2023 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 04
水周り、鍵、ガラスはググるな
2020/10/13(Tue)


日本のゴッサムシティーこと大阪は、全国に先駆けて戦前回帰しておりますw
よほど大阪都構想をジャマされたくないようだ。



11月1日が審判の日ですが、大阪民の民度だと都構想が支持されて大阪市は消滅するだろう。
すごいね。
政令都市として日本一の豊かな財源と権限を手放して、自由な予算も権限もない特別区になろうってんだから。



緑内障って、ほとんど症状がないまま進行するから怖いですよね。
40歳過ぎると20人に1人がなってしまう。
私も実感しますが、もっとも加齢を自覚するのは、目と胃腸ですね(^^;)
皆さんもお気をつけて。




なんかここ数年セコいニュースが多くなってきましたね。
通報した男性はけっこうクレーンゲームが得意な人みたいですが、子供もやるゲームにアタリのないゲームはダメだろう。
私の子供のころ、お祭りとかで当て物ゲームはけっこうありましたが、回数をこなせばそれなりの上位景品が当たっていた。
お菓子のステルス値上げやコンビニ弁当の底上げにせよ、いかに消費者を欺くかに腐心してる狂った世の中だ。



以前にも取り上げましたが、ぼったくり三大業種は「水まわり」「鍵」「ガラス」です。
とくにマグネットシールの業者とか要注意です。
あとネット検索上位の0120業者もほとんどぼったくりです。
0120にかけると全国センターのようなところに繋がって、そこから全国の会員業者に仕事振ってますが、
ものすごい手数料取るので、業者もその分は乗せてくる。
水周りトラブルだと、まず水道局に電話して指定業者紹介してもらうのがいいです。



アパレルは厳しいですね。
つれション安でオンワードとか各社の株価は軟調です。
私が高校生のときはせっせとバイトして、DCブランドの服とか購入してましたが、隔世の感です・・・。



優秀な社員が辞めだしたら確実にヤバいですw




この初代シーマには一度だけ乗ったことがあります。
図体がとてもでかいのにそれを感じさせない加速性と静音性が高級車らしかった。
あのころの日本車って、個性があってカッコよかったです。
ユーノスコスモとか大衆にまったく媚びない車があったりで、時代の余裕を感じさせてくれた。
それにしても30年も同じ車ってすごいね。
外車だと確実に心が折れるわw


私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。
個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。
ブログ歴14年の専業個人投資家です。
日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます



株式ランキング

トレード日記ランキング
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |