年に生まれた子どもの数(出生数)は91万8397人で過去最低を更新した。3年連続で100万人を割った。1人の女性が生涯に産む子どもの数にあたる合計特殊出生率は1.42と、17年から0.01ポイント下がった。低下は3年連続だ。晩産化や結婚をしない人が増えている影響が大きい。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45809520X00C19A6MM8000/ 出生数が過去最低だそうで少子化が加速してますね。 結婚して子供も作るのは「経済」そのものですが、徹底して庶民にカネが行き渡らないようになってるので、非婚化・少子化はむしろこれからが本番です。 年金支給水準 見通し公表は参院選後か 将来の低下確実で 公的年金の将来的な支給水準の見通しを示す年金財政の検証について、政府・与党内からは参議院選挙を前に結果を公表すれば争点化するおそれがあると懸念する声も出ていて、公表は選挙のあとにずれ込むのではないかという見方が強まっています。 国民年金や厚生年金などの公的年金は、物価や賃金の見通しや人口推計などを基に、今後100年間の支給水準の見通しを示すため、5年に1度、財政を検証することが定められています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190608/k10011945321000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001 都合の悪い情報は選挙のあと・・・いつもの自民党ですw 消費税凍結か増税なのか読めませんが、もう消費増税でいいと思います。 どんな鈍い人でも危機感を感じるほどの空前の不景気になって、倒産とリストラの嵐が吹き荒れるのは100%間違いないですが、ガケから落ちてようやく目が覚めるのは戦時と変わらない日本人のDNAです。 働く人の給与総額のことし4月の速報値は去年の同じ月を0.1%下回り、4か月連続のマイナスとなりました。 厚生労働省は全国のおよそ3万の事業所を対象に行った「毎月勤労統計調査」のことし4月の速報値を7日、公表しました。 それによりますと、基本給や残業代などを合わせた働く人1人当たりの給与総額は平均で27万7261円と去年の同じ月を0.1%下回り、ことし1月以降4か月連続のマイナスとなりました。 物価の変動分を反映した実質賃金も去年の同じ月を1.1%下回り、4か月連続のマイナスとなっています。 去年より低くなった背景について、厚生労働省は調査対象の事業所の一部がことし1月から入れかわったことも影響しているとしています。 そのうえで「給与水準の低いパート労働者が増加傾向にあり、平均給与が押し下げられたとみられる。物価も上昇した影響で、実質賃金もマイナスとなった」としています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190607/k10011944081000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002 給与総額がまたしてもマイナスだそうで、ゲタをはいた速報値でこれだから確定値はもっとマイナスだろう。 働き方改革なる残業代削減法案がじわじわ効いてくるだろう。 残業代をあてにしてるサラリーマンはけっこういますが、これが大幅にカットされるなら もうローン組んで家買えないね。 私の事務所付近もタワーマンションがニョキニョキと生えてましたが、最近はマンションがさっぱり売れないから、 広めの用地は外国人観光客狙いの中小型ホテルになっておりますw 成長の昭和時代、停滞と衰退の平成時代、スチールドラゴンでヒャッハー↓↓↓な令和時代です。 ![]() ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/6,7の日経225先物、FX,個別株の結果 |
2019/06/09(Sun)
|
6/6,7のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 0円 合計 +910円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー -90円 合計 +300円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) -13pips 合計 +669pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) +0pips 合計 +420pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 2勝1敗 合計 107勝44敗(10万円掛けの場合 514万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード6/3~6/7の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 JMC +54円 インパクト +703円 ファーストリテイリング +1530円 任天堂 +850円 アドテスト -8円 オルトP +4円 村田製作所 +61円 トビラシステム +570円 東京エレクトン +360円 太陽誘電 -14円 ガンホー +6円 ファナック +95円 楽天 +14円 スクエニ +160円 寄り付き前予測 なし 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/6,7のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 -90円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 -210円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX +9pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +95pips バイナリーオプション 0 ●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 0 *ハイローオーストラリアでトレードしております。 1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です) 30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、 15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。 スプレッド型だと10000円の利益です。 ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
今の時点で開き直るとかどんだけ。。。。 |
2019/06/07(Fri)
|
麻生氏「早期に老後資産準備を」 都内会合で
日米欧や新興国で構成する20カ国・地域(G20)などは7日、高齢化の進行を見据えて金融サービスが抱える課題や対策を話し合うシンポジウムを東京都内で開いた。麻生太郎財務相は「高齢化は世界で広がる共通の課題だ。資産寿命を延ばすため若い時期から計画することが重要だ」と述べ、老後に向けて早期に備える必要性を強調した。 経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は講演で「高齢者が貧困に陥るリスクが高まっている」と指摘し、各国が金融教育の機会を充実させる重要性を訴えた。8、9日に福岡市で開かれるG20財務相・中央銀行総裁会議でも高齢化をテーマに議論する。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000049-kyodonews-bus_all ![]() 年金だけでは老後の資金を賄えず、95歳まで生きるには夫婦で2千万円の蓄えが必要として、 金融庁が事実上の“年金破綻”を認めましたね。 2004年に自民党は、「公的年金は100年安心」と触れ込んできたわけで、 あの当時に年金資金の枯渇を指摘していたのは共産党だけでしたが、 やはり自民党がウソついていたというオチです。 わかっていたこととはいえ、 今の段階でこうやって開き直りともとれる自助努力を押し付けてくるということは相当にヤバいんでしょうね。 株価維持のためにつっこんだ年金資金は、 売却して利益確定できない“絵に描いたモチ”ですから、なんちゃらショーーーックなんかがきたら、 きれいさっぱり溶けてなくなります。 これ以上の出血を止めるには、A級戦犯であるアベシンゾーを辞職に追い込むしかないですが、 シャブ切れの株価大暴落を恐れて野党も本気で政権奪取に動いてないのが日本国民にとっての悲劇です。 話は変わりますが、私の知人のお店や会社が今年に入ってから相次いで廃業を決めた。 業績不振やら介護問題やら理由は複雑ですが、令和時代はシビアな時代になりそうです。 ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/5の日経225先物、FX,個別株の結果 |
2019/06/06(Thu)
|
6/5のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 -10円 合計 +910円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー -100円 合計 +390円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) 0pips 合計 +682pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) +60pips 合計 +420pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 3敗 合計 105勝43敗(10万円掛けの場合 506万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード5/20~5/24の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 そーせい -30円 任天堂 +550円 ファーストリテイリング -860円 トヨタ +25円 ソフトバンク -30円 レオパレス -13円 楽天 +37円 ソニー -14円 安川電機 +50円 ファナック +590円 ZOZO +41円 東京エレクトン +275円 寄り付き前予測 なし 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/5のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 -110円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 -120円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX +60pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +86pips バイナリーオプション 0 ●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 0 *ハイローオーストラリアでトレードしております。 1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です) 30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、 15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。 スプレッド型だと10000円の利益です。 ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
これから君たちは政府が消滅した時代を生きる |
2019/06/05(Wed)
|
![]() 目次 第1章 これから君たちは政府が消滅した時代を生きる 1 主権が無くなったことに誰も気付いていない 2 自国のことを自国で決めてはならないというルール 3 国民の議会が廃止され外国の企業が政府になる 4 離脱も撤回も永久に許されない協定に署名した 5 政治家もTPPの内容を知らない 6 代表する権利の無い者が勝手に協定を結んだ 7 国民を守る機能としての政府はもう無い 8 相手国を破滅させる貿易を何と言うか 9 津波や地震よりもグローバルな資本が脅威である世紀 10 主権を明け渡して繁栄できるわけがない 11 ニホンは植民地主義に呑み込まれた 12 TPPに不参加のアメリカがTPPを通じてニホンを支配する仕組み 13 ニホンという地域は残るが日本という国家は消える 14 メキシコの国境フェンスが暗示するニホンの未来 15 新聞テレビが外国企業の手先となり侵略の実態を隠した 16 やがて投資家の訴訟がニホンのおカネを奪い尽くす 17 どれほど酷いことになるかは隣の国を見れば分かる 18 国を売ることが一番儲かる時代 19 経済特区は現代の租界 20 世界で最も愚かな国であることの証明 21 『家畜人ヤプー』さながらの人々 22 移民社会は低賃金社会である 23 失業者で溢れ返る国が100万人の移民を呼ぶ狂気 24 国産の奴隷よりも安く使える外国産の奴隷が欲しい 25 移民の数だけ雇用が消える 26 かつてない「就業の大競争時代」の到来 27 この貧困のスパイラルから永久に逃れられない 28 下層に転落した人々の運命 29 イギリス国民は移民に悲鳴を上げEU離脱を求めた 30 移民国家は犯罪国家になる 31 なぜ貴重な雇用を国民ではなく移民に与えるのか 32 天文学的な移民コストは国民の負担となる 33 要するに外資の配当のための移民政策であるということ 34 少子化を仕掛け労働者不足を訴える 35 移民を呼ぶためにわざと出生率を引き下げた 36 グローバル資本が描いたニホン人削減計画 37 国民が移民に入れ替わってもニホンと言えるのか 38 野党もグルになって移民を推進した 39 安価な外国人を輸入するため国会で用いられた詭弁 40 ギャンブル依存症者が世界一多い国でカジノを作る 41 外国の食い物にされる国は何と呼ばれるか 42 植民地主義は生活領域にまで広がる 43 「水による支配」は未来永劫続く 44 縁故主義者が生命の水を外国に売り飛ばした 45 水道の民営化によって政治家が手にする報酬の額 46 社会資本を私物化した挙句に生きる権利を粉砕する 47 重大な問題が伝えられないのではなく、重大な問題だからこそ伝えられない 48 東欧の女性と同じ悲劇がニホンの女性を襲う 49 地球的な経済暴力が弱者を翻弄する時 50 「生きづらさ」は海を超えてやって来た 51 白昼堂々と売春婦の募集車が行き交う 第2章 「政治が存在しないこと」について語ろう 52 国会は国会議員が法律を作っていると錯覚させるための「劇場」である 53 与野党の対立はシナリオに基づく 54 重要な事は絶対に国会で取り上げられない 55 政治家が政治をやっているのではないから、政権が交代したところで何も変わらない 56 避難者の支援打ち切りが与党と野党の談合を浮彫りにした 57 本質を読み解くため極論から出発すること 58 被選挙権のない者たちが法律を作っている 59 それでも政治家が政治をやっていると思っているなら頭がどうかしている 60 「威嚇の装置」として置かれている在日米軍 61 外国の軍隊が駐留して政治を決める 62 公式には認められないが非公式の事実であること 63 アメリカの政界にばら撒かれたおカネがニホンの法律を決定する仕組み 64 経済が失敗すると国民は貧しくなるが投資家は栄える 65 人間のクズたちに支配される社会 66 有権者は肉屋を支持する豚に等しい 67 響きは美しいが中身は空っぽの言葉がある 68 宗教と政治が癒着し地獄のような社会を作った 69 政府が国民に仕掛けるテロリズム 70 選挙の開票結果は最初から決まっているのか 71 外資からおカネを貰い外資のための法律を作る 72 法律を商品として取引する市場がある 73 政治家の人柄ではなく政治家の金脈から考えること 74 歴史は政治家が金融家の下僕であることを語る 75 国民を安売りすることで成り立つ経済 76 外資をボロ儲けさせるために計画倒産する国 77 消費税が投資家の配当に化ける仕組み 78 国民からマネーを搾り取る装置としての消費税 79 考えないことを伝統とする社会 80 生きるという行為そのものに課税する 81 福祉の解体が国策であること 82 「世帯の貧困」を「子どもの貧困」という言葉で誤魔化す 83 政治が失敗したからではなく、政治が成功したから貧困が蔓延した 84 これほど豊かな国がこれほど貧しい理由 85 国民の老後のおカネを戦争産業に貢ぐ最低の国になった 86 日米関係とは主人と奴隷の関係だと考えればいい 87 500年にわたる文明の蹂躙の果てに 88 本当の権力は常に透明である 89 ニホンの財政が悪化するほど外資の利益は増える 90 人類史上最も搾取される社会 第3章 原発事故は終わっていない 91 ニホン人の民度を超えた問題であること 92 悲観か楽観かではなく、何が事実かを考える 93 事故の処理にかかる費用の一切が国民の負担となる 94 怒りで頭の中が真っ白になること 95 自分の利益のために他者の人生を奪う 96 2+2=5的な思考の強制 97 矛盾を受容させ思考力を破壊する 98 東京ドームが衆愚ドームになった日 99 ド級の原子力災害の最中にオリンピックを開催する 100 国連の人権委員に「風評被害」と言えるのか 101 検閲と宣伝によって成り立つ政府 102 学者もエコノミストも現実を理解していない 103 沈黙する君も悪の共犯である 104 国民を虐待する政府の登場 105 道徳と法律が同時に崩壊した 106 無抵抗であるほど残虐度は増す 107 最悪の時代に最悪の事故が起きたという意味 108 文学者も哲学者もこれほど危険な社会を想像できなかった 109 だから国民は永久に抵抗しない 110 戦時社会と酷似した同調圧力の下で 111 チェルノブイリより酷い汚染地帯に子どもたちを住まわせるな 112 この軽薄の群れを人間の集合と言えるのかよく考えて欲しい 113 卑劣な人々によって災禍は果てしなく広がる 114 冷静でいられるのは理性的だからではなく理解力に欠けているからだ 115 それでも楽しく歌い踊れる人々 116 正常な思考を麻痺させるもの 117 報道の自由度は原発事故によって先進国中最悪になった 118 世界から軽蔑されるきっかけとなった出来事 119 新聞を信じる者は生き残れない 120 ニホンが世界の核処理場になると狂喜する新聞社 121 地球上で最も汚染された国の末路として 122 自由貿易の枠組みで原発事故を捉えると恐ろしい現実が見える 123 経済の破滅に気付かない経済人たち 124 言語の壊乱が社会の錯乱を表す 125 自分は何も知らないと自覚すること 126 その場限りのデマカセが公式の話法になった 127 この国の人権はあくまで「目安」であって、法律によって保障されたものではない 128 「絆」は家畜を縛る道具の意味なのだが 129 迷信と疑似科学で纏められる国民 130 原子炉の爆発とともに巨大なカルト国家が出現した 131 進化ではなく退化を目指す文明 132 悪は裁かれるという妄想を捨てること 133 なぜ子どもたちを守ろうとしないのか 134 これはやがて国際問題に発展するが幼稚な詭弁は通用しない 135 存在の基盤が液状化する現代 136 国家の消滅は人類社会のありふれた事件なのだ 137 私たちの文明はオブラートのように溶解的な基層の上に立つ 138 人間の生命が羽毛のように軽い時代になった 第4章 メディアという意識の牢獄から抜け出す 139 巨大な不況が戦後最長の好況に偽装された 140 報道が認識を歪め事実を不明にする 141 現実は在るのではなく作られるということ 142 メディアが提供する虚構の共有によって社会は成立する 143 国民は無知に沈められる 144 問題はどのようにすり替えられているか 145 とろい人々を標本にして政府が望む世論をデッチ上げる 146 対日支配の道具としてのテレビ 147 大衆とは情報に操作される群れを意味する 148 ニホン人を「下等人種」にするためのプログラム 149 身体ではなく精神を破壊する戦争 150 見てきたものは領土ではなく地図に過ぎない 151 テレビに気を取られている隙に国を乗っ取られた 152 派手なスキャンダル報道の裏で危険な法案がひっそりと決まる 153 マスコミと政治家が酒を飲みながらニュースの内容を決定する国 154 自民党に献金する日本新聞協会 155 知的レベルが低い者ほど新聞を信用する 156 思考しない脳の餌となるもの 157 レベルの低い文化の泡からレベルの低い国民が生まれた 158 「文化一般は死の文化である」という言葉の意味 159 世界観はマスコミによって作られた擬制である 160 新聞テレビを神と崇めるのか 161 この国では50歳の大人の政治知識が15歳の子どもと大差無い 162 マスメディアを所有する者たち 163 内閣官房機密費に飼われる卑しいジャーナリストの群れ 164 世界の投資マネーで潤う北朝鮮がニホンを攻撃する理由などない 165 「騙されやすい軽信の時代」を象徴する北朝鮮問題 166 1億人がポスト真実に惑わされている 167 「民は愚に保て!」という号令が聞こえないか 168 全てが見えているようで何も見えていない 169 ある年齢を過ぎて事実を知ると発狂する 第5章 生き残るために世界の仕組みを知ること 170 ニホンの主義を誰も知らない 171 国家は国民のためではなく資本のためにある 172 何重にも巻き付けられた支配の鎖 173 戦争をやっている国よりも人が殺されている 174 人間の本性は危機で露わになる 175 グローバルな戦争経済の中で全てが繋がった 176 バラバラに見えるものが一つの恐ろしい構造を示す 177 金融と軍事の連合に支配される「自由の国」 178 大統領も末端の使い走り程度の者に過ぎない 179 政治家は選出母体の代理人であるという原則 180 資本は議会に命令する 181 だから戦争は永久に無くならない 182 憎悪と対立を煽れば支配が容易になるという論理 183 暴力の思想が戦時から今に繋がる 184 気付いた時には戦争前夜 185 自由から逃走する時代の再来 186 ニホンのナチ化が東京から始まった 187 戦争を経済の中心に据える構想 188 やがて非国民という言葉が日常語になる 189 右翼も左翼も形式的に存在するだけで機能は無い 190 愛国者ほど国を批判し、売国奴ほど国を賛美する 191 支配を正統化するための神話とフィクション 192 馬鹿が多くなると社会は右翼化する 193 こうすれば憲法は簡単に改正できる 194 派遣の兵隊になって死んだところで何の補償もない 195 監視と検閲と弾圧の未来 196 権力に付け込まれている内に思考力を失い無反応になった 197 鋳型でモノを成型するように学校で大衆を生産する 198 非理性を振りかざす醜い大人たち 199 素直に死ぬ群れに調教する手段であったものが今も残っている 200 学校は「準軍隊」なのだから残酷なのが当たり前 201 愚か者が宗教に取り込まれ政治に利用される 202 兵器産業に投資する聖職者たち 203 宗教は普遍の支配ツールである 204 科学と疑似科学の境界を見極められるか 205 危機は砂山のように堆積している 206 迷いを深める答えが本当の答え 207 滅び行く国に生まれた若い君たちが考えなくてはならないこと 208 「大衆」として生きるか、「分衆」として生きるか 209 知識によって世界像を新しく塗り替える ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/4の日経225先、FX、個別株の結果 |
2019/06/05(Wed)
|
6/4のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 +150円 合計 +920円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー 0円 合計 +490円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) -70pips 合計 +682pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) +60pips 合計 +360pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 1勝 合計 105勝40敗(10万円掛けの場合 536万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード5/20~5/24の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 そーせい -30円 任天堂 +550円 ファーストリテイリング -860円 トヨタ +25円 ソフトバンク -30円 レオパレス -13円 楽天 +37円 ソニー -14円 安川電機 +50円 ファナック +590円 ZOZO +41円 東京エレクトン +275円 寄り付き前予測 なし 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/4のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 +60円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 -10円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX -10pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +26pips バイナリーオプション 0 ●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 0 *ハイローオーストラリアでトレードしております。 1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です) 30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、 15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。 スプレッド型だと10000円の利益です。 ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
80-50問題はもうどうしようもない |
2019/06/04(Tue)
|
国の調査の対象外とされてきた40歳以上のひきこもり。実態をどう把握し、どう支援していくのか。模索を続けている北九州市のNPO法人を取材しました。
見過ごされてきた中高年 「取り組むべき第1の課題は、40代以上の方々に向けての支援だ」。この10年で、1615人のひきこもりの人を支援してきたNPO法人「STEP・北九州」の理事、田中美穂さんが今、特に力を入れているのが中高年の支援です。 若者特有の問題とされてきたひきこもりですが、全国各地で当事者の高年齢化が新たな課題となっています。例えば、茨城県が平成28年に独自に行った調査では、国の調査の対象外となっている「40歳以上」が、「39歳まで」を上回り、全体のおよそ6割を占めたのです。男性の比率が7割を超え、極めて高いこともわかりました。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/hikikomori/articles/crisis_04.html ![]() 増加の一途の中高年引きこもりですが、倒産や失業がきっかけになって引きこもるケースが意外に多いんですよね。 介護離職して再就職がうまくいかず・・・のケースも激増してます。 昔から一定数のコミュニケーショが苦手で社会に馴染めない人は存在していて、 家族や共同体で支えあって共生して来ましたが、家族や共同体が分断されてる時代にあって、 弱い人でも弱いなりに何とか生きていけるような時代でなくなった。 加えて、国家の歴史上最大の衰退期にあって、 本人の資質というよりは社会的要因でレールから外れる人が増えてきたのは、まさに弱り目に祟り目ですね。 令和時代・・・・私の感覚的には嫌いな元号ですね。 すべて先送りのツケとゴマカシを清算して、次の時代に向けて捨石になる時代だと思う。 ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
6/3の日経225先物、FX、個別株の結果 |
2019/06/04(Tue)
|
6/3のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 -20円 合計 +770円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー 0円 合計 +490円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) -24pips 合計 +752pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) +60pips 合計 +300pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 1敗 合計 104勝40敗(10万円掛けの場合 527万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード5/20~5/24の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 そーせい -30円 任天堂 +550円 ファーストリテイリング -860円 トヨタ +25円 ソフトバンク -30円 レオパレス -13円 楽天 +37円 ソニー -14円 安川電機 +50円 ファナック +590円 ZOZO +41円 東京エレクトン +275円 寄り付き前予測 なし 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 6/3のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 -70円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 -70円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX +36pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +36pips バイナリーオプション 0 ●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 0 *ハイローオーストラリアでトレードしております。 1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です) 30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、 15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。 スプレッド型だと10000円の利益です。 ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
昨年公募の大型投資信託735本のうち、プラスは50本だけ |
2019/06/03(Mon)
|
金融庁が「人生100年時代」に向けて国民に自力で資産形成を促す「指南書」の案が波紋を呼んでいる。老後に「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」とし、蓄えが尽きるまでの期間「資産寿命」を延ばすために投資などを勧める内容だ。インターネット上では「年金をあてにせず自助をと言いたいなら、年金徴収をやめてほしい」などと批判が渦巻いているのだが……。
https://mainichi.jp/articles/20190601/k00/00m/040/001000c 「年金だけでは生活できないから自分でなんとかしてね♪」という開き直りがひどいとネットでは話題ですが。 いずれやってくる空前の大暴落で年金基金がつっこんだカネのほとんどが溶けてなくなり、 85歳から支給になるか75歳から月額3万円程度の支給になるだろう。 会社からの給与だけが唯一の収入源のひとだと退職してからが大変ですね。 長生きがバツゲームになりかねない。 預貯金を株や投信などの運用で増やそうとしても難しいですね。 昔のように長期保有だけで資産価値が上がっていた時代ではないので、 真の相場力というかトレード技術がないと勝ち残れない。 まあ、ほとんどの人が資産を減らして退場だろう。 日経新聞の集計では、昨年公募の大型投資信託735本のうち、プラスは50本だけ・・・。 こんな官製相場で守ってもらってマイナス運用とかどれだけ実力ないんだよw 本格的に崩れだしたら、どこの投信もお手上げだろう。 あれだけ狂ったように日銀と年金が買い支えしても、外国勢の換金売りに押されて国富が流出してるだけですね。 明らかに潮目が変わりましたね。 元気の前借りしたシャブ漬けゾンビは今年が限界だろう。 ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
コードレス掃除機はマキタがいちばん |
2019/06/02(Sun)
|
数ある掃除機メーカーの中でも特に人気なのが、イギリスのダイソン社。
「吸引力の変わらないただひとつの掃除機」というお馴染みのキャッチで日本に上陸し、人気商品を連発しています。 近年のトレンドであるコードレス・スティック掃除機にもいち早く参入、現在でも最も人気のある掃除機メーカーとして君臨し続けています。 しかし、最も優れたコードレス・スティック掃除機は本当にダイソン製品なのでしょうか? 結論から言って、僕はそう思いません。 ダイソンをこれから購入しようと考えている方にぜひ知っておいてほしいのが 『Makita(マキタ)』のコードレス・スティック。 https://kurasheep.com/makita/ ![]() コードレス掃除機の2強といえば「ダイソン」か「マキタ」ですが、ここ最近はマキタが追い上げてますね。 私の事務所で使っていたダイソンが不調になってきたので、口コミ人気でダントツのマキタの最新モデルに買い換えてみましたが、軽くてパワーも申し分ないです。 なんせ値段の差が歴然としてますw 総合力では断然マキタですね。 カーペットかフローリングで意見は分かれるかもしれませんが、フローリングなら議論の余地なくマキタだと思う。 愛知県安城市に本拠地をおくマキタは、 電動工具の国内シェア約60%の圧倒的最大手、世界でも第2位のシェアを誇る電動工具の世界的企業です。 マキタの作る電動工具の品質は世界中で評価されており、特にバッテリー周りの品質・開発力には圧倒的な定評があります。 そのプロ好みの性質ゆえ、新幹線の車内清掃や、建築・清掃現場、大型施設の清掃など、 掃除の専門家に広く愛用されている事で有名です。 コードレス掃除機に関してはもう私はマキタしか使わないと決めたw 舶来ブランドに弱いあなたもいちどマキタを使ってみては? ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
5/31の日経225先物、FX,個別株 |
2019/06/01(Sat)
|
5/31のデイトレメール配信結果
日経225先物 ◎デイタイム225 +150円 合計 +790円 2018年合計 +4190円(*419万円) ◎ナイトライダー -100円 合計 +490円 2018年合計 +3770円(*377万円) *日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります FX ◎FXシステム(順張り) +100pips 合計 +776pips 2018年合計 +452pips ◎COTT(逆張り) -120pips 合計 +240pips 2018年合計 +4020pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 1勝2敗 合計 104勝39敗(10万円掛けの場合 537万円の利益です) 2018年合計 203勝131敗 (10万円掛けの場合 517万円の利益です) 個別株 ◎ツーポイント手法による超簡単個別株デイトレード5/20~5/24の結果 *毎週末にまとめて結果更新します。銘柄は松井証券のデイトレ適性ランキング上位20銘柄より選んでおります。 松井証券の1日信用で「買い」も「売り」もやります。 そーせい -30円 任天堂 +550円 ファーストリテイリング -860円 トヨタ +25円 ソフトバンク -30円 レオパレス -13円 楽天 +37円 ソニー -14円 安川電機 +50円 ファナック +590円 ZOZO +41円 東京エレクトン +275円 寄り付き前予測 なし 日本一勝てるデイトレメール配信はこちら ================================== 5/31のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果 日経225先物 +90円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 -160円 *寄り付き前成行パターントレード、ポイント値による逆指値指値手法、場中デイトレの合計です。 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX +0pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +621pips バイナリーオプション 0 ●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 0 *ハイローオーストラリアでトレードしております。 1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です) 30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、 15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。 スプレッド型だと10000円の利益です。 ![]() 株式ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 |
| メイン |