さっそくトリキ錬金術炸裂w |
2020/10/06(Tue)
|
トリキにポイント乞食が大集合だそうで、1杯だけ飲んで帰ると700円のアガリだそうで、 店員からどんな冷たい目線にさらされても動じない鋼のメンタルがあれば手堅く稼げますw
三陽商会はもうだめだろう。 バーバリーの1枚看板がなくなると、かくも脆いとは。。。 ブランドの名前って大きいよね。 同じクオリティーの商品を安くしても、名前がないとこうもさっぱり売れなくなるとは経営陣も想定外だったのでは。
低予算でも面白い番組が作れるってことを証明したのが「孤独のグルメ」ですね。 毎回ワンパターンで何のストーリー性もないのが潔くて、なんかこう楽に見れるんだよね。
こういう流れが広まるといいね。 日本はあまりにも派遣などの非正規雇用が多すぎる。 「ハケンの品格」とかいうしょうもない国策ドラマ見て、派遣がかっこいいとか思わせて、 どんだけピンハネしてるんだか。 ピンなら10%だけど、実際は50%ぐらいハネてるもんね。 江戸時代の口入れ屋のほうがはるかに人道的というオチw
焼肉だと重飲食になって、テナントビルや周辺が嫌がりそうだけど、大手の看板で押し切るのか? 私も焼肉は大好きだけど、家の近くに焼肉屋できたら嫌だなw どうやっても洗濯物に臭いが移るよね。 とにかく何でも居酒屋の時代は終わったので、焼肉ならまだ生き残りの可能性はあると思う。
理由や根拠を自分の言葉で説明できないのは、よほど頭が悪いか、国民をバカにしているか、どちらかしかない。
私が大学卒業後2年で会社やめて起業したいちばんの理由は、 「好きなときに休んで、眠りたかったから」です。たったこれだけでほとんどのストレスから開放される。 人間は本来自由な一匹の動物でしかない。 ヘンテコな同調圧力で互いに不毛に苦しめあってるのが日本です。 私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。 個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。 ブログ歴14年の専業個人投資家です。 日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます ![]() 株式ランキング ![]() トレード日記ランキング |