2023 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 04
ユニクロの値下げは喜べない
2021/03/04(Thu)


お!ユニクロすごいね!・・・・てな反応がほとんどですが、
国内アパレルの10%ものシェアを握る最大手が9%の値下げだと、残りのアパレルはほぼ壊滅だろう。
寡占化がものすごい勢いで進むだけ。
ミクロでいいニュースだが、マクロではマイナスの影響のほうが大きい。



盗賊集団は証人喚問を拒否するだろう。
もう選挙で全員落選させるしか日本の再生はないな。



今思えば、テレビでやたら「日本すごい!」とか自画自賛する番組が増えたのは、アベ政権になって国民が貧乏になってからですね。
自信のなさが偏狭なナショナリズムと民族差別を増やした。
コロナ前は頻繁に海外旅行してましたが、超高級ホテルやレストランに行くと日本人がまったくいなくて、
ランクをぐんと下げると日本人がたくさんいたりしてた(^^;)
どこの国でもそうだった。
いずれ日本の若者にとっては、アジア諸国への出稼ぎがエリートコースになるだろう。



ハゲ薬とやせ薬は詐欺の定番商品ですw
“効果には個人差があります”の一言を小さく書いていれば、なんでもありです。


これ明らかにストロング系のお酒がターゲットですね。
9%のやつとか私もたまに飲みますが、あれは飲みすぎると悪酔いしますね。
安く早く酔えるから人気ですが、貧乏な日本を象徴してる商品だと思う。






犯罪者の巣窟が維新と自民党です。
次の選挙では全員落選させましょう!



私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。
個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。
ブログ歴14年の専業個人投資家です。
ガチンコ生放送トレード、無料シグナル配信、マンツーマンの個別トレードセミナーもやってます。
日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます



株式ランキング

先物・オプションランキング
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |