忘年会はもうなくなるのか |
2021/10/22(Fri)
|
すっかり寒くなってきて鍋が美味しい季節ですね。 鍋だと野菜もたくさん食べられるので私も大好きですが、お店で食べるとかなり高いことがここ一年半の自粛生活であらためてわかりましたw 家で簡単に用意できるし、鍋料理のお店はしんどくなりそう。
静岡県は木曽地方で産出される木材の集積地であったため、製材所も多くあったようです。 当時から木材加工技術に優れていたため木製模型メーカーが発展した結果、 当時模型に必要な木工材が安く入手出来たので、 模型メーカーが多く集中し現在も木製からプラ素材に発展したプラモデルメーカーが多いということになっているそうです。 私の子供のころはガンダムよりも田宮のミリタリーものが好きだった。 子供時代から変人だったんだろうw
零細のフリーランスとか事実上のおめこぼし状態だったんですが、年々締め付けが厳しくなってきましたね。 アベシンゾーが消費税を2回も上げてダブルスコアにしたけど、消費税10%って完全に消費に対する懲罰だよね。 どうりで国が衰退するわけだ。 消費税廃止のれいわを支持します。
税金使って野党攻撃のデマを流すとかさすが反社会組織の自民党ですw 今回の選挙で殲滅しましょう。
すごいですね。 日本人ピアニストが2位とかすごい快挙です。 私も反田さんのコンサート行ったことありますが、見た目から27歳とは思えない風格でしたw ショパンコンクールは若手ピアニストの登竜門なので、20代で入賞できてよかったと思う。 いちどワルシャワで生ショパンコンクール見たいですが、ヤマハのえらい人でもチケット取れませんw
もう忘年会はなくなるんじゃないのかな? コロナは生活様式やビジネススタイルを大きく変える100年か200年に一度あるかどうかのパラダイムシフトです。 私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。 個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。 ブログ歴14年の専業個人投資家です。 ガチンコ生放送トレード、無料シグナル配信、マンツーマンの個別トレードセミナーもやってます。 日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます ![]() 株式ランキング ![]() 先物・オプションランキング |