どう考えても日本株爆誕の流れ |
2021/07/01(Thu)
|
すっかり中抜き会社のイメージがついてしまって誰も同情しない・・・。
それなりの雇用を抱える中規模以上のお店は大変ですね。 飲食業って、一般の人が想像する以上に多くの取引業者があって、お店と直接取引のない農業や漁業従事者まで影響は計り知れない。 その一方で、雇用も生まず税金をほとんど払ってないような個人飲食店には一ヶ月あたり120万円以上の時短協力金が入る不公平。 飲食業以外の業種だと、売り上げ50%減の厳しい条件までつけても一ヶ月たった10万円か20万円程度月次支援金しか ないとか、この国はどこまで狂ってるんだ? 政治を変えないとコロナ死よりも経済死が続出しそう。
世界中の変異株が集まって、悪魔合体して最凶の“東京株”が爆誕しそう。 日本が世界中からヘイトの対象になりそうで心配だ。 ほんとにほんとに開催するの??
政治家の仕事は国民のカネをかっぱぐ簡単なお仕事ですw 国民にはたった1回の10万円の支給と中抜き利権にまみれた汚いアベノマスクだけですw ありがとう自民党w
天下の愚策だよね。 家庭用のポリ袋購入量が2倍以上になったのは、コロナ自粛のせいで家ご飯が増えた影響でしょうが、 薄っぺらなレジ袋の辞退率70%程度だとプラスティックゴミ削減にはほとんど寄与してないと思う。 どう考えてもビニ傘や弁当の容器のほうが有害だろう。 私はコンビニで食品を購入するときはレジ袋を購入してますが、あれはゴミ袋代わりだと思ってる。 レジ袋に入れた小パックゴミを本体の大きめのゴミ袋に入れるかんじ。 レジ袋なしに直接大きなゴミ袋に入れたら、汁やら残飯のわずかな残りが洩れて衛生面に問題あると思う。 70%の人がレジ袋辞退って、いったいどうやって捨ててるの??
今年の選挙で自民、公明、維新は全滅させるしかない。 私は一貫してアベシンゾー自民の酷さを批判してきたけど、コロナ前だとよく 「なんで自民じゃだめなんですか?」 「アベさんのどこが悪いんですか?」なんて言われたもんだ。 ところがコロナになって一変・・・・今頃になってようやく目が覚めた人が増えてきた。 しかし・・・選挙を楽観しておりません。 信じられないような低い選挙率で自民が居座る可能性が高いと見てる。 声を上げる気力すらなくした日本人が多いと感じるんだよね・・・。 結果しだいで14年つづけたブログもすっぱりやめようと思います。 私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。 個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。 ブログ歴14年の専業個人投資家です。 ガチンコ生放送トレード、無料シグナル配信、マンツーマンの個別トレードセミナーもやってます。 日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます ![]() 株式ランキング ![]() 先物・オプションランキング |