2023 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 04
シンジローの置き土産がやばい
2022/03/11(Fri)


ヘタなナンピン素寒貧ww
若いころ私も経験してますが、底値で拾うとかまず無理ですよ。
FXならトルコリラがいい例です。
2007年の99円から大暴落して2008年に50円台になったころからずっと“今世紀最高の買い場”といわれつづけて14年・・・・8円切ってますけどw
スワップ狙いの長期投資家たちを真綿で首を絞めるかのように仕留めてきた。
もうトルコ戦士は生き残ってないだろう。
コロナで相場の常識がひっくり返って、月単位でのマイナス運用ができない専業トレーダーだからこそ、
あらためて5分足などの超短期デイトレを極めることが最後まで生き残る条件だと痛感しました。
相場のリアルな動きに対応できるし、なんといってもコントロールできる領域が大きい。少し面倒だけど。
コロナで相場に対する私の考え方も変わりました。





こねずみシンジローの置き土産がやばいですね。
プラスチック資源循環法だそうで、客室に常備されていた歯ブラシ、ヘアブラシ、クシ、カミソリ、シャワー用のヘアキャップなどが規制されます。
軽量化や代替材料の導入、小型化や繰り返し利用できるものに変更するほか、
無償から有償への変更、利用意向を宿泊者に確認するなど、ホテル・旅館によって対応がまちまちですが、
メンドクセー世の中になったもんです。
キチガイに刃物、バカに権力・・・シンジローのようなバカを大臣にするからこうなるw
レジ袋といい、規制は横須賀だけにしろ!




私のメインブログは「相場はただのオンラインカジノ」です。
個別株、日経225先物、FXなどをトレードしております。
ブログ歴15年の専業個人投資家です。
ガチンコ生放送トレード、
S[無料シグナル配信、マンツーマンの個別トレードセミナーもやってます。
日々のトレード結果はこちらのブログで公開してます



株式ランキング

先物・オプションランキング
この記事のURL | 2018/5/1 以降の記事(時事ネタとトレード結果) | ▲ top
| メイン |