2023 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 04
切断ビーナスが美しい
2020/08/21(Fri)


昨日の東京都の検査数も4000人ぐらいだったようで、検査数を押さえ込んで感染者数を減らす作戦です。
そりゃ、500人超えることはないだろう。
都合の悪い真実は「見ざる」「言わざる」「聞かざる」ですw
公費でPCRができるのは、感染疑いか濃厚接触者に限定されてるのもおかしいよね。
秋から冬にかけて特大のツケがやってくる。



昔は、繁華街だけでなくローカルな商店街にも必ずあった不二家ですが、
これも時代の流れですかね・・・。
ところでペコちゃんの名前の由来ですが、
ミルキーの原材料は牛(ベコ)なので、牛を参考にしてネーミングしよう!と考えた結果、
べこ→ぺこちゃん
となったそうです。


都市部のコンビニは、もはや外国人店員なしでは成り立たないです。
そういえば、外国人店員が増えてから、コンビニ強盗も減ってますね。

強盗「オらぁ~!!カネ出せやぁ~ハアハア!」

外国人店員「ナンデ??」

強盗「・・・・・・」→無言で退散w

実際にあった事件ですw




全国で自宅待機、テレワークという名のリストラが密かに進行中です。
とくに、様々な年代の人たちの一時的な雇用の受け皿であった飲食業が壊滅的なダメージ受けてるから、
今回のコロナ不況は深刻です。
誰でもできる仕事があるってことは、じつは高度の社会インフラがあるってこと。
豊かさの象徴です。
合理化だの生産性向上とかは思慮の浅い経営コンサルが好きな言葉だけど、人間の幸福には貢献しない。
要は、余裕がないってことでしょ?



私は、維新は自民党の二軍だとずっと言ってきましたが、この写真はわかりやすいなw




自民党自体が反社会勢力なので、ちゃんとマフィア対策になってますねw
つーか、こいつは3度目の逮捕です。
普通なら徳島刑務所行きだろうw



3D造形技術によって義足の進化がすごいです。
動いたり、曲がったり、感じたりするだけでなく、人間の思考に直接的に反応し、
さらに感覚フィードバック(足下の草の感触や手足が空中に浮かんでいる感覚)を脳に直接返すことさえできる義足ができてます。
デザインも洗練されてきて、成長→成熟→完成 の一歩手前のような造形美すら感じさせる。
足を失っても、明るく前を向いて生きてゆける一助となる技術ならどんどん進化してほしい。


私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。
個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。
ブログ歴14年の専業個人投資家です。
日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます



株式ランキング

トレード日記ランキング
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |