2023 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 04
補償金で焼け太り
2021/01/18(Mon)



たった1年でワクチンなんか絶対に不可能ですが、完全な見切り発車ですね。
国内では来月にもワクチンの接種が始まるようだけど、先行で人体実験される医療従事者が気の毒だ。
私は絶対に嫌ですが、何よりも自分ファーストの自民党議員が接種するのかどうかで判断します。



1人経営のお店は補償金バブル状態で「何年でも時短やるで~ww」となっておりますw
しかしまあ、これほど不公平で雑な支援策はないな。
正直者がバカを見る自民党政治らしいけど。



こういうノリすきだなw



アマゾンはまだマシなほうですよ。
酷いとこだとHPのどこにも解約申請フォームがなくて、ネット検索で解約の仕方を探さないといけない。
電話してもまったく繋がらないとかね。
新規申し込みは簡単なのに、あの手この手で解約だけは絶対させないことが増えてきた。
キャンペーンと称して余計なオプション付けて「2ヶ月は無料なのであとで解約してください」とかも多いね。
解約をすっかり忘れる人や面倒くさくてズルズルと継続する人が一定数いることを想定したグレーな商売。
こういうとこに企業の体質というか本音が見えるね。



完全にコロナを制圧したら、海外旅行とか爆発的に殺到しそう。
早くても2年後ぐらいかなと思いますが・・・。



私が数年前に急性虫垂炎になったときにお世話になったのがこの「腹腔鏡」です。
昔はお腹をメスでけっこう大きく切開してましたが、これだと小さい穴程度ですむ。
この動画面白いですね。
こんなふうに地道にトレーニングしてる医師になら安心して命を預けられる。
外科医と歯科医はとくに手の器用さが求められる。
頭脳だけでは務まらないある意味で職人の世界ですが、10年もしたらすべてAIが執刀するようになるだろう。



私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。
個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。
ブログ歴14年の専業個人投資家です。
ガチンコ生放送トレード、無料シグナル配信、マンツーマンの個別トレードセミナーもやってます。
日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます



株式ランキング

先物・オプションランキング
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |