時短給付金で丸儲け |
2021/04/08(Thu)
|
今はほとんどの飲食店にアクリル板が設置されてますが、飛沫抑制効果は高さしだいですよね。 スパコン「富岳」の実験だと、 机に仕切り板がある場合、椅子に座った人の口ほどの高さにあたる、床から120センチの板では、 一部は止まるものの、小さなしぶきが、仕切り板の上を乗り越えて広がる様子が確認できてます。 一方、座った人の頭がほぼ隠れる、140センチの高さの板では、 周りの人には、ほぼかかっていなかったようです。 まあ、そうなんだろうけど、高い仕切り板あると圧迫感あるよね(--;)
実際はこの3倍ぐらいあるだろう。 飲食店だけへの雑な給付金をやめて、国民に平等に支援しないとコロナ死よりも経済死が続出しそう。
鉄板が100円!?すげえな100均はw まともな金属なのか心配だけど・・・・。 私は家ご飯用に受注生産のぶ厚い鉄板を購入しました。 小さいけど厚みがあるからめちゃくちゃ重いですw コロナのせいでほぼ100%だった外食率が90%ほどに下がりましたw
これだけむちゃくちゃにされても、まだ大阪民は維新支持なのか? 在阪メディアが朝鮮中央放送みたいになっていて洗脳されてるとはいえ、 そろそろ目を覚ましたほうがいいよ。
「山をいくつか持ってるんだ」と聞くと、都会の人はお金持ちかと勘違いしがちですが、 山なんて負動産の最たるもので、価値はほぼ0円です。 マツタケが取れるんなら話は別だけどw 私の妻の友人ですが、亡くなった親の所有する山をいくつか相続するにあたって、時価を査定してもらったら、 山ひとつ3000円だったそうですw 管理維持費だけで数百倍はかかりますw
コントかよw 今から真剣に検討するそうです。 今回のlコロナ禍で、戦争で滅亡寸前までいった理由がわかりました・・・。
トランプの無策でアメリカはやばいことになってましたが、バイデンになってから本気出してきましたね。 アメリカのすごいところは、やっぱり圧倒的な物量生産能力と統制能力だろう。 都合の悪いことは、見ない、聞かない、フタをする日本とは正反対です。 また敗戦です。
ラーメン屋とか牛丼屋とか1人で食事するようなお店は時短の必要ないと思う。 やはり3人以上の会食を禁止するほうが絶対に効果あるよ。 マンボウから緊急事態宣言になるのは100%間違いないですが、今度は解除まで長くなりそう。 私のアドバイスどおり激安居抜き物件で極小バーでも開業した人は時短給付金でウハウハだろうw 1ヶ月で初期投資回収できるビジネスモデルはまずないw なんだかんだと収束まであと最低でも2000万円ぐらいは丸儲けできると思うので、無能な日本政府に感謝しましょうw 私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。 個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。 ブログ歴14年の専業個人投資家です。 ガチンコ生放送トレード、無料シグナル配信、マンツーマンの個別トレードセミナーもやってます。 日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます ![]() 株式ランキング ![]() 先物・オプションランキング |