ローマ時代の奴隷のほうが好待遇 |
2021/12/07(Tue)
|
カニが激減だそうで、これまで何度かブログでも取り上げましたが、もう数年前からカニの漁獲高激減は予測されてました。 私が毎年京都の宿で食べる間人カニもグングン値上げされていて、コース料理だと1人8万円ぐらいです。 宿の女将がぼそっと本音を言ってたけど、普通の日本人が食べれないぐらいに高騰するのがもう規定路線だそうです。 価格高騰はこれからが本番ってこと。 食べるなら今のうちですw
私の子供時代は大阪城のお堀での釣りは禁止されてなくて、私も何度か自転車で釣りに行ってました。 いつから釣りが禁止なのか知りませんが、池なんかも今じゃどこでも基本的に釣り禁止なっていて、 都会の子供が自然にふれる遊びがどんどんなくなってきた。 根掛かりした仕掛けとかルアーが環境によくないのはわかるが、ちょっと息苦しい世の中だよね。
50年前は負担率25%もなかったから、普通に誰でも車や家が買えて結婚もできた。 それが今じゃ50%だもんな・・・・ローマ時代の奴隷のほうがはるかに好待遇だってのw ローマ時代の奴隷は、家も与えられ食も保障されて、もちろん結婚できて家族も持てた。 10代、20代の若い人は日本を出るのも選択肢だと思う。 もし、私が若かったら迷いなく日本を出ますね。 もっとも人口が多い40代と50代がジジババ世代になるときに今の10代、20代は現役です。 負担率はこれから上昇の一途ですから、生涯収入のかなりの割合をジジババ世代の社会保障費に使われることが100%決定事項なのをわかったうえで日本に残るのも人生だし、 可能性にかけて海外に出るのも人生です。 私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。 個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。 ブログ歴14年の専業個人投資家です。 ガチンコ生放送トレード、無料シグナル配信、マンツーマンの個別トレードセミナーもやってます。 日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます ![]() 株式ランキング ![]() 先物・オプションランキング |
| メイン |