10月の首都圏マンションの販売数が29.5%と過去最悪の落ち込み |
2019/12/02(Mon)
|
財務省が2日発表した令和元年7~9月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く全産業の売上高が前年同期比2・6%減の349兆4974億円で、平成28年7~9月期以来3年ぶりの減少となった。
https://www.sankei.com/politics/news/191202/plt1912020007-n1.html 7~9月期でこの落ち込みですから10月以降はもっと悲惨ですね。 10月の首都圏マンションの販売数が29.5%と過去最悪の落ち込み、 百貨店は17.3%減、家電専門店は14.2%減とか壊滅的です。 どうりで希望退職が止まらないわけだ↓ ・味の素:50歳以上 100人 ・カシオ:45歳以上 200人 ・エーザイ:45歳以上 100人 ・ファイザー:50歳以上 200人 ・LIXIL:50歳以上 人数定めず ・KIRIN:45歳以上 人数定めず 45歳以上はやばいね。 その一方で日経平均は今年最高を更新です。 米国株高のせいの連れション高ですが、はじけたら見たことがない大暴落だろう。 アベの悪事が政治に関心のない人にも知れ渡ってきたので、Xデーはもうすぐだと思います。 私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。 個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。 ブログ歴12年の専業個人投資家です。 日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます ![]() 株式ランキング ![]() トレード日記ランキング |
| メイン |