嫌韓報道の裏でこっそり介護保険改悪 |
2019/09/08(Sun)
|
嫌韓一色の裏で安倍政権が“要介護者切り捨て”介護保険改悪を進行中! 自己負担を増やし要介護1・2の保険給付外し
安倍政権の日韓対立扇動に乗せられて、マスコミは他の問題なんてどうでもいいとばかりに連日、大報道を繰り広げている。先日も隣国の法相候補に過ぎない曺国氏の聴聞会に中継カメラまで出し、「タマネギ男は何を語るのか」などとヒートアップしていた。 だが、国民やメディアが嫌韓に踊らされている裏で、安倍政権が消費増税に続き、国民の生活に打撃を与えるとんでもない計画を進めていることをご存知だろうか。 それは、来年の介護保険法の改定での「要介護者切り捨て」だ。 安倍首相は11日に内閣改造をおこなうが、その後、社会保障改革の会議を開催する予定で、そこで年金制度とともに、介護保険制度も見直しの議論がされるのだという。 https://lite-ra.com/2019/09/post-4951.html 連日の嫌韓報道にはうんざりですが、こうしてマスコミがギャーギャー騒ぎ立ててるときって重要法案がこっそり決められてることがほとんどです。 で、今回は介護保険改悪です。 アベ政権は2017年の介護保険法改正によって、2018年8月から年収が一人暮らしで344万円以上、 夫婦世帯で463万円以上ある高齢者がサービスを利用した際の自己負担率を2割から3割に引き上げたばかりです。 それなのにもう2・3割負担の対象者をさらに拡大するようです。 10月からの消費増税10%でも大打撃なのに、これじゃ介護難民続出だろう。 さらに要介護1・2の生活援助サービスを、現在の介護保険給付から市区町村の裁量でおこなう「介護予防・日常生活支援総合事業」(総合事業)に移行させようということですが、 これって、要介護1・2の人への生活援助を保険給付の対象から外すことですよね。 高齢の親がいる世代にとっては、生きるか死ぬかの大問題になるのに、 まったく報道されないのが今の日本の実情です。 私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。 個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。 ブログ歴12年の専業個人投資家です。 日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます ![]() にほんブログ村 |
| メイン |