2023 03 ≪  04月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 05
ありそうでなかったゴッホの自画像展覧会
2021/08/17(Tue)

ありそうでなかったゴッホの自画像展覧会です。
ゴッホは生涯に40数点の自画像を描きましたが、こんなに多くの自画像を描いた画家は、まずいないです。
しかも晩年のわずか3年半ほどの期間に集中している。
ゴッホは37歳の若さで自殺したということになってますが、本格的に絵を描き始めたのは27歳を過ぎてから。
意外なことに10年ほどの短い期間に過ぎない。
しかも彼の才能が本格的に花開くのは、パリにやってきてから以降・・・自画像を描きはじめたあたりからというのはじつに興味深いですね。



なかなかシュールな映像でした。
ガニ大統領は大量のドル紙幣をシコタマ抱えてさっさと逃亡したようですが、下っ端の軍人や売国商人たちは
逃げ遅れてこのマンガような展開ですw
アメリカのいいなりになって売国政策をやる統治者が失敗して逃げ出すのはいつもの事で、
李承晩とかグエン・カオ・キとかグエン・バン・チューとか、みんな最後は不正に蓄財したドル紙幣や金塊を抱えてアメリカに逃げて余生を過ごしている。
日本では、総選挙の自公惨敗後にアベシンゾーの逮捕が迫ってるので、渋谷の家の庭からヘリで脱出する様子が見れるだろうw



ピルは認可に34年もかかって、バイアグラは申請から認可までたった6ヶ月と劇速だったんですね。
日本って、わかりやすい国ですねw


こういう撮影って、ほんとセンスがいるね。
これはどうみても樹海で自殺した人の遺留品にしか見えんわw
昔、イベント会社経営してたころ、ありとあらゆる情報媒体に広告出したりしてましたが、
発注先の製作デザイナーのセンスしだいでずいぶんと反響(売上)は変わったもんです。
クリエイターと称する人は多いけど、天賦のセンスある人は少ないです。



緊急事態宣言は私の予測どおり全国に拡大してますね。
無能無責任でなんにもできない政府なので、このまま年末まで緊急事態宣言とマンボウの繰り返しになるだろう。
時短協力金バブルの零細飲食店だけが小躍りして喜んでる。
飲食店に関しては3人以上の飲酒を伴なう会食だけを制限すれば十分だよ。
とにかくいちばんのコロナ対策は自民党政権の追放です。




私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。
個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。
ブログ歴14年の専業個人投資家です。
ガチンコ生放送トレード、無料シグナル配信、マンツーマンの個別トレードセミナーもやってます。
日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます



株式ランキング

先物・オプションランキング
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |