2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
英語学習はやめとけ
2021/03/03(Wed)


国債が完全に売りトレンドになってますね。
これから金利が急騰したら暴落すると思います。
国債が安全だと思っていたら、とんでもないです。



今度はNTTかよ・・・
汚職の総合商社ガースーですw



優秀な若手官僚が続々と退職してますね。
アベ内閣に発足した内閣人事局で官僚を人事恫喝するようになって、
気がつけば、マスク一枚すらまともに配れない国に落ちぶれた。

こんな小学生レベルの凡ミスをするようじゃ、全国民ワクチン接種なんて数年先でも無理だろう。




これは神戸市がきちんと検査してるからです。
東京では濃厚接触者すら野放しになってるんだから、おそらくGW明けに第四波がきて三度目の緊急事態宣言でしょう。




フランスはまともでうらやましい・・・・。




私が20代のときのTOEICスコアは800点で、いまだと700点も無理だろう。
語学は普段使いしないと忘れる。
ロゼッタのこのシステムは使ったことないですが、プレリリースの文面からは相当な自信が感じられる。
25558.jpg

10年もすれば完全に言葉の壁はなくなるでしょう。
ところで、どうして日本人が語学が苦手なのかというと、これはもう遺伝子でしょう。
陸続きの欧州なんか国家間の戦争がしょっちゅうあって、生きてる間に何度も国籍が変わるなんてザラだった。
言語に対する適応能力が生き残りに必須条件だったからです。
いちども侵略を受けてない島国日本では、そもそも言語適応能力が必要なかっただけ。



法改正で発信者情報開示が簡単迅速になるので、自爆するバカが多そうだ。
ネットが匿名だと思ってる時点で相当にアホです。
刑事案件の警察照会だと1時間~3時間程度で本人特定されます。
落書きしたいなら公園の便所でしとけw



ほんと信じられないな・・・今って、ボール遊びとかも禁止の公園も多いみたいです。
こういうクレーマーのジジババって、自分が子供時代に声上げて遊んでなかったの?
自分本位主義に起因する社会の狭量さは、少子化の遠因のひとつだよね。




日本国民に吸い付いてるヒルが多すぎるんだよ。
派遣会社、株主、消費税、自民党・・・・そりゃ貧乏になるわ。
私は14年もブログやっていて、たまに投資相談メールも来ますが、
アベ政権になるまでは皆けっこう余裕があったと思う。
日経225先物なんか、20代とか30代トレーダーがけっこうしましたが、今いないよね?
もうね、相場に参加できてるだけで勝ち組です。


私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。
個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。
ブログ歴14年の専業個人投資家です。
ガチンコ生放送トレード、無料シグナル配信、マンツーマンの個別トレードセミナーもやってます。
日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます



株式ランキング

先物・オプションランキング
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |