今さらながらブレイキングバッド |
2020/08/22(Sat)
|
海外ドラマ「ブレイキング・バッド」の感想を書かなければいけない。 完結して4年経つので今更過ぎるんですが、先日見始めて半月でシーズン5の最終回まで一気に見てしまった。 ネタバレ無しの感想から書かせて頂くと「最高」です。ぼくは「24」と「プリズン・ブレイク」は全部見て「ロスト」は黒い霧が出てくる辺りまで見たって具合の「海外ドラマ、まぁ見てるっちゃ見てる」程度なので、最高と言っても説得力に欠けるかも知れないが、映画まで広げれば映像作品は結構観てる。 ぼくの映画のベスト1は、今年に入って「ララランド」に塗り変わったばかりなんだけど、それに匹敵するくらいどハマりしてしまったのが「ブレイキング・バッド」です。 シーズン1の予告編で語られる程度の、いっちばんライトなあらすじを書くと 「真面目に生きてきた化学の高校教師ウォルター・ホワイトは、50歳の誕生日を目前にガンを告知される。残された時間で愛する家族へ資産を残したいが、薄利な教師業と洗車のバイトしか手立てが無い。そんな中、元教え子のジェシー・ピンクマンが麻薬(メス)を作っている事を知り、自分の化学の才能があれば良質なメスが作れると考える。」 https://note.com/nora_ito/n/nd3701d4daaa9 ![]() さきほどアマゾンプライムビデオでファイナルシーズンを見終えましたが、 このドラマは私的に米国史上最高のテレビドラマですね。 シーズン1~6までを中だるみせずに夢中になって見たのは初めてです。 最高に面白いドラマでした。 10年以上前の作品ですが、人生のすべてのエッセンスを凝縮した濃いドラマですね。 まだ見ていない人は絶対に見たほうがいい。 米国では圧倒的な人気を誇り、史上最高評価を受けたドラマとしてギネス認定。 エミー賞・ゴールデングローブ賞で累計49部門ノミネート・12部門受賞というのも納得です。 シーズン1の途中で投げ出すことが多いスレ気味の私が久しぶりに夢中になったわw こういうドラマ作れる米国って、底力があるというか、やっぱりすごいね・・・・。 私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。 個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。 ブログ歴14年の専業個人投資家です。 日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます ![]() 株式ランキング ![]() トレード日記ランキング |
| メイン |