2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
都市の不寛容は1984への道
2020/12/12(Sat)



今日も都内の感染者が最高を更新しました。
寒さはこれからが本番なので、再来週には1000人超えてくるだろう。
ガースーですが、この人は間違いを絶対に認めないね。
インパール作戦のときもそうだったけど、一度決めたら間違っていてもそのまま突き進むのが日本のお家芸です。
アクセル全快でブレーキはぶっ壊れてるので、破局が近い。



米軍から見たら、日本の主要都市は完全にバイオハザードですw
頼むから核ミサイルでお掃除だけはかんべんしてくれw


これは勉強になったな。
そうめんとひやむぎは単に径の違いなんですね。



ホームレスの人が眠れないようにするためにいろんな排除アートと称するものが増えてきました。
東京は五輪を意識してここ数年で一気に増えたと思う。
仕切りのあるベンチとか曲線だけのベンチとか、とにかく横たわれないように工夫された“アート”が増えてきた。
いちおうイスとして座るだけなら機能するんだけど、絶対に横たわれないやつね。
私はすごい殺伐としたものを感じる。
仕切りのあるベンチって不自然ですごい違和感があるけど、あれって無意識に行動が制限される、
いわゆる環境型の権力だよね?
都会のこんな変化にもジョージ・オーウェルの描いた「1984」が重なって見える。


私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。
個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。
ブログ歴14年の専業個人投資家です。
ガチンコ生放送トレード、シグナル配信、トレードセミナーもやってます。
日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます



株式ランキング

先物・オプションランキング
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |