想像よりもきつい消費税10% |
2019/12/06(Fri)
|
10月にスタートした消費税増税からしばらく時間が経過した。消費税が10%になっただけでなく、「軽減税率」や「キャッシュレスでのポイント還元」など新制度も始まっているわけだが、皆さんの生活にはどのような変化があっただろうか?
そこでこのほど、消費税増税後1ヵ月時点での消費者の動向を調べるべく、総合旅行プラットフォーム「エアトリ」による「増税から1ヵ月」に関するアンケート調査が行われたので、その結果を紹介していきたい。なお、本調査は、10代~70代の男女1,131名を対象にしている。 増税後の金銭的負担、約4割が「想像以上」 増税後の金銭的負担について、増税前に想像していたものと比べどうなったか尋ねる調査が行われたところ、4割以上の人が「増えた(41.9%)」と回答した。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191205-00010005-dime-soci ![]() アベ政権になってから消費税が2回も上げられて2倍になったわけですが、10%はきついですね。 超えてはならない閾値(いきち)を超えた。 私の事務所付近も飲食店が多いけど、12月とは思えない客の入りの店が目立ちます。 10月以降の食事の変化について尋ねる調査が行われたところ、 「減った」との回答が最も多かったのは「外食(減った:20.2%)」は納得ですね。 外食だけでなく全業種が本格的に悪化するのが年明けからなので、 倒産と廃業が吹き荒れる戦後最悪の不景気になるだろう。 こんな時代にあってトレードで稼げる人は最強ですよ。 人もモノも箱も抱えずに、PC1台で、世界のどこにいても、24時間好きなときに、お金が産めるんですから。 学歴も職歴も性別も景気も年齢もいっさい関係ないし、多少病気がちでもできる。 こんな時代がやってくると確信してたからこそ、実業の道を完全に断って、 ずっとトレード術を研究してきたけど、この生き方を選んで大正解だった。 私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。 個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。 ブログ歴12年の専業個人投資家です。 日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます ![]() 株式ランキング ![]() トレード日記ランキング |
| メイン |