2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
日本でも義務投票制の導入を
2019/07/22(Mon)
総務省は22日、参院選の選挙区の投票率が48.80%だったと発表した。

 国政選挙(補選を除く)の投票率が5割を切るのは戦後2回目で、1995年参院選の44.52%に次ぐ低さ。一方、公示翌日から20日までの間に期日前投票を済ませた有権者は、参院選では過去最多の1706万2771人に上った。

 福岡、佐賀、長崎、鹿児島が前回比で10ポイント以上低下しており、九州の大雨が影響したとみられる。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000019-jij-pol





自民党が議席を減らして改憲に必要な数を割り込んだのがせめてもの救いだった今回の参院選ですが、
驚くべきは投票率の低さですね。もう完全にあきらめてるのかな?
本当にがっかりした。
日本でも「義務投票制」を導入するべきだと思うよ。
投票しない人には何らかの罰則を与えるやつですが、これがけっこういろんな国で導入されてるんですよね。
義務投票制を導入してるオーストラリアの選挙では、投票率が90%越えてますから、
その効果は疑う余地がない。
スイス、イタリア、シンガポール、ベルギーなどの先進国でもけっこう導入されていて、
ギリシャやキプロスなんか投票しないと投獄されます。


ところで、先日は毎年恒例の伊勢神宮参りに行ってきました。
20190716_133453.jpg

20190716_132159.jpg

天候が心配でしたが、雨は降らなかったのでよかったです。
お参りのあとは、いつものおかげ横丁で地ビールと松坂牛ソーセージで休憩w
伊勢の地ビールはけっこう好きです。
20190716_140648.jpg

お宿は定番のこちらで・・・・
2315648798.jpeg
英虞湾を望む広いテラスでシャンパン1本空けましたw
20190717_102324.jpg
im875454.jpeg
ディナーはすき焼きコースでした。
吟醸酒をワイングラスで飲みます。
お猪口で飲むのとは、香りの広がりが違いますね。まさにライスワイン。
すき焼きと日本酒はけっこう合うのでおすすめですよ(^^)
2132478.jpeg
21614564.jpeg




ポチっと応援クリックお願いします↓

金融・投資ランキング

株式ランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |