日経225先物デイトレはミニの4本値で見ます |
2021/11/24(Wed)
|
日経225先物のほったらかしデイトレ「ツーポイント225」と「B面」ですが、
「ラージとミニどちらの数字を見ればいいのか?」とのご質問をいただきます。 先物市場においては主役はラージなので、基本原則としてラージの4本値を見ますが、 2000万円マラソンの複利運用にはミニが不可欠ですし、 現状はミニでトレードする人がほとんどなので、今週から成績の計算はミニの4本値だけで行います。 GU・GDの定義も10円ではなく5円になります。 ポイント値よりも5円以上高く寄り付いたらGU ポイント値よりも5円以上安く寄り付いたらGD というかんじです。 ミニだけだとノイズがたまにありますが、 先週始まったばかりの「2000万円マラソン シーズン2」参加の皆様が迷わないようにわかりやすさ優先にします(^^;) 私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。 個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。 ブログ歴14年の専業個人投資家です。 ガチンコ生放送トレード、無料シグナル配信、マンツーマンの個別トレードセミナーもやってます。 日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます ![]() 株式ランキング ![]() 先物・オプションランキング |
| メイン |