2023 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 04
自宅放置
2021/08/03(Tue)


なんと救急搬送の半数以上が搬送先確保できないようで、もはや完全な医療崩壊ですね。
感染爆発はこれからが本番なので、1日も早い五輪中止を求めます。
五輪だけでも約8000人の医療関係者が投入されてる中でデルタ株市中感染爆発なので、私の予測どおり大惨事になるよ。
メダルの数で命は救えないです。



おいおい!自宅療養って自宅放置ってことでしょ?
出たよ、出たよ・・・日本のお家芸である「棄民政策」がw
中等症って、ほぼ肺炎で息が普通にできない状態ですよ。
耐え難いほどの呼吸困難で119ダイヤルしたら、半数以上が搬送受け入れできないのが現状です。
しかも指数関数的に激増してる。
五輪は中止せよ!
アスリートの夢の押し売りで命は救えないです。
このままだと閉会式のドローンパフォーマンスはこうなります↓
22558587.jpg




このイラストシュールで好きですね。
あの時代からまったく成長してない日本を実感します・・・。



米国民の40%が東京五輪にまったく関心がないそうで、視聴率がガタ落ちです。
米国代表の主力選手が欠場したりしてるから無理もない。
いま米国で圧倒的注目は大谷選手ですね。
私も五輪よりも大谷選手の活躍のほうに関心がある。




今話題のマリトッツォ食べてみましたが、クリームが多すぎておじさんにはきつかったw
見た目のインパクトありますが、冷静に考えてクリームが多すぎだと思う(^^;)
セブンイレブンだと270円ぐらいだから、こんなニセモノでも十分だと思うw


氷河期世代ですが、2000年から2005年にかけての就職組がいちばんババ引いてますね。
身もふたもない話ですが、人生は生まれた環境やタイミングで大きく変わる。
おそらく現在40代、50代のボリューム世代はけっこう社会のお荷物になる可能性大なので、
20代以下の若者はしっかり選挙で意思表示するクセをつけておかないと、
常に、どんな政策でも、お荷物世代に数の力で押し切られます。
どういうことかといえば、高齢化したお荷物世代を養うため収入のほとんどを召し上げられることになる。
あの歪な人口分布図を見るといい。若者は投票率70%以上ないと勝てないよ。
まずは次回の選挙で自民、公明、維新以外のまともな政党に投票してウォーミングアップしようぜw



私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。
個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。
ブログ歴14年の専業個人投資家です。
ガチンコ生放送トレード、無料シグナル配信、マンツーマンの個別トレードセミナーもやってます。
日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます



株式ランキング

先物・オプションランキング
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |