2023 03 ≪  04月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 05
想像以上にやばい
2020/02/19(Wed)
横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で検疫作業を行った関係者が日本の酷い内情を動画で暴露しました。
暴露したのは神戸大学病院感染症内科で教授をしている岩田健太郎さんです。

岩田さんは2月18日に新型コロナウイルス対策支援の一環でダイヤモンド・プリンセス号に入り、災害派遣医療チーム(DMAT)として船内で活動を開始。そこで想像を絶するような酷い現場を目撃し、あまりの酷さに内情暴露することを決意したとしています。

ダイヤモンド・プリンセス号の内部は検疫体制がズサンな状態で、岩田さんは「自分自身も新型コロナウイルスに感染するかもしれないと恐怖を感じたほどだ」とコメントしていました。
アフリカのような発展途上国でもここまで酷いのは見たことがないとして、厚生労働省の職員らに改善を要求するも、その後に追い出されてしまったと報告しています。

厚生労働省は全く対応を改善を考えていないようで、他の専門家たちの指摘や意見にも耳を貸さなかったようです。


https://johosokuhou.com/2020/02/19/25856/


この告発動画見ましたが、想像してたよりもはるかに最悪です。
まさにウイルス培養船。
感染しないほうがおかしいぐらいだ。
この状況でとりあえず陰性と診断された数百人を下船させるとか狂気の沙汰です。
中国でも4回目の検査でようやく陽性となるケースがあるぐらい、ウイルスが“なんちゃって陰性”に化ける。
医師でも隠れ陽性を見抜けないケースが多いのが特徴です。
つまり、下船予定の数百人にも相当な割合で感染者がいる可能性があるということ。
前にも書いたけど、武漢よりもいろんな条件が悪いし、なんせアベ政権ですから、
悪手につぐ悪手の連発で3月、4月は大パニックだろう。
もちろん五輪も中止。
自主的に中止するのではなくて、国際世論の高まりからIOCが強権発動する流れ。
私は毎日外食してましたが、明日からやめます(^^;)
専業トレーダーなんで、しばらく事務所と自宅に引きこもります。
皆様もお気をつけください。



私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。
個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。
ブログ歴12年の専業個人投資家です。
日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます



株式ランキング

トレード日記ランキング
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |