2023 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 04
45歳以上はイラネ♪by経団連
2019/04/21(Sun)
経団連の中西会長は、企業が今後「終身雇用」を続けていくのは難しいと述べ、雇用システムを変えていく方向性を示した。大学側と経団連が議論した結果を、来週公表する予定。

経団連・中西宏明会長「正直言って、経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っているんです。どうやってそういう社会のシステムを作り変えていくか、そういうことだというふうに(大学側と)お互いに理解が進んでいるので」

経団連の中西会長はこのように述べ、「人生100年時代に、一生一つの会社で働き続けるという考えから企業も学生も変わってきている」との認識を示した。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190419-00000276-nnn-bus_all

今年は富士通が大規模なリストラを敢行しましたが、
経団連会長がここまであけすけに終身雇用を否定するってことは、これからガンガンと首を切りますってことだろう。
45歳以上で収入の見通しがたたないことになったら、家も車もまったく売れなくなるってことに気づかないのが愚か過ぎる。
金の卵を生むニワトリを片っ端から焼き鳥にして食ってるのが今の日本ですw
経済力奪って結婚できなくして、人口の再生産ができなくなって、
挙句に外国人労働者輸入ですから、日本国民滅亡まっしぐらだな。
お隣の韓国も世界一定年が早くてヤバいけど、日本も追いつきそうです。
韓国の民間企業の定年年齢は一般的に55歳前後と言われますが、実際には40代後半ぐらいです。
このような40代での退職を韓国では「名誉退職」と呼んで、後進に道を譲る名誉ある自発的退職ということになってるけど、
誰も早期退職なんかしたくないのが本音です。
こうした道を閉ざされた労働者の多くがどうなるかといえば、先行投資の少なくてすむ小規模店の起業を選ぶんですね。
ほとんどがフライドチキン店です。
しかしながら競争は熾烈を極めていて、失敗するのがほとんどです。
悲惨な老後を過ごしてる韓国人はかなり多い。
日本では今後たこ焼き屋が激増するでしょうね。
どうりで大学生の半数以上が公務員を希望するわけだ。
いやあ、すごい国になったもんだ。。。
23146879.jpg



ランキングジャンル移行で順位が下がっております(--;)
ポチっと応援クリックお願いします↓

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |