日本の貯金はアボジとオモニのものだ |
2022/11/13(Sun)
|
「鉄壁」のナイトセッションバージョンとしてスタート!
9:00~11:00のデイトレは、会社勤めされてる方には参加ハードルが高くて、 やりたくてもトレードそのものをあきらめる方がとても多いのが現状です。 そこで満を持して登場するのが「夜間飛行」です。 ![]() 21:30~24:30の間のたった1時間だけのトレードです(*時期により取引時間帯は変わります) ナイトセッションは日中の倍以上の取引時間がありますが、出来高があってダントツに勝率の高い1時間だけ勝負します。 「夜間飛行」はメリットだらけです。 ●時間帯が21:30~24:30の1時間だけなので、ほとんどの個人投資家が参加可能。 ●たった1時間なので集中できてミスしにくい。 ●1時間の中の限定されたチャンスで+5円の利食い保証もあるので、基本的に誰がやっても同じ結果になります。 ●出来高の多い時間帯なので大口でもスルっと利食い約定します。 ●「鉄壁」をベースにナイトセッション独自の動きを加味してアレンジした手法なので安定性は抜群。 ナイトセッションには大口の機関投資家は存在せず、外資ヘッジファンドの超高速取引ボットがいくつも徘徊しております。 それゆえ日中とは大きく異なる独特の値動きがありますが、1時間だけに限定するとむしろやりやすくなることを発見しました。 毎朝9:00~11:00のデイトレが困難な方には最高のチャンスだと思います。 「買い」と「売り」で異なる手法を駆使しますが、なんといっても1時間だけなので、 初心者でもミスなくトレードできるはずです。 安全な上空で1時間のナイトフライトをお楽しみください(^^) ![]() 参加されてる方は専用サイトで毎日のポジション確認お願いいたします。 ご質問はいつでもどうぞ。 11/11の結果 +165円 11月合計 +485円
「オレのものはオレのもの。おまえのものもオレのもの」 ジャイアンの名言を思い出したわw 日本人の貯金は統一凶会のものだそうで、鶴子はいったいどれだけスロットで溶かすのか? こんなカルト団体に手も足も出ない日本はつくづく終わってると思う。 アイゴ~!!
もともと緑が少なかった大阪市では、昭和39年に「緑化百年宣言」が行われて、以降、積極的に樹木が植えられてきました。 当時は、できるだけ早く緑を増やすために、ポプラやプラタナスなど成長が早くて大きくなりやすい木が選ばれたということです。 街路樹は道路の景観をよくして、季節感を演出するだけでなく、 強い日ざしを遮ったり、火災の延焼を防いだりという効果もあります。 ところが、植樹から50年以上が経過すると、老木となって倒れるおそれがある木や、 大きくなりすぎて信号や道路標識が見えにくくなり道路交通に影響が出る木も増えていたということです。 特に着目しているのは、大きく張った根で舗装が持ち上げられて路面が悪くなる「根上がり」という現象だそうで、 理屈はわかるけどなんかさびしいよね。
暗号資産ですが、胡散臭いので私はまったくノータッチでしたが、 判断は間違ってなかったと思う。 悪人どものマネーロンダリング以外に使い道ないでしょ?
すげえw ひとつ残らず当てはまってるやんけw 2022年成績↓ 1月 +390円 2月 +975円 3月 +515円 4月 +795円 5月 +170円 6月 +890円 7月 +465円 8月 +335円 9月 -55円 10月 -105円 2021年成績↓ 1月 +420円 2月 +415円 3月 +685円 4月 +650円 5月 -145円 6月 +200円 7月 +750円 8月 +385円 9月 +175円 10月 +600円 11月 +110円 12月 +485円 |
| メイン |