今世紀中に暑さの限界点がくる |
2019/08/08(Thu)
|
我々が経験したことのない猛暑が地球を襲っており、ヨーロッパでは軒並み観測史上最高気温を更新している。北極に近いアメリカ・アラスカ州アンカレッジでも、7月初め、史上初めて摂氏32.2度まで上昇した。
これは今年に限ったことではない。数年前、今後我々は未だかつて経験したことのない猛暑を次々と体験することになるだろうとアメリカの研究者が予測したが、まさにその通りの事態になっているようだ。 イギリス・ラフバラー大学の気候学者トム・マシューズ氏は、今世紀の終わりまでに数十億人もの人々が、人体の限界を超えた暑さに見舞われることになると警鐘を鳴らしている。 http://karapaia.com/archives/52277670.html ![]() 熱波に照りつけられているフランスでは、最近46度という猛暑が観測され、インドなんか50度に達してるわけですが、 気候学者が警鐘を鳴らすようにもう限界点が近いみたいですね。 日本も年々暑くなってますね。2,30年前までは扇風機だけでもしのげたと思いますが、 今は朝からずっとエアコン必須です。消したとたんにすぐに暑くなる(><) 実家の高齢の母には夏場は24時間ずっとエアコンつけるように言ってます。 ここまで暑いと今世紀中に限界点に達するとの予測も現実味がありますね。 そんなことより花火だ。 今から毎年恒例の琵琶湖花火大会に行ってきます。 琵琶湖ホテルの特等席で鑑賞です。 今年は三脚を購入したので、一眼レフでいい写真が撮れそうだ。 ブログにもアップしますね(^^) 日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます |
| メイン |